心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

観る目を養おう♪ ★★★★ サウジアラビアのサルマン皇太子とディープステートの関係【馬渕睦夫/未来ネット/切り抜き】

2022-06-07 22:49:21 | 美しい日本を (~web読み日記)
サウジアラビアのサルマン皇太子とディープステートの関係【馬渕睦夫/未来ネット/切り抜き】
8,368 回視聴
2022/06/07
1355
低評価
共有
Thanks
クリップ
保存
馬渕睦夫の部屋【切り抜き】
サルマン皇太子はディープステートの●●に遭っています

元動画はこちらです
https://youtu.be/XOzh0shyESk
2019年7月28日放送#26

動画ご視聴ありがとうございます!
今後も馬渕睦夫氏の有益な情報を切り抜きをしていきますので、是非チャンネル登録お願いします!

登録はコチラです↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCqH5...

#馬渕睦夫先生の声をフルテロップでお届けチャンネル登録お願い致します

未来ネット様より馬渕睦夫氏の「ひとりがたり」をメインに切り抜きをしています
フルテロップでより理解しやすい編集を心掛けております

***馬渕睦夫(まぶち・むつお)***
1946年京都府生まれ

京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し
1968年外務省入省。
1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業
2000年駐キューバ大使
2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使
2008年11月外務省退官。
防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職
2014年4月から2018年3月まで吉備国際大学客員教授

--------------------------------------------------------------
著書
著書
道標 (みちしるべ) - 日本人として生きる -
https://amzn.to/3Kg2unT
--------------------------------------------------------------

馬渕睦夫,馬渕陸夫,馬淵睦夫,馬淵陸夫,真淵睦夫,真淵陸夫, 西田昌司,
41 件のコメント

まゆ茶ま
まゆ茶ま
1 時間前
馬渕先生いつも有難うございます。
私達の国にこんな素晴らしい先生がいて嬉しいです。
24
S K
S K
2 時間前
いつも貴重なお話を ありがとうございます。
短い切り抜き手法… 名案ですね。
何度も何度も、配信し続けてください。
先生の動画に出合って世の中の深層を知ることになる国民が、ひとり ふたりと 徐々に増えていく・・・
時間は かかりますが、これしか 我が国を立て直す方法はないのだと思います。
これからも益々のご健勝を お祈りいたしております。
39
高井一典
高井一典
3 時間前
貴方のお立場でよくぞ、言ってくれました。そして風が変わってきたことを強く感じます。有難うございます。
63
USAGI 高橋
USAGI 高橋
2 時間前
あの事件は私の中で謎のまま残っていました
サルマン王子は賛否両論の人でした
今こうして馬渕睦夫先生から解説をして頂き、それがすんなり受け入れられる事に感激しています
お話が解る事にも感動です
【腑に落ちない】というのが慣用句ですが、今や【腑に落ちた】と表現する事が流行っています
でも、それを使いたくもなりますね
今日もありがとうございます🙇‍♀
🎌🐰🌸🗽
23
ram d
ram d
3 時間前
あの事件、当時はそのまま受け止めてました。でも今は様々な出来事に裏があることに気づいています。
68
AKIMIYABI s
AKIMIYABI s
2 時間前
真実の配信ありがとうございます🙏🌸🎌👏👏👏👏👏
28
makoto fujii
makoto fujii
1 時間前
馬淵先生、何時もありがとうございます。
お体大切にして下さい。
7
林靖弘
林靖弘
3 時間前
過去の再放送ですが、大切な情報ですね☺️過去の動画の再放送も大事ですね😃
48
夢メリー
夢メリー
1 時間前
サルマン皇太子、良い人だった訳ですね。ディープステイトの裏を読まないといけないですね。テレビの報道のまま信じていたので騙されていました。
12
やまむらかずお
やまむらかずお
2 時間前
素晴らしい分析ですね,日本も。
10
浅井洋
浅井洋
1 時間前
今更ながら 御講説 ありがたく 解り易く 拝聴しました
6
I S
I S
1 時間前
西側メディアの逆が真実、と思ってればいいですね!
9
H K
H K
1 時間前
サルマン皇太子は味方だったんですね。カショギの事件はどうも無理のある話と思ってはいましたが、DSのフェイク作りだったとは。
12
塩澤志津代
塩澤志津代
2 時間前(編集済み)
馬淵先生詳しく解説ありがとうございます❤️サウジのサルマン皇太子は家族から案薩されそうになって虎🐯さんが助けたそうですね❤️彼はホワイトハットの1人だそうです❤️ジョンジョンも虎さんが助けて身を隠してQとして働いて下さっておられるそうでありがとうございます❤️
39
せんちゃん
せんちゃん
2 時間前(編集済み)
なるほど~!これは私もビックリです!そう言われれば確かに!私も思い違いしてました!情報戦も此処までとは???
22
蘭丸子
蘭丸子
2 時間前
切り抜きうp感謝いたします💫🙏
6
ゆん太郎
ゆん太郎
1 時間前
あの事件は流石に分かりやすかった。
DSとしては稚拙な気がする。
我々も舐められすぎたヵ……ま、舐められてもしゃーない現状だけど。
8
kurokishiroki
kurokishiroki
51 分前
数年前に、夜間のラスベガスの野外コンサート中にいずこから誰かに乱射され何人もの観客が撃たれた(というよりホテル上階からの流れ弾だった)事件がありましたがニュース自体はすぐに立ち消えになりその後もどうなったのか解らなくなりましたが、あの時サルマン王子だか彼側の他の王子がホテルで秘密裏にミーテイングをしていた時の暗殺未遂事件だったと聞いています。
1
坂本寛
坂本寛
3 時間前
ほんとかぁー
ほんとなら
今知りました

難しいですね
世の中は
17
中共殲滅
中共殲滅
2 時間前
THE TIMELINE(タイムライン)〜トランプ大統領とQによる素晴らしい大覚醒〜日本語字幕版-Part1 - ニコニコ動画に詳しく出ています。
5
池よし
池よし
3 分前
カショギ氏殺害事件はあまりにも幼稚な内容だったので、不思議に思ってました。そういうことだったのですね。納得です。
tevalley luckman
tevalley luckman
23 分前
サルマン王子という人物の私的な行動を見た限りでは、彼は真っ当な人物という印象を受けざるを得なかった。

例の暗殺事件も結局王子を貶める工作だと思っていたが、馬淵氏も同じ結論だったことでわが意を得たりな気分だ。
どんぐりさん
どんぐりさん
2 時間前
📣📣📣🇱🇷🇱🇷🇱🇷🇱🇷🇱🇷✝️🙏
3
増田みどり
増田みどり
13 分前
テレビで報道されるままに受け止めていましたが、ただどこか変に感じていました。先生が言われる通り、自分を訪ねて来たところを…なんて何とベタなんでしょう?お国柄で、それが通用してしまうのか?😮と思っていました。そんな訳はないのですね。実に府に落ちます。
ありがとうございます。ご自愛下さい。🌱🕊️
K S
K S
54 分前
いんやー!昨日までトランプや安倍総理サウジの王子も許せん!って思ってたのに~(笑)180度!
武田陽明
武田陽明
2 時間前
カショギは、武器密売人と関係はありませんか?。
2
芦村邦彦
芦村邦彦
2 時間前
サムネの○○っての止めてもらえませんか?
三文週刊誌と同じ感触になってしまいます。
3
BBQ1
BBQ1
3 時間前
コメントみれないですね。正義はどこ?
3


2 時間前
「信じております」・・・根拠も証拠もなにもないのか。
1

===================
Youtube自動文字起こし:

0:00
我々そういうを見る見抜く目というものを
0:02
養わなければならない私はこの番組でも
0:06
過去245回にわたってそういう目を養う
0:09
ことの必要性というものを訴えてきました
0:12
がこれが私たち国民の精神蕪村いうことで
0:17
もあるわけなんですねあートランプの席大
0:20
戦略っていうのは今あのその汚れた
0:23
まあ犯罪的なアレは腐敗したこの体勢です
0:27
ね世界の大勢はっきり申し上げますの桜も
0:30
姉の世界に対するたらそうだったわけです
0:32
ねつまり麻薬が売買が行われそれから
0:35
マネーどぷロンダリングが行われ自身
0:38
バイブ行われる
0:40
そういうのが世界のつまりディープ
0:42
state はその元締めにあったわけな
0:44
んですねでそれは隠されてきたわけです
0:47
それは結局メディアが隠してきたという
0:50
ことですね
0:51
でその下でこのような腐敗した犯罪的な
0:55
体制が温存されてきたということです
0:58
その一つなサウジアラビアでもあるんです
1:01
ね皆さんサウジアラビアでなぜサルマン
1:04
祖父がこれだけその世界のメディアから
1:07
アメリカのメディアから批判されているの
1:09
かという事ですそれはそう沼王子はそう
1:13
いう不甲斐したサウジ王室の体制を
1:16
改めようとしているわけですね
1:18
ですからそれに対して今まで
1:20
サウジアラビアの腐敗に作っていた連中
1:23
そういう人たちがサルマ叔父を標的にして
1:26
いるわけですその標的にしたその典型的な
1:30
例なか将棋っていう記者の暗殺事件ですね
1:33
あれはあの同館ないとおかしいですねか
1:36
衝撃者が本当にサルマ号地にとって
1:39
メジャーマイナーな存在ならもっと前方法
1:41
で消すことは出来たわけなんですね物騒な
1:44
言い方ですけどもそれをわざわざだ世界が
1:47
見ている中音ですねイスタンブールの
1:49
サウジアラビア早漏時間の中で ansa
1:52
数なんでそういうことは普通あり得ない
1:54
ことなんでもそういうフェイクを作り上げ
1:57
てサルマン王子を貶めようとした私はどう
2:01
略だと信じておりますそれはさをされマン
2:04
祖父が今前のサーブ時の分明日大生を
2:07
改めようとそれはトランプ大統領と組んで
2:10
やろうとしているからだだからトランプ
2:12
大統領はシャルマン強塩依然として支援し
2:15
ているわけですねそのサウジアラビアも今
2:18
椅子ライトの関係改善に踏み切っている
2:20
わけです今前のサウジアラビアは要するに
2:23
その椅子ライト対決することによってまあ
2:27
ディープ生徒の支援を得てきたっていう
2:30
まあ逆説的な関係にあるんですけどね
2:33
そういうその世界の浄化作戦って言います
2:36
かそれが今トランプ大統領のもとで行われ
2:39
ているわけですね



「本来ならNHKで報道すべき」【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~

2022-06-07 21:13:11 | 美しい日本を (~web読み日記)
【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~
5,506 回視聴
2022/06/07
1144
低評価
共有
保存
サンテレビニュース
チャンネル登録者数 2.79万人
厚生労働省は、新型コロナワクチンを接種したが、いつ打ったか分からない人の報告数を未接種に計上して、ワクチンを打っていない人がより多く感染したように見えるデータを公表していたことが明らかになった。問題点を指摘した名古屋大学名誉教授を取材
心筋炎リスクでも恣意的とも言える不適格なデータが公表され続けている。2つの厚労省不適格データを独自検証する。

【検証①】
厚労省は、新規陽性者について、ワクチンを何回打ったか接種歴で分けてカウントしています。例えば、新型コロナに感染した人の中で、「ワクチンを打ったけど、いつ打ったか日付を覚えていない」と報告が上がった事例。本来であれば、接種済みにカウントされるはずの事例ですが、2回接種済みか3回接種済みかどちらか分からないので接種歴不明に入れざるをえません。しかし、厚労省は、4月上旬まで接種歴不明者を未接種者に入れてカウントしていたことが明らかになりました。まるでワクチンを打っていない人がより多く感染したかのように見えるデータになっていましたが、その後情報が修正されると、2回接種者の感染予防効果がマイナスに転じるデータへと変わりました。

【検証②】不適格なデータ 厚労省の心筋炎・心膜炎のリスクパンフレット
厚労省の不適格なデータはこれにとどまりません。2021年10月に厚労省が作成した10代、20代の男性と保護者に向けた新型コロナワクチンのパンフレットです。男性で心筋炎・心膜炎が疑われた報告頻度を比較していて、左側がワクチンを打った場合、右側が新型コロナウイルス感染症にかかった場合で、それぞれ100万人あたりどれくらい心筋炎・心膜炎が発生するかを表しています。

比較するのであれば、本来は「ワクチンを打った場合」と「打たなかった場合」を比べる必要がありますが、厚労省は「打たなかった場合」ではなくて、「新型コロナにかかった場合」で比較。比較対象にならないものを並列しています。例えば、新型コロナにかかった場合、15歳から39歳では、心筋炎・心膜炎の発症者数は人口100万人あたり834人と記されています。しかし、この834という数値。データそのものが極めて不適格な計算方法で出されていた数値だったことが分かりました。

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCtf-a...

地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
平日11時55分、15時00分、17時30分(キャッチ+後半)、21時24分
土曜13時00分、17時30分、21時24分
日曜18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#サンテレビニュース
132 件のコメント

