昨日、体重測定のついでに、そろそろチャーリーワン(仮)触ってもいいかな?いいよな?
って、えさ箱傾けて誠さんの手のひらに引っ張り出したら、よちよちとえさ箱に戻ろうとするのなw
うわ、萌え死ぬw
今朝、観察しようとケージからえさ箱ごと引っ張り出したらいつもはなにもないえさ箱が糞だらけ。
羽毛も生えてきて、えさの回数も減ってきたのかお母ちゃんのぐり坊がえさ箱にこもりっきりではなくなってきたせいか、今朝もカバーめくったらぐり坊がえさ箱の外に止まってた。
だからまだお母ちゃんが処理出来てなかったのかね。
そのまま戻してお母ちゃんの処理にゆだねてもいいんだけど、引っ張り出したついでに触りたい衝動に駆られてチャーリーワン(仮)をすくい上げる。
えさ箱を予備のきれいなヤツと交換するため移し替えようとしたら、チャーリーワン(仮)の右足がアタクシの中指をがっしり掴んで離さないのさ。
人間の赤ん坊も、いったん握ったらなかなか離さないのとおんなじで、止まり木から落ちたら命にかかわる鳥ならなおさら離さないよな。
これでまだ2週間足らずってのが驚きだ。
って、えさ箱傾けて誠さんの手のひらに引っ張り出したら、よちよちとえさ箱に戻ろうとするのなw
うわ、萌え死ぬw
今朝、観察しようとケージからえさ箱ごと引っ張り出したらいつもはなにもないえさ箱が糞だらけ。
羽毛も生えてきて、えさの回数も減ってきたのかお母ちゃんのぐり坊がえさ箱にこもりっきりではなくなってきたせいか、今朝もカバーめくったらぐり坊がえさ箱の外に止まってた。
だからまだお母ちゃんが処理出来てなかったのかね。
そのまま戻してお母ちゃんの処理にゆだねてもいいんだけど、引っ張り出したついでに触りたい衝動に駆られてチャーリーワン(仮)をすくい上げる。
えさ箱を予備のきれいなヤツと交換するため移し替えようとしたら、チャーリーワン(仮)の右足がアタクシの中指をがっしり掴んで離さないのさ。
人間の赤ん坊も、いったん握ったらなかなか離さないのとおんなじで、止まり木から落ちたら命にかかわる鳥ならなおさら離さないよな。
これでまだ2週間足らずってのが驚きだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます