あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風船

2018-10-06 07:06:16 | 私の住む街
おはようございます。

昨日から蒸し暑いです。
夏が戻ってきたというと大袈裟ですが‥
湿度、気温も高く‥少し歩くと額に汗が‥

台風25号の影響でしょうが‥


先週の今日‥台風24号

今回は長崎寄りですので‥熊本も少し風が強いと思います。
1.2階のシャッターは全て閉めて出勤です。


毎週、毎週‥台風が週末に接近するので‥
色々な所のイベントが中止になっているようです。

いつも癒されに行く江津湖もイベントが中止になってます。

その中で‥ひとつだけ「みなも祭り」がありました〜

たくさんの人で賑わっていました〜〜
みているだけで‥楽しくなります。


今は‥テントを張ってキャンプもどきをしている家族が多いようです。


チビちゃんもしっかり風船を握って‥


三人娘さんが‥風船持ってdancing


水色の風船持って‥お帰りかな〜

何故か?風船ばかり追っていた私‥

やっぱり‥風船はフワフワでいいな〜


10月は‥台風さん大人しくしていてくださいね。
皆んな‥イベント楽しみにしてるから‥



現役の石造り機関庫

2018-10-05 08:21:22 | のりもの
おはようございます。

カワセミ、ヤマセミ号に乗り人吉駅に降りた時に‥

目に入ったのが‥


JR九州は2017年2月28日に肥薩線の人吉駅構内にあった人吉機関庫を1911年の建設当初の姿に復元されたようです。

入り口の三連アーチが特徴的で「現役の石造り機関庫として国内唯一」と言われてます。



現在は人吉⇆熊本「SL人吉」の機関庫として給水、灰の清掃、給油、点検などの作業に使用されています



次回はSL人吉号に乗って‥

石造りの機関庫の中にSLが入っていくところをみたいな〜


繋ぐ想い

2018-10-04 09:45:47 | 日記
おはようございます。

こちらは雨です


藍詩(アオシ)さんへ
ブログ友の「笑子さん」の想いを繋ぎます。


雨に打たれたレモンブライト

雨の重みで少し項垂れているようで‥
元気がなさそうに見えるけど‥

私には雨の中で懸命に咲いているレモンブライトの美しさに心が惹かれます。



古レール

2018-10-03 07:22:59 | のりもの
おはようございます。


カワセミ ヤマセミ号に乗って人吉駅 へ



この駅に‥


古レールものを発見!


古いレールを柱として再利用してあるようです。

それに‥感激!

もしかして‥他の駅でも古いレールはこうやって再利用されているのかも?

いやいや‥鉄道遺産として残してあるのだろうか〜



調べた所‥
1889年 九州鉄道開業時に使用されたレールとのこと。
九州鉄道は「1号レール」と呼称している。
ユニオン ドルトムント製のようです。
(旧西ドイツの製造会社)



なんか‥
楽しい発見!

次に降りた駅でも‥もしかして古レールあるかも?

2018-10-02 07:12:29 | 花*花
おはようございます。


今朝はやっぱり10月なんだと思わせる「朝の匂い」を開けた窓から頂きました。
思わず‥外へ出てたくさんの空気を吸って

「今日も頑張るよ」と単純な私は思ってしまうのです(笑笑)


この時期‥川辺を歩くと


キラキラ光る川面に胸が踊ります。



彼岸花もキラキラに‥



ここでずっと座って‥日向ぼっこ



うわぁ〜
忘れていた!紫外線!
今さら‥気にしても(笑笑)