世襲政治家、日本滅亡の資金源【深田萌絵TV】
10,034 回視聴
6 時間 前に公開済み
1486
低評価
共有
Thanks
クリップ
保存
深田萌絵TV
チャンネル登録者数 16.5万人
★深田萌絵チャンネルメンバー★★★★★★★★
「政経会議」メンバーになって一緒に学びませんか?
https://www.youtube.com/channel/UCJD2...
【詳しい登録方法などはこちら】
深田萌絵TVメンバーシップのご案内
https://note.com/fukadamoet/n/nd4c859...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
深田萌絵リンク「Twitter,Facebook,Blog,Web...」
(チャンネル概要欄に各種リンクがあります。)
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...
🅽🅴🆆 サンガリ中佐のインタビュー
【第二話】
https://www.youtube.com/watch?v=COFkR...
【第一話】
https://www.youtube.com/watch?v=W4X1c...
🅷🅾🆃新刊のご案内(2021年4月29日発売)
出版社:扶桑社(単行本,Kindle版)
「ソーシャルメディアと経済戦争」
https://amzn.to/2PzV8FB
チャンネル登録はこちらから↓
【深田萌絵TV】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...
【深田萌絵のヤバい話】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeYa...
【ニコ萌絵TV】
https://www.nicovideo.jp/user/9477780...
#深田萌絵TV#深田萌絵#世襲政治家#松下政経塾#深田萌絵のヤバい話
74 件のコメント
yosio sakurai
yosio sakurai
5 時間前(編集済み)
世襲政治家の現状を伝える動画です。国民んをリードし変化に対応していくのが政治家の使命なんてどこにも見出せないと言わんばかりの動画です。ご配信有難うございます。
22
とうちゃん
とうちゃん
3 時間前
いい話が聞けました。このような話、他で聞いたことない。貴重な動画です。
8
児玉正隆
児玉正隆
5 時間前
たいへん面白い。債務保証やら帳簿に出てこないお金の流れがたいそうあるということですね。お金=権力だと。国際金融資本の世界支配の構造と、本質的に同じですな。
31
れれれめめ
れれれめめ
3 時間前
萌絵さん、ご出張お疲れさまでえす! お留守中も配信ありがとうございます😊お忙しいのに、撮り溜めしてくださってたなんて、さすが萌絵さん!私も、今度こそ宿題早く仕上げなくちゃ❣️
7
ufj24
ufj24
4 時間前
政界に出てもらいたいなあ···
6
吉田重雄
吉田重雄
5 時間前
八幡和郎さんのこの手の話は面白いわ。
萌絵さんが推す理由が分かる対談ですね。
12
佐藤俊之
佐藤俊之
54 分前
今回はいい感じにスイングしてましたね〜
八幡先生の良い部分が存分に出てわかりやすくてめちゃめちゃおもしろかったです!(いつも面白いが)
著作途中までですが、ますます読みたくなりました〜
ヌコ侍
ヌコ侍
4 時間前
(^-^)いつも楽しそうに語るよね。裁判やビジネス大変なのに。尊敬しちゃいます。見習わなきゃ。
8
murayama keita
murayama keita
4 時間前
世襲政治家はいない方がいい。世襲政治家が今の日本国を駄目にしている。
其れが分からない人は今の時代を冷静に見るべき!
11
SHOJI
SHOJI
5 時間前
八幡センセ、官僚だったからか、独特の視点ありますね。考えたこともない筋道から「政治家」が生まれて、のし上がっていくシステムがなんとなくわかった気がしました。
最後は、また、どんどん、別の話題に逸れてしまう八幡センセを、萌絵ちゃんが「一刀両断」して、ぷっつり終わりましたね。笑えました。次の皇室の話も聴きたいと思いました。じゃあね!
14
ドリアンランタロウ
ドリアンランタロウ
3 時間前
世襲政治家が有利な様に供託金が英国の10倍も必要なのは、世襲に有利になる仕組みで良く無い。
8
SAY m
SAY m
4 時間前
勉強になりました。八幡さん、もえさんありがとうございました!! 民度低ーーーい。 「弔い合戦」とか「どぶ板選挙」でないと政策や人柄が伝わらない時代から、こうして政策や資質を知るツールもできたので、参政党やNHK党に魅力を感じます。選挙権を持って43年、今回初めて選挙に行きます。
6
ああああ
ああああ
5 時間前
世襲政治屋の形骸化。
善悪では無く役割を終えた事を自覚していただかないと駄目ですね。
6
まゆみ
まゆみ
4 時間前
という事は日本を良くしようなんてこれっぽっちも思ってなくただ金儲けする為に政治家になってるって事ですかね〜?
7
Ikuyas
Ikuyas
1 時間前
へー、面白い切り口ですね。面白い本になってると期待されるお話です。
1
gingerman2011
gingerman2011
6 時間前
「世襲議員という巨大な差別/苫米地英人」
22
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
たいへん勉強になりました^_^
12
sank 117
sank 117
3 時間前
これって日中関係にも共通する器の問題ですよね。ダイナミズムを排除し現状維持の為に卑屈になる政治家の世襲制。
全ては現世利益の為と。
参考になりました。🙏😄
1
にゃんた
にゃんた
1 時間前
お疲れ様です。
闇の話しおもろかった。
「メタバースが、、破壊する」の本も買ったよ!
1
目
目
5 時間前
DNA調査どんどん広まって来たよ〜💖
9
tourisugari
tourisugari
4 時間前
総理元気でパーがいい 昔こんな事聞いたことがあります。
3
OKADAjpn
OKADAjpn
5 時間前
利権・既得権益....それが無い
2
Hiroshi Hori
Hiroshi Hori
2 時間前(編集済み)
怒りの萌絵!!! 八幡先生共々、くれぐれも身辺にご注意ください。世の中こんな仕組みだったんですね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1
M MM
M MM
28 分前
ありがとうございました。
1
田中太郎
田中太郎
5 時間前
政治団体があげれれますが、美術館、資料館、NPO法人、社団法人など相続税の免除法人が大きいでしょうね!
