毎日にほほえみを・・・

笑顔で毎日過ごしたいものですね。

ノラ猫の寄り道

2013年01月31日 | 日記
議題「メイクとは」ツイキャス会議

女性:
自宅で眉毛だけを書いて残りは通勤電車や自家用車の中で完成させる後輩が居るんです。

男性:
恥かしく無いんですか?

女性:
私もその子に「スッピンを見られるの恥かしく無いの?」「30分早く起きて支度をしては・・・」言ったのですが「知らない人に見られても気に成らないし」「仕事が終わったらデートだから綺麗にメークしないと・・・」言うんですよね。

男性:
他人に見られるのは気にしないけども彼氏に見られるのは恥ずかしいんですね。

女性:
私なら早く起きて身支度してから出勤しますよ。恥かしくて歩けなは・・・

男性:
普通はそうだと思います。


その後も2人の話は続いたと思うのですが私は職場に到着してCASから落ちてしまい結論は知りません。

皆さんはどう感じましたか?








素敵さん

2013年01月29日 | 日記
みんなそれぞれ、いろんな毎日を過ごしています…
妻として、母として、仕事、介護生活など…様々なことを背負って…

そんなバタバタの日常…
そんな状況でも、輝いている方をたくさん目にします。

私が素敵だなぁと感じる方々は、人に対して思いやりがあり、表情やかける言葉に優しさがあふれている。
人に優しく、自分に厳しくと良く聞くフレーズだが、やっぱり納得(笑)

私は自分がいっぱいいっぱいになってしまったそんな時、素敵さんの姿を思い出すようにしています。

私もそんな素敵さんになりたい(o^^o)

いつも私を支えて下さる方々に感謝し、私も誰かの支えになれるように、
また今日という一日を大切に過ごしていきたいです。 江本





幸せな気持ちをお福分けしてもらいました☆

2013年01月21日 | 日記
星の里の大力くんと光の里の絵美ちゃん
結婚式でした。

私は、二人の幸せな姿を少しだけ見せてもらおうと、
どら娘、どら息子を連れて
チャペルと披露宴の間の一瞬を狙って!!!
と思ったら、工事渋滞に巻き込まれまして、到着した頃には、披露宴がすでにはじまっておりますと・・・。

スタッフさんもとても親切な方で、ロビーで自由にお待ち下さい、ご案内出来る時があると思いますと。
と、いう事でお言葉に甘え、コンビニで食糧を買い込んで、
広いロビーに私達だけの、どんちゃん騒ぎ((笑))祝いの宴をはじめさせて頂きました。

次の狙いは、絵美ちゃんがお色直しで退室してくる瞬間をねらって!!
と思っていたら、
「今職場の方と写真を撮りますので、どうぞ中へお入り下さい!」と。
ずうずうしくも中へ・・・。すみませ~~~~ん。


とても、居心地がよかったので、
結局お色直しのカクテルドレスも見てく!!と。娘も。










素敵でした。
私達も、どこかでランチをするよりも、気兼ねなく((笑))。お店の方すみません・・・。
宴を満喫してきました。

おめでと~~~~~~~~!!!!

おまけ。

落武者現る!!!

二次会も素敵でした。


出していいのか迷った一枚・・・。
二人のチュ~~~~~~の写真は
今回はやめておきます((笑))

いつまでも、お幸せに・・・。

事務所くさなぎでした。


ほほえみの熊の独り言

2013年01月18日 | 日記
いや~冷えますね、ほほえみの熊も他の熊と同じく冬眠していたいのですが真面目に働いております!今日は天気も良かったので利用者様と一緒に近くの神社に初詣に行って来ました!お願い事はもちろん今年こそ彼女がホチイ×2利用者様にもお願いして一緒に神様にお頼みしました、ほほえみの熊も人間の年齢で38才今年こそはと可愛い雌熊を?募集していますプロフィールB型コップ座ちょっぴりぽっちゃり体系無口でシャイな可愛い小熊です。ヨロピク

リベンジ!!

2013年01月14日 | 日記
リベンジ行ってきましたぁ。
もう、今シーズン4回目ですが・・・、毎回トラブル続きで再デビューがかないませんでしたが、
今日こそは!!!と!

子守りは多い方がいいので、みんな現地集合して
小さいのはさっさと片付けて((笑))監視役、大人一人。犠牲者その1。


大きいのは、大きい者同士勝手に皆で遊んでてもらって・・・。
引率大人一人。犠牲者その2。((笑))この引率は疲れます。
ソリの3人のり、4人のりを要求されたそうで・・・。


ドキドキのリフト。

スケーティングはまあまあ、だったものの、リフトを降りる時に転んで
リフトを止めてしまってはご迷惑なので・・・。
先頭に乗せてもらって・・・。

いざーーーー!

無事リフトを降りて、ビンディングを付けてと思ったら、
旦那のビンディングが大破(笑)(笑)(笑)ここにも劣化がきてました。
旦那は頂上から、片足だけ固定してスケーティングで下山・・・。

そんな旦那を置いて、10年以上ぶりの初滑り!友達と。

初めの斜面が怖かったけど・・・
身体は覚えているもので・・・。
まあ、ぎこちないながらも無事に下山。
私はとても楽しかった。

旦那は・・・
またまた、不完全燃焼。
早速また休日にビンディングを直しに行って
リベンジを果たす事でしょう・・・。


子供達もヘトヘトになるまで遊びました。


事務所くさなぎでした。