ぴろきち
ぴろきち
12 分前
本来ならNHKで報道すべき、全国で報道すべき内容。報道機関の鑑、素晴らしい内容です。少しでも多くの人に再生されるように、自分も拡散したいと思います。
18
Kazuko Tojo
Kazuko Tojo
28 分前
これらの内容は知っていましたが、
今までで一番 説明が素晴らしくわかりやすく
宮澤医師のグラフは 初めて見ました。
これからも 明確に理解出来るニュースを
よろしくお願いします。
このニュースを作成したスタッフは 素晴らしいです‼️
49
i uori
i uori
59 分前
不適切以外の何物でもない
国は直ちに修正し謝罪するべき
83
ケロジ
ケロジ
26 分前
ありがとう!本物の報道!ニュートラルな立ち位置で今あるデータ等の情報を広く伝え、国民に考えさせる。この当たり前を出来る報道こそが真の報道だと思います。これからに期待してます!
26
K
K
1 時間前
取り上げて頂きありがとうございます。
一人でも多くの方にこの事実が伝わるよう拡散しなければなりません。
90
ふくねこ
ふくねこ
42 分前
きっとものすごい圧力があると思うのに、
勇気ある報道、本当にありがとうございます。
71
まある
まある
23 分前
こういう報道ならテレビを見たい❗️
勇気ある配信、ありがとうございます❗️
38
jikoryupiano
jikoryupiano
1 時間前(編集済み)
これは判断材料の1つとして全国民がみないといけない動画。
これこそ本来のマスコミの仕事。
いろんな情報がたくさんあるけど、いいことだけじゃなくこういうこともあるということを知るだけでもいいと思います。
この動画が削除されないことを願います。
89
K M
K M
1 時間前
スゴく安心してしまった。取り上げるべきことを丁寧に伝えてくれる。なんかめちゃめちゃ嬉しい!消されないよね?
53
Abon
Abon
11 分前
番組も宮澤医師も素晴らしい。議員も質問して”ああそうですか”で終わらせないでほしい。
5
ベジータスーパーサイヤ人
ベジータスーパーサイヤ人
29 分前
CBCに続きグッジョブ!
どんどん拡がってほしい。
46
かけいゆき
かけいゆき
20 分前
報道ありがとうございます!!
サンテレビ、素晴らしいです。
20
de na
de na
2 時間前(編集済み)
流石!!サンテレビ!!
統計でもミスリードするのは遺憾よ!!
なぜこういう分類になったかは相変わらず「不明」で、だれも責任を取らない闇
明確な分子・分母も明記してほしい。省庁もこういうゴリ押しやるとはあからさまになってきた。
訂正しないのかい!!!!審議会がおかしい!!
87
Neko Neko
Neko Neko
37 分前
しかし何でこういう真実を伝えている所にも厚労省の最新情報の案内が出るんだろ
間違っていたのは厚労省なのだからサンテレビの正確な報道を見てくださいと書かなきゃいけないのに
18
kusashi4989
kusashi4989
33 分前
日本の国民って、なんて不幸なんだろう
こんな政治家、公務員のために高い税金払わされて、騙されて。。
この件について謝罪や責任を取る政治家、公務員は誰もいない。
28
がんばろう!日本
がんばろう!日本
2 時間前
騙された国民のために向き合ってくれてありがとうございます。
そしてこれからも頑張ってください!
77
くろくろ
くろくろ
1 時間前
全国民が知るべき内容ですね!
74
日吉千穂
日吉千穂
30 分前
これが報道ですよね!素晴らしいです❗️
いかに意図的な誤魔化しが多いか😠、その事を知った上で情報を判断するべきだと思います。
18
Okaoka
Okaoka
53 分前
よくぞ取り上げてくれました。ありがとう。
32
ちーちゃんのじいちゃん
ちーちゃんのじいちゃん
46 分前
今回の件について高老症に問い合わせました。答えは「どの部署か不明だし調査も必要ないです」皆さんこれが実態です。
こんな結果になってるのにあの人はまだ
あのコマーシャルをやめてないのです。
何故?答えはTVや新聞には載っていません。お察しください。
29
美空デリバリー
美空デリバリー
55 分前
心筋炎のデータについては、鹿先生がかなり前に指摘されてたと思います
31
ライオンSAN
ライオンSAN
35 分前
もう、効果がどうのでなく、打って処分したいだけでしょ。
マスクの効果も、色々と疑惑がありますからね。(免疫の低下など)
CBCテレビも同じく報道しておりますので、宜しくお願いします。
15
すぎやけんじ
すぎやけんじ
1 時間前
厚労省は製薬会社の手先なのか?日本国民の健康に寄与するための公務員が日本国民を病気にしている事実に愕然とする
49
FOREIGNER
FOREIGNER
33 分前
民間なら余裕で首だよ、悪質極まりない、人の健康に関わる事だ、責任の所在をハッキリさせ国民に謝れ!
18
umiy3
umiy3
4 分前
間違いじゃなくて、ワザと操作したと思う。 役人は頭が良いから間違えるはずはない。
4
けなけな
けなけな
54 分前(編集済み)
80歳以上の感染者数/10万人で未接種者が多いのって、もしかしてすでに多くの接種済みの方々があちらへ逝かれてしまっていて
現在、生き残っているのが未接種者ばかりのため、相対的に未接種者の感染率が高くなってしまったのでは?
16
競人
競人
30 分前
こういう事があるから信用出来なくなるんだよな。国民を裏切るなよ。
8
長谷川聡
長谷川聡
56 分前
騙されて 打たれてしまった方々に対し心よりお悔やみ申し上げます。我々も精一杯のご忠告など情報発信をしてまいりましたが残念なことに思いが通じず力不足だったと悔やんでおります。また今後の中長期的な副作用などの心配もありますので体調変化などには十分お気おつけますようなさってください
28
Takaharu
Takaharu
1 時間前(編集済み)
報道ありがとうございます。
もっと早く分かっていたはずなのに
色々と大変なんですね。
火葬場の件、人口動態統計の件なども
公平な報道を期待致します。
薬害は3年後に判明すると言われています。TVだけを信じて身体に入れた人は
一生後悔するかもしれません。スポンサーより人として心の有る報道をお願い致します。たまたまコロナで浮き彫りになりましたが闇はまだまだ深いですよね〜
46
d h
d h
9 分前
厚生労働省は不正のデータ改ざんをしていたということですよね?
問題ですよね?なんで地上波でちゃんと報道されないのでしょうか?
しかも、2回接種済みの人の方が感染確率高いデータが出たじゃないですか。
日本が心配です。
3
Musuko Dx
Musuko Dx
38 分前
本来なら野党がもっと追求すべきで、政府の対応対応が拙ければ解散に追い込める案件でしょう。
15
ダブリーハイテイ
ダブリーハイテイ
1 時間前
2回と3回接種者を足すと未接種者を遥かに上回ります(爆)
更に接種日不明者をそれに足すと目も当てられないグラフが誕生するでしょうw
47
島国根性
島国根性
52 分前
遅かりしといえども放送してくれたことを評価したい。河野太郎さんデマはいかんよね。
21
B B
B B
47 分前
何故みんな騙されて怒らないんだ?
まだ政府を信用してるのか?
もう手遅れよ。
28
Toshi Masa
Toshi Masa
22 分前
素晴らしい報道でした。感謝です。
11
かりん
かりん
5 分前
勇気ある報道に感謝します。
今度は議員の接種率を
調べて欲しいです。
宜しくお願い致します!
2
マッキー
マッキー
48 分前
本来は各テレビ局が放送すべき内容ですね。全く役に立たない日本のテレビ局たち。
25
takeshi spa
takeshi spa
30 分前
ネットではもう散々言われてきてますが、よくテレビでも取りあげましたね。
14
ころりん
ころりん
35 分前(編集済み)
こうゆうことするから国を信じられなくなっていく
16
釣沢禿太郎
釣沢禿太郎
40 分前
もう日本政府は駄目ですね。根本から変えないと。
18
格好いいオジサン
格好いいオジサン
9 分前
サンテレビさん真実の報道ありがとうございます。
2
jiji
jiji
54 分前
厚生労働省は何のために存在しているのか。国民の健康のために存在しているのではないのか。なぜ国民をだますのか。だましてないというならばなぜあまりにも稚拙なミスを繰り返しているのか。多くの人が予防効果があると信じて接種して体調不良者が続出しているのに、一度立ち止まろうともせず原因も探そうとしない。誰のために厚生労働省は存在しているのか?
31
orange moon
orange moon
14 分前
そもそも接種歴不明というのがおかしいです。自治体は予約や接種券配布等で接種した人の住所氏名を把握しているはずです。また陽性になった人は隔離や経過の報告等の措置をしなければならないので、これも住所氏名を把握しているはずです。調べれば分かるはずのデータをなぜ照らし合わせて確認しないのでしょうか。本人が日にちを忘れていたら未接種とか不明とかにしているという話もありますが、打ったか打たないかが問題であって、日にちを記憶しているかどうかで分けるっておかしいです。また間違いを指摘されてもなお謝罪訂正しない厚労省は何やってるんだと言いたくなります。わざと誤解させるようなデータを出していたとしか思えません。
1
江藤リンゼ
江藤リンゼ
23 分前
厚労は改ざんしてまで打たしたい。
国民はその事に違和感を感じないといけないよね。
11
1937 Void
1937 Void
9 分前
偶然のミスだとしても、一例に過ぎず打たせたいようなデータになるのであれば間違いなくわざとだね。
1
べーやんー
べーやんー
46 分前
この2つの事例を含めて厚労省がこんなことやってるから陰謀論が出るのもしょうがないと思うわ…
11
ビー太郎
ビー太郎
1 時間前
これはひどい🤔我々はダマされていたのか。
32
小林美和子
小林美和子
13 分前
一つの考え方として、セレブは流行に敏感だそうなので、
次のパンデミックの準備を始めていて、
「クスッ。今頃騒いでも。」
ということで、報道がゆるんだのかなと思います。
1
もっこり小太郎
もっこり小太郎
1 時間前
全然大々的に報道されないのな。これ相当炎上するような内容だぞ。推奨推奨の岸田は土下座レベルじゃないの?これ
50
アミ
アミ
11 分前
サンテレビさんありがとうございます。

人としての良心を失ってしまっている政治家や官僚にはやめてもらう必要があります。
夏の参院選で国民が選ぶんです。皆さん一緒に頑張りましょうね。
1
Ken Iwai
Ken Iwai
56 分前
ナゼそんなにまでして打たせたいのだろう。なにか恐ろしい感じがする。気のせいならいいが・・・
21
Oka Ken
Oka Ken
30 分前
これは消される 保存すべき
11
ふじいら
ふじいら
1 時間前(編集済み)
このデータが示す事実って、
〔1〕二回目までは感染しやすくなる現象があるけど三回目で好転する
〔2〕接種した直後は効果があるけどしばらくすると感染しやすくなる現象が発生する
このどちらかってこと?
4
Yusuf I
Yusuf I
2 分前
家族にも見せたいです。
ありがとうございます。
1
yosimatu2
yosimatu2
13 分前
素晴らしい報道です。力をもらいました。(^Д^)
1
はれ 時々 オーガニック 九州 山里杜 畑カフェ♪
はれ 時々 オーガニック 九州 山里杜 畑カフェ♪
28 分前
夏休みの自由研究 も一回やり直しだね 、、
データのまとめ方  厚労省 やばいね
1
AI NEWS
AI NEWS
10 分前
素晴らしい報道です
東京じゃ全く報道されない
1
けなけな
けなけな
24 分前
緩〇ケアちゃんねる・浣〇in腸のこの件についての動画を見たけど浣〇の言い訳といい、コメ欄といい酷いことになってます。
なんであのような考えになるのかわからん。
4
tyome
tyome
1 時間前
小島名誉教授、宮澤医師、サンテレビ GJ
30
Ra4cal
Ra4cal
4 分前
何がやばいって
間違ったデータなのに訂正も削除もしないって所がヤバい
どうせネットで騒ぐだけだろと舐められてるんだよな
1
momo
momo
9 秒前
若者の心筋炎のグラフがひどすぎる。早く国民に周知すべきなのに、修正するつもりもないってどういうこと?!
Bigat10Japan
Bigat10Japan
38 分前
CBC以外の放送局でやっと取り上げたか
13
ドンジャラ
ドンジャラ
43 分前
厚労省の人口動態調査の2022年の2月~3月の死亡者数が増えたのも、原因は、新型あれですか?
5
クリナップクリンミセス
クリナップクリンミセス
14 分前
サンテレビさん、ありがとう。
2


16 分前
1回接種でやめた人を公表しないのはなぜ?
nagiomi
nagiomi
19 分前
新聞にもテレビにもこの話は出ません。ヤフー等のよく見るニュースも同様です。
問題が隠されたままでこれでいいの?
3
ku ki
ku ki
23 分前
まあ多くの医者もグルですから。
7
ガワ
ガワ
1 時間前
非接種だからわかってたが、でたらめー
19
Kazuhiko Ikebe
Kazuhiko Ikebe
31 分前
真実を発信する党【参政党】の大躍進を確信します!
6
Sugar & Salt
Sugar & Salt
7 分前
宮澤先生、サンテレ👏
厚労省のパンフレットはJAROに相談レベルですね。
Yきよ
Yきよ
5 分前
意図的にデータ収集してたのでは💢
1
めぐさと
めぐさと
4 分前
接種と未接種で分けると、接種者の陽性の方が多いんだよね
ただ、接種者の母数が多いと思うから、母数内の割合を見るのが正しいのではないかと思います
Mot Bet
Mot Bet
7 分前
違法な優良誤認
とんかつ
とんかつ
1 時間前
俺は1回しか打ってないけど1回の人は?
無視?
10
吉田博文
吉田博文
3 分前
サンテレビ!
素晴らしい〜〜!
NICE!NICE!NICE!
Ti Ti
Ti Ti
31 分前
いやいや、1回はどこにいれてんのよ?
2
ワタシわ
ワタシわ
41 分前
改ざんだよね
11
増田英文
増田英文
46 分前
ここだけの話ですよここだけの話!総合病院の看護師さんに聞いたらコロナワクチンは重症化を防ぐ効果がありますと言われてコロナワクチンを打たないで入院で苦しんでる人は物凄い苦痛と言われました!自分は労災保険がしっかりある日本国ならうちます!ていうか今日うってきました!
2
mのりぞう
mのりぞう
12 分前
風見鶏が動き出したか。
ミリアリコー
ミリアリコー
47 分前(編集済み)
海外の450だろ、入院は全例心電図とるからわかるけど入院してない心筋炎は97%勝手に治るから拾ってないんだよ、分かるか?宮澤


===================
Youtube自動文字起こし:

