
分水嶺を見る
大蔵村から最上町堺田駅近くの標高338mにある分水嶺にやって来ました一度は見てみたいと思っていましたが、なかなか来れるところではありませんここで二手に分かれた水は、日本海側は酒田へ...

3分で読める!
今日は朝から雨風強く、寒い!庭にも出たくない!😕 こんな時は~~~「コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語」一話、10ページにも満た...

グリーンなガーデン
水仙やチューリップなど早春の花が終わりに近づくと今度は元気な緑色が目を楽しませてくれます😊...

今朝の怪しい荷物
今朝、差出人不明の荷物が届いた怪しいやつかな~ 気味悪いな~と思っていたら首都圏で暮らす息子からの母の日のプレゼントだった(驚かせてごめんと、ラインがあり)息子とは去年の1月に帰...

寒河江公園つつじ園
草取りをすごく頑張った翌日から、肩や首が痛くて鍼灸院でマッサージと針をやってもらったかがみこんで、無理な体勢で手を伸ばしたのがいけなかったみたい😕...

モッコウバラ咲き始め
ここ数日で、庭がいっきに華やかになりました😁 モッコウバラが咲いてつつじが咲いて草花もあっという間に開花しています今朝は、薪小屋のあた...

今と近未来
「また明日」 群ようこ著まさに同世代!5人の同級生が歩んできた様々な人生ミニ同窓会で吐...

雨上がりの庭
雨上がりの植物たちはみずみずしい水滴もきれいでも、毎日ジメジメだとおばさんは何もやる気が起きないのです(暑すぎてもやる気は起きませんが・・・・)バラの咲き始めいい季節になると思い...

最上川美術館
村山市にある最上川美術館(真下慶治記念館)に行ってきました真下慶治氏は、最上川をこよなく愛し、様々な顔を見せる最上川を描き続けた画家ですこじんまりとした館内は居心地がいい最上川に面...

バラ開花!
シャングリラ(蛍光ピンクの一重)とグラハムトーマスセンテッドエアーアーチのメグ 一季咲きつぼみがキャンドルのようで可愛いけど高くてよく撮れない花が朱色から黄色に変わる 名前知れず...