おはようございます。
昨日の続きです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/505d474aead8109d2faa2cf9d90a8787.jpg)
「クハ481 603」
こだまの発展型、交流、直流の両方で運転!
九州では「にちりん」「かもめ」「有明」として運行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/66750039c8b9e81f3175332e448f53bf.jpg)
息子たちが子供の頃‥「にちりん」は好きで‥図鑑に出てくる「にちりん」を指差しては喜んでたな〜
懐かしいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/bd80b8962e5482bbd6b31c1cbb7f5ab7.jpg)
「クハネ 581 8」
世界初の寝台車特急としてデビュー!
昼間は特急として‥一日中働いていたってことですね。
平成12年まで長崎、佐世保線で頑張ってました〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/026a092e0d0283d8b4265a420febcf75.jpg)
旦那さんが‥「月光」初めて見るなと言って見入ってました〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/dc380d55185a0ba8c1f74db245d176bb.jpg)
「14系寝台客車」
床下にディーゼルエンジンを搭載!自車両を含む5両に電気を送ることができる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/ef62bcdc889a019cc3efe5d0dbc02a40.jpg)
当時は寝台が3段だったそうですが昭和57年から2段になったそうです。
旦那さんは‥寝台は3段だったなと‥私は2段しか知らないな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/8e7b2d785e0fc1bd562815ff3c2ed6c6.jpg)
昔はよく寝台車に乗って旅行したものです。
寝れないときは‥ここで外を見てたな〜
長男が四年生の時に初めて大阪へ‥
ひとり旅をさせたのが‥
寝台特急に乗って‥
大阪の友人の所へ‥あの時心配したな!
長男の夏休みの自由研究は寝台列車についてだったな!
これまた‥懐かしい!
昨日の続きです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/505d474aead8109d2faa2cf9d90a8787.jpg)
「クハ481 603」
こだまの発展型、交流、直流の両方で運転!
九州では「にちりん」「かもめ」「有明」として運行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/66750039c8b9e81f3175332e448f53bf.jpg)
息子たちが子供の頃‥「にちりん」は好きで‥図鑑に出てくる「にちりん」を指差しては喜んでたな〜
懐かしいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/bd80b8962e5482bbd6b31c1cbb7f5ab7.jpg)
「クハネ 581 8」
世界初の寝台車特急としてデビュー!
昼間は特急として‥一日中働いていたってことですね。
平成12年まで長崎、佐世保線で頑張ってました〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/026a092e0d0283d8b4265a420febcf75.jpg)
旦那さんが‥「月光」初めて見るなと言って見入ってました〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/dc380d55185a0ba8c1f74db245d176bb.jpg)
「14系寝台客車」
床下にディーゼルエンジンを搭載!自車両を含む5両に電気を送ることができる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/ef62bcdc889a019cc3efe5d0dbc02a40.jpg)
当時は寝台が3段だったそうですが昭和57年から2段になったそうです。
旦那さんは‥寝台は3段だったなと‥私は2段しか知らないな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/8e7b2d785e0fc1bd562815ff3c2ed6c6.jpg)
昔はよく寝台車に乗って旅行したものです。
寝れないときは‥ここで外を見てたな〜
長男が四年生の時に初めて大阪へ‥
ひとり旅をさせたのが‥
寝台特急に乗って‥
大阪の友人の所へ‥あの時心配したな!
長男の夏休みの自由研究は寝台列車についてだったな!
これまた‥懐かしい!