8
HANAちゃん HANA
HANAちゃん HANA
3 時間前
深田萌絵さん、ゲストが誰でも
私は萌絵さんの、一人トークが好きです。
1
Mayumi
Mayumi
5 時間前
出世も金💰️…
政治の世界ばかりではないのでしょうけど。
2
いとう明
いとう明
5 時間前
宮沢さんは2世でしたか、やはり。宮沢さんの過去の仕事の結果から、そうではないかと思っていましたが当たり🎯でした。中曽根さん、鳩山さんも過去の仕事の結果から○○ではと思っていましたが、当たり🎯のようです。
4
時間旅行
時間旅行
2 時間前
立候補するだけでも、何百万円が必要ですから、殆どの方は厳しいですわな。
参政党が街宣で言ってましたが、日本は、異常に高いですね。
1
もみ もみ
もみ もみ
2 時間前
政治家には世襲税を作るべきですね。税率は(80(※議員定年平均)-当選年齢)%
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
理屈が立つヤツは御輿に担ぐと大変だからw
12
Haru N
Haru N
3 時間前
ブリジストンは「中の国」に売られましたよね?
鳩山家が日本の大企業を売ったんですね...
3
st
st
5 時間前
これからの日本のリーダーは黒川敦彦と深田萌絵だ。
岸田政権を見ていると日本の政治は来るところまで来てしまった気がする、つばさの党の黒川さんが「命を懸けて政治家やっている」と云う気持ちが分かる、今の政治家には学歴だとか二世議員の権威とかそんな物は価値がない、強い志を持っている政治家でないと今の難局に対処出来ない、既成政党は全部潰してつばさの党や新党くにもりの新しい政党で政治を変え日本を変えて行くしかない。
インド人は植民地時代にロスチャイルドイギリス政府に大虐待や大虐殺された事を忘れていない様だ、日本人も前の大戦でロックフェラー民主党に都市の絨毯爆撃や原爆で100万人程の民間人を虐殺された事を忘れては駄目だ。
国際金融資本家(ロックフェラー民主党とロスチャイルドイギリス政府)は中共を叩いている様に見えるが、「中共を利用して儲ける」戦略は変わっていないと思っている。
国際金融資本家(ロックフェラー民主党とロスチャイルドイギリス政府)はウクライナ戦争やパンデミックや脱炭素で世界の社会経済に大混乱を引き起こし第三次世界大戦をも画策しようとしている、こいつ等は人類の敵だ、こいつ等を叩き潰さないと人類は幸せになれない。
13
橋広幸之助
橋広幸之助
7 時間前
おじいちゃんの代からCIA 😂
59
I S
I S
13 分前
私もあれ~最近の首相は東大出じゃない人ばっかりだわ~って思ってました。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
議員は相続税払えよ!
1
y k
y k
4 時間前
面白かった😊
福太郎
福太郎
1 時間前
皇室の金は闇が深いですよね。。。
七転毘八転毘
七転毘八転毘
35 分前
その手の話しを分かりやすく腑に落ちる感じで聴かせていただきました・・・
がそれ以上に、面倒くさくて口うるさい感じ丸出しの八幡さんが、何故か?深田萌絵の隣に座ると可愛げのあるオヤジに見えてしまう不思議。
口の減らない可愛い萌絵ウィルスが中和してしまうのかな???
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
まあ石橋さんは鳩山初代の資質に惚れ込んで持参金付きで娘を嫁にやったとの話ですよね^_^
6
T H
T H
4 時間前
萌絵たん首相になって😀
2
ミニマムぱれお
ミニマムぱれお
4 時間前
お金の向こうに人がいる。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
政治家はインサイダーですね。
The Walking Tortoise
The Walking Tortoise
5 時間前
関西弁聞きやすいー
5
azumar ZX
azumar ZX
4 時間前
萌絵ちゃん、まるで威嚇しながらエサをもらう猫のようだ。
wakana ootaki
wakana ootaki
4 時間前
おじーちゃんの頃からCIA(笑)
3
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
世襲議員は辞めろよ
1
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
ろくでのないよな
1
Hironobu Sahara
Hironobu Sahara
3 時間前
昔は、井戸塀といわれた。金を儲けるなんて志で政治家になるような人は少なかったでは?まして金権なんて謗られたら命も危うかったんじゃ?
ainosedainomaeni52
ainosedainomaeni52
1 時間前
自民時代の小沢せんせーは言いました「神輿は軽くてバカが良い」
坂井哲也
坂井哲也
2 時間前
八幡先生は、官僚体験がありましがどちらかと言いますと一匹狼見たいです。しかし、正鵠を得た発言が多いので注目しています。父の周りに世襲議員がかなりいました。自民党の稲葉修議員は、父のおかげで大臣を三回しました。ご子息の大和さんは、平凡でした。社会党の山花議員は、父は、国会議員でしたが世襲して、立派になりました。父の指導もありましたがたんぱく質の難病で若くして他界されました。
自民党の総理大臣で群馬県から四人を輩出していますが世襲の議員は、スケールが小さいです。
小渕優子議員は、名古屋市市長の選挙でお会いしました。平々凡々です。
中には立派な世襲議員がいます。京都府の西田昌司参議院です。父のさは、府議員でしたが西田昌司参議院も府議員をして参議院議員になりました。
大臣になってもおかしくないくらいの素質かあります。私を信頼しています。西日本の世襲議員は、全てが優れていないだろう。
鳩山議員は、資産が多くあるのに実績が兄は、悪く、弟はまあまあです。県議員にも世襲議員がわりといます。
ある意味では、ムラ社会でしょう。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
小泉が良い例だよ
1
Kat Al
Kat Al
6 分前
萌絵さん、政治家になるの?
