高齢者のひとりごと

 日常の出来事に自分の思いをつづっていくつもり

木の芽は失恋させられた女性だね

2012-04-20 15:44:31 | Weblog
 今日は曇りで少し寒いね。 こんな日は春でもなんとなく気分は落ち込むよ。 公園の木の芽(山椒の若葉)が

食べ頃だったので少し食べてみた。 ほろ苦い味がしたとたん、若いときに片思いした女性を思い出したよ。

 「木の芽食べ 昔の失恋 思い出し」 さらに落ち込んだよ。 食べるんじゃあなかった。 後悔したね。

 

赤い花のチュウリップは情熱的?

2012-04-19 15:51:39 | Weblog
 公園の隅に赤い花のチュウリップが2本咲いていた。 ときたま風に揺れている姿が

恋をしていて身を焦がしているように見えた。 「身をもだえ 焦がしハチ乞う 赤チュウリップ」

 だけどハチは見えなかったよ。 もしかしたら別の昆虫かな。 でも、何であんなに赤い色の花のかな。

菜の花に相棒が戻ってきた

2012-04-18 13:50:12 | Weblog
 今日は春の光を浴び暖かく、散歩に出かけたい気分になる陽気だ。 近くの菜の花畑は、まだ満開が

続いていた。 菜の花の上には相棒の蝶々が4羽、飛んでいたが、うち2羽がじゃれあうように飛んでいた。

 菜の花の一部に日光が当たり、その部分が光って見えた。 「戯れの 蝶々に菜の花 笑み送り」

 菜の花も受粉するのに一生懸命なんだなんだなーと思ったよ。

桜の花びらはかわいいね

2012-04-17 14:04:20 | Weblog
 今日は午前、晴れていたので近くの公園に行った。 公園には桜の木が数本あって花は大半が落ち、

葉も出ていてまるで頭をトラ刈りされたようだ。 花びらは一面に落ちていたが、小道にも多く溜まっている

所もあった。 「花落ちて 小道ふさがれ 遠回り」 花びらがかわいくて踏みつけられなかったよ。

タンポポは何を考えているだろうな

2012-04-16 10:08:52 | Weblog
 今日は曇りで少し寒い感じがするね。 道端にタンポポがかなり咲いているな。 気が付かなかった。

 タンポポはきっと種になって、乗った風に何処へ連れられて行くのか、今から不安になっていると思うね。

 「タンポポの 花は飛ぶ末 もう案じ」 花も生きるため、必死だからね。 

桜は幕を下ろした

2012-04-15 16:11:00 | Weblog
 今日は晴れていたので桜を見に行った。 桜は半分以上散って今も盛んに花びらが舞っていた。

 地面には桜の花びらが厚いところと薄いところや花びらの無いところがあって、模様に見えた。

 「散る花は 地に花柄の 幕で閉め」 桜の花は最後まで美しい姿でいたいのだろうな。

桜が悲しんでいる

2012-04-13 15:06:45 | Weblog
 今日、桜の花びらが多量に道路に落ちていた。咲いてから1週間ほどで散るのは何故なんだろうな。

 桜の花びらでも希望を持って生まれてきたのだろうに。 

 「一瞬(ひととき)を 生きて希望(のぞみ)も 散る桜」 

 うーん これは早逝した人の鎮魂歌でもあるな。 

木の芽は熟年の恋の味?

2012-04-12 15:09:22 | Weblog
 今日は暖かいそよ風が吹き、気持ちのよい春の陽気になった。 庭の木の芽(山椒の葉)はいまが

食べごろだ。 1人身の私は同年代の女性と話すように心がけているが、相手の気持ちを考えながら

話す人が少ないように感じている。 「木の芽食べ 熟年恋の ピリ辛さ」