毎日にほほえみを・・・

笑顔で毎日過ごしたいものですね。

居宅ほほえみ安城 出逢い

2014年06月13日 | 日記
今日は福祉親睦会に出席させて頂きました。
総勢80名近くの様々な職種の方々との交流。

趣旨は、
医療、介護、福祉の出会いの場です。1人で悩んでツブれてしまわないように、気楽に集まって医療、介護、福祉等について語れる会を目指す!
そして、気の合う仲間を見つけてください!

ビュッフェスタイルでワイワイガヤガヤ。
今日も、新たな実のある出逢いがたくさんありました。
出逢いは宝です。

一年前、安城で事業所を始めた時、この親睦会に出席し、人脈が広がりました
小さな小さな世界から一歩踏み出すと、知らなかった世界が(笑)

世の中には、素敵な方々がたーくさんいる。
今日も新たなご縁に感謝いたします。

現在ケアマネが2人。
熱い想いの2人が、ポジティブ精神で日々走り回っています!
是非是非、事業所に足をお運び下さいませ
居宅介護支援事業所ほほえみの里安城をこれからも、よろしくお願い申し上げます。江本

デザートバイキング♪

2014年06月13日 | 日記

デイサービスでデザートバイキングを行いました~!!

パンケーキ、芋ようかん、水ようかん、杏仁豆腐、フルーツ盛りなどなど・・

写真にはありませんが、メロンやスイカもありました)^o^(

お昼ご飯の直後でしたが、皆様たくさん召し上がってくださりました。

一番人気はフルーツ盛り☆

パイナップルやゴールデンキウイ、オレンジなど「とっても甘くて美味しかった!」「フルーツはいくらでも食べられるね~」と好評でした。

私のお気に入りは芋ようかん♪

甘さ控えめで優しい味でした。

次回は、入所者様に実施します。

管理栄養士 松下

出会いを求めて!!

2014年06月12日 | 日記
行動をおこさないと出会いは、家にいてはありません。突然、ピンポンを押して素敵な出会いが飛び込んでくるなんて…待ってるだけじゃ年をとるだけですね。 おっ!久しぶりだね(^^) あっ!!若いなぁ~眩しすぎるぜ!!若さがね。大きくなれよ。 前回のラインbreakの反省をしてネットを持ってラインもチェックして!また、でかいのがかかりました~がやり取りしてすんでのところで手にすることは出来ず…早く抱きしめたいよぉ~(。>д<)出会いをものにしなきゃ通りすぎてから振り向いても間に合わないことになります。在宅介護支援センターほほえみの里 青山★

ノラ猫の寄り道

2014年06月12日 | 日記
今日の勤務は夜勤σ(^_^;)日中が暇な私は散歩へ
2年前に豊田市で受講した技能講習会の講師に遭遇( ;´Д`)焦ったぁ~
帰り道で訓練中の消防士さんに遭遇σ(^_^;)お久しぶりです。
帰り道に移動カフェで一休みのホワイトショコララテ( ^ ^ )/□



花の里 スイカ割り!

2014年06月11日 | 日記
本日は、花の里へ来て下さることになったボランティアさんを初めて迎えての
レクリエーションでした。

ごめんなさい。
うっかり写真を撮り忘れてしまったので…

きっとその様子は、花の里スタッフか所属の広報委員がブログか広報誌に掲載させて頂くと思います。
〔ヨロシク頼むよー〕

また合わせてホームページもご覧下さい。

ほほえみの里ホームページ

とても、明るいお二人で、スタッフと共にスイカ割りを盛り上げてくださいました。

花の里スタッフ一同、感謝でございます。
今後とも、頼りにさせて頂きます。
末長くヨロシクお願いしますね。


スイカの皮はお漬物に出来るのよ!とボランティアさんのお知恵も拝借したりして、スタッフも共に楽しませて頂くことが出来ました。




さて、私事ではありますが。
ほほえみの里を応援して頂けるボランティアさんの窓口となるべく、
本当ならば、ボランティアセンターと看板を掲げられるほどの部屋をこしらえて、駐在したかったのですが(笑)

まだ、駆け出しの未熟者ですので、
とりあえず、活動時の名刺だけでも作ろうと思い、私の肩書きなるものを募集していました。

多数ご応募ありがとうございました(笑)

中から厳選し、

ボランティアサポーター
くさなぎみえこ

として活動することとなりました。

選ばれた応募者の方には、豪華商品が贈られましたよ(笑)


何はともあれ、
第一日目、皆さんで楽しくスイカ割りが出来き、美味しく頂けた事が本当に嬉しいです。

本日も感謝の一日。


↓拡散希望しております↓
就職説明会開催のお知らせ