
JAXAが2014年に打ち上げた「はやぶさ2」が小惑星りゅうぐうの近くに到達した。
今後は着陸地点を決めて(ゴツゴツして探すのは難しいらしい)、岩石の採取に挑むらしい。
小惑星探査は世界でも日本が先行しているようだ。
私は昔、高校生の時に星に興味があり(一時期)、天体望遠鏡で月や火星等を観ていたな~
けして性格が暗かったわけではありません。当時は星を観ながら何を考えていたのかな?。
今は視力も落ち、星も良く見えなくなったな~でも冬のオリオン座はわかるよ。
JAXAが2014年に打ち上げた「はやぶさ2」が小惑星りゅうぐうの近くに到達した。
今後は着陸地点を決めて(ゴツゴツして探すのは難しいらしい)、岩石の採取に挑むらしい。
小惑星探査は世界でも日本が先行しているようだ。
私は昔、高校生の時に星に興味があり(一時期)、天体望遠鏡で月や火星等を観ていたな~
けして性格が暗かったわけではありません。当時は星を観ながら何を考えていたのかな?。
今は視力も落ち、星も良く見えなくなったな~でも冬のオリオン座はわかるよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます