![立春すぎたけど・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/0d/fa24ab1746885f75864c031bb5c4fa1b.jpg)
立春すぎたけど・・・
やっぱり冬は、嫌いだ!!雪国に生まれ育ったのに、雪が降ってわくわくしたことなんて一度もない!ましてや、年を重ねてからなんか、年々寒さが肌身に染みるわ、動きは鈍くなるは・・・(泣)...
![初詣と今朝の庭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/50/a4a1c83d284b75b136d7e7e2ce24565d.jpg)
初詣と今朝の庭
先日、ツレの用事に同行して米沢市へせっかくなので、上杉神社に初詣お堀のハトは人がいても気にしない!市内で、バランスのいいランチをいただきました😋...
![雪・・・今朝の庭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/49/af7418d418f8cc2b3e25a8ae4b7fb1ba.jpg)
雪・・・今朝の庭
ドカ雪が降りました早朝の庭は、ちょっと幻想的!明るくなりました青空と雪はちょっとウキウキツレも息子も除雪隊あらかた除雪が終わるころには空はもう曇ってきて・・・・また、降るのだろう...
![今年も茶太郎から~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/89/d0920c1af1a15fd94bd6c4a6b4505bfb.jpg)
今年も茶太郎から~
新しい年が明けました今年もゆる~く投稿していきます年末に新巻鮭をいただきました昔は、...
![今年も終わりますね~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/50/14396e460f360e287c995c6636b2df93.jpg)
今年も終わりますね~
今年も、ぼ~っと生きているうちに終わってしまうなぁ転機は、やっぱり眼の手術だな外出が...
![冬至にはかぼちゃ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/59/a73c3bd4f0470c82b07ea060bf0e77c9.jpg)
冬至にはかぼちゃ
土曜日は冬至ツレが野菜をおすそ分けした方から、かぼちゃをいただき私の知り合いからは、小豆をいただきこれは、冬至かぼちゃを作れと、いうこと!? せっかくだからと、ツレがかぼちゃをカ...
![まだ、雪かきはしていない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/9c/a58f53b93247d893484bc2ff049d26a3.jpg)
まだ、雪かきはしていない
初雪は、ドサッと降ったけれどその後はチラチラ降るくらい日中の気温がそんなに低くないの...
![今年 初積雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/f2/5b81332c30efcf3a991f162019385a62.jpg)
今年 初積雪
やっぱり降りました😞 初雪だけは、きれいだと思うんだ(笑)様々な色を包み込んで見えなくしてくれるから・・・冬の定番、ゆず大根を仕込んでおります今年の大根は、...
![久々に茶太郎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9a/15e2a06182febb667a77255733c42cb6.jpg)
久々に茶太郎
めっきり寒くなってきましたいつ里に雪が降ってもおかしくありません嫌な季節のはじまりで...
![ビオラの植え付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/50/f6090b1417ef4dd111dad923e1de072d.jpg)
ビオラの植え付け
晴れ間を見て、ビオラの植え付けですまずは、サークルの花壇に植えてみる仮置きの後咲いている花を切り落として植えつけますもっと密でもよかったかな残りは、玄関わきや、バラのア―チの足元...