0:00
続いては特集です
0:02
厚労省が新型コロナワクチンで摂取日時が
0:06
わからない人を見接種にカウントしていた
0:09
問題についてです
0:11
見ていきます例えば
0:13
ワクチンを打ったんだけども5撃ったか
0:15
日付を覚えていない例えばそういう例だと
0:18
この2回目か3回目を打った人のどちらか
0:21
なんですが
0:23
ただ2回目3回目どちらかウッドがわから
0:26
ないのでこの接種歴不明の方に入れざるを
0:30
得ない事例なんですね
0:33
しかし厚労省はこの接種歴不明ではなくて
0:38
御施主に入れてカウントしていたことが
0:41
明らかになりました
0:43
ワクチンを打っていない人がより多く新型
0:47
コロナに完成したように見えるデータに
0:49
なっていたということですかまぁあの感染
0:51
予防効果が高いように見えていたというの
0:53
は言えると思います
0:55
そこで丸石からですね指摘がありまして
0:58
この問題が発覚しましたその後情報が修正
1:01
されまして接し歴不明がこちらのほうに
1:03
カウントされるようになったんですけども
1:06
2回接種者の感染予防効果がマイナスに
1:09
転じるデータに変わりました
1:14
こちらは厚生労働省が発表している
1:18
ワクチン接種月希別の新規陽性者数グラフ
1:21
です
1:24
厚労省は新型ポロなワクチンを打って以来
1:28
一音回接種済みのひと讃歌伊勢市津3-1
1:32
接種歴不明の人に分けて人口10万人
1:35
当たりの新規陽性者数を公表しています
1:41
例えば4月4日から10日のデータを見る
1:44
とワクチンを打っていない人と比べて
1:48
2回目3回目を打ち終えた人の方が
1:51
新規陽性者の数が少なくうわ9チームを
1:54
売った方が感染予防効果に期待できること
1:57
がうかがえます
2:01
しかし
2:04
名古屋大学の小島誠治名誉教授はこの
2:08
データに疑問を感じていました
2:12
まあ海外からもやはりをミクロに対しては
2:15
効果が下がってるというレーダーがいくつ
2:17
か出てますのでそれで日本だけどうして女
2:21
90%もあるかなということで不思議に
2:23
思ったことは確か
2:26
ワクチン接種歴別の陽性者数は国立感染症
2:30
研究所党厚生労働省がそれぞれデータを
2:34
公表
2:36
3月まで数え方に違いがあり比較ができ
2:39
ませんでしたが4月からポー老将が2回目
2:43
と3回目の接種を分けて発表したことで
2:46
比較が可能になりました
2:50
接種歴不明者の数が何万人という形であの
2:56
乖離しているのでここに何か
2:59
あの
3:00
可能性が何か位置しない可能性があるん
3:03
じゃないかなと
3:07
小島名誉教授はデータに大きな乖離がある
3:10
と国会議員を通して厚労省に指摘
3:14
すると4月11日いこ
3:17
これまでとは全く違う傾向のデータが発表
3:21
されるようになりました
3:24
未接種の人も2回打った人小
3:27
10万人当たりの新規陽性者数で大きな差
3:30
はみられず
3:32
世代によっては2回打った人の方が上回っ
3:36
ています
3:38
2
3:39
[音楽]
3:40
厚労省は発生と時には口を売った人でいつ
3:45
撃ったか日付が書かれていなかった事例を
3:47
見清酒者にカウントしていたのです
3:52
ワクチンデータの改ざんだとしてるキー
3:55
する声はこれ実際に少なくありません接収
3:58
していると道具でがあった方を見せ主とし
4:00
て取り扱ったものではありませんワクチン
4:03
接種に関するデータについてはできる限り
4:06
分かりやすい形でを示しをしていく事が
4:09
重要等考えており引き続きそのような観点
4:12
から家に努めてまいりたいと考えており
4:14
ます
4:16
5打ったか分からない報告事例は4月11
4:20
日以降
4:21
接種歴不明にカウントされるようになり
4:23
ました
4:24
しかし小嶋名誉教授は本来は2回目か3回
4:29
目の接種者にカウントするべきと考え
4:33
4月11日から17日までのワクチン接種
4:36
歴別の寮生者数の割合から数を示唆
4:41
2回接種者3回接種者に振り分けて感染
4:45
予防効果を計算しました
4:48
すると
4:49
2回接種者の感染予防高からマイナスに
4:53
転じたのです
4:54
[音楽]
4:56
マイナスになったということはかえって
4:59
感染率がワクチンを打ったほうが
5:03
店白に比べて高くなってしまったという
5:06
ことを表しているんですねということは
5:07
観戦をしやすくなってしまったとこれは別
5:11
に今回私の話でだけじゃなくてデンマーク
5:14
とかイギリスなんかでもそういうデーター
5:16
で入ってますので
5:20
なぜ売った人の方が感染しやすくなって
5:23
いるのか
5:25
小島名誉教授ばワクチンを打っていない人
5:28
が慎重に行動し
5:29
売った人が安心して気が緩む社会行動の
5:33
変化を疑いましたか
5:35
接種者等が未接種者それぞれ408人に
5:39
行った直近のアンケート調査では
5:42
行動に変化が見られませんでした
5:45
西条方針なんか増えてるって事を考えると
5:47
田井城方針が実は免疫が下がった時の一つ
5:51
の3位なんですね
5:52
そういうことを考えると場合によっては
5:54
免疫がはくしょんをたことで下がってきて
5:58
いるかもしれない
6:01
なんで御施主者にカウントしたんでしょう
6:04
か厚労省の見解です
6:08
まず厚労省はワクチン接種者のブレイク
6:11
する接種者の中でどれくらい感染したかを
6:13
見るためのもので有効性を見るために作成
6:16
したデータではないと指摘しているんです
6:18
ねじゃあなぜこの精神歴不明者が未接種
6:21
扱いになったのかといいますと厚労省の
6:24
情報共有システムはぁシスというのがあり
6:26
ましてまだ皆さんが沸く中ていない頃です
6:28
ね最初の初期画面まず最初の画面に何も
6:31
選択しなければ店主扱いになっていたそう
6:34
いう設定になっていたんですねだんだん皆
6:36
さんが打ってきた頃は来ちゃうところ
6:38
201121年の12月システムの変更が
6:41
ありましたこの空欄が一番最初になってい
6:44
て未接種接種済み接種歴不明の3種類を
6:47
選ぶんですけどもこの未記入空欄のものも
6:50
ありましてそういうものはこれまでずっと
6:52
この日摂取でやってきたのでデータの継続
6:55
性の観点から日摂取扱いにしたということ
6:58
なんですこれは集計方法の違いでデータの
7:01
改ざんを否定をしているということです
7:05
さて厚労省の不適格なデータこれだけに
7:08
とどまりません
7:10
続いてこちらはですね去年の10月厚労省
7:14
が作成した10代20代の男性と保護者に
7:18
向けた新型頃のワクチンのパンフレットな
7:20
んです心筋炎そして心膜炎報告頻度を
7:24
は口を受けた場合ところ何か買った場合で
7:26
比較しているんです
7:28
よし方さんこれを見るとどういう印象を
7:30
受けますかこれだとワクチンを打たないで
7:33
新型コロナに感染した場合神経のリスクが
7:36
高くなるんじゃないかなという印象があり
7:38
ますそういう風に見えますなんで
7:41
まあそもそもなんですけど本来ですね
7:43
ワクチンを打った場合と撃たなかった場合
7:46
というのを比較するのが比較対象なんです
7:48
が今回はワクチンを打った場合とか頃何か
7:51
買った場合で比較しているんです比較対象
7:54
としてまずふさわしくはないんですよね目
7:56
ただそのこのデータ自体に問題があります
8:00
新型プロレスにかかった by と書いて
8:03
あるデータ
8:04
15歳から39歳の男性国内では人口
8:07
100万人あたり834と書かれています
8:10
この834という数値
8:13
このデータそのものも撤回が必要なくらい
8:16
極めて不適格な数値だったことが明らかに
8:19
なりました
8:22
これを見れば見た人はやはりワクチンを
8:26
打ったほうが心筋炎も安全なんだなという
8:29
印象を受けると思うんです
8:34
宝塚市にある宮谷クリニック院長ど宮澤
8:37
dice k 4
8:39
去年12月からこのデータに問題があると
8:42
ツイッターで発信し続けてきました
8:48
問題はリスクを知りたいのに比較対象に
8:51
ならないものを並べているということが
8:53
問題になります
8:56
[音楽]
8:58
こちらのデータは新型コロナウイルス感染
9:01
症にかかった場合と記されています
9:05
んでー
9:06
[音楽]
9:08
しかし
9:10
これも c 的ともいえる不適格なデータ
9:13
だとわかりました
9:15
この数値は全国の医療機関に入院した新型
9:19
コロナ患者さんの情報収集しまして昨年5
9:23
月31日時点のデータから必要な情報を
9:26
抽出し算出したものでございます
9:29
集計可能だった15歳から39歳までの
9:32
男性が a
9:35
4,798名おりまして心筋炎心膜炎を
9:39
合併したと考える方が4名あったことから
9:43
4,798人中4名すなわち
9:46
100万人当たり834人と算出しており
9:49
ます
9:51
厚労省がデータを抽出した去年5月31日
9:55
時点では10代から30代の陽性者数は
9:58
およそ30万人新型コロナウイルス感染症
10:03
にかかった場合と記されているのであれば
10:06
陽性者数の30万人を分母にするべきです
10:09

10:10
パンフレットでは30万人ではなく入院し
10:14

10:15
4,798人が分母に
10:18
パンフレットはもし100万人が入院し
10:21
たらという想定で計算されていたのです
10:24
[音楽]
10:26
そもそも受けた場合とか買った場合で比較
10:28
するのも問題です
10:30
その上にさらにかかった場合って書いて
10:33
あるにも関わらずどこにも入院と書いて
10:35
ないのに入院の患者さんのデータを使って
10:37
いることが22おかしいとさらに32
10:41
おかしいということを言えばこちらは10
10:43
代20代って書いてあるのにこちらは39
10:45
歳まで付覚えているんですね
10:47
だから少しでもこのグラフを高く見せよう
10:50
といろいろ
10:52
をくっつけて言って持って行って誇張して
10:55
いるような印象を私は受けます
10:58
これ入院した患者さんだけの分後にも的で
11:01
しのせることが私パンフレットとして
11:04
考え直さないといけないと思うんですよ
11:06
接種をこれから考えている10歳10代
11:09
20代の南西や保護者の方がワクチンの
11:12
メリットとデメリットについてへつまり
11:16
ワクチンを打ったときのものというか打た
11:18
なかった場合にどの程度発症するのかと
11:21
いうことについて理解しやすくなるように
11:24
お示ししたものでございます
11:26
ワクチンを打った人の心筋症いいえ年と
11:29
撃たなかった人の心筋炎を比べるべきだと
11:32
思うんですね
11:34
そこで宮沢石破売った場合と撃たなかった
11:37
場合の表を作成
11:40
厚労省のパンフレットではワクチンを
11:42
受けるよりも新型コロナにかかった方が
11:45
心筋へのリスクが高いように見えます
11:49
しかし10歳から29歳までの男女が
11:52
ワクチンを打った場合と撃たなかった場合
11:55
を総務省の人口統計や厚労省の資料から
11:59
比較すると
12:00
ワクチンを打った方がリスクが高く見える
12:04
データに変わりました
12:06
ワクチンを受けずに真剣になる確率という
12:10
のは実際に4人しかいないわけですから
12:13
数千万人中4人しかいないわけですから
12:15
非常に低いものになりましてワクチンを
12:17
受けた場合は特にモデルなですね若い人が
12:21
モデルなの心筋炎が非常に高くなると真剣
12:24
になったなってしまった10代20代の
12:27
若い
12:28
方がたくさんいらっしゃるんですね何十人
12:31
もその方々がこのグラフを見て撃ったとし
12:35
たらやはり後悔すると思うんですねこう
12:37
いうものが正しかったということを知れば
12:39
そういう人たちに対して
12:42
厚労省はこれをどう説明するのかとやはり
12:46
謝罪して訂正すべきじゃないかなと思い
12:48
ます
12:52
このデータはパンフレットに限らず現在も
12:55
厚労場や全国の自治体のホームページで
12:59
掲載されています
13:01
厚労省は今後も訂正や削除をする予定は
13:04
ないということです
13:09
改めてデータを比較します
13:11
上が厚労省が作成したパンフレットの
13:14
データそしてこちらが宮澤医師が独自に
13:17
作ったデータです
13:20
まあこのこっちの方はですねこのさを強調
13:22
するために人口1000万人あたりにして
13:25
います
13:26
どういう印象を受けますかこれですと
13:28
ワクチンを打った方がリスクが高いような
13:31
まで真逆ので印象を受けますよねそういう
13:35
ふうに思えますよねなんでこういうデータ
13:37
を作ったんだというふうに私は思って
13:39
しまいます厚労省はサンテレビの取材に
13:42
対しこのように回答しています
13:45
まず
13:46
分母がなぜ入院患者だったんですか買った
13:49
場合て書いてますよね
13:51
分母と分子の両方の正確な数値を出せるの
13:54
が国立国際医療研究センターの情報ベース
13:56
だったからということなんですじゃあ
13:59
入院って書いてある入院なんだからかかっ
14:02
た場合と協議しなければいけないですよね
14:04
こちら国内と海外の事例がありましてこの
14:08
海外の事例の方の分母が新型コロナと診断
14:13
された人を対象にしているそして国内と
14:15
国内が入院した場合
14:17
診断された場合この両者を明記するので
14:20
わかりやすくするために新型コロナ
14:22
ウイルスにパカッたバイトここは日本なん
14:25
ですがなぜか海外の方優先したということ
14:27
なんですそして不適切ではないと主張して
14:31
いるんですが問題なのはこのパンフレット
14:34
がデータそして現在も厚労省そして全国の
14:37
自治体のホームページに掲載され続けてい
14:40
ます
14:41
厚労省の方針を待たずにこのデータが
14:43
おかしいと気づいた全国の自治体まずは
14:46
自らが削除していくことから必要ではない
14:50
でしょうか
14:51
以上特集でした



骨太の方針と新しい資本主義の正体は●●だった!?【深田萌絵TV】

2022-06-07 21:07:14 | 美しい日本を (~web読み日記)
骨太の方針と新しい資本主義の正体は●●だった!?【深田萌絵TV】
7,322 回視聴
3 時間前にライブ配信
1448
低評価
共有
Thanks
クリップ
保存
深田萌絵TV
チャンネル登録者数 16.5万人
そろそろ決まるらしいです。悪夢の・・・

【メタバースがGAFA帝国の世界支配を破壊する!】
2022年5月11日発売 https://amzn.to/3k3ufFA
メタバースをめぐって世界は覇権争いをしています。いま、ITのプラットフォームは、完全にGAFAに支配されています。しかし、その支配をメタバースであれば、覆すことができます。中国はGAFAと手を組みながらも、メタバースの覇権を握って、ITの世界を牛耳ろうとしています。一方、中国からも、GAFAからも、ITの自由を守ろうとしている人たちもいます。その人々はWeb3.0で、インターネットの民主主義を勝ち取ろうとしています。この世界の現実を、GAFAの支配構造から解き明かし、メタバースで何が変わるのか、その未来に何が待っているのか、深田萌絵が明らかにします。

★深田萌絵チャンネルメンバー★★★★★★★★
「政経会議」メンバーになって勉強しませんか?
https://www.youtube.com/channel/UCJD2...
【詳しい登録方法などはこちら】
深田萌絵TVメンバーシップのご案内
https://note.com/fukadamoet/n/nd4c859...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

00:00 ▶0.ITビジネスアナリスト 深田萌絵
00:28 ▶1.寒いのは気温だけではないようです。
00:55 ▶2.「骨太の方針」「新しい資本主義」に寒気がします。
03:01 ▶3.所得倍増プランではなく「"資産所得"倍増プラン」
03:57 ▶4.正規雇用、非正規雇用の賃金格差是正と女性の平均所得
04:45 ▶5.個人型確定拠出年金「iDeCo」少額投資非課税制度「NISA」
06:21 ▶6.私が総理なら...
07:08 ▶7.転職支援に...

深田萌絵リンク「Twitter,Facebook,Blog,Web...」
(チャンネル概要欄に各種リンクがあります。)
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...

🅽🅴🆆 サンガリ中佐のインタビュー
【第二話】
https://www.youtube.com/watch?v=COFkR...
【第一話】
https://www.youtube.com/watch?v=W4X1c...

🅷🅾🆃新刊のご案内(2021年4月29日発売)
出版社:扶桑社(単行本,Kindle版)
「ソーシャルメディアと経済戦争」
https://amzn.to/2PzV8FB

チャンネル登録はこちらから↓
【深田萌絵TV】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...
【深田萌絵のヤバい話】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeYa...
【ニコ萌絵TV】
https://www.nicovideo.jp/user/9477780...

#深田萌絵TV#深田萌絵#竹中平蔵#岸田政権#深田萌絵のヤバい話
120 件のコメント

松野直樹
松野直樹
2 時間前(編集済み)
投資は駄目。合わない。私にはその運勢は無い。でも毎日投資メールが来る。絶対負けない競馬メールも来る。「小額投資は数百万円から」と言う深田女史の発言が今日の私の収穫。この番組はプラクティカルな面もある。そしてもう一つの収穫は新しい資本主義の正体が共産主義だと分かったことだ。感謝。
21
TKS KJM
TKS KJM
59 分前
ストール似合ってますよ❣️
いつも有難う御座います♪
4
児玉正隆
児玉正隆
2 時間前
一見ちぐはぐな政策が実はグローバリスト向けに統一感のあるものだった、ということが多いと思う。財務省とグローバリストの圧力をはねのける政治力と気概を持った政治家が要る。
61
ジム ヒロ
ジム ヒロ
2 時間前
なんと今日は国際線のCA、上品なスカーフがgood‼️
13
TETU
TETU
2 時間前
何時も動配信有難う御座います。萌絵さんの寒気の予感は当たりでしょうね。今の日本政府は小市民の事なんて考えて無いと思います。
25
松本佳己
松本佳己
2 時間前
リスクを個人に押してけてるだけじゃん。所得増加は経済成長によってなされなければならない。そのためにまずは減税。
運用して増えるんなら、税金の無駄遣い(留学生とかウクライナ人にばらまく、とか外資へ投資とか.,太陽電池とか...)分を、運用して増やし、その分減税すれば、いいんじゃね?
37
アラサー女子
アラサー女子
2 時間前
不景気が加速するなあ。。
子ども3人目欲しいけど、こんな不安定な政治だと生まれた子どもを不幸にする気がしてならない。
22
ric mania
ric mania
1 時間前
こんな政治家が首相をやったり、あんな政治家が都知事をやったり、一般常識が欠落している犯罪者予備軍が財務省の役人をしてるから国民や都民は不安で貯蓄したくなってしまうんだよ。
17
丹邉憲治
丹邉憲治
2 時間前
全面的に深田さんに賛成です。
33
DR LoveFlorida
DR LoveFlorida
2 時間前
JAによると、農業用肥料の価格が、90%だか値上がりするらしいですよ。
新資本主義が達成される前に国民は餓死しているのでは?
21
taka haya
taka haya
1 時間前
財務省に転がされてる岸田総理
何にもしないで所得倍増とか無理なので
資産倍増というメチャクチャな案
財務省は本気なのが怖い
10
充郎
充郎
2 時間前(編集済み)
預貯金は最終的に金融機関から投資されます
裏で証券会社と繋がりがあるのでしょう
投資と言われても発言している本人は投資をしていませんが
給与が上がっていないのは女性だけではなく男性も上がっていませんよ
21
A I
A I
1 時間前
遂に低所得者から直接吸い上げようとしているのかと思いました。岸田、頭悪いのかなと思っています。もっとマシな政策やってみろ、と言う気持ちで一杯です。
6
gebai
gebai
2 時間前
米国から農薬たっぷりの小麦を、要らないものは日本へとか…こんなに米国が酷いとはしらなんだ。学校の給食が危険だ。どうりで癌が多くなった。これに負けた日本政府もいけない。そして、投資して負けたら知らんが、勝ったら税金貰うよとは…食糧危機、金融危機来てんのに7月の選挙は大事だと痛感した。
34
確トマト
確トマト
1 時間前
萌絵さんの時代でも腰掛けが普通だったのは驚きだ萌絵さんより30年前の世代は女性が就職する時の面接では結婚したら仕事は辞めますと言わなければ就職出来なかった時代でしたが日本はまだまだ男女差別が解消されてませんね、岸田はいや自民党公明党はグローバル資本主義をまっしぐらに進んでいます何故ならダボス会議の命令通りに政治政策を行わなければ追い落とされるからです、世界は共産主義で人を奴隷化し、犬猫にチップを強制し次は人間にチップを埋め込みそれがなければ買うことも売ることも出来なくなる暗黒世界は目前です
6
さかいれんぞう
さかいれんぞう
2 時間前
岸田政権の小泉以来の骨太方針はわ、笑えます。貧乏促進政治を推進したいのです、。消費税の全廃が先じゃないか。
29
藤原康裕
藤原康裕
2 時間前
そんなアイデアがあったら政治家なんて続けてないよな~
9
キムラアキラ
キムラアキラ
1 時間前
金融資産に課税するといっておきながら貯蓄から投資へってもう無茶苦茶でござりまするがな。
6
加藤弘
加藤弘
2 時間前
萌絵さんこんにちは😊
女性の扶養控除倍増🥸
この目の付け所は素晴らしい
さすが萌絵さん 税務に詳しいですね。政治家ではこう言う発想は絶対ありませんね。
18
とうちゃん
とうちゃん
56 分前
面白かった!扶養控除額を上げる政策を掲げる政党はおらんのかなぁ。。
5
ピーソニ
ピーソニ
2 時間前
テニスボールが四方八方に飛び散っていてもいつの間にか規則的に並んであつかいやすくなっています。グローバリストは、それをねらっていますね。
私達はどうやって自分が保持できるか自分で防御しなければやられっぱなしになります。自分のことは自分しかわかりませんから。
3
konara okame
konara okame
2 時間前
日本の地縛霊竹中平蔵。独身老人は扶養控除とか聞いても関係無いし分からないし
35
ポニョ
ポニョ
2 時間前
財務省の天下り先拡大閣議決定🤣
国会で女性議員に財務省の犬とかハッキリ言われてたな😅
10
SHOJI
SHOJI
2 時間前
関東梅雨入りらしいけど、雨降らずに風冷たい。名古屋もすっきり晴れて空気が冷っとして強風でした。
確かに、気象は変ですね。日本政府も変ですね。「骨太」もいいけど、それより大事なのは「筋肉」つけることなんじゃないの。
「所得」が増える社会環境整えるのが、政府の勤めでしょ。政治の役割でしょ。ということで、萌絵ちゃん、冷えには気をつけてね。風邪ひかない様にね。じゃあ、またあした。goodvibes
16
ちゃっくんぽっぷ
ちゃっくんぽっぷ
2 時間前
骨太の方針って、要は財政均衡だから、財政均衡主義から抜け出せない限り、格差是正も無理
6
M B&
M B&
1 時間前
給与上がってないです。最近働いても働いてもお金貯まらずにとても辛いです。
12
ポンレオ
ポンレオ
2 時間前
しかし扶養控除上げるのは賛成でーす
11
Naga Chan
Naga Chan
1 時間前
民間頼みか?資産所得倍増計画って高橋洋一さんが資産所得=株、預貯金、不動産からの所得らしいですよ。利子が300万預かって3年で300円倍増で600円か?
証券会社の回し者だね。
2
藤井健一
藤井健一
1 時間前
ベーシックインカムかマイナスの所得税を実施してほしいです。
先にこれをやってから骨太とか言って欲しいです。骨が無いんだから!
5
ポンレオ
ポンレオ
2 時間前
専業主婦も立派な仕事です。そこも発信してください。
16
勝美東
勝美東
1 時間前
政府がそこまで言うなら、今まで積立してきた年金をそのままイデコやNISAに入れて見返りを国民全員にやってくれないかなぁ😊
4
hato huihui
hato huihui
37 分前
日本国民への投資なら、まず学生への奨学金を無償給付にするべきでしょう。留学生に手厚く給付し、日本人学生相手の金融事業で金儲けってどういうこと?
1
丹邉憲治
丹邉憲治
2 時間前
自民党には任せられないと思います。参政党に期待したい。
34
発見器。 猫
発見器。 猫
1 時間前
現場の印象から、パートタイマーの女性は、家計の補助、教育費、レジャー費、お洒落美容代、交際費等、「使うため」に稼いでおり、貯蓄のためという人はあまりいないと思います。扶養控除額が一体何十年間据え置きなのか知りませんが、時代に合わない額だし、この額を上げれば、パートタイマー女子たちがお金を使い、景気が良くなるだろうし、使えば使うほど消費税が納められるので、扶養控除額を上げても確実に税収はあると思います。女性が買い物をすれば、新商品の開発も積極的に出来、設備投資などにもお金が回ると思います。

ところで、あの人はタツクスヘヴン島へ島流しにするしかないと思う(怒)
6
Baum Kuchen
Baum Kuchen
1 時間前(編集済み)
ヒトキリサポート会社はグループに新卒、中途共に採用支援をする会社を持っていますから
人材流動化って一粒で二度おいしいビジネスにしか見えません。
優秀な人材をよそから探すよりも、手元の人を大事にしたらいいのに
と、思わずにいられないです。

ところで今どきの新卒女子は男女平等で働くのが当たり前と思っているようですよ。
「自分はこの会社をグローバル化するために採用された」なんてさらりと言うので
くらくらします。。。
2
諸角襞子
諸角襞子
2 時間前
10回くらい、高評価押したかった!
9
m y
m y
2 時間前
財務省が作ってるんでしょ ( - - )。
10
加藤弘
加藤弘
57 分前
萌絵さん 度々すみません😊
萌絵さんが言われた扶養控除130万円の壁につい、蛇足ながら説明をさせて下さい。
ここに言う130万円とは、税金の計算に用いる額ではなく、社会保険の扶養に加入できる限度額だと思います。ですから、現状、夫の勤めている会社の保険の扶養に入っている妻がアルバイト時間を増やしたり、給料が上がって年間収入が130万円を超えてしまうと、夫が会社から受けていた扶養手当がなくなり、なおかつ妻自身、国民年金、国民健康保険に加入となり保険料負担がプラスになります。ですから、年間収入が150万円に増えたとしても家族単位の収入は逆に減少してしまいます。
税金の計算になると、税扶養の壁に当たるのは、所得税で103万円、市民税で98万円という壁がありますが、ここでは説明を省略します。いずれにしましても、この130万円の壁が260万円になったら、家族収入増加に大きく寄与するでしょう。
3
SATA day
SATA day
1 時間前
株もってない奴が何言ってんだって話。こんな方針で自民に投票する人の気が知れない。
5
mokha blend
mokha blend
1 時間前
鋭い指摘です。良き案だと思います\(^o^)/
2
I
I
1 時間前
扶養控除の件はナイスアイディア💡
4
Tube yass
Tube yass
2 時間前(編集済み)
萌絵ちゃんは 綺麗だ!  ライブに間に合わず。 悲しい。
☆    宿題を しよう!
☆        ライブの 通知が来ないのはどうしてだ?
7
嶋剛
嶋剛
2 時間前
扶養控除を倍にするの賛成!それはとても良い案!
18
宇山久斉
宇山久斉
2 時間前
今年は冷夏で食料生産が世界的に不足し食糧難の秋になるよ
3
Naga Chan
Naga Chan
1 時間前
所得倍増計画って勘違いしてました。流石鋭いですね。高橋洋一さんも鋭いですけどね。
1
日本太郎
日本太郎
1 時間前
年金下げといて投資なんか出来ないし!貯金も出来ません。
5
只野僕一
只野僕一
2 時間前
確かに!
ぼくは20年社畜で、残業なければ21万とかしか無いです。
5
ライオンSAN
ライオンSAN
45 分前
今の自民党は、社会主義政党です。
名古屋では、共産党と組んでいたしな。(苦笑)
2
Kazuhiko Ikebe
Kazuhiko Ikebe
15 分前(編集済み)
骨太の方針か先細りの方針か知らんけど、このままじゃ日本がダメになる!【参政党】しかない!
tomoike70
tomoike70
2 分前
岸田首相の良いところはご自分の能力をよく理解していて、何もしないところなのに。勘違いして余計なことをしなくていいですよ。
誰も何も期待してませんから。
Miki M
Miki M
53 分前
骨太ならぬ骨抜きの政策ですね。
1
ねこ
ねこ
49 分前
まず始めに、消費税廃止しないで他の政策言ってもそれ何の話?って感じです。アフォ政策?それからの話なのでは?
1
Tomy
Tomy
28 分前
株式投資は当然リスクを伴いますが、これを避けるためには資金が必要です。
キチンとリスクヘッジをすると年間利回りは2~5%程度にしかなりません。
1000万円の元手で3%の利回りを得てもたったの30万円ぽっちです。
月2.5万円にしかならないのならバイトの方が確実でリスクもないです。
小林正己
小林正己
1 時間前(編集済み)
同職、同一賃金を目指せ‼️。男の仕事を女性がした場合、賃金は一緒にすべきだ‼️。総合職(国内外)と一般職(国内、地域内)を同一にする事を目指すべきだ‼️。小泉、竹中路線は格差を大きくし、賃金格差に成った、戻す事(国土開発の下地、公益化、インフレ化を目指せ❗)を望む‼️。今の値上げはインフレ化ではない‼️。
1
Tomoyuki Yoshida
Tomoyuki Yoshida
2 時間前
開催弁になるところが強調ポイントですね(笑)骨太っていったい💦
1
ri no
ri no
12 分前
賃金問題を男女格差問題にすり替えて男女で戦わせてるだけだよな。。。
1
伊武太智
伊武太智
1 時間前
深田さんは積極財政派ですか?
2
RYU YES IT'S
RYU YES IT'S
2 時間前
女性を助成出来てない(笑)只のビーナス最高です。
2
JUS
JUS
1 時間前
確かに滅びるにまっしぐら!
1
れれれめめ
れれれめめ
49 分前
【骨太の方針】って聞いた瞬間、悪寒が走りました、、。
そうでなくても、今日は寒くて震えてたのに。😱
aqua
aqua
51 分前(編集済み)
専制資本主義。
格差拡大資産主義。
村田正志
村田正志
1 時間前
萌えさ、扶養控除なくなったら仕事辞めるといった人もいる。暇だから言ってバートかわりにたま粋な病院ボランティアやだ
1
soleiyu.
soleiyu.
1 時間前
資産は減るようだ、株をが、選挙後に、暴落か?!❣
1
kandenchiful
kandenchiful
1 時間前
みんな圧縮されたにすぎない。ummm
1
K S
K S
2 時間前(編集済み)
そうだ!そうだ! 友達一億まで行ったけど全部なくなったよ~(笑)太らせて食べるヤツでしょ♥
3
Kiku Katana
Kiku Katana
41 分前
👍
1
ライオンSAN
ライオンSAN
51 分前(編集済み)
マジに、国会議事堂もろとも、議員を沈めた方がいいな。
1
ムーネクッニ
ムーネクッニ
15 分前
【骨太の方針】  ❌
【骨粗鬆症の方針】⭕️。
とわいらいと
とわいらいと
1 時間前
グレートリセットってきっしーいってるからね😂
ああ
ああ
2 時間前
可愛い
6
村田博
村田博
52 分前
STOLLお似合いですね🐭!最近寒暖の差が激しくなったりするんでお気を付けてください🐭!矢張りお顔の線最初の頃よりSHARPになってますね🐭!内的にもSHARPになってますね🐭!
1
あさ
あさ
1 時間前
もえちゃん、梅雨入りしたみたいだよ!
2
羽毛ふわふわ
羽毛ふわふわ
22 秒前
はぁ( ´Д`)=3やっぱり!
一日でも早く卸さないと
gee kon
gee kon
50 分前
まず基礎控除300万だな あと賃貸アパート控除とか、出産年金子育て手当子育て年金
石田照彦
石田照彦
2 時間前
は〜ひ〜ひ〜は、が喜びそうなファッション❓
2
宮脇敬
宮脇敬
5 分前
萌絵、バカ殿ですよ❗️
ジィー、布団ひけー⁉️
村田ダー、俺のボルト出してくれ🔩
村田正志
村田正志
2 時間前
オレこのくらい早いといいな、6月は朝が早いので夜ふかしたくない。マスクのぞくほうわ
太田正孝
太田正孝
1 時間前
はあー!



