今日は本当に春らしい青空が広がりまして、除草剤を撒く足取りも心なしか軽く、調子に乗って鼻唄なんか唄っちゃったりしてしてして…

この時期上空にはヒバリ、圃場にはツグミ、林からはジョウビタキといった感じで、春と冬の鳥の共演が楽しめるんですよね~♪
Instagramもよろしくお願いしまーす♪
先週末から始まったケイ酸カルシウム散布。
ケイ酸カルシウムの効能を簡単に説明させていただくと、稲全体の強化に伴う倒伏防止および、高温障害・冷害からの耐性増強。また米粒中のタンパク質含有量の低下を促し、食味の向上につながる。
なーんて難しい事言っちゃいましたが、なんのせ稲が丈夫になって、米が美味くなるって事でございます♪
北営では、富富富とコシヒカリに施肥しております。
Instagramもよろしくお願いしまーす♪
https://www.instagram.com/p/B9kiMTGgGE_/?igshid=xyb5exq0z53i