ツーバーフォー(2x4)の家を、暮しよくするためにリノベーションした
なずなハウス
http://s-coco.net/works/nazuna/nazuna_2016.html
が、雑誌に掲載されました。
家庭画報別冊
=================
=================
です。
その中の
”
夫がいつも家にいる暮しに備えて
50代からの定年リノベ
”
という特集に掲載されています。
( 本文 78ページ から )
刺激的なテーマです。
同世代として、男の人達が心配になります(笑)
まあ、そうゆう「防衛的」な考えよりも
これからの人生をどのように
「 よりよくしていくか 」
と考えたほうがいいと思います。
そうゆう意味で、なずなハウスのご主人の言葉は
参考になると思います。
ぜひ書店で手に取って ご覧になってください。
『50代からの定年リノベ』の事例の3番目です。
私のところでは
50代の方のリノベーションを多くやらせていただいております。
50代 は、本当の意味で
” 暮しやすい家 ”
を考えるにはとてもいい年代だと思っています。
ただ、これまで身に付いている暮し方や考えが
どうしてもじゃましてしまう事があり、
家を考え直すのに苦労するようです。
特にリフォーム(リノベーション)の場合には。。
そんなお悩みがありましたら、一度お問い合せください。
↓ ↓ ↓ ↓
無料メール相談
http://s-coco.net/052contact_2.html
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
シンプルな暮しは人生をより豊にしてくれると思います。
シンプルな考え方、シンプルな暮し方と家づくりについて書いています。
ブログには書ききれなかった事、書かなかった事などをメールでお送りしています。
メルマガ読者だけの特別なご案内もありますので、
木の床などの質感あるものが好きで、シンプルな暮しをお考えになる方は
ぜひご登録ください。
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
申込はこちら ↓
https://form.os7.biz/f/77cf42a6/
不要になれば、いつでもご自身で解除できます。
▼読者の方からいただきました。
「いつも、メルマガ読んで私もあれこれ考えるきっかけを頂いてます。」
(文京区 Mさん)
Renovation for Life and House
人と家とのよりよい関係づくり
S-COCO
志田茂建築設計事務所
URL : http://s-coco.net