このサイトの人気ブログを少し読んでの感想・中傷や誹謗ではないが、ブログをビジネスにしているのだった。当該ブログは、ゲームやヒーリングなどの関心が在る人などが見ているのか、AFも多いなぁ。全部みていないので問題があるかも知れない。画像処理もプロだな。カメラがいいのだ。
容量アップは多少の費用発生するが、無料で使えるツールであり最大限活用しているのだろう。
私は、この種のサイト(ブログ)は今後見ない。
容量アップは多少の費用発生するが、無料で使えるツールであり最大限活用しているのだろう。
私は、この種のサイト(ブログ)は今後見ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます