9月4日 今日は雨の予報が晴れて、少し蒸し暑くなった。
ところで、東京電力福島原子力発電所の汚染水処理に国が多額の国費を投入して全面的に責任を
もって当たることになったようだ。
「 汚水処理 工事は同じで 国が責め 拙速?国費 無駄遣いしない? 」
報道によると、工事内容は東電が考えていたのとほぼ同じようになるらしい。
この汚染水は東電がタンクを拙速に作ったことによる水漏れなような気がする。
国は耐用年数など、十分検討して税金を使って欲しいね。
何事も急がせると結果が悪いことが多いからね。
同じ高齢者ですよね?
原発問題には私も多大の危機感を持っています。
第一に原子力という科学技術には、人類はまだ完全にコントロールできていないということです。
人類初の、原爆という悲惨な境遇に弄ばれ続けている広島、長崎両市の、無辜の民である皆さんを思わずにはいられません。
あと何年生きられるかわかりませんが、子々孫々、未来永劫、地球上全ての生命体と生き永らえて欲しい日本であって欲しいです。