梅干大臣
梅干大臣
4 時間前
何とかして早苗さーん‼️😖
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
やっぱり参政党だな
1
お魚庭
お魚庭
6 時間前
いや、それはDNA的に政治家になる資質(演説好きで弁舌爽やか、根回し術、押し出しと引く時は引く)や能力を一般人より保持していると思われているからではないでしょうか?もちろん傾向的なものだとは思いますが…
7
c4no572
c4no572
2 時間前
いい加減、気付こうよ。選挙そのものの変革が必要なことに。
まず、個人を選ぶのを止めよ
人を選ぶのは町会議員だけで十分だ。
国政には個人は意味がない。
政党としての集団、団体を選ぶ時代が必要だ。
もっと言えば、AIに知恵を付けて、人類は神を創造し、その神であるAIに従うことで平等な世界を構築すべきだ。
murayama keita
murayama keita
4 時間前
今話す事ですか?今1番大切な事は選挙ですよ。この選挙が大事だと分からなくなったの?最近萌絵さんおかしいよー。金美齢みたいにならないでください。
1
福太郎
福太郎
1 時間前
皇室の金は闇が深いですよね。。。
===================
6 時間 前に公開済み
1486
低評価
共有
Thanks
クリップ
保存
深田萌絵TV
チャンネル登録者数 16.5万人
★深田萌絵チャンネルメンバー★★★★★★★★
「政経会議」メンバーになって一緒に学びませんか?
https://www.youtube.com/channel/UCJD2...
【詳しい登録方法などはこちら】
深田萌絵TVメンバーシップのご案内
https://note.com/fukadamoet/n/nd4c859...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
深田萌絵リンク「Twitter,Facebook,Blog,Web...」
(チャンネル概要欄に各種リンクがあります。)
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...
🅽🅴🆆 サンガリ中佐のインタビュー
【第二話】
https://www.youtube.com/watch?v=COFkR...
【第一話】
https://www.youtube.com/watch?v=W4X1c...
🅷🅾🆃新刊のご案内(2021年4月29日発売)
出版社:扶桑社(単行本,Kindle版)
「ソーシャルメディアと経済戦争」
https://amzn.to/2PzV8FB
チャンネル登録はこちらから↓
【深田萌絵TV】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV...
【深田萌絵のヤバい話】
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeYa...
【ニコ萌絵TV】
https://www.nicovideo.jp/user/9477780...
#深田萌絵TV#深田萌絵#世襲政治家#松下政経塾#深田萌絵のヤバい話
74 件のコメント
yosio sakurai
yosio sakurai
5 時間前(編集済み)
世襲政治家の現状を伝える動画です。国民んをリードし変化に対応していくのが政治家の使命なんてどこにも見出せないと言わんばかりの動画です。ご配信有難うございます。
22
とうちゃん
とうちゃん
3 時間前
いい話が聞けました。このような話、他で聞いたことない。貴重な動画です。
8
児玉正隆
児玉正隆
5 時間前
たいへん面白い。債務保証やら帳簿に出てこないお金の流れがたいそうあるということですね。お金=権力だと。国際金融資本の世界支配の構造と、本質的に同じですな。
31
れれれめめ
れれれめめ
3 時間前
萌絵さん、ご出張お疲れさまでえす! お留守中も配信ありがとうございます😊お忙しいのに、撮り溜めしてくださってたなんて、さすが萌絵さん!私も、今度こそ宿題早く仕上げなくちゃ❣️
7
ufj24
ufj24
4 時間前
政界に出てもらいたいなあ···
6
吉田重雄
吉田重雄
5 時間前
八幡和郎さんのこの手の話は面白いわ。
萌絵さんが推す理由が分かる対談ですね。
12
佐藤俊之
佐藤俊之
54 分前
今回はいい感じにスイングしてましたね〜
八幡先生の良い部分が存分に出てわかりやすくてめちゃめちゃおもしろかったです!(いつも面白いが)
著作途中までですが、ますます読みたくなりました〜
ヌコ侍
ヌコ侍
4 時間前
(^-^)いつも楽しそうに語るよね。裁判やビジネス大変なのに。尊敬しちゃいます。見習わなきゃ。
8
murayama keita
murayama keita
4 時間前
世襲政治家はいない方がいい。世襲政治家が今の日本国を駄目にしている。
其れが分からない人は今の時代を冷静に見るべき!
11
SHOJI
SHOJI
5 時間前
八幡センセ、官僚だったからか、独特の視点ありますね。考えたこともない筋道から「政治家」が生まれて、のし上がっていくシステムがなんとなくわかった気がしました。
最後は、また、どんどん、別の話題に逸れてしまう八幡センセを、萌絵ちゃんが「一刀両断」して、ぷっつり終わりましたね。笑えました。次の皇室の話も聴きたいと思いました。じゃあね!
14
ドリアンランタロウ
ドリアンランタロウ
3 時間前
世襲政治家が有利な様に供託金が英国の10倍も必要なのは、世襲に有利になる仕組みで良く無い。
8
SAY m
SAY m
4 時間前
勉強になりました。八幡さん、もえさんありがとうございました!! 民度低ーーーい。 「弔い合戦」とか「どぶ板選挙」でないと政策や人柄が伝わらない時代から、こうして政策や資質を知るツールもできたので、参政党やNHK党に魅力を感じます。選挙権を持って43年、今回初めて選挙に行きます。
6
ああああ
ああああ
5 時間前
世襲政治屋の形骸化。
善悪では無く役割を終えた事を自覚していただかないと駄目ですね。
6
まゆみ
まゆみ
4 時間前
という事は日本を良くしようなんてこれっぽっちも思ってなくただ金儲けする為に政治家になってるって事ですかね〜?