知りたかったのは、正覚じゃなくて、小学でしたf^^; ★ 灑掃・応対・進退

2022-06-07 13:58:45 | 美しい日本を (~web読み日記)
cf.
古の小学、人を教ふるに、灑掃・応対・進退の節、親を愛し、長を敬し師を隆び友に親しむ…
2018.05.24

本文(書き下し文):
古の小学、人を教ふるに、灑掃・応対・進退の節、親を愛し、長を敬し師を隆び友に親しむの道を以てす。皆身を修め家を齊へ国を治め天下を平らかにするの本と為す所以にして、必ず其をして講じて之を幼穉の時に習はしむ。

読み:
いにしえのしょうがく、ひとをおしうるに、さいそう・おうたい・しんたいのせつ、しんをあいしちょうをけいししをたっとびともにしたしむのみちをもってす。みなみをおさめいえをととのえくにをおさめてんかをたいらかにするのもととなすゆえんにして、かならずそれをしてこうじてこれをようちのときにならわしむ。

通釈:
古(夏・殷・周三代)の小学では、人に子弟としての生活に必要な掃除、人との応対、行動の作法、肉親を愛し、長上を敬い、師をたっとび、友人に親しむ道を教えた。これらはみな(士としては)一身を修め、(大夫としては)家を斉え、(諸侯としては)国を治め、(天子としては)天下を平らかにする根本をつくるわけで、また必ずこれらの作法なり徳行なりを少年の時に講習させた。

出典:
『新釈漢文大系 3 小学』5ページ

新釈漢文大系 3 小学



ポイント
なかなかお目にかからない小学。冒頭を掲げました。



===================


子どもに「真っ先に教えるべきこと」とは、

さいそう=清掃 心の豊かさ
1.整理整頓能力を養う
 課題が多数になっても効率的に処理
 頭脳の中の整理整頓 話も分かりやすくなる
2.すがすがしいことを知る
 聖なるところ
 気高いところ を知る
 尊敬 敬う心を育てる
3.愛着心の強化
 日々の、磨く、拭く行動から湧いてくる

応対 人生は人との応対
あいさつ
てがみ 例文を書き写して会得

進退 辞め時を知る
 締めくくりがうまくいく
 物事の成功

・・・
なるほど。 

先生、ありがとうございました。

正覚 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022-06-07 13:42:08 | 美しい日本を (~web読み日記)
正覚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナビゲーションに移動
検索に移動
曖昧さ回避 中国宋代の禅僧については「宏智正覚」を、鎌倉時代の尼僧については「正覚尼」をご覧ください。

正覚(しょうがく)とは、仏教用語で、さとり、仏のさとり、正しいさとりのことを指す[1]。また、宇宙の大真理をさとること[1]。真理をさとった人[1]、仏[2]、如来を意味する場合もある[1]。
目次

1 原語・原義
1.1 三藐三菩提
2 初期仏教
3 部派仏教
4 大乗仏教
5 脚注
5.1 注釈
5.2 出典
6 関連項目

原語・原義

漢訳で正覚とされるサンスクリット語やパーリ語の原語は一定ではない[3]。

『広説佛教語大辞典』は、正覚と訳された語を仏典から12個挙げている[注釈 1]。

正覚と漢訳されるサンスクリット語のうち、梵: abhisaṃ-bodhiや、梵: abhisaṃ-buddhaは、現前した菩提・仏といった意味あいであり、新訳では現正覚(げんしょうがく)や現等正覚(げんとうしょうがく)など、「現」を付して訳されることが多いとみられる[4][要検証 – ノート]。
三藐三菩提

正覚を含む漢訳語のうち、無上正覚(むじょう-しょうがく)、(無上)正等正覚(むじょう-しょうとうしょうがく)、(無上)正等覚(むじょう-しょうとうがく)、(無上)等正覚(むじょう-とうしょうがく)、無上菩提(むじょう-ぼだい)、無上正等菩提(むじょうしょうとうぼだい)など「無上」を付して訳されるものは、(阿耨多羅)三藐三菩提と同じ原語であることが多い[5][要検証 – ノート]。

(阿耨多羅)三藐三菩提(あのくたら-さんみゃくさんぼだい)(梵: (anuttarāṃ-)samyak-sambodhiṃ)のサンスクリット原義は「(最も優れた-)正しい-知識」、「(最も勝った-)完全な-理解」といった意味だが[6][要検証 – ノート]、漢訳では等正覚・正等正覚・正等覚と同義であり、意味は、生死の迷いを去って、いっさいの真理を正しく平等に悟ることや、仏の悟り、仏の完全な悟り[7]。

阿耨多羅三藐三菩提は大乗仏教で用いられるが、部派仏典にも現れる[9]。
初期仏教

初期仏教では主に、釈迦が菩提樹下で成就した、四諦・八正道・縁起などの理法に対する悟りを指す[2]。
部派仏教
大乗仏教

大乗仏教では、諸仏が等しく成就する無上・普遍の悟りのこと[2]。経典や宗派によって解釈は異なるが、概ね、無相の真如や諸法の実相などの体悟を内容とする[2]。
脚注
注釈

^ 1.さとり - 巴: saṃbodhi(『中阿含経』)、巴: saṃbodha(『雑阿含経』)、巴: abhisaṃbuddha(『増壱阿含経』)、巴: abhisaṃbodhi(The Dīgha Nikāya II → 『沙門果経』)、梵: buddhi(『楞伽経』)、梵: abhisaṃbodhi(Sylvain Lévi, Mahāyāna-sūtrālaṃkāra)、梵: buddhatva(Bunyiu Nanjio, The Laṅkāvatāra Sūtra〈宋訳・唐訳〉 → 『楞伽経』)、梵: saṃbuddha(Bunyiu Nanjio, The Laṅkāvatāra Sūtra〈唐訳〉)、梵: samyag-avabodha(Bunyiu Nanjio, The Laṅkāvatāra Sūtra〈宋訳〉)、梵: adhigama(Bunyiu Nanjio, The Laṅkāvatāra Sūtra〈唐訳〉)
2. 真理をさとった人 - 梵: buddha/チベット語:saṅs rgyas(Ryōzaburō Sakaki, Mahāvyutpatti)[1]

出典

^ a b c d e 中村元 『広説佛教語大辞典』中巻 東京書籍、2001年6月、838頁。
^ a b c d 中村元ほか編 『岩波仏教辞典 第二版』 岩波書店、2002年10月、p.515の「正覚」の項目。
^ 『仏教漢梵大辞典』 平川彰編纂 (霊友会) 687頁「正覚」。
^ 『仏教漢梵大辞典』 平川彰編纂 (霊友会) 753頁「現〜」。
^ 『仏教漢梵大辞典』 平川彰編纂 (霊友会) 753頁「無上〜」。
^ 『漢訳対照梵和大辞典 増補改訂版』 鈴木学術財団 (山喜房仏書林)、1979年、「anuttarāṃ」, 「samyak」, 「sambodhiṃ」参照。
^ 等正覚とは - 大辞泉/大辞林/コトバンク
^ 阿耨多羅三藐三菩提 (阿含部)
^ 阿耨多羅三藐三菩提は大正新脩大蔵経に1万3500余回出現するが、[要出典]阿含部は45回に過ぎない[8]。

関連項目

菩提
解脱
涅槃
成仏

表話編歴

仏教
執筆の途中です この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。
カテゴリ:

仏教

・・・


最終更新 2021年7月5日 (月) 18:02 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。

環境省廃止♪ ★及川さんと参政党には毎度感心♪ ★ 2022.6.6【米国】記録的ガソリン高騰にバイデンは策がない!日本はガソリン税撤廃を!【及川幸久−BREAKING−】

2022-06-07 08:06:43 | 美しい日本を (~web読み日記)
2022.6.6【米国】記録的ガソリン高騰にバイデンは策がない!日本はガソリン税撤廃を!【及川幸久−BREAKING−】
38,447 回視聴
2022/06/06
3893
低評価
共有
保存
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
チャンネル登録者数 49.4万人
動画の中で告知しました、6/7火曜20:00から「及川幸久選対会議」を私のYouTubeセカンドチャンネルでライブ配信します。是非皆さんもコメントによって、参加してください。
https://www.youtube.com/watch?v=BRr8H...

⭐️【明日6/7生放送ベント】⭐️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6/7(火)20:00~

《及川幸久選対会議第一弾》

税金問題について選対仲間と語る【税金ライブ】をメインに生配信でお送りいたします!
どなたでもチャット参加できます★
↓こちらよりご視聴ください!
https://youtu.be/BRr8HpSlvgc
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⭐️【お知らせ】⭐️
______

♦️【及川幸久街宣ライブ配信】今後↓セカンドCHで生配信予定!Check It Out♪


★及川幸久THE INSPIRING CHANNEL(MJGA)【セカンドチャンネル】 
https://www.youtube.com/channel/UCV6R...

*ライブ配信する場合はこちらの動画ないもしくは公式Twitter、 LINE(下記参照)にて事前告知いたします。
*当面は試運転中につき、不備などあった場合はご容赦ください🙏

______

♦️及川幸久新刊『いま世の中で起きている「本当のこと」』の購読者への御礼キャンペーン:
http://tokuma-sp.moo.jp/the_truth_to_...
Amazonキャンペーン:
http://tokuma-sp.moo.jp/the_truth_to_...


💫NEW✨
◉及川幸久The Wisdom Community 
*月3回以上生放送プラス公開収録・講演会やその他視聴者様と交流できるさまざまなイベントも企画!【ニコ生有料】*過去の全生放送アーカイブ視聴可能!画質もアップ💪
https://ch.nicovideo.jp/yuki-oikawa/join
YTBではお伝えしきれない国際政治・時事問題関連情報や様々なゲストとの対談に加え、公開収録、講演会、その他視聴者様と交流できるさまざまなイベントなどを企画し、皆さんと一緒により良いより楽しいチャンネル作りをして行きたいと思います!

《選べるお得なプラン》

★お試しプラン:330円 / 月
月3回の生放送のうち、運営側が指定する1回の放送と そのアーカイブがお楽しみいただけます。 毎月どの放送が対象になるかはお楽しみ。

★通常プラン:月額880円
月3回以上の生放送に加え、2021年6月〜の過去の生放送アーカイブなど 全てのコンテンツがお楽しみいただけます。 さらに、不定期で開催する「及川幸久講演会」の抽選参加権も付与されます。

★年間まとめてプラン:9,000円 / 年
1年分の料金をまとめてお支払い頂くプランです。 年額税込10560円のところ、税込9000円でお楽しみいただけます。 ご利用いただけるコンテンツは「通常プラン」と同じです。 ※いかなる理由でも、途中解約はできませんのでご注意くださいませ


*及川幸久The Wisdom LIVE Channel
https://ch.nicovideo.jp/yuki-oikawa/j... Wisdom LIVE Channelの方を一旦解約してこちらのプラスの登録をお願いいたします(解約しないと2重課金となってしまいますのでご注意ください)

__________________________________

♦︎及川幸久【公式SNS】

【Facebook】https://www.facebook.com/OikawaYukihisa
【Twitter】https://twitter.com/oikawa_yukihisa
【LINE】https://lin.ee/QnnM4dh
及川幸久の講演、街宣、出版情報などをお伝えします!


♦︎ 及川幸久【街宣シリーズ2021〜】@ニコ動(無料)*YTBで規制かかったもの
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4022...
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4013...

♦︎ 及川幸久【街宣シリーズ2021〜】@YTB
https://youtube.com/playlist?list=PLz...

♦︎及川幸久【年金・消費税の闇!シリーズ】@YTB*過去街宣
https://youtube.com/playlist?list=PLZ...

___________________________________


★及川幸久THE INSPIRING CHANNEL(自己啓発系)【セカンドチャンネル】 *BANされた時ようのバックアップ
https://www.youtube.com/channel/UCV6R...
_______________
◉及川幸久WISDOMCH(国際政治他)*有事用!【ニコ動無料】
https://www.nicovideo.jp/user/116906413
※今後YTBで削除された/されそうな動画はこちらのニコ動無料チャンネルで公開する予定です!是非こちらのチャンネルもご登録ください。
※ニコ生有料チャンネルとは別のチャンネルになります。
_______________
♦︎及川幸久【UFO番組】👽✨;゚Д゚)))))))」毎週金曜午後9時配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCAC2...



♦︎ 及川幸久【著書】★好評発売中★

○「 伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する」かんき出版
https://www.amazon.co.jp/伝え方の魔術-集める・見...

○「より良く生きるヒントとしての 潜在意識活用講座」 幻冬舎ルネッサンス新書
https://www.amazon.co.jp/より良く生きるヒントとし...

♦︎及川幸久へのメッセージ は⬇
oikawachannel@gmail.com


♦︎字幕作成のご協力は⬇Thank you in advance🙏
http://www.youtube.com/timedtext_cs_p...
245 件のコメント

及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL さんによって固定されています
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
10 時間前
動画の中で告知しました、6/7火曜20:00から「及川幸久選対会議」を私のYouTubeセカンドチャンネルでライブ配信します。是非皆さんもコメントによって、参加してください。

https://www.youtube.com/watch?v=BRr8HpSlvgc
29
八島大騎
八島大騎
2 時間前
いつも日本のメディアでは報道されない貴重なニュースをありがとうございます!
日本の政治家は、国民の生活のことを全く考えていないように思えます!!
及川さんが、国会にいけるよう応援します!!!
22
四ツ谷準人
四ツ谷準人
5 時間前
及川さん、こんばんは。
いつも解りやすい解説ありがとうございます。
適切な分析力素晴らしいです。
真実を拡散して下さいね。
台湾日本のピンバッジ、とてもお似合いです。
29
mia clairegarden
mia clairegarden
7 時間前
二重課税は憲法違反。

「憲法とは権力者を縛るもの」

しっかりチェックしなければいけないと思います。
72
馬場博
馬場博
3 時間前
バイデンさんはいつも笑わせてくれますね。アメリカ国民にとっては笑いごとじゃないでしょうけど。
14
呉竜府
呉竜府
8 時間前
環境省ってエコとかいう嘘をバラ撒いてたとこでしょ。もう嘘がバレてきてるし早く解体した方が政府側のダメージが少ないと思うけどね。
119
西浦徳子
西浦徳子
5 時間前
いつも鋭い的確な戦略  素晴らしいです
22
Kenichiro Iida
Kenichiro Iida
42 分前
面白い🤣🤣
およかわさんって保育園の同級生の父にソックリ🤣🤣🤣
農家で成功してる🤣
1
Sun Sun21
Sun Sun21
8 時間前
石油業界は長く、税金ととられ放題でロビー活動もいまいちだったので、及川さんがこの案を石油会社にもっていったら、石油会社の労働組合や経営者たちは、支援してくれると思います。
30
Side135 Bt
Side135 Bt
8 時間前
環境省廃止は面白い提案ですね
当然、現場がわかってない、大変な混乱になるって反論が出て来るでしょうが、具体的に何が
どう困るのか提示してもらうことで議論が深まれば面白いと思います
まあ、政府側は徹底無視するんでしょうけど、この不合理かつ不誠実な永遠に続く「暫定税率」
のことが広まるだけでも意義があります 皆が自分で情報を取って考えるようになってきます
39
matt matsuda
matt matsuda
6 時間前
驚きました!
環境省廃止。常日頃私もそうなるべきだと思っていたからです。環境省なんて百害あって一利なし。二重課税を廃止し、不要・腐敗官庁も廃止する。大賛成です!
40
テル
テル
8 時間前
政府組織で国民には必要無いで省庁が増えて今では国民もよく理解出来てないですよね。
要らない省庁は廃止して欲しいです!
それに国民の声が上まで届かないので、届くような制度にして欲しい。
70
令和の安全保障
令和の安全保障
9 時間前(編集済み)
減税の規制改革を進められる政治家の登場が待たれます。税金で私腹を肥やしている政治家にはできないので、独立した収入源を持つ人たちにしかこれは実行できないと思います。
46
晶レッドギャザー
晶レッドギャザー
7 時間前(編集済み)
環境省はすでに、プラ系製品の全て廃止に向かっています。生活製品~車までありとあらゆる物が、安価で加工しやすい物で、企業も、消費者も大変な事態になります。
なので、まず環境省なのだと思います。

