きのうの夕方、LWH001のYさんに書類に印鑑をもらいたかったので、赤坂で会いました。夕方待ち合わせ。帰って仕事しなければいけなかったので、軽く食事でも・・と思ったら、Yさんも急な仕事が入ったため残業との事。なので、お茶を軽くして用事を済ませ、別れました。すぐの赤坂駅からは乗らず、ぶらぶらと赤坂見付に向かって歩いてみました。
勤めていた事務所が、最初 乃木坂 にあり、その頃、赤坂 には夜の食事をしにきたりしていた事もあり、なじみはあるんですが、、、その頃からもう何年も来ていませんでした。TBSも建て替わり、サカスなんてのも出来上がり、街はすっかり変わっていて、場所の感覚がつかめなくなっていました。待ち合わせ前に、その商業施設の中に入いり、高級な店舗デザインを眺めたりしたんですが、、すごいな~、とは思うんだけど・・・それだけかな。。
赤坂という街は、そうゆう最先端な部分もあるんだけど、昔っから路地や坂が多くて、そうゆう意味で好きな街ではあります。夜の食事のためにうろうろしていた頃・・・もちろんお金ないから、安い店しか行かなかった・・・当時はバブル。高級外車が列を作っていて、そりゃぁ~もう、どこもかしこもキラキラ・・? ギラギラ?・・していました。お金が滝のように流れ込んでいたんでしょうね。でも、今は、落ちついている・・? おとなしい?・・・ 街になってしまったような・・・。
で、そんな街の中を歩くと、ふらふら~と吸い寄せられのが、路地。 そして、決して超高級ではない・・・店。 でも、そんな店に、とてもワクワクしてしまうのです^^。
何屋・・・とかはぜんぜん見てません。 こうゆう雰囲気が好き。^^ 入口の建具は・・1本10万くらい?とか思っちゃう。。
古い木造の住宅(?)を改装したと思われる店舗。いいねぇ~。。「ホルモン」は隣。
これは、たぶん昔からの料亭(?)を改装していると思われる。。?都市の中の 空中楼。 「入ってみたい!」って思うのだけど・・・ここは高い!・・たぶん。。
呼ばれました!^^・・・が、飲むわけにいかず。。こうゆう路地に柳、そして赤ちょうちん。。たまりません。・・もちろん、その雰囲気。・・・けど、入りたかった~
最後に・・・バー 「ライムライト」・・・素晴らしぃ!
バブルの頃、おしゃれなショットバーがたくさんあったけど、、、こうゆう雰囲気がやっぱり落ち着くな~
ガラスに映る 松屋の看板。・・・写真撮る時、目に入ってませんでした。まだまだだね・・・写真。。
**
30分ほどの、赤坂散策でした。今度は 一眼カメラもってこよ。。?それより、赤ちょうちんに飲み込まれたい・・・かな?