7
Ikuyas
Ikuyas
1 時間前
へー、面白い切り口ですね。面白い本になってると期待されるお話です。
1
gingerman2011
gingerman2011
6 時間前
「世襲議員という巨大な差別/苫米地英人」
22
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
たいへん勉強になりました^_^
12
sank 117
sank 117
3 時間前
これって日中関係にも共通する器の問題ですよね。ダイナミズムを排除し現状維持の為に卑屈になる政治家の世襲制。
全ては現世利益の為と。
参考になりました。🙏😄
1
にゃんた
にゃんた
1 時間前
お疲れ様です。
闇の話しおもろかった。
「メタバースが、、破壊する」の本も買ったよ!
1
目
目
5 時間前
DNA調査どんどん広まって来たよ〜💖
9
tourisugari
tourisugari
4 時間前
総理元気でパーがいい 昔こんな事聞いたことがあります。
3
OKADAjpn
OKADAjpn
5 時間前
利権・既得権益....それが無い
2
Hiroshi Hori
Hiroshi Hori
2 時間前(編集済み)
怒りの萌絵!!! 八幡先生共々、くれぐれも身辺にご注意ください。世の中こんな仕組みだったんですね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1
M MM
M MM
28 分前
ありがとうございました。
1
田中太郎
田中太郎
5 時間前
政治団体があげれれますが、美術館、資料館、NPO法人、社団法人など相続税の免除法人が大きいでしょうね!
8
HANAちゃん HANA
HANAちゃん HANA
3 時間前
深田萌絵さん、ゲストが誰でも
私は萌絵さんの、一人トークが好きです。
1
Mayumi
Mayumi
5 時間前
出世も金💰️…
政治の世界ばかりではないのでしょうけど。
2
いとう明
いとう明
5 時間前
宮沢さんは2世でしたか、やはり。宮沢さんの過去の仕事の結果から、そうではないかと思っていましたが当たり🎯でした。中曽根さん、鳩山さんも過去の仕事の結果から○○ではと思っていましたが、当たり🎯のようです。
4
時間旅行
時間旅行
2 時間前
立候補するだけでも、何百万円が必要ですから、殆どの方は厳しいですわな。
参政党が街宣で言ってましたが、日本は、異常に高いですね。
1
もみ もみ
もみ もみ
2 時間前
政治家には世襲税を作るべきですね。税率は(80(※議員定年平均)-当選年齢)%
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
理屈が立つヤツは御輿に担ぐと大変だからw
12
Haru N
Haru N
3 時間前
ブリジストンは「中の国」に売られましたよね?
鳩山家が日本の大企業を売ったんですね...
3
st
st
5 時間前
これからの日本のリーダーは黒川敦彦と深田萌絵だ。
岸田政権を見ていると日本の政治は来るところまで来てしまった気がする、つばさの党の黒川さんが「命を懸けて政治家やっている」と云う気持ちが分かる、今の政治家には学歴だとか二世議員の権威とかそんな物は価値がない、強い志を持っている政治家でないと今の難局に対処出来ない、既成政党は全部潰してつばさの党や新党くにもりの新しい政党で政治を変え日本を変えて行くしかない。
インド人は植民地時代にロスチャイルドイギリス政府に大虐待や大虐殺された事を忘れていない様だ、日本人も前の大戦でロックフェラー民主党に都市の絨毯爆撃や原爆で100万人程の民間人を虐殺された事を忘れては駄目だ。
国際金融資本家(ロックフェラー民主党とロスチャイルドイギリス政府)は中共を叩いている様に見えるが、「中共を利用して儲ける」戦略は変わっていないと思っている。
国際金融資本家(ロックフェラー民主党とロスチャイルドイギリス政府)はウクライナ戦争やパンデミックや脱炭素で世界の社会経済に大混乱を引き起こし第三次世界大戦をも画策しようとしている、こいつ等は人類の敵だ、こいつ等を叩き潰さないと人類は幸せになれない。
13
橋広幸之助
橋広幸之助
7 時間前
おじいちゃんの代からCIA 😂
59
I S
I S
13 分前
私もあれ~最近の首相は東大出じゃない人ばっかりだわ~って思ってました。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
議員は相続税払えよ!
1
y k
y k
4 時間前
面白かった😊
福太郎
福太郎
1 時間前
皇室の金は闇が深いですよね。。。
七転毘八転毘
七転毘八転毘
35 分前
その手の話しを分かりやすく腑に落ちる感じで聴かせていただきました・・・
がそれ以上に、面倒くさくて口うるさい感じ丸出しの八幡さんが、何故か?深田萌絵の隣に座ると可愛げのあるオヤジに見えてしまう不思議。
口の減らない可愛い萌絵ウィルスが中和してしまうのかな???
珈琲樹居來
珈琲樹居來
6 時間前
まあ石橋さんは鳩山初代の資質に惚れ込んで持参金付きで娘を嫁にやったとの話ですよね^_^
6
T H
T H
4 時間前
萌絵たん首相になって😀
2
ミニマムぱれお
ミニマムぱれお
4 時間前
お金の向こうに人がいる。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
政治家はインサイダーですね。
The Walking Tortoise
The Walking Tortoise
5 時間前
関西弁聞きやすいー
5
azumar ZX
azumar ZX
4 時間前
萌絵ちゃん、まるで威嚇しながらエサをもらう猫のようだ。
wakana ootaki
wakana ootaki
4 時間前
おじーちゃんの頃からCIA(笑)
3
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
世襲議員は辞めろよ
1
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
ろくでのないよな
1
Hironobu Sahara
Hironobu Sahara
3 時間前
昔は、井戸塀といわれた。金を儲けるなんて志で政治家になるような人は少なかったでは?まして金権なんて謗られたら命も危うかったんじゃ?
