[ K-house 70代夫婦の家 ]
今、親の家(実家)が物がかたずかず、
すごい事になってるという話を聞く事が
増えています。
いつだったか、TVでその特集がありました。
それもあってなのですが
老いと物の関係について
2回に分けて書いてみます。
その1
--------------------------------
物との決別:次のステージのために
--------------------------------
50代くらいの人の親の世代は70~80代です。
親の子供時代は、世の中貧しく そして
物を大切にする時代でした。
そうゆうしつけも厳しかった時代です。
もったいない
いつか使う
その思想は、抜けません。
「だから、物が溜まっているんだ。」
と私も思っていました。
歳をとって物が片付かない理由は
1)子供の頃から身に付けた習慣
2)思い出がある
3)認知症
だと思っていました。
歳とればとるほど、
1)と2)が強くなっていき、
改善、、つまり物を処分する事が
難しくなります。
3)の認知症になっては、ますます
物を動かす事ができなくなります。
ですから、
できるだけ早いうちに、
物を処分して、身の回りを整理しておく事が
必要だと思います。
冷たい言い方ですが・・
沢山の物を残して亡くなると
残った者は大変です。
物を処分するにはエネルギーが要ります。
「これはいらない」とするのに
苦しい事もあります。
それを自分の子供や身内にやらせる
と考えると、どんなふうに感じますか?
ですから、
自分の物は自分で縁を切るしかない
と思うのです。
エネルギーのいる作業ですから
60代のうちにやっておくのがいいと思います。
物を捨てるって悲しい事でもあります。
親の世代は、なおさら。。
でも私達は、もっと物との関係を
ちゃんと意識できるはずです。
物がそんなに多く必要じゃない事も
わかっています。
日々物との関係を意識していれば
あまり悩まずに、いるかいらないか
選択できると思います。
そもそも、元々物が少なければ
悩む事にはなりません。
処分するのは悲しい事ではなくて
新しい何か、、出来事とか
本当に求めていた物との出会いを
引き寄せる事になるかもしれないのです。
「 手放せば 得る 」
物を手放す事で
次のステージがうまく始まるような
気がします。
もちろんなんでもかんでも
ではないですよ。
本当に大切なものは残しましょう。
大切な仲間ですから。
* * --------------- * * ---------------
もう10年以上前ですが
70代のご夫婦の家を設計させていただきました。
写真はその家の外観です。
密集地で小さな土地で、その中で最大限
暗くならない家を考えました。
外観は、、、まあ、今思えば、若いですよね。
「尋ねてきた人が、住んでる人間が年寄りでビックリするの。」
そんな話をされていました。
そんな反応を面白がっていただいたと思います。
外壁の色は・・・
私は黒を提案しましたが、却下。。
ご主人が「これ!」と指差したのは
使っていたガスストーブの色でした^^
カメラが趣味のご主人は
伺うといつも新しいカメラになっていて
見せてくれました。
大好きな人でした。
・・・
でも もうお会いできません。
http://blog.goo.ne.jp/homeroom-goo/d/20130525
* * --------------- * * ---------------
=====================================
メールマガジン 【日美の手帖】
=====================================
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施主の人達も購読してくれてる事が
だんだんとわかってきました!
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
=====================================
中古住宅購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================
最新の画像もっと見る
最近の「老いと暮しと家」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- About(4)
- シンプルに暮す(24)
- 幸せな家を作る(44)
- 家の相談会・見学会(76)
- 暮しを楽しむ家のレシピ(41)
- 家作りの考え方(94)
- 50代からの家づくり(24)
- 家と家族の関係(16)
- 木の床・杉の床(104)
- 2世帯住宅(4)
- 老いと暮しと家(9)
- いい家とは(44)
- 家と土地について(8)
- 設計の事(43)
- 図解リノベーション(7)
- リノベーションについて(119)
- 築67年木造リノベ(1)
- 小さな家に住む(12)
- 小さな家 LWH(企画住宅)(34)
- 窓(3)
- 木製建具(9)
- キッチン(6)
- 家の素材について(24)
- 照明について(14)
- 光について(5)
- 木の家・木の事(5)
- 家作り・未分類(6)
- 設計事務所とつくる(22)
- 施主の話(32)
- 問合せ・出会い(17)
- つくりたいもの(45)
- いいもの(49)
- 賃貸再生(22)
- 街歩き-街を考える(88)
- [Works] LWH004(19)
- [Works] ハモニカ(31)
- [Works] LWH003(20)
- [Works] 鳥牛の家(28)
- [Works] マニハウス(43)
- [Works] にしこいの家(34)
- [Works] LWH002(44)
- [Works] LWH001(31)
- [Works] Ritoh(35)
- [Works] No.4(27)
- [Works] mini_ka(15)
- 【Works】メゾン アラプリエ(4)
- [Works]中板橋の家(木造リノベーション)(16)
- [Woks] ドゥミレーヴ(1)
- [Works] K-house(5)
- [Works] sato*sato2(サトサト2)(36)
- [Works] 千住大橋の家(木造リノベ)(9)
- [Works] 鳥と暮らす家(2x4リノベーション)(9)
- [Works]Kinoco(マンションリノベーション)(16)
- [Works] ふじみ野の家(木造リノベーション)(4)
- [Works] 鴻ノ巣の家(マンションリノベーション)(10)
- [Works] 武蔵境の家(リノベーション)(1)
- [Works] i:yo(木造リノベーション)(29)
- [Works] 風樂房(木造リノベーション)(26)
- [Works] なずなハウス(2x4リノベーション)(14)
- [Works] 大宮の家(マンションリノベーション)(4)
- [Works] 中野の家(木造リノベーション)(8)
- [Works] 杉並の家(木造リノベーション)(36)
- [Works] 桃井の家(2x4リノベーション)(13)
- [Works] 高輪の家(木造リノベーション)(12)
- [Works] sato*sato(木造リノベーション)(27)
- [Works]板橋の家(木造リノベーション)(23)
- [Works] 石神井の家(木造リノベーション)(18)
- [Works] 葉山の家(木造リノベーション)(10)
- [Works]上高田の家(鉄骨リノベーション)(16)
- [Works] ・・・・(7)
- laughing-city(写真)(110)
- ART(25)
- cocoro no music(13)
- 雑記 [個人的](190)
- 雑記 [建築的?](91)
- 人生っていうやつは(64)
- 忘れない/原発/大震災(18)
- 80代90代の親を観る(2)
- 真実を知りたい!ウイルス・ワクチン・戦争(45)
- 植物(2)
バックナンバー
人気記事