![Suginami_05_after Suginami_05_after](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/badf7cbc8093879806b7c0ae7b73f325.jpg)
建築家の中村好文さんが
ご自身が改修を手掛けた家の話の中で
こんな事を書かれていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
改修工事は・・・
現場で次々に発覚する問題点や
不測の事態に臨機応変に対応し、
即断、即決して
工事を進めなければなりません。
音楽にたとえると・・・
ジャズのセッションのように・・
アドリブで演奏していく反射神経とセンスが
必要なのです。
理屈をこねる前に体と手が動く実務的な
タイプが向いているという事に
なるでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
リノベーションはジャズのようなもの
という話を以前に書いた事があります。
やっぱり、同じように感じられるんですね。
そして
「理屈をこねる前に・・」 と書かれていますが
つまり、「考えるより感じて動く」 という事。
感覚派 という事ですね。
といい切ってしまうのも乱暴ですが、、、
「あ~、やっぱりそうなんだ。。」
と思ってしまいました。
思い当たる節があります。
リフォーム、リノベーションした施主の方達の
事を思い出すと・・・
新築じゃなくて改修を選ぶ理由は、
理屈じゃないという部分があります。
i : y o のあいさんは、
そもそも新築に興味がわかない人で、
i : y o から引っ越しましたが、その家は
築50年です。
何か感じるものがあったんでしょうね。
----------------------------------
i : y o
http://s-coco.net/works/iyo/iyo_0.html
----------------------------------
風樂房(ふうらいぼう)のらっきょさんご夫婦も
便利な都心から、通勤時間がものすごく増える
のに、郊外の家を購入されました。
でも、それをネガティブに話すのではなく
笑い話にされていました。
わざわざ日々大変になるところへ移るなんて
理論的じゃないです。
----------------------------------
風樂房(ふうらいぼう)
http://s-coco.net/works/fuuraibo/fuuraibo_0.html
----------------------------------
実家リノベーションの 杉並の家R では
奥様が天才的な感覚派です。
ご主人のご実家に入るわけですが、
お母様がまた、とってもいろんな事ができる方で
普通に考えれば 「大変」 だと思うのですが
奥様は、すべての事を 「いい事」と書き変えて
しまいます。
「こうゆう人なら2世帯住宅も問題ない」と
思いました。
----------------------------------
杉並の家R
http://s-coco.net/works/suginami_R/suginami_R_001.html
----------------------------------
この3つの事例を振り返っても
改修工事(リフォーム リノベーション)は
感覚派の人に向いている
・・・・
いや、、、
感覚派の人は成功する!
というふうに思えます。
「私もそうだ!」 という人は
改修を検討してみるといいかもしれません。
もちろん理論派の人は向かないという事じゃ
ありません。
****
天才的感覚派の奥様がいる
杉並の家R の見学会があります。
とっても素敵な人です。
リフォーム・リノベーションをお考えの方
よかったら、お話しに来ませんか!^^
=============
お申し込みはこちら↓
http://s-coco.net/openhouse/kengakukai.html
=============
メールマガジン 【日美の手帖】
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
中古住宅購入時の内覧同行
中古戸建て住宅・中古マンション購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
【お問い合せ】
http://s-coco.net/05contact.html
家の話をしませんか
家づくりの事で誰にも相談できず悩んでいる
あなたへ・・・
家族のために、と頑張って家の事考えてる
あなたへ・・・
あなた自身にこそ、自分らしい家にして欲しいです。
**
よかったらメールください。
【家づくりメール無料相談】
http://s-coco.net/052contact_2.html
ご相談いただいたある方の言葉をお借りします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相談できる人がいる、
していいよって言ってくれる人がいる。
それがどんなに心強く
家造りを前向きに考えていけることか
実感しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料でのご相談ですが、
ひとりの施主の方と思って
全力でお答えしています。