ainosedainomaeni52
ainosedainomaeni52
1 時間前
自民時代の小沢せんせーは言いました「神輿は軽くてバカが良い」
坂井哲也
坂井哲也
2 時間前
八幡先生は、官僚体験がありましがどちらかと言いますと一匹狼見たいです。しかし、正鵠を得た発言が多いので注目しています。父の周りに世襲議員がかなりいました。自民党の稲葉修議員は、父のおかげで大臣を三回しました。ご子息の大和さんは、平凡でした。社会党の山花議員は、父は、国会議員でしたが世襲して、立派になりました。父の指導もありましたがたんぱく質の難病で若くして他界されました。
自民党の総理大臣で群馬県から四人を輩出していますが世襲の議員は、スケールが小さいです。
小渕優子議員は、名古屋市市長の選挙でお会いしました。平々凡々です。
中には立派な世襲議員がいます。京都府の西田昌司参議院です。父のさは、府議員でしたが西田昌司参議院も府議員をして参議院議員になりました。
大臣になってもおかしくないくらいの素質かあります。私を信頼しています。西日本の世襲議員は、全てが優れていないだろう。
鳩山議員は、資産が多くあるのに実績が兄は、悪く、弟はまあまあです。県議員にも世襲議員がわりといます。
ある意味では、ムラ社会でしょう。
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
小泉が良い例だよ
1
Kat Al
Kat Al
6 分前
萌絵さん、政治家になるの?
梅干大臣
梅干大臣
4 時間前
何とかして早苗さーん‼️😖
Naga Chan
Naga Chan
2 時間前
やっぱり参政党だな
1
お魚庭
お魚庭
6 時間前
いや、それはDNA的に政治家になる資質(演説好きで弁舌爽やか、根回し術、押し出しと引く時は引く)や能力を一般人より保持していると思われているからではないでしょうか?もちろん傾向的なものだとは思いますが…
7
c4no572
c4no572
2 時間前
いい加減、気付こうよ。選挙そのものの変革が必要なことに。
まず、個人を選ぶのを止めよ
人を選ぶのは町会議員だけで十分だ。
国政には個人は意味がない。
政党としての集団、団体を選ぶ時代が必要だ。
もっと言えば、AIに知恵を付けて、人類は神を創造し、その神であるAIに従うことで平等な世界を構築すべきだ。
murayama keita
murayama keita
4 時間前
今話す事ですか?今1番大切な事は選挙ですよ。この選挙が大事だと分からなくなったの?最近萌絵さんおかしいよー。金美齢みたいにならないでください。
1
福太郎
福太郎
1 時間前
皇室の金は闇が深いですよね。。。
===================
Youtube自動文字起こし:
0:00
皆さんこんにちは it ビジネス
0:02
アナリストの深田萌絵ですね今回はですね
0:04
八幡先生に日本をダメにした世襲政治家の
0:10
仕組みについてちょっといろいろ教えて
0:12
いただきたいと思いますせーてよろしい
0:14
ですよねます
0:16
先生
0:18
なんでそんなに世襲政治家が多いんですか
0:22
そんな結構いますよねあの先生のこの本を
0:25
読んでいるとですねええ
0:27
かなり
0:28
日本の政治は
0:30
あの
0:31
世襲が世襲政治家がこう確実に置いに入っ
0:36
てますよなんですねでもこれはまずいかに
0:39
多いかということを鉄塔申し上げますとね
0:41
あの
0:42
平成にほぼなってからというかあの宮澤
0:48
さんっていう添えあいましたでその後細川
0:51
さんが総理になってねこれでええその自民
0:56
党の
0:57
英九政権が終わったわけですねそれからの
1:00
双龍とねええそのまず
1:03
世襲政治家で全くないという人がどれだけ
1:07
いるかっていうと
1:09
を親戚とかそうな政治家にいない人ねまず
1:13
村山とんちゃん
1:15
民主党政権の第一
1:17
案直人さんでそのぐらいですよね a で
1:24
あとは音何らかの例えばまあウスが通りは
1:28
ほとんど関係ないんだけどお父さん一葉町
1:31
会員だしねかそうなんですねそうなんです
1:34
ねそりゃまあ国会議員でないっていうなら
1:37
細川さんはまあ
1:39
お父さんは国会議員じゃないけどおじい
1:41
さんは近衛文麿
1:44
ね葬儀ですしねそれからボスかだソックス
1:48
がいいいいなんですよそれから森
1:50
喜朗さんないこれはあのお父さんが
1:55
値上がり調停まあ今はねアド別のも合併で
1:58
違う街前たけどあの野球の松井
2:01
兵器選手故郷の超長山でねこれを中もう
2:06
何十年もやってた人でものすごい銀閣
2:09
シャトーして知られてしまうんですねデー
2:11
ことはこれは国会議員はならずによし石川
2:14
県のそういう主張樽町3-どんだったわけ
2:18
ですのでそれの息子を若いうちから外妊娠
2:23
したわけだyeahねだからもうほとんど
2:26
ねみんなそういう人たちばっかりですよで
2:30
じゃあねえなんでそうかというとまず日本
2:33
人は大変がこの世襲が好きです
2:37
実は私に世襲は悪いと思ってなくてなぜか
2:40
というとこの松下政経塾の人たち
2:44
を見てですね
2:46
もうこれがた世襲でエンチャウンテイ
2:48
みたいな気持ちになっちゃいました
2:49
まあまああいい人させ主はままブランドと
2:52
して強いんですけれどももうちょっと
2:55
ドロドロしたというとねあの日本は政党
2:58
政治がきちんとしてないから個人後援会で
3:02
お金を集めたり表は詰めたりするわけです
3:05
ええええ
3:06
その止め例えばある選挙区でねうんその
3:12
もう付箋が第2子がいるとでそう死ん
3:16
じゃったと後次どうするという時にもし
3:20
全然関係な人がいたらその日所の人という
3:24
かその後後援会の人っていうのはみんな
3:28
外されてしまうわけ a そうするとその
3:31
息子さんをあとにすると本当にそのまま
3:34
その組織がそのまま使えるわけですね
3:38
だから特にそれがひどかったのが衆議院
3:42
選挙が中選挙区の時ですんですから小選挙
3:45
区になって少し減っていますあそうなん
3:48
ですねなあ1位の政党そしてで選挙をやる
3:51
ことになってますあとかじゃ党が党として
3:56
の力が弱くでその
3:59
各地の個人の力に依存しているからこう
4:04
いうことになっているということでただね
4:06
それでも不明朗なのは例えば自民党なんと
4:10
か天外南支部というのはだいたいその衆議
4:13
院員が
4:15
海峡産の理由ですでこれがいなく何があ
4:18
るって生地で止めるとその時に残ったお金
4:22
がありますねもうこれはそのその後
4:26
もともと第2子あってた人のあるいはその
4:29
親戚がやっているところにお金を移して
4:32
いいんです
4:34
ナンですから一旦財布が空っぽになった時
4:37
から後任者を始める
4:40
でこれはね要するに相続税逃れなんです
4:44
実際は
4:45
そういう仕組みなんそうなんですだから
4:47
ああああんんんそのなんか自分で好きな他
4:51
の右の動く的に実施使ってもいいし
4:54
政治家ををやるにしてもお父さんから
4:57
ものすごい今あのそういう名声だけでも
5:00
本当は相続税払ってくれ欲しいくらいだ
5:03
けどお金も実際は想像が相続税払えずに
5:07
相続できるこの政治団体に入っていたお金
5:11
を
5:12
これをやめますという時にそのまああの
5:15
親族がもらって実質的にソ親族の好きな
5:20
ようにできるようなところを写すだけあ
5:22
なるほどそういうことですねえぇそういう
5:25
ことがか脳でねあのの大成功さんねあまあ
5:28
のパターンのお父さん代わりに年をとって
5:32
てにの大成功さんの政治段階に4000万
5:37
がなんか本と寄付をされたんでえ
5:40
これは実質は想像せず冷蔵2っすよね
5:44
そんなのああそういうことねなーるほど上
5:47
こういうことできるわけです
5:50
阿部そこがやったゲーム手術は政治家に
5:53
なってからが問題なんですっていうのは
5:56
例えば当選南海というふうにその中で誰か
6:01
大事にずっとその時が流れか非常に優秀な
6:04
人がいしてその人が咲き大事になるそう
6:07
するとねみんな悔しいんですよアイツの方
6:09
がいい石田ということかなと
6:11
ところがその例えばその岸田さんミッキー
6:16
みたいねそのあれは宮沢喜一さん達の一族
6:20
であるとかねあるいは福田さんみたいね
6:23
おじいさんもお子さんも総理であるとこれ
6:27
が最初に大臣になったり例えばしますよね
6:30
はあそうすると他の人たちは自分の能力が
6:35
踊ってるからではなしにはいあいつは血筋
6:39
がいいからだと言って納得してしまう
6:42
うーん黙ってきされやすいんですね
6:45
アンダーでですから当選3回とかね4回
6:49
ぐらいでね大事になれちゃうわけですあ
6:51
なるほどだから第2子にもなりやすいし
6:55
いいそれから外に死ぬってからも出世も
6:57
入ったでも助かりそうですよね
7:00
うんたそうだからねまあ三島にひどい話は
7:03
ね大体あの総理になっているのはお父さん
7:06
が早く死んだ人なんです
7:08
お父さんに順番が回ってこなかったから
7:10
みたいなっていうか例えばなよまぁあのー
7:14
一人一人に対しては悪いけれどもその岸田
7:18
さんねはいまあお父さんがもうちょっとで
7:22
大事になれるかなっていうところでなく
7:25
なったわけですねでそれでその次の選挙で
7:28
土志田さんは当選して到来合戦とかで言っ
7:31
て当選しでだからふつうよりはかなり速い
7:36
はいいいところで第二子に慣れてほしい
7:38
あのもう
7:40
外人やってからしばらくして引退するわ
7:44
イズルはとがあるがなくなるまででは
7:45
ノートまあ8時ぐらいまでおとうさんが第
7:49
2子当てたらまず家志田さんが総理になる
7:52
ことはなかったんですよ
7:54
ぞそういうこと6でだから例えばそれは
7:57
橋本龍太郎さんがそうですよねこれも20
8:01
いくつでなってますねでそれから小沢一郎
8:04
さんだってあの司法試験浪人やってる間に
8:08
親お父さんが死んだからねかよくなって
8:10
るってのから本当にねもうお父さんが早く
8:14
死んで特に現役の大臣は死んだわって人の
8:18
子供っていうのが一番そういう8が開ける
8:21
んです
8:22
いやーちょっとその視点なかったなぁでっ
8:26
選挙でねーじゃあ今度は何みんなその世襲
8:30
政治たはダメかっていうとねはいこれは
8:32
世襲はみんなそうなんだけどねまあ見よう
8:35
見まねでね
8:37
親と同じことをうまくやるのは得意なん
8:39
ですよあーこの国を滅ぼす姉が名門0 ua
8:45
ね歌舞伎の世界ね応答さんと同じことやっ
8:49
てるには世襲てりゃいいんです愛という
8:51
ところは本当に新しいだよをまぁちょっと
8:53
違うどうぞあっああああるいはソヒョン
8:57
そこから勉強するっていうことになると
8:59
これはむしろ世襲の人はダメですねんんね
9:04
それからもう一つは世襲だけがダメなん
9:06
ですなぜかっていうと昔はその完了だとか
9:11
ねまぁいる名なジャーナリストというもの
9:13
が政治家の主流でねーでそういう人たちが
9:16
御子だ外人とか言っている中で田中角栄
9:19
さんみたいなそういう学歴も何もない人が
9:22
政治観が合うとまかないと東大出ないが次
9:26
は負けないぞ落ちて弾張って勉強したん
9:29
あああああその世襲の政治家ばかりだぞ
