埼玉県某所。打合せの時間に余裕があったので近所をぶらぶら。
こんな貸家を見付けました。白い外壁に素焼きの色の瓦屋根。ちょっと南欧風。
田んぼの緑の海に浮かぶようです。
*
私がまだ幼稚園の年中くらいの頃、父の仕事の関係で千葉県に居て、その頃、こんな貸家に住んでいました。まわりには田んぼがたくさんありました。
なんだか懐かしい。
近くに行ってみました。
そばで見ても、微笑ましい~
こういう家を改修したら、いい家になりそうだな~と思います。
正しいかどうかわかりませんが、想像してプランを書いてみました。
約13坪の家なんですね。13坪の家でも6帖の部屋が3つ取れてる。2DK ですが。。
すごいですね。
私が考え提案している ライト・ウエイト・ハウス(LWH) という2階建15坪(50m2)の小さな家は、1LDK ?
平屋と2階建では違うけれど、面積小さくてもちゃんと暮らせる家ができるという事に、改めて気づかされました。
*
この貸家・・・このままより、やはり直したらもっと暮らしやすく、暮し楽しくなります。
ちょっとリノベーションの案を考えてみたくなりました。考えてみます。
リノベーション解説・プレゼント
実際に築30年の家をリノベーションした工事の内容をすべて公開し、リノベーションとはいったいどんな事をするのか?できるのか?を紹介する冊子を作りました。
どんな問題があったのか?
問題を解決するのに設計者はどのように考えたのか?
を、Before After の写真や図をふんだんに使い、すべてを説明しました。
ぜひ下記ページよりダウンロード(無料)して御覧になってください。
その家の要素がいろいろ、今回の家にも引き継がれています。
家づくりの相談会をやっております。
↓
来てくださったみなさんに喜ばれています!
モヤモヤしていたものが晴れ、新しく進む方向が開かれるようです。
↓