13
大漁丸太郎
大漁丸太郎
6 時間前
環境省があってもやる事はレジ袋有料化とかくだらない政策を国民に押し付けてくるだけでいらない役所。どうしてもというなら経産省の片隅に部署でもつくればいい。
38
syouji matumura
syouji matumura
7 時間前
ガソリンが高いのは困りますが、それよりも灯油が生活に直結しているので、灯油が安く成れば寒冷地では生活が安心してできるのだと思います、冬の為に、夏の間、年金を少しづつ貯めなくては生活が出来ません。
17
lee suzu
lee suzu
7 時間前
環境省って何の為に有るのか、、、存在意義がわかりません。各分野からの情報をペーパー上で処理しているに過ぎないのではないの?
21
SIX
SIX
8 時間前
消費税にしろガソリン税にしろ税金と呼ばれるものは、財務省が絶対に下げない。霞が関の改革も必要だ。自民党、岸田政権では無理、自民党体制の政権を変えなければならない。
92
ちと
ちと
7 時間前
電力料金にかかる消費税ょり高い再エネ賦課金。
1.約2.5兆円と言われていますが、CO2排出抑制対策の効果について全く検証されていないと思います。
2.昨今問題の上海電力などの中華系企業に再エネ賦課金の一部が電力買取固定制度で私たちのお金が
Cこくに流失していることを十分認識してほしいです。

揮発油税(ガソリン税)と軽油取引税の暫定税率を含む廃止は、本来は道路特定財源を平成21年4月に廃止し
一般財源化したときに行うべきものと考えいます。
11
Gthemyman
Gthemyman
5 時間前
リーダーシップとは自分が全ての責任を負い他人に責任転嫁しない。このリーダー?あり得ないことです。環境省が無くなって困るのは?政治家?官僚?公務員。小さい政府にして税金の無駄遣いをなくしたい。ありがとうございました。
11
Kenichiro Iida
Kenichiro Iida
43 分前
面白い🤣🤣
およかわさんって保育園の同級生の父にソックリ🤣🤣🤣
農家で成功してる🤣
yasu T
yasu T
8 時間前
財務省を改変して欲しいです。
国民の豊かな生活に重きを置いた財政を求めます。
17
youyou勇治
youyou勇治
8 時間前
大賛成!! 環境省解体しかない!!
67
プログラミング@983m
プログラミング@983m
4 時間前(編集済み)
ガソリン税の本来の用途は道路整備の国交省の暫定財源だったのが財務省が取り上げて一般会計費にしていますよね。本来は1978年に終わるものでした。撤廃はもちろんですが撤廃まで数年置き、国防予算に3年位、充ててほしいものです。
7
yasuo kaneta
yasuo kaneta
7 時間前
アメリカのガソリン高騰はウクライナとは全く関係ありません。バイデンはロシアの責任だと主張してますが
実はバイデンの環境保護政策とかのおかげで新規の油田採掘の許可が全くされず原油供給が滞っているせいです。
31
たけたけ
たけたけ
8 時間前
日本以外の西側諸国のほうがガソリン価格は上がっているのではないでしょうか?
私は東京に住んでいるので、ガソリンよりも電力をなんとかして欲しいです。
小池百合子がソーラーパネル義務化とか言っていますし。
33
成崎海
成崎海
6 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
二重課税なのだから撤廃するべきですよ。
こんな理不尽な税金などあってはいけませんね😡
8
高島恵美子
高島恵美子
8 時間前
車検、車の毎年の税金、ガソリン代、何とかならないものか~バスは朝と夕方しか通らない、田舎人を苦しめてる~
28
Land Forest
Land Forest
8 時間前
ガソリン税だけじゃ日本は済まないよ。さらに消費税が上乗せされるからね。税金の2度掛けだね。
41
Kitchener 0149
Kitchener 0149
8 時間前
袋小路に入っている気がします。石油利権者が利益をむさぼるために、現実を良しとし同じ利権者が裏では脱化石燃料を促進しているような気がします。どっちに転んでも彼らは勝つようにできている。
13
shinmei jinjya
shinmei jinjya
8 時間前(編集済み)
昔昔 20〜30年前 水で走る車を日本の高校生が作り話題になりました。アメリカでもウオーターパワーの車が開発されました。少し前に日産とルノーが水で走る車を開発していました。全てこの世には出て来ません。? 水=H2O 水素2酸素1の組み合わせ??素晴らしい燃料ですね。半永久的に使用可能なのにね〜 不思議にも奇跡的にもこの世の中には出て来ません。期待しすぎですかねえ〜 ٩( ᐛ )و 私は奇跡を信じます。水で走る車を開発 後押しする人々を…。♪( ´θ`)ノ
12
Mickey Takahashi
Mickey Takahashi
8 時間前(編集済み)
アメリカに80年代住んでいましたが、その当時のガソリンの価格は$1.15位だったと記憶していますが。アメリカの走行距離が年間平均で10,000マイルだと言われていました。民主党は中間選挙で大敗は間違いないでしょうね。移民問題でメキシコからの移民問題、ガソリンの高騰、教育問題、全てバイデン政権が起源ですね。
39
Mr.イヤスコ
Mr.イヤスコ
8 時間前
自動車税の13年での増税もなんとかしてください‼️
重量税の増税なんて特に意味わかりません…。どうして経年劣化で増税されるのか。。。何なら塗装がハゲて少し軽くなってるのに😭
33
Toyo Nutin
Toyo Nutin
8 時間前
本当に日本国民の我慢も限界に来てますね。このふざけた政治。
44
Momorin Ced
Momorin Ced
7 時間前
及川さんのアイディアに賛成です。環境省はいらないわ。
17
sami ano
sami ano
7 時間前
議会で居眠りしている議員を減給、クビにすれば二兆円以上確保できますよ。
しかも居眠りですから正当な理由になる!
21
ルシー
ルシー
8 時間前
私自身幸い?に車を使わずに生活出来る地域と言うか環境だからガソリン代って出費はないけど、日本で車がないと通勤や買い物等で不便な地域は多いはず(もちろん日本より車社会である米も同じ)
ガソリン価格が高くなる=休みの日に買い物や外出を減らそうとする=消費が減る→企業が儲からない→給料減額や最悪解雇にも…
私自身輸送関係の仕事に携わってるけど、ガソリン価格の高騰=配送を依頼してる運送会社(下請け業者)が泣きを見る話はよく聞く。もちろんガソリン代が高騰したからと言ってその分大元の企業が運賃を上乗せしてくれる訳でもなし…つまり一番ワリを喰うのは物流の要であるトラックドライバーだし、対策を打たなければ運転手不足(正確には別の問題もあるけど…)による物流の停滞………
全員がそうとは言わないけど、政治家の先生方は移動はタクシーなりで気にする事は少ないかもだけど………
8
チャンネルシェラズカ
チャンネルシェラズカ
9 時間前
じゃいちゅーぶ、という競馬のYoutubeチャンネルがあるんですが、競馬などで勝ち過ぎたら
税金を払ってるのに、税務署が来て
高額の税金請求が来て破産寸前みたいです!
日本の税金の取り方はおかしいですね!
38
Kimi K
Kimi K
8 時間前
無駄な省庁は廃止してほしいです。
44
あまねつかさ
あまねつかさ
8 時間前
うちは田舎で車社会なので、ガソリン代の値上げであったりガソリン税がいかに問題かを実感しています。
ここ最近のガソリン値上げで、車を使うことをためらうようになりました。
ガソリン高いからでかけない。そうなるとどうなるか。
買い物にあまりでかけなくなるし外食にもいかなくなります。
ガソリン価格が高いというだけでこれだけ心理的にも経済的にもはっきり影響しています。
この重りがなければどれだけ経済的に良いだろうって本当に思います。
小売りも、外食も、観光も、絶対良くなりますよ。
それを自分たちで重りをつけている。本当に日本政府は愚かだと思います。
30
Sophia M
Sophia M
4 時間前
及川様、毎回の動画を欠かさす拝聴しております。
いつも分かりやすい解説でいま私たちに必要な情報を与えてくださり、有難うございます。
私の住むアメリカLAでは、ガソリン価格は6ドル後半で、限りなく7ドルに近いものでです。6.8ドル 6.9ドルあたりです。7ドルを超えるところもあります。
どこに行くにも車が必要な場所に居て、とんでもなく大きな問題です。
トランプ政権の時は、2ドル後半から3ドル前半でした。
今のバイデン政権では、何もいいことがありません。
これからも、分かりやすい解説を動画にしてください。よろしくお願いします。
いつも有難うございます。
5
ローロ
ローロ
8 時間前
実はガソリン税がそんなにとは知りませんでした
そこにそんな税をかけてるのは国民は知ってるのでしょうか?
ガソリンなんて絶対必要なものなのにそこに多くの税がかかるなんておかしいですよ
及川さんの動画はありがたいです、応援してます
41
Mark claus
Mark claus
4 時間前(編集済み)
日本は通勤の為の交通費支給されて良いけど、米では1セントも支給されないから!
長距離通勤者にはキツいんじゃない?
3
風谷あおい
風谷あおい
8 時間前
減税と規制廃止こそ
日本経済復活の処方箋🙏✨
10
スイング
スイング
2 時間前
及川さんとか参政党とか今年の参院選は面白そうです。是非国政の場にご登壇下さい。応援します!
9
locke M
locke M
6 時間前
自民党が勝ち続ける限り現状は変わりませんね。次の参院選で少しは変わるといいのですが。
7
gfgxxxQoQ
gfgxxxQoQ
6 時間前
もうガロン6ドル超えてますよ。NYやカリフォルニアはもっとでしょう。
リモートやマスク義務が終わっても多くのアメリカ人が通勤できないと思いますわ。一部の都市以外は公共交通なんてないですから。
治安は悪くなる一方だし、なにを目指しているんでしょうか。どっちにしても民主党大敗は必至でしょうね。
13
Yon
Yon
8 時間前
2重課税は憲法違反なので、ガソリン税か消費税のどちらかをやめるべきですね。ただ、環境省を廃止する前に、学術会議の10億円とかNHK交付金の35億円とか、環境省より優先してなくすべきものが多くあると思います。
19
そらくりん
そらくりん
7 時間前
もっと多くの国民に観てもらう方法が無いのか!真剣に考えないとですね。無知は罪でした。
5
Yang Wang
Yang Wang
8 時間前
温暖化対策費も全て止めて欲しいな、意味ないんだから。
バイデンがシェールガス、シェールオイル規制なんかするから米国内の石油製品が上がってrんだろうが。
31
坂田真也
坂田真也
4 時間前
環境省が無くなると、天下り先が無くなるから役所連中は、困るだろうね……。環境省が無くなると、何人の政治家らの人件費が浮くんだろうね。政治家が、まずは身を切る覚悟を国民に示せ!無駄な政治家が多過ぎる!
19
Besa
Besa
8 時間前(編集済み)
日本はガソリンの2重課税のほうが問題でしょうよ???
14
Ryoichi Minakawa
Ryoichi Minakawa
6 時間前
それと、官僚の天下り生かしている、文科省も廃止が国民のためです。
5
BiwakoCalifornia
BiwakoCalifornia
6 時間前
バイデンが就任した時のガソリン代は$2.18(Costco)でしたが、今は$6を超えそうです。カリフォルニア州知事はガソリンリベートとして選挙前に還元すると述べて居ますが、インフレ率がさらに悪化します。それよりもガソリン税を下げる方がベターです。
3
やれば出来る子
やれば出来る子
4 時間前
昔は日本トラック教会が昼のラジオで毎日のようにCM流してたのに。二重課税だ!是正させると。それがある時からパタッと。政府国交省により日本トラック教会は、買収されたのです。
3
英子佐々木
英子佐々木
3 時間前
私は田舎なので、昔の生活ができるよう準備を始めました。かまどを買ったり、火鉢を見付け出したり、食べ物も贅沢せずあるものを工夫して大事に食べるように心がけています。いざとなったら、梅干しでもおかずにしようと、梅干しいっぱいつけました。
2
トム・ヒドルストン
トム・ヒドルストン
8 時間前
及川さんって。
あれだけあっちこっちで街頭演説して、さらに動画もアップされて。
鉄人ですね。
19
チャンノリ
チャンノリ
6 時間前
官僚主導から政治主導にしないと無理でしょうね🤔
2
Carrie B
Carrie B
25 分前
いつも拝見しています。環境庁だけじゃない、税金を食い物にして他にいらない省庁いっぱいありますよね。自分の私利私欲の為...DSから命令された事を遂行し政治家個人や団体は美味しい思いをしているのでしょう。もういい加減にして欲しい。
1
Maejima Daigo
Maejima Daigo
9 時間前
環境なんてDSのプロパガンダ 環境省なんて不要
41
愛する国日本
愛する国日本
2 時間前
環境省を廃止すれば大臣と役人がその分不要になる。国民は困らないが政治家と官僚のポストがなくなるので、無くさないでしょう。
1
クロスケだぜ!
クロスケだぜ!
4 時間前
お疲れ様です。
及川さんがここまで仰ってくれているのはとてもありがたいと思います。
が、それはなかなか岸田さんには届かないと思います。岸田さんが総理になる前に、何かのインタビューで『消費税をここまで上げるのにどれだけの苦労があったと思っている❗️』とドヤ顔で言っていた事がありました。『はぁ〜❓💢』と思ってしまいました。この人の税金に対する考え方がわかってしまいました。
やはり及川さんに国会へ行っていただくしかないと思いました。
3
LOVE FREE LIFE
LOVE FREE LIFE
12 分前
こういう時に、各種税金の廃止を実施すればいいのに。取ることばかりするから他の国民から警戒されたり罵倒されたりする。
ai 88
ai 88
19 分前
国家、国民の為に小さな政府になる事に賛同します❗️
本当に余計な税金、政策にはうんざりです
1
小渕恵ニ
小渕恵ニ
8 時間前
WSJ 「昨日、アイツが言ってた対策とやらを整理してまとめると要するに『何もない』」

