Home Room ・シンプルな暮らしと家

【築18年目のリフォーム】1

 

17年前に設計した家です。

当然ですが、できてから17年経ちました。

外壁の塗装表面が劣化してきているのもありますが、年季が出て来ました。

完成後に、いろいろ手が加えられてもいます。

 

-----------

密集地に建つ70代夫婦の家 K-house

-----------

 

この家は、当時70代だったご夫婦の家です。

それまで住んでいた家を建て変えました。

 

そのご夫婦は、もう亡くなられてしまいました。

 

これから、息子さんご家族がこの家に住む事になりました。

息子さんといってもすでに60代です。

これからリフォームをします。

 

昨日打合せに伺いました。

 

 

家のどこを見ても、懐かしいです。

設計をしていた時に考えていた事が蘇ります。

 

40になったばかりの頃の私は

70代のご夫婦が住み良いように、家が薄暗くないように

小さな家なんですが、あれこれ一生懸命

細部まで考えました。

と同時に、設計者としての”表現の欲”もありました。

 

当時は夢中でやっていた事ですから

「良くがんばったな~」

と思います。

 

でも・・・

 

今見れば、

「ちょっと違うな」

と思うところがあります。

というより、かなり考え方が違っています。

 

今なら、17年前と同じには考えません。

 

17年前・・・

こだわりは、もちろん強くありました。

形にもそうだし、表現にもそうだし、人の行動に対しても

「こうあるべき」という意識が強くあったと思います。

いや、ありました。

 

今は、

”そう考えない”部分がたくさんあります。

もっと住む人の行動を受け入れられます。

「そんなにしなくてもいいんじゃない」

という感覚があります。

 

設計する者のこだわりは より良くするためではありますが、エゴと裏表でもあります。

 

玄関前のコンクリートの段。

ドアの前に石を埋め込んであります。

 

理由はもちろんあります。

滑り止めであり、ドアの前という『場』の質を作るためでした。

それだけだったら、まあ、よかったとは思います。

 

今見て・・

恥ずかしい。。無意味。。と思ってしまいます。

 

ドア前以外に埋め込んである石。・・ガラスもります。

一応、『和』のデザインの意識はあるんですが、

玄関ドア前の石から発生して、無理やり領域を作ろうとしています。

石が点々と続く事で、「この場所はちょっと違うんだよ」という

何か物語を無理やり作ろうとしてしまったんですね。

 

今は、そんな事は考えません。

住む人の好みで、鉢植を置いたり、好きな置物を置いたらいいと思います。

 

家は、住む人の手が加わる事で、

その人らしい家、その人らしい『場』を作り出します。

そして、試行錯誤しながら、その街にふさわしい家になっていくといいなと思います。

 

**

 

設計者だけでなく、住む人にもこだわりがあります。

「こうあるべき」というものが、誰にもあります。

 

家の間取り、使い方、使いたい材料、インテリア・・・

さらに 「家族とは・・」「うちの家族は・・」「こどもは・・」

などなど。

 

「今のこだわり」 が間違っているわけではありません。

子育て世代であれば、「今」必死にやりくりして暮らしていますから

「今をやり良くしたい」というは最もな考えです。

 

ただ、、、それが絶対ではない・・ という意識

を持って、心に余裕というか伸び代を持って欲しいです。

 

3年経てば、、、もしかすると1年後には、、

必要な事が変わります。

あなた自身も変わります。

 

変わる という事は、進歩する という事です。

 

「こうあるべき」としてしまうのは、もったいないのです。

 

変わっていいんです。

変わる事を楽しみにしてください。

 


【お知らせ】
 
 
次回は9月16日(月)(祝日)です。
 
その次は、9月28日(土)9月29日(日)です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「[Works] K-house」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事