9:33
みんな難しいこと viron 住む嫌な
9:35
人たちばっかりなんですそうですよねそう
9:38
言い出すんだよねだから難しいこと言う人
9:41
が正解で嫌われて出世できないんです先生
9:44
嫌われてないってそれはだからそうですよ
9:47
もちろんそう
9:49
パッとめんどくさい事いいつ入って嫌われ
9:52
てないですよねぺですよね
9:54
あのこのね
9:56
世襲政治家と4ねあのねせしようじゃない
10:00
政治家の音母体ですよねこれが戦ってる
10:04
時代はまだ良かったんですけど最近
10:06
コラボレーションしてますよねそれと思い
10:09
ますいやまあそれはだから世襲政治家が
10:12
主なところで a またから松下製ゲージ
10:17
口だけじゃなしね官僚政治観をむしろそう
10:20
いう精神衛生師科にねなんかあの水球母
10:25
めしつかいみたいになる人が多いですよね
10:27
ああああああ例えば
10:29
阿部さんかとか岸田さんみたいな音世襲
10:31
政治観にその
10:34
もっと勉強もよくできてその力もあるお
10:39
とう年代の政治家が何か知らんけど昆布
10:42
みたいになってますよねそうですねでもう
10:45
ちょっと誇りを持て取りたいところはあり
10:47
ますねはいはい
10:49
そうですかまああのう
10:51
その世襲政治家の方にあの官僚は
10:55
どちらかと言うと支えたいっ
10:58
使ってもらった映画ですねほんとはあんな
11:01
やボンボンには負けないぞと言いたい牽引
11:05
のが本当だけども昔はそうだったんですよ
11:08
ところがもう今そんな気力も湧かない
11:13
なるほどが本当ダメですよだからあの変な
11:17
の東京大学法学部出身のね a 総理と
11:21
いうのは
11:23
1991年から93年に総理だった宮澤父
11:27
さんがサインなんですよしかもあれは二世
11:30
議員な理由て
11:31
でだからそのに正義以内で言うと中曽根
11:34
さんが最後なんです
11:36
だがあの東大出たら
11:39
東大出てにあの政治家の子供出なかったら
11:44
総理には絶対なれないようになっています
11:47
党大会でで政治家の影響も出ないとわー
11:51
ざっツアーや以降30年以上2約40年間
11:56
そうに焼けてないか
11:58
その東大卒じゃない人あるいは世襲じゃ
12:02
ない人は総理になっていない
12:05
いや東大を出た人は世襲でない限り総理に
12:09
なれてない東大を出てあげとます世襲で
12:12
ない限り総理になれないなれない
12:17
y 嫌われてるんですかふーん
12:20
あわかった
12:21
なんかあの頭がいいやつは御神輿に稼ぎ
12:26
にくいとかそういう事ですかんまぁそう
12:29
いうことなんでしょうね0だから遊ぶん俺
12:32
はねほんと一人一人は音だけ気がなく買っ
12:35
て立派な人はねいっぱいいわゆるまいます
12:38
けどねでも全般的にってね例えばサミット
12:42
なファンでてくれ光ってねそれぞれの国
12:45
まあ一番良い学校に近いとを出てる人が
12:49
思うじゃないですパーですよねとか日本だ
12:51
ければ全然詰めるとらーんっめっちゃ道
12:55
って感じですよねどこうわぁ
12:58
岸田さんんなぁ
13:01
ケシャ最中あの
13:03
俺は東大出た見た顔してるけど早稲田です
13:06
よねいやジェルのがあの人は東大の3回
13:09
落ちたのが自慢なんです
13:11
なぜ自慢なんですかいや俺は二世議員だと
13:16
言われて苦労してないと呼ばれるてる
13:18
けれども東第3回を弦10挫折を経験して
13:21
いるとん
13:22
んですかそのあの
13:23
初めての就職試験の面接で答えたあなたの
13:28
人生の挫折は何ですかって言われたときに
13:30
その程度なんですかそれちょっと違うん
13:33
じゃないかと思うんだけれどまあまあそう
13:36
なんですよねそれでねまぁ今日もこないだ
13:38
ねー深田さんが私の今後ねちょっとこれ日
13:58
姉母矜持を述べにょからっ図ってねなんか
14:03
へするとかねいろいろありますよねあり
14:06
ますので
14:07
だけど特に生議員なんかに特有のお金の
14:13
作り方があるわけですねそれなんですか
14:16
霊子こないだおっしゃってた株ですよね
14:18
やっぱカブですね大例えばその鳩山かなく
14:22
アイピオ元総理もそうだしなくなったぷに
14:26
ぷにはらもそうだけれどもこれの力の源泉
14:30
はお金があるからみんなが寄ってくるわけ
14:33
です確かにでただしあの人たちがお金を
14:37
たくさん
14:38
自分の財産を減らして a
14:41
a 出してるわけじゃないんです
14:44
不するのかというと
14:46
はの2人のお母さんはブリヂストンの
14:48
オーナーも石垣せられてるわけでそうです
14:51
が6 b 1の下部をいっぱいぶーむその
14:54
相続してるだけですはいああっでいやー
14:58
それをじゃうって正式にするのか9て違う
15:01
わけですそれはどうするのかというともう
15:04
そのそれを担保に入れて
15:07
へ
15:08
やっぱり金は帰れるんだけれども
15:10
もっと凝っててそのう
15:14
これはね実はねあの細川さん先でたねあれ
15:17
が日本新党を作ったと費用がのかなりだし
15:20
て運営だしてこれか室鉄の方に目指された
15:24
ところな猫なーを鉄鋼もドラだった十勝
15:28
ああそうなんですかしたをだけはいところ
15:31
がそれでタブ歌詞なんだけどこのなんか
15:34
そのそうじゃなしに
15:38
頭がお金をその
15:42
遠方から例えばカルトはいその時に債務
15:45
保証するはいその最後保証ノアてはそう