駄目だこりゃ

我が国もアメリカを笑ってられない、岸田内閣のやってる“フリ” と余計なことをやるのはいい加減にしろよと。
39
hm kimura
hm kimura
7 時間前
1ガロン=3.785リットル。3.785Lが5ドルだと、1ドル=131.86円で、1L=174.18円。
兵器メイカーに、戦争税を課税したら・・・。戦争って、ものすごい量の二酸化炭素を出すよね?戦争止めなきゃ。
5
konosuke123
konosuke123
4 時間前
ロスアンジェルスのニュースで環境団体がガスコンロは環境に悪いと違法にするべき皆で電気コンロを使うべきと言っています どこまで電気にすれば気が済むのだろう
2
cherry
cherry
7 時間前
ガソリン高騰対策としてポンコツ岸田総理に辞任していただくのはどうですか?
7
wan wan
wan wan
8 時間前
いらんね環境省。
袋廃止とか無駄なことしかせえへん
15
Person Person
Person Person
1 時間前
いい加減公務員も国家経営改善のための人員整理していいと思う。もしくは大幅な給与削減。
みさきやなはら
みさきやなはら
3 分前
解決策があっても政治家もお役人も実行してくれませんよねぇ、どうすれば良いのやら、、、
はなとみどり
はなとみどり
4 時間前
とにかく税金という名目で色々国民から搾取してきたお金は
DSのもとに流れていたんですよね。
もう、これ以上、搾取されるのはごめんですよね。
みんな奴隷のように働き続けて、枠で56されて
退職金、年金払いたくないからですよね。
移民や外国人ばかりに手厚い補償をして、、、。
🇯🇵政府(株式会社ですが)が日本人で構成されていないのですから
日本人が酷い目に遭い続けるのは当たり前ですね。
7
M YOSHIDA
M YOSHIDA
7 時間前
及川さんの仰っていることは至極まともですね!ただ、なぜか選挙に行く日本国民は自民党を選ぶのです。海外にいる私にとっては、不思議でしたありません。一部の方以外、国民のことなど全く考えていない政治家集団(自民党)が参議院議員選挙も勝利するのでしょうね。
2
JET J
JET J
7 時間前
及川さんが当選したら活躍が楽しみだ‼️
9
Masu You
Masu You
49 分前
株の配当金にかかる税金も二重課税です。
法人税を払った後の、純利益を株主に配当として、株主は配当金に対して20%ほど税金を払う。
法人がすでに国税を収めているので、株主の配当金に税金をかけるのは違法です。
Mino Pan
Mino Pan
7 時間前
この間$7.24/galで払いました。人生でもっと高いガソリンでした。、カリフォルニアは税金が他より高いと思います。😭
9
hoho mo
hoho mo
8 時間前
スプ-トニック日本曰く
サイズアラビアは
アジア向けのお値段 値上げ
北ヨ-ロッパのお値段値上げ
アメリカ向けお値段 据え置き
と書かれてるのですが3種類の売値って何か意味があるのですか?
アジア向け(日本も含む?)の値上げ価格は天井では無いのですか?汗
1
mostworld
mostworld
5 時間前
しかし財務省はどこまで腐ってるんだろう。
3
SIR
SIR
3 時間前(編集済み)
昨日米国北カリフォルニアの小さな町で$9.99/ガロンがでたとニュースでやってました。これを日本円に換算するとだいたい1リットル350円近く。この価格はカリフォルニア全域ではないようですが、ひどい話です。米国のセダンタイプの車は満タンで大体11~15ガロンですが、満タンにしたら$100!、結構な米国人は未だガソリンなぞは1ドルで買えていた!という思いがある人もいるようですが、そんな人達から見たらもう暴動がおこるレベルになってきてますよね。

毎日毎日、全米のどこかで発砲事件で罪のない人が亡くなり、パパママショップもスマッシュ&グラブで万引きの被害増大。ひどいところは3か月に1度ガラスドアを壊されて商品万引きされ何千万円の商品被害にあって、もうやっていけないので店舗辞めるとか。先日も近くのドラッグストアー内で店長が黒人の女性に怒鳴っていたので何かとおもったら、その黒人の女性大きな袋を持っていてその中にお酒を何本も万引きしてたようで、現場を見ていた店長が中を見せろとわめいていたのですが絶対に客に触れてはいけないので大声を張り上げるて威嚇する事しかできず、半面その女性は私はそんな扱いをされる覚えはないなどと言って、結局そのまま万引きの商品と共に立ち去りました。そして昨日同じドラッグストアーに行ったら店長がいたので、その後あの女性はまた来たのか?と聞いたら?なんと、どの女性?って、、毎日誰かが来て何かを万引きしていくそうです。

それを近所の人に話したら、どこのスーパーも毎日タイムカードを押すように来る奴らがいて、堂々と万引きしていくと言ってました。もう信じられません。こんな非現実な事がまかり通っていて、従業員は命があるだけでもラッキーだと言い、もうどうぞ持って行ってくださいと慣れっこのようになっているとの事で、全米展開している大きなドラッグストアーもサンフランシスコから難十店舗という数字の店舗を閉めました。

違う大手ストアーも以前のように豊富な品揃えが無くなってきていたり、これが運転手不足での出荷の遅れなのか?一時的なのか?粉ミルクのように売電の失態なのか?わかりませんが、近所の人曰く、植木用の鉢が不足でいつ来るかと聞いたところ、次回の商品もイタリアから着たら12%増し、タイから着たら15%増し、中国からでも20%増しだとか言われたそうです。いろいろな物は顕著に高くなり、外を歩くのでもロシアンルーレットではないですが、銃で撃たれるのではないかと思いながら過ごす毎日で、米国は本当にもう元に戻らないほどひどい国になってきつつあります。一日も早く共和党に切り替わってほしいです。
4
crx1600
crx1600
7 時間前
すばらしい! その政策でOKです
ついでにコンビニ袋も元に戻るかもw

参院選頑張ってください!
4
Sumee S.
Sumee S.
6 時間前
策がないのではなく、しないってこと。
2
るぴなす
るぴなす
20 分前
やはり、及川さんは貨幣観をキレイに間違えてますね!「代わりに」って言っていることで、国家の運営が税収によって賄われてはいないということが、まったく理解できていない。困ったことです。
かわみち衛士
かわみち衛士
45 分前
税は財源ではありませんから、及川さん貨幣観を修正してほしいです。影響力が大きいので。
1
宮本幸雄
宮本幸雄
7 時間前
アメリカの解決策:トランプ大統領を迎える
5
根本和彦
根本和彦
4 時間前
石油元売への補助金?
いつも恩着せて票集め。
自民党もそろそろかな?
環境省廃止良い案ですね!
2
M- SASAO-Japon
M- SASAO-Japon
5 時間前(編集済み)
フランスではガソリン1リットル、すでに240ー270円です。(1,80€ー2€)
黄色いベスト抗議活動が始まっています。
5
shotaroh okada
shotaroh okada
8 時間前
ありがとうございます 憲法も知らない国会議員ばかり アホらし
9
・のびた
・のびた
8 時間前
財務省(増税派)と環境省(利権団体)とバイデン(不正選挙で当選した適当な大統領)。
戦う敵は手強い。
11
Sho Oni
Sho Oni
8 時間前
これぞまさに、減量の経済学…!
6
Kazumi De
Kazumi De
5 時間前
売電失言ばかりでWHの実際のプランは売電親父の失言訂正発表見るしか無い。
1
クイックルニャイパーハンディ
クイックルニャイパーハンディ
8 時間前
バイデンさん、もしかしてムン・ジェインさんといい勝負出来る程の経済オンチですか?
10
Sea Boat
Sea Boat
6 時間前
めっちゃいいね!
無駄な省庁は廃止しましょうー!
国会議員は、国民なめすぎ💢
3
Kenichi Yokota
Kenichi Yokota
8 時間前
ウォルストリートジャーナルのバイデンの寄稿文?、バイデンの奇行文の間違いじゃないですか。
16
abc
abc
2 時間前
自民・公明党ええ加減にしろ。国民の味方の様な顔して、まだ、親中で与党でええ加減な政治を続ける気か?
2
スキナー箱
スキナー箱
6 時間前
トリガー条項発動させず,元売りに金付けて,そのぶん値下げしてくれるならいいんだけど.
1
Hiroki Kaminaga
Hiroki Kaminaga
4 時間前
環境省廃止は特に外資による公害垂れ流しに繋がると思われますが、その点はどう防ぐお考えですか?
1
Max Aya
Max Aya
16 分前
アメリカ人の収入は日本人の3倍だから問題なし😤
1
那須バタケ
那須バタケ
2 時間前
笑った。環境省廃止。大賛成です。
2
豊岳正彦
豊岳正彦
6 時間前
ガソリン税は撤廃してはならない。撤廃は消費税である。
gi Mu-
gi Mu-
4 時間前
沖縄県民です。今年に入って私がみた範囲内で、ガソリンスタンドが3件潰れています。
2
ジーク
ジーク
8 時間前
ガソリンまた値段が上がって来ましたね
またレギュラー170円突破してます
6
破邪顕正
破邪顕正
6 分前
文科省とか規制庁なくせばもっと節約できるぞ。
ジープ
ジープ
8 時間前
腹黒くクリーンでない人間がクリーンエネルギーがどうだらこうだら言ってもね~ は~? 馬鹿じゃないの?は~? 早いとこ老人ホームにでもぶち込んでお絵描きとか色紙おりとかさせといたほうが良いですよ。
3
ぽこぴん
ぽこぴん
6 時間前
米国のインフレの短期解決法・・バイデンカマラの挿げ替え
1
hiroko kawase
hiroko kawase
3 時間前
環境省の解体!素晴らしい!
2
M K
M K
7 時間前
酒類も二重課税になっていますね。
3
Wild Ducks
Wild Ducks
7 分前
アメリカでシェールオイルを増産すれば良いだけではないですかね。
大谷達夫
大谷達夫
8 時間前(編集済み)
あのバイデン大統領がウクライナ紛争の解決方法は話し合いだけだと言い出した。中間選挙前に原油高を安定させたいのでとりあえずロシア産原油の輸入を再開させる気でしょうか。
3
3時のあなた
3時のあなた
41 分前
及川さん、14日の名古屋駅での街頭演説ですが、桜通口のどの辺りでやる予定ですか? 本持参して行きたいのですが、地理に疎くて申し訳ございません
1
なひ
なひ
7 分前
ペットボトルのお水より安かった時代が懐かしい。環境かんきょう唱える人皆胡散臭い。つんじろぉさんがまたなんか脱炭素加速がなんちゃらとか言ってたようですね。もう黙っといてと思う💣
国民は…奴隷なのかなと真面目に思える今日この頃…。国民は愚かな方が都合が良いと思ってるんだろうなぁ。国民怒らなきゃ💣
CALBear
CALBear
4 時間前
Northern CA にて、近くのガスステは今日  $6.79/gal 、$7に行きそう。
1
Eisuke Kudou
Eisuke Kudou
7 時間前(編集済み)
家のポストに及川さんのチラシがありました。(笑)活動頑張ってください
2
やすyne
やすyne
8 時間前
環境省とか厚労省とかにさんかたんそーとかそんな無駄なもん山ちゃん1人にさせとけばOK👌爆笑
kou
kou
2 時間前
環境省が無い方が環境が良くなる。
3
Mo Go
Mo Go
3 時間前
ガソリンより軽油の方が深刻なんですがね~
😡
CD
CD
2 時間前
強引な脱炭素への移行でしょうか
1
suazuki
suazuki
1 時間前
TVの時は経済やGBPの改善はありましたか?将来的にガソリンは何に使われるんですか?オイルで生計している国はどうなるんですか?何年か前のTVの時と同じでTV受信方法を変え世界中の皆様が新しいTVに買い替えなくてはみれなくなった。皆様が車を買い替えれば物凄いお金が動きますよね。ガソリン車を廃止し電気自動車を買わなくてはいけない状況を作っているのでしょう。トヨタの様にメインテナンスも少なく壊れない車を作られたら経済に良くない。昔は日本中でも何年かに1度は車を買い替えるのは当たり前でその様なシステムになっていましたよね。政治家に停電を起こされたら電気自動車の充電ができない。
m
m
2 時間前
トリガー条項の発動は何故しないのでしょうか?
1
abc
abc
2 時間前
自民党ええ加減にせい
4
katate neko
katate neko
33 分前
環境省廃止は暴論であはあるが、エストニアのような電子化された小さな政府を目指し、外郭団体ふくめ要不要を検討すべきタイミングになっているとは思うよ。余った役人は自衛隊に編入していただければ人員不足も解消するね。
NH
NH
56 分前
アメリカがシェールオイルバンバン掘れば😅丸くおさまると思うのだが💦
ぴょんぴょん
ぴょんぴょん
7 時間前
素晴らしい案です!
1
…mmm
…mmm
7 時間前
有ります!アメリカがないだけでしよ!
1
まる.
まる.
6 時間前
日本の政治は腐ってる。
8
黒田和幸
黒田和幸
1 時間前
https://youtu.be/zJMpJMUSA1g
ヤバい現状ですね!
勉強になりました。
1
まねき猫
まねき猫
1 時間前
子供庁も要らなくない?
3
kazu wata
kazu wata
10 分前
脱炭素やめよ!戦争やめよ!バイデンやめよ!
1
Y. Sakamoto
Y. Sakamoto
6 時間前
バイデンや取り巻きは自分達、石油会社関係と金儲けしたいから。
1
ひのかわふみの
ひのかわふみの
7 時間前
道路を走る🚙💨からガソリン代に含まれる❗
高橋常時
高橋常時
7 時間前
アホバイデンがギャグ過ぎて😂😂😂
2
iku tarako
iku tarako
5 時間前(編集済み)
もうね。売電さんは💩脱糞なさっているし、ついわるいおててが止められなくて
若い女の子にすりすり擦り寄ってしまっているから。。。。。私恋をしてます。。。。。。もう、隠せない♬
福山さんは永遠よーー?えへ?😭
若い頃の福山さん。もう五十郎ですよ。そっとしておいて差し上げてくださいね。
Manabu Sugiyama
Manabu Sugiyama
4 時間前
マウイ島のガソリン$5.61です。
1
あすなろ
あすなろ
9 時間前
モニターに映り込んでる光何とかなりませんか?
5
山zebra
山zebra
2 時間前
1ガロンは3.78541リットルですね〜
1
佐藤純哉
佐藤純哉
3 時間前
及川さんをプレジデントに🐷
1
kingyo zuzu
kingyo zuzu
52 分前
財源良いですね!
ツルマルひげまる
ツルマルひげまる
1 時間前
皆さん、こんにちは。草加市在住の者です。



あほな岸田、林、河野、謝謝茂木に、自分の気持ちを伝えよう。

方法は、首相官邸のホームぺージに、「ご意見、ご感想」のメールがありますので、そこに自分の気持ちを述べて下さい。

また、自民党のホームページにも「ご意見、ご感想」がありますので、岸田、林が辞めないと参院選には、投票しないと伝えましょう。



高市早苗議員に交代してもらおう。

さあ、皆さんの言葉が伝わるのは、これしかありません。

及川先生、頑張ってください。応援しています
だいふく
だいふく
1 時間前
トリガー条項の凍結解除はどこ行ったの?
1
Akira Malibu
Akira Malibu
3 時間前
LAは7ドルに迫っています。
1
長岡善孝
長岡善孝
7 時間前
財務省
1
mikan
mikan
5 時間前
え?昨日 LAで1ガロン$10になったところがあるって言ってたよ。
1
梅干大臣
梅干大臣
1 時間前
エコという名のエゴ😌
1
Love King
Love King
4 時間前
LA $6
1
名無しのアノン君
名無しのアノン君
7 時間前
「チャンネル桜」主催の討論会に不参加になったのは、大変残念です。差し支えなければ、不参加となった理由などをお聞かせ頂ければ幸いです。
達也 稲垣
達也 稲垣
6 時間前
1リットル190円妥当でしょ!
どう考えても所得の差があるから
大体2倍だから
ホントだったら320ぐらいでしょ
1

