![Nazu0130_1 Nazu0130_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/00c1b951b9de52e142322addf00840e1.jpg)
なずなハウス・・・解体は終了し、内部造作進行中。(順調!)
****
ツーバイの住宅でも壁をはがしてみれば、写真のように柱が立っている。
だから、工事としては、軸組構造の家と変わらない。。
けれど、むやみに壁をなくすわけにはいかないので、今回の工事でも、既存の壁位置を変更する事はない。
元のドアやふすまがあった位置を利用して部屋を変えていく。
****
写真の左端が元のドアの位置。
ここからリビングに入っていたのだけど、最初に伺った時から、その入り方が窮屈でいやだった。今回の工事で、部屋に入るのがずっと楽になり気持ちよ~く入れる。。
現場に なずなさん(施主・奥様)がいらして、普通に中を行き来されていたのだけど、たぶん、もう前の状態を覚えていらっしゃらない。まだ何も出来てないから、どこを通っても部屋に入れるわけだけど、きっと出来上がっても「それが当然」のように、部屋に入られる事だろう。言われないと気づかない・・・?
でも、それでいいと思う。そうゆう普通の動作が「楽になる」事が大切なのだ。「気持ち良く動ける」を気づかないなら、大成功!
2階の和室の床を畳から板張りにする計画・・・・と、気づくと、すでに終わっていました!
その板とは・・・・もちろん、杉!
なずなさんは、養生シートをはがしてご覧になり、とても喜んでいただきました。
杉板をなでながら「気持ちいいですね!さっそく夫にもみせなくちゃ!」と。。
最後にそのシートをはがした時、、、もっと感動です!
++++
現場のみなさん、ありがとうございました!
HP:なずなハウス
ブログカテゴリー:[Works]なずなハウス
新しくする事だけがリフォームではありません。変わる事もできるのです。
ツーバイフォー(2X4)の家では簡単ではありませんが、劇的でなくても、変わるのです。