今日は天気予報通りとっても暖かい日になりました。
今年の冬は暖冬と言われていましたが、東京の桜の開花は去年より1週間以上遅くなる予想だそうです。
確かに1月下旬から2月は暖かい日が多かったように思いますが、3月入ってからは寒い日も多くあったので芽の成長が進まなかったのでしょう。
それでも、この暖かさで芽も早く動いてくるでしょうね。
さて、今年のバラの開花はどうなるのでしょうか。
☆
今日は、今シーズン初めての薬剤散布を行いました。
普通なら桜の花の咲くころから行っているのですが、YouTubeでプロの方々が「薬剤散布の時期になってきました。」などど投稿するようになったので、慌てて散布を行いました。
8時半ごろから準備をして10時半ごろに終わりました。
久しぶりの作業だったので準備が整わず時間ばかりかかってしまいました。
作業中に服や機材でいくつもの芽を折ってしまい、すぐに切り戻しも行いました。
これから定期的に散布を行っていきます。
☆
写真は今日の芽吹きの様子です。
☆
『Hiyamaローズガーデン』というチャンネル名でYouTubeにも投稿していますので見てください。
▽ ディズニーランドローズ
▽ クロード・モネ
▽ アンナプルナ
▽ テス・オブ・ザ・ダーバービルズ
▽ セントスウィザン
▽ ガーデン中央の様子
▽ アネモネが咲き出しました。
▽ スイセンも咲いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます