おはようございます。
カワセミ ヤマセミ号に乗って人吉駅 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/d677e78d99eb62346af136a07a52f330.jpg)
この駅に‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cde982b3034431cf5e998d923d34d00b.jpg)
古レールものを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/944fab80302a8d08f3ef285fc4415be4.jpg)
古いレールを柱として再利用してあるようです。
それに‥感激!
もしかして‥他の駅でも古いレールはこうやって再利用されているのかも?
いやいや‥鉄道遺産として残してあるのだろうか〜
調べた所‥
1889年 九州鉄道開業時に使用されたレールとのこと。
九州鉄道は「1号レール」と呼称している。
ユニオン ドルトムント製のようです。
(旧西ドイツの製造会社)
なんか‥
楽しい発見!
次に降りた駅でも‥もしかして古レールあるかも?
カワセミ ヤマセミ号に乗って人吉駅 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/d677e78d99eb62346af136a07a52f330.jpg)
この駅に‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cde982b3034431cf5e998d923d34d00b.jpg)
古レールものを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/944fab80302a8d08f3ef285fc4415be4.jpg)
古いレールを柱として再利用してあるようです。
それに‥感激!
もしかして‥他の駅でも古いレールはこうやって再利用されているのかも?
いやいや‥鉄道遺産として残してあるのだろうか〜
調べた所‥
1889年 九州鉄道開業時に使用されたレールとのこと。
九州鉄道は「1号レール」と呼称している。
ユニオン ドルトムント製のようです。
(旧西ドイツの製造会社)
なんか‥
楽しい発見!
次に降りた駅でも‥もしかして古レールあるかも?