近くの庭の黄モッコウバラが咲き始めました。
さて、今年の開花は早いのでしょうか。
私のところでは育てていないので記録がありません。
今日は、これから大雨になる予報です。
災害が無いことを願うばかりです。
さて、今日の写真は朝方のガーデンの様子です。
緑がどんどん増えてきています。
鉢植えのバラは蕾が大きくなってきて、色が見えるようになってきました。
やはり早く咲きそうですね。
▽ 蕾が膨らんできて花の色が見えてきたようなヴァネッサベル(鉢植え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/93f042190f7e678b12de39641f2c2bcc.jpg)
▽ 蕾がオレンジ色になってきたテディベア(鉢植え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/bfb8e6e668066b8952b01cf9258a459e.jpg)
〇 今日のガーデン
緑色が濃くなってきて、蕾も目立つようになってきました。
▽ ガーデン中央部分です。
レオナルド・ダ・ヴィンチやサリー・ホルムズ、ラベンダードリーム等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/828d30f551b63b9042947a3b3233ee6e.jpg)
▽ ガーデン西側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/fd31f125ec044967050e3eece6d1c308.jpg)
▽ ルドゥーテやキャスリン・モーリー等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/f887f6e75463a0780d5270932f7b9a21.jpg)
▽ エブリンやセプタードアイル、グラハムトーマス等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/e3d49a4521b34d19b9f8a757eb77450c.jpg)
ガーデン中央部分を最初の写真とは反対側から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/d4a075116a0618f4b844430ed569a5cc.jpg)
▽ フランボワーズバニーユのフェンス仕立て(遅咲きです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/fd6baab8aa143540528a1434607f2079.jpg)
▽ このエリアは、フェンス等を設置して、シュラブ系のバラをつる仕立てにしました。
今までとは全く変わったレイアウトになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/3d1b4e82d39666f6b87a86fd6a03f2d1.jpg)
▽ ガーデン東側
レイニーブルーやゴールデン・セレブレーション、バレリーナ、ブリッジ・オブ・サイツ等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/d570b615ea7cbe6aab0362f1aedac68d.jpg)