おはようございます。
6月11日‥11の日は鉄写同好会の日です。
詳しくはてくっぺさんのブログまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/8744c39d2b54f3b76549a1d1bb926dc1.jpg)
今回は北九州の門司にある「九州鉄道記念館」の中の電車を‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/a82650566da86f8f4552ee3ce1ecea8c.jpg)
「59634」
9600型は初の国産貨物機関車で770両つくられました。
愛称「キュウロク」
鉄道ファンからは「59634」の番号から「ごくろうさんよ」と言って喜ばれてるとか‥
「591」
昭和37年に熊本入りしたようで‥熊本初の特急「みずほ」も牽引したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/e16c5ff57ad119bfc15ac9a3c858d63a.jpg)
「EF10 35号」
昭和17年 関門トンネル開通時にこの区間だけのトンネル専用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/6ba3640b8e9c52980116dca94b3c81d6.jpg)
「ED721」
北九州電化で使用する交流電気機関車として登場。暖房用のボイラーを載せていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/85debede57e99a6096579b80802e3f3a.jpg)
「キハ07 41」
私が一番のお気に入り!
電車の顔がカーブしていてレトロ感満載!
戦前の代表的な機械式(クラッチで変速)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/ff3471fc2ad4c1f4cae88905037ccb5b.jpg)
熊本を走っていたようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/d05d24c8f554c610ae5e25e52cced94e.jpg)
運転席も萌えてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/bb4fff2ce6bdfadee424c92f16516ffc.jpg)
シートの手触り‥昔懐かしい感触!
私は「キハ07 41」に一目惚れ!
まだ‥思い出の電車がありました〜
明日までお付き合い下さい。
6月11日‥11の日は鉄写同好会の日です。
詳しくはてくっぺさんのブログまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/8744c39d2b54f3b76549a1d1bb926dc1.jpg)
今回は北九州の門司にある「九州鉄道記念館」の中の電車を‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/a82650566da86f8f4552ee3ce1ecea8c.jpg)
「59634」
9600型は初の国産貨物機関車で770両つくられました。
愛称「キュウロク」
鉄道ファンからは「59634」の番号から「ごくろうさんよ」と言って喜ばれてるとか‥
「591」
昭和37年に熊本入りしたようで‥熊本初の特急「みずほ」も牽引したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/e16c5ff57ad119bfc15ac9a3c858d63a.jpg)
「EF10 35号」
昭和17年 関門トンネル開通時にこの区間だけのトンネル専用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/6ba3640b8e9c52980116dca94b3c81d6.jpg)
「ED721」
北九州電化で使用する交流電気機関車として登場。暖房用のボイラーを載せていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/85debede57e99a6096579b80802e3f3a.jpg)
「キハ07 41」
私が一番のお気に入り!
電車の顔がカーブしていてレトロ感満載!
戦前の代表的な機械式(クラッチで変速)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/ff3471fc2ad4c1f4cae88905037ccb5b.jpg)
熊本を走っていたようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/d05d24c8f554c610ae5e25e52cced94e.jpg)
運転席も萌えてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/bb4fff2ce6bdfadee424c92f16516ffc.jpg)
シートの手触り‥昔懐かしい感触!
私は「キハ07 41」に一目惚れ!
まだ‥思い出の電車がありました〜
明日までお付き合い下さい。