
朝から、惜しいなぁ~
最近、ウォーキングが楽しくなってきた!あんまりへとへとにもならないし、少しは体力ついてきたのかな~って思ってます今日は、鉄橋のところまで歩こう!と決めていい感じだわと、パチリさて、...

これって、地植えか?
今日は早朝からガーデニング!一年以上前に衝動買いしたまま地植え場所が決まらずにいたつるバラ、グラハムトーマスをいくらなんでもこのままでは可哀そうとちょっとおかしな光景ですがここは道...

「なだ、こぼれる」
今朝は久しぶりの雨傘をさして庭をパトロール雨に洗われた緑がいきいきとしてきれいですなだ、こぼれる祖母が晩年よく言っていた私、最近ようやくわかってきた朝、顔洗って鏡に向かって化粧して...

家庭菜園
今朝は霜が降りて寒かった!あぜ道の葉っぱが真っ白になっていましたウォーキングをちょっとで切り上げてツレの畑にお邪魔しました😊...

水没林を見に行きました
今日は朝からしっかりした雨降りです庭のスギナ取りもお休み家でこもっていてもなぁ~と、3密にならない場所へ息抜きに出かけました白川ダム湖の水没林です春に大量の雪解け水がダムに流れ込み...

タケノコの年
この時期、実家の土手に生えてくるタケノコは一年おきにしかお目にかかれません今年はタケノコの年なのです!バンバン採って季節を味わいます😋...

読書 明日の力になる
地方紙に児童文学作家 角野栄子さんのコラムが載っていた(コロナ関連)今、大変な状況だけれど、戦時中と比べると、圧倒的に多くの情報を得られます。情報の向こうにあるものを深く考える機会...

モッコウバラが咲いた!
今日は朝から風もなく過ごしやすい気温ガーデニングにもってこい!!です😃 挿し木から育てた黄モッコウバラです手間...

白つつじが咲いた
自宅の庭はツレのじいちゃんが作ったもの山から形のいい樹木を持ってきて庭木に仕立てていた...

キングサリが咲いた
火曜日から雨降りと低温続き暖房をつけたり、ヒートテックを取り出して着たりで防寒をしましたがなんだか体がついていけなくて・・・・困ったものです数年前、帯状疱疹で1週間入院したことがあ...