15:48
いうふうなね株だと
15:53
フォードはこれは何なメリットがある
15:55
かっていうとねフォスターさんの場合は
15:57
日本新党2すような時にねはいもうそんな
16:01
もんその完成な pu だとかなと言われ
16:04
たわけですよええ
16:06
ねだから貸したお金は花や生徒と言われる
16:10
可能性があると心が最後性をしてしかも
16:15
それを自分のお金じゃないすにもってその
16:18
株で
16:19
方への債務保証をやってるだけだと表立っ
16:23
てはお金の流れは政治資金方部数にも何も
16:26
出ない者そうですね確かに出てるねこれや
16:29
ね細胞保証というのは性萎縮ん報告者に出
16:33
ないレッグマジックが絡んでんですああや
16:35
その視点はなかったでそれからねもう一つ
16:38
はねポンドはあの小沢一郎さんのが離婚し
16:42
た汚くさいねこれは正新潟のゼネコンの娘
16:46
だけ音でそこはにはと竹下さんのお嬢様が
16:51
を見てのからなんかそんなんだけどもじぇ
16:54
ねこんなんか
16:56
みたいな公共事業とかやるようなところに
16:58
なると正租房に仕事がいくようにする言う
17:02
よ
17:03
それからあるいは4位なのもあるのはね実
17:05
はそのある
17:07
バリ大きな企業のオーナーさんね映画これ
17:11
が
17:12
の子供が政治家家ってそうすると大園選挙
17:16
になるとねその
17:18
その大江さんと金親戚のねはいその企業が
17:23
その
17:25
ある一定のところに注文はかということ
17:29
ですはい
17:30
ねそれは別に例えばねそれは車を買う
17:36
アウトかねあるいはその後子を発注する
17:41
ことはね
17:42
どこ行ったっていいんだけれども競争入札
17:45
でやるわけじゃないからな
17:47
それは日本にそのにミントんだから競争に
17:50
馬例えばなんだって生きる車を買うのに a
17:53
その日産の車をたくさん買えますとまぁで
17:57
そうするとその日産の関係者がね一生懸命
18:01
ソドーこの
18:14
ブーブためのキーマンになってる人に行か
18:19
ねえおいし r あー注文を出すなんでだ
18:23
からそんなあのっていう献金みたいな音
18:27
ドロドロしたやつだけじゃないんですよ
18:29
そうですよねやっぱり会社を使えばいいん
18:31
ですよねだからさあそれがねデンセ衆議院
18:35
なんかはピョン8時やりああなるほどは
18:38
確かにそうですよねですねこれ一つ死ぬん
18:41
ですけどこの等の債務保証っていうことな
18:44
んですけど
18:46
と東政党を作る時に政党が銀行にお金を
18:50
借りるね
18:52
この時にその議員がじゃあ家の下部を出す
18:55
わってこれをやるっていう事ですよね
18:58
大問債務保証するわけですね最後があるの
19:01
銀次も誰でもいいんですよ名前債務保証し
19:04
て
19:05
でその債務保証をする時に
19:08
完歩がエリアですそうですねだがその担保
19:10
としてかぼ例えばメガ打ってあぁでもねー
19:13
そうするとねー
19:16
能力ないのにこいつが出世するねみたいな
19:19
議員がいいただそういう人は結構そういう
19:22
あの株をたくさん持ってたりするとかそう
19:25
いう事ってあるんですかねプロメン多い
19:27
でしょ
19:28
やっぱ走行何ですか
19:30
ブーバーそれだけじゃなしに
19:32
あの政治献金というのは一人なんなあなあ
19:36
いくらまでと全部規制があるので細部負傷
19:40
というのは規制がないんですよいやそう
19:43
ですよねないですよねでそれから親戚がね
19:47
その注文を出すとかねえそんなもう立って
19:51
腸炎に出てこない話でそうですよね出てこ
19:54
ないですよねだからねそういうなんで自西
19:56
ものすごい
19:57
世の中が動いてしまってますねやーだって
20:00
そのフィットが始まった瞬間ねこの電力の
20:04
固定買い取り制度
20:05
それが始まると同時にその
20:08
民主党の環境大臣の親戚の
20:13
あの会社がもう
20:15
いち早く対応号パネル市立メンデルたり
20:18
するわけですよね
20:20
そうするとねー
20:21
もう
20:22
フィットのお金がどーっと入って来て君
20:25
たちはそれ準備してたんじゃないのって
20:27
いうような動きがあるわけですよねまあ
20:31
そういっぱいありますねまぁ時はねそうな
20:33
のかね俺が実は行ったとはまたはアホな
20:36
こと言う奴が時々ましてねえそれだよね
20:39
ええええまぁあのーあやっぱりペラくか
20:42
いうマナー結構たくさんありますね
20:45
ではそういうの山政治ブローカーみたいな
20:47
人もいるし
20:49
でまぁ中には中国のねええ
20:52
神に働いてるよと思う実はたくさんいると
20:56
いうことじゃないでしょうかなそうですよ
20:58
ね
20:59
ということでですねまぁ今回は先生にまあ
21:03
世襲のエッセイ自分がいかに多いかという
21:05
ことだね
21:06
なぜダメなのかということとまぁ錬金術ね
21:09
この3つを世襲政治家のが氷見スマどれ
21:12
くらいつながっているのかという話はまあ
21:15
こちらをメイドいただきな書籍4室の阪神
21:17
もいろいろ書いてるんだけど
21:19
マッサージャー次のやまあそうなんだった
21:21
上にねあの方質問はやっぱりそういう
21:25
世襲政治家とつながっ
21:27
寝てうまく使われているところが多いです
21:30
ねということでまぁ講師2話は次回
21:33
よろしくお願いします色んなも味が
21:36
ありがとうございました