
キッチンリフォーム②
キッチンにカウンターがつきました手前の足はツレが小屋の中から持ってきたもの全体に色を塗って、ニスを塗ってどうだ、いいだろう?ここにあうだろう?自分も参加したい感アリアリですわ😩...

キッチンリフォーム③
キッチンの設置が完了しました!こんな感じです30年前とはすべて違いますすぐ使えるかと思いきや、水道屋さんが入らないと水が流せないと・・・😨...

耳あけ
昨夜は耳あけでした。今年は初めて私がセッティングしましたなかなかの大根足ですね~大黒様にお供えします枡の中は本来なら大豆をフライパンでじっくり炒って小銭と一緒に入れるのですが殻付き...

読み始めは~群ようこさん!
およそ8か月ぶりに図書館に行った背表紙を眺めていても、あっこれ読みたいと思う本になかなか巡り合えなくて・・・こんな時は、私が勝手に慣れ親しんでいる群ようこさんのエッセイ本からスター...

初雪はびちゃ雪
夜中の2時ころ、屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めた。まさか!雪積もってないのに!夢か~と、ウトウト😪...

蕎麦ランチ~山形市 三津屋
今日は思ったより雪が降らなかったでも、寒さは厳しいです~山形市の蕎麦の名店三津屋さんに行きました以前来たときはすごい混みようだったのでお昼の時間をずらして来店です空いていますカトラ...

リフォームほぼ完了!
システムキッチンは設置後、水道が通ってすぐ使い始めました次にキッチンの前の引戸と作り付けの食器棚を撤去して、居間とつなげてワンルームにしました長年の境界線がなくなりました😂...

「犬がいた季節」 伊吹有喜 著
図書館の司書さんがおススメの本を借りてきました目次がS63年度卒業生~から始まるこれは学園物のドタバタした話か?と、思いきや学校で飼われているコーシローという犬のまわりでいろいろな...

クリスマス気分なし
午前中ちょっとだけ晴れた!薪小屋の雪もだいぶ減った最高気温が9℃ からだの動きが違うわ先日、町内のお茶の先生の所でお菓子を出していただいて見た瞬間 赤い目? 羽? 蛾?と想像してし...

テルアビブの犬
「テルアビブの犬」 小手鞠るい 著極貧のおじいさんと孫ツヨシ、シベリアンハスキーの血を...