===================
Youtube自動文字起こし:

0:00
心に突
0:03
[音楽]
0:05
と会が決定
0:07
ni
0:09
このままみなさんこんにちはそして
0:13
こんばんは及川駅舎です今日のテーマは
0:16
記録的ガソリン高騰
0:19
売電は柵がない日本はガソリン税撤廃をと
0:24
いうことでお送りいたしますぜひを付け
0:26
下さい
0:27
今ガソリン代が世界中で上がっています
0:31
これ
0:31
下がる見込みがあるのかどうも見込みが
0:34
ないんですよね
0:35
このガソリン代高騰に対して
0:38
どんな策があるのか
0:40
by 前政権には柵がなさそうだっていう
0:43
話と
0:45
日本もじゃあ何もないかというとや日本は
0:47
ガソリン税を撤廃すればいいんじゃないか
0:52
このことをお送りします
0:53
6月1日のウォールストリートジャーナル
0:56

0:58
これはを p にをへ紀行文なんですが
1:01
売電はガソリン代食費をすぐに下げる方法
1:06
はないと発言
1:08
ということで売電大統領自身がですね
1:11
ホワイトハウスでの発言でこれはあの出現
1:15
なんかもしれませんけども
1:16
ガソリン代を下げる方法は短期的にはあり
1:19
ません入っちゃったっていう内容なんです
1:21
ねそれから a これは6月4日
1:26
昨日あの2日ぐらい前ですねー
1:29
oil price . com という
1:31
あの子のガソリン代
1:34
石油石油の価格を専門とした専門のサイト
1:39
なんですけど
1:40
ガソリン価格の高騰に即効性のある対策は
1:44
ないとはっきり言っています以上に悲観的
1:49
な内容ですで現状をどうなってるかって
1:52
いうのを
1:53
基本的な数字を抑えてみますアメリカのが
1:56
署員台です
1:57
アメリカの画像ガソリン代通常1ガロン
2:01
いくらって言い方をするんですね1ガロン
2:03
っていうのは日本で言うと1リットルの1
2:07
リットルで表すんですけど日本の入っとる
2:10
で言うと1ガロンが3.6 l です1が
2:13
の3.6 lその1ガロンが通常は2ドル
2:17
から3ドル買いなんですよねそれが現在
2:20
全米の平均が4.7一部を取るということ
2:25
で高いですでにアメリカの中では5ドル台
2:29
のところも結構あるわけなんです
2:31
これを日本式の1リットルいくら2
2:35
換算すると1リットル190円なんですよ
2:39
ものすごく高いですね一度190円こんな
2:43
のアメリカ人が耐えられるはずがありませ
2:46

2:47
そして
2:48
日本の場所に大日本のガソリン代がいま
2:52
全国平均が11 l
2:55
164円ぐらいになっています
2:58
今年の3月ぐらいが一番たかふっ高かった
3:01
時で172円
3:04
でした全国平均があのそこから8円下がっ
3:08
たことになりますこれは基地な政権が石油
3:12
の元売り会社に北条金を出したと言うまあ
3:15
そういう方策を取られて
3:18
8へを下がってるんですよね
3:20
ただそれじゃ下がってませんでえええ
3:23
もともと考えるとですね2年前
3:26
パンデミックが始まった頃は1リットル
3:28
120円だったんです
3:30
そこから考えるといまだにすごく高いん
3:33
ですね
3:34
でここでアメリカと日本のガソリン代
3:37
改めて見てみるとアメリカのガソリン代が
3:40
190円だと1リットル歌だそうのうち
3:44
ガソリン税というのはそんなに高くないん
3:47
ですよ目から場合は
3:49
日本のガソリン代1 l 今は160円約
3:53
160円としましょう
3:55
うちガソリン税は60円入ってるんです
3:58
160円だから
4:01
この日本のガソリン代のかなりの部分は
4:05
分厚いガソリン税
4:07
なんですよ
4:10
2年前は1リットル120円でしたから約
4:13
反論は税金だったんです
4:16
これが日本の特徴です
4:18
あの子のチャンネルで加工の動画で段階を
4:21
出しているんですけど日本のこのガソリン
4:23
の税金
4:24
これ
4:26
いくつか入っていますまずガソリン税て二
4:28
つあるんですランスリンゼイの本則税率
4:30
っていうのが28.7年ガソリン税の暫定
4:33
税率というのが
4:35
25.1塩さらには石油石炭税2.8円
4:40
温暖化対策税0.76円ということでこれ
4:44
トータルで57.36円つまり約60円
4:48
ですこれガスと原油価格に関係なく毎回
4:52
この後17.36園が税金として取られ
4:57
てるわけです
4:58
このガソリンの税金57.36円160円
5:01
っていうのは
5:02
石油会社石油のも通り会社が負担してい
5:05
ます
5:06
だからこれはあの間接税じゃないって言い
5:10
方なんですよまあとにかく石油元売り会社
5:12
の方へしているそれを
5:14
石油の会社は石油会社は当然価格に転嫁し
5:18
ます
5:19
でこの中で政府は確実に
5:23
この税収としてこのガソリン税を確保
5:26
できるわけです
5:28
これがガソリン税で
5:31
このガソリン税の中の先ほど暫定税率って
5:35
いうのがありました
5:36
あの本則っていうのが暫定税率だったん
5:39
ですけど暫定税率の方
5:41
これ25.1ch なんですけどこれいつ
5:44
導入されたかというと1974年に導入さ
5:47
れています
5:48
ただ暫定ですよね暫定暫定なのにその後
5:52
増額され延長され続けて来てまして
5:55
50年経ってるんですよ
5:57
約50年も撤廃されずに暫定税率暫定って
6:03
いうのは半世紀も暫定になるのでしょうか
6:06
言葉として日本語としておかしいですよね
6:09
まりそのまま放置されてるわけでスプーン
6:14
ニョが訴因っていうのは
6:17
実は石油元売り会社が負担しているといっ
6:20
たと言っても結局それは価格に転嫁されて
6:25
いるので我々消費者が負担しているわけ
6:27
です
6:28
そこにさらに
6:30
これ消費税がかかってるわけですねつまり
6:33
これ二重課税なんです
6:36
ガソリン税は二重課税
6:38
あの
6:39
これ価格転嫁されたものを消費税が払って
6:43
いる消費者が払っているわけですから
6:45
で20が税っていうのはどこの国でも憲法
6:48
違反ですよどう考えても健康減俸違反です
6:52
もともと消費税が30年前に導入された時
6:55
に間接税を全部止めて消費税一方にし
6:59
ましょうということで国民は納得してこの
7:01
消費税を受け入れたわけですよね
7:04
ところが間接税でそのまま温存されたもの
7:08
それがこのガソリン税特にその中のさっき
7:11
の暫定とかっていうのは50年も暫定な
7:14
ものになってるわけです
7:15
このガソリン税は撤廃すべきですよ
7:19
20完全なんですからね
7:21
あのところがですねこのガソリン税による
7:24
税制付の税収っていうのは2兆円もあるん
7:27
です
7:28
結構の方です2兆円
7:30
これがあるので手放せないでしょう
7:34
ここであの解決策を出してみたいこれは私
7:38
の個人的な解決わけです
7:41
ガソリン税を撤廃する
7:43
そうすると政府のぜ税収が2兆円も減って
7:46
しまうそれでどうすんだと財源どうするん
7:49
だってことになるんでしょうけど
7:50
代わりに
7:52
あの環境省って優勝がありますね環境省
7:55
っていう章がここが多分
7:59
予算が2兆円くらいなんでしょうか
8:03
しかしこの環境省を必要でしょうか
8:06
必要がなければ環境所丸ごと廃止したら
8:09
どうでしょうか
8:10
そうすれば2兆円を受けます
8:12
これによってガソリン前を
8:15
廃止するそうすれば国民は
8:18
今の160円の160円の a ガソリン
8:23
代が一気に100円になります
8:26
ねえそれからに環境省がなくなってしまう
8:29
それで何か困るでしょうか
8:32
困らないとしたらこの子の解決策は良い策
8:35
ではないかと思います
8:37
さてへ
8:39
先ほどウォールストリートジャーナルに
8:42
by 年政権はこのガソリン代を短期間で
8:45
下げる策を持っていないっていう
8:47
それを by ね自信が入ってしまっ
8:48
たっていうのがあったんですがところが
8:50
ちょっと矛盾した話がありましてへその
8:52
同じ日6月1日にですね
8:56
by 連鎖は
8:57
同じウオールストリートジャーナルに自分
9:00
自身で寄港しているんです
9:03
これそうなんですよ
9:05
ウォールストリートジャーナル
9:06
機構部
9:07
インフレと戦う計画売電大統領ということ
9:11
でこれ
9:13
枚田さんが書いた紀行文ということになっ
9:16
ても分 only が書いたとは思えない
9:18
んですけど
9:19
まああの一応 by 年さんの名前で出て
9:21
います
9:22
これよくあることなんですよアメリカの
9:24
大統領の名が自分自身で a この
9:27
ウォールストリートジャーナルのような
9:28
新聞に寄稿文を出すわけですねそれは国民
9:32
に選んでもらうというよくあるんですが
9:34
えっこの内容は売電のインフレ対策3つの
9:38
柱っていないようなんですよ
9:39
でポイントだけピックアップしてみます
9:43
by 年3区を言っていますアメリカ人は
9:46
不安を抱えているその気持ちはよく分かり
9:49
ます
9:49
私はガスや食料の値上がりが問題になる
9:53
過程で私自身育ったんだだから気持ちは
9:56
わかりますだがアメリカ国民は自信を持つ
9:59
べきだ
10:00
我が国の経済が力強い立場でこうした課題
10:04
と向き合うことにいってことで自信を持ち
10:07
ましょうまず入ってます
10:09
で私は3つの柱があるとこの3つの柱で
10:12
このガソリンの高騰とかこのインフレと
10:16
闘って
10:18
下げますからといっているんですけどその
10:21
3つ第1
10:22
frb にインフレを抑制する責任があり
10:26
ます
10:27
まず最初にあのホワイトハウス
10:30
大統領じゃありませんとこのインフレを
10:33
抑制するのは frb の責任ですという
10:35
ことであの最初から自分の責任じゃあり
10:38
ませんということをまず
10:40
入ってますねはっきり言っているそれから
10:42
第2フォワいたハウスとしては大統領とし
10:46
てはあらゆる現実的な手段を講じますと
10:49
でと言いながらまずこのガソリン代のが
10:53
ガソリン価格の高騰
10:55
これはプーチンのせいですとさっきは
10:58
frb の責任ですと言ってましたけど今
11:00
だうプーチンが基本で受けあるあの気温
11:02
プーチンのせいなんだと
11:04
プーチンのせいだって言葉ぞあの覚えて
11:06
くださいとその上で私がこれまで何をやっ
11:10
たかというと過去最大の石油備蓄放出を
11:14
行う世界的な動きを主導した
11:37
hereその結果石油がいくら下がったの
11:40
がガソリンがいいから下がったのか一切
11:42
書いていませんでした全然触ってないん
11:45
ですけど
11:45
それからあのまあありとあらゆる手段を
11:48
講じるということでグリーンエネルギー j
11:51
楽向上というのを私のプランとして
11:55
あのだしたんだと
11:57
でこれはこの私のプランをアメリカの議会
12:00
は受け入れてくれて
12:02
にょさんをちゃんと取ってくれたんだと
12:05
でそれにアメリカ大手企業が結構賛同して
12:08
くれてますっでこれをやるとっ子の
12:11
クリーンエネルギーということで
12:14
まあまあ占拠されの再生可能エネルギー
12:17
みたいなのを持ってもっとやりますとそう
12:20
いうのを大手企業が賛同してくれれば税額
12:23
控除しますよっていう話で
12:25
でこれが実現すれば平均的なアメリカの
12:28
世帯の年間の光熱費は500ドル
12:32
日本円で64,000年4000円くらい
12:35
が咲く削減されるはずですと
12:39
はずなんですけどねパズですという風に
12:41
言っていますそれから第三に財政赤字を
12:44
削減しますとこれ意外でしたね
12:47
by 年産は財政赤字を増やしている人だ
12:50
と思ってたんですけどその財政やはりを
12:53
申さ削減してるんだとこれは仏界の圧力を
12:57
緩和するはずだと
12:59
もし本当に財政赤字を by 前政権が
13:02
昨年削減しているんだったら財政赤字がい
13:06
るって事はアメリカの金利が下がるという
13:07
ことなので確かに物価
13:10
物価が上がるって言うこれを緩和するはず
13:12
なのは確かなんですね
13:14
果たしてこの場合田さんがこう自らの名前
13:17
で書いたこの紀行文の内容っていうのは
13:19
正しいのか
13:21
同じゴールストリートジャーナルがこの
13:24
翌日に
13:26
ウォールストリートジャーナル自身の寄稿
13:28
文を出しています
13:30
by 前大統領にインフレ対策なしという
13:33
タイトルなんですよね
13:34
これらの前日に by 年大統領に紙面を
13:37
提供して
13:39
で寄稿文を載せさせて翌日翌日に同じ新聞
13:44
が中身なかったですねって言ってんのと
13:46
一緒なんですよ
13:47
これはアメリカらしいですね日本の新聞
13:49
じゃ考えられないんですけど
13:51
8このウォールストリートジャーナルが
13:53
この場合年の大紀行文に対してなんて言っ
13:56
ているかと言うとあなたは状況がいかに
13:59
良好であるかを自慢しているが政治サイト
14:04
リアルクリアポリティクスの4調査による
14:06
とあなたの系経済政策への支持率は
14:10
35.5%だと
14:13
とんでもなく低いですね
14:14
これをまずしてきていますそれから
14:18
インフレの責任を frb に押し付けて
14:21
いるが中間選挙までに状況が改善しない
14:25
場合いいこう言っておくことで自分が非難
14:28
されるのを避けられるとあなたは考えて
14:32
いるのかもしれない線ねって言う
14:34
これは誰もがそう思いますね私もそう思い
14:37
ました
14:38
いきなり frb に責任押し付けている
14:39
ので
14:40

14:41
それから先ほどの
14:43
このへ
14:45
グリーンエネルギーがちょっとクリーン
14:46
エネルギーがちょっとあの忘れましたけど
14:49
このあのくりんくりんですねクリーン
14:51
エネルギー
14:52
税額工場
14:54
これに
14:55
5000700億ドルの予算がついてるん
15:00
ですよそれからそれと全然書けないんです
15:04
けど
15:04
善養寺入園前教育プログラムってことで
15:08
fa 金ダガーで幼稚園に入る前にすべて
15:13
の用事が受けられるプログラム
15:16
これに750020億ドル
15:19
まあとにかくすごい
15:21
予算をいっぱいつけてるんですよでこれを
15:23
議会がもう承認しちゃってるんです
15:25
でこれは
15:27
これを
15:28
これであの by 田さんは年間
15:32
500ドルの高熱機が下がるって言ってる
15:34
んですけど逆にこれインフレ高進させる
15:36
だろうと
・・・