
今日は市民体育館で高齢者運動会(約720人参加)があり、私も用具係として参加しました。
冒頭、司会者が「これから閉会式を開催します」で朝から笑い。
競技が始まると用具係リーダからの説明が特に無く、その都度、リーダに確認して用具を用意。
玉入れでは競技係の人が居なく、用具係が競技で玉入れかごを持つことになっているとか・・
結局、双方の係の意思疎通ができていなく競技係の役割でした・・その間、私が競技係の人を探して集めました・・ほかの競技でも、汗だくになって用具の準備、回収を行いました。
ぶっつけ本番的運動会はこんなもんかな~・・来年は私も余裕を持って参加できそう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます