心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

2022.8.25【米国】中間選挙前にバイデンが学生ローン返済免除!逆にインフレ加速か【及川幸久−BREAKING−】

2022-08-26 14:00:45 | 美しい日本を (~web読み日記)
2022.8.25【米国】中間選挙前にバイデンが学生ローン返済免除!逆にインフレ加速か【及川幸久−BREAKING−】
44,646 回視聴
2022/08/26
4264

及川幸久THE WISDOM CHANNEL〜日本のマスコミが伝えない最新国際ニュース〜
チャンネル登録者数 49万人
🔴【重要】及川幸久ニコニコチャンネル/プラスチャンネルのご視聴などでお困りの方は以下ヘルプリンクをご覧くださいませ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◉ニコニコチャンネル【The Wisdom Live Channel】:
https://ch.nicovideo.jp/yuki-oikawa/b...
◉ニコニコチャンネルプラス【The Wisdom Community】:
https://nicochannel.jp/yuki-oikawa/ar...

⭐️字幕作成のご協力は⬇Thank you in advance🙏
________________
http://www.youtube.com/timedtext_cs_p...
181 件のコメント

及川幸久THE WISDOM CHANNEL〜日本のマスコミが伝えない最新国際ニュース〜
及川幸久THE WISDOM CHANNEL〜日本のマスコミが伝えない最新国際ニュース〜 さんによって固定されています
及川幸久THE WISDOM CHANNEL〜日本のマスコミが伝えない最新国際ニュース〜
14 時間前
⭐【お知らせ】8/5 のニコニコ生配信の再収録動画⭐

▶︎ニコニコ有料会員様限定視聴でニコニコチャンネルとプラスで公開中!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一部不適切な部分があったため、無料・有料パート共に現在非公開にさせていただいておりましたが、この日のゲスト、国際政治学者・浜田和幸先生と改めて再収録したものを 現在ニコニコチャンネル、チャンネルプラスの両方に公開しております!

お楽しみください★

※ご視聴は以下、両チャンネルとも有料会員様限定となっております



♦︎ニコニコチャンネル【及川幸久 THE WISDOM LIVE】

https://ch.nicovideo.jp/yuki-oikawa/blomaga/ar2116411



♦︎ニコニコチャンネルプラス【及川幸久 THE WISDOM COMMUNITY】

https://nicochannel.jp/yuki-oikawa/articles/news/arQfVLZ2MAiEYwZiBLPNv7Pc





💡ニコニコチャンネル・プラス関連でお困りの方、プラスの入会方法

など、詳しくは番組概要欄もぜひご参照ください🙇‍♀
17
みくそりであん
みくそりであん
12 時間前
マジでトランプ陣営勝ってくれ。
91
shana703113
shana703113
3 時間前
このことを詳しく知りたかったので、有難いです。
やはり、インフレに繋がるんですね。
ご説明ありがとうございました。
4
京都ところてん
京都ところてん
9 時間前
国公立の授業料を下げることで価格圧力をかけることが学生全体の負担を減らすことになると思います
28
ral natu
ral natu
13 時間前
まともな政策で支持を得られないから無茶なやり方でその時だけの人気を得ようとするんですよね。
79
- J -
- J -
13 時間前
不法移民者に選挙権与えたり、こうやって鼻先にニンジンぶら下げて有権者を「釣る」ことばかり考えてますね。まあ、選挙さえ通ってしまえば何とでもなる、だから違法選挙もまかり通る。ご立派な民主政治ですなw
115
アア
アア
12 時間前
アメリカ人が目先の利益に惑わされないで賢い選択をして欲しい。
55
Wind Mystical
Wind Mystical
12 時間前
政府が使うお金はどこからきているのか?、この一点が考えから抜けてると後の流れがみえない、当然。。
現実の中でも、その場その時の一点だけを切り取って見てることが多いのかも・・と思えてきました。
20
notio555
notio555
13 時間前
免除しても民主党に票が増えるとは思わない。大学に入れられない親が大勢いるのに不公平すぎる。
44
きなこもち
きなこもち
7 時間前
学生ローンは無利息にすべきだけど、免除はおかしい。
44
m Crocker
m Crocker
13 時間前
Students loan が無くなっても 仕事が( それなりに学歴にあった仕事) 無いと仕方がないですよね。 !
37
gomiakuta 2
gomiakuta 2
11 時間前
今のインフレの主な原因は、明らかに原材料費やエネルギー価格の高騰によるコストプッシュである。
グローバル化を進めた結果、サプライチェーンを海外に依存し過ぎたことによって、コロナの影響からそれらが
正常に機能しなくなり、輸出入が滞り、その結果として原材料の不足、高騰が起きて今の状況を生んでいる。
そこにウクライナ問題によるエネルギー需給バランスの崩れが輪をかけて、さらに物価高を進めた。

こうしたコストプッシュ型インフレと、景気が過熱した結果による通常のインフレとをごちゃ混ぜに考えてはいけない。
これらは取るべき対応策もそれぞれ異なる。
コストプッシュによるインフレは、そのコスト部分を政府が補填することで適正価格を取り戻すしかない。
バイデンのこの明らかに人気取りの政策に批判すべき部分を挙げるとするなら、

コストプッシュを抑える形になっていないという点。学費免除という対策は、コストプッシュによる
物価高騰の直接的な手当てになっていない。むしろ一番関係ない部分といっていい。

その点、日本はアメリカ並みのコストプッシュインフレが襲ってきた場合には、もっと効果的な対応策がある。
それは消費税の撤廃。これによってコストプッシュで上がった分の物価を10%までなら完全に相殺できる。
またはガソリン税の廃止。これで物流や輸送のコストを抑制できる。実際は手段はいくらでもある。
27
TMD
TMD
13 時間前
これがアメリカのシステムだ。古くからの優良な客を蔑ろにして新たな顧客を確保するために驚くほど有利な条件を提供する。公共料金、電信電話料金、自動車保険料金、そして移民政策も。
37
y Y
y Y
13 時間前
見え見えの選挙対策が指示される訳ない
35
少し言ってみます。
少し言ってみます。
12 時間前
確かにその通りですね。
学費にまで波及するなんてことまで気が付かなかったですね。
13
Kiyoko Malm
Kiyoko Malm
10 時間前
在米です。 低所得者でも銀行ではなくて、政府からの学生ローンは組めるし、ペルグラントももらえます。州によっては更に成績のよい生徒に奨学金をくれるし、大学からの奨学金もあります。低所得者限定の奨学金もあれば地域からの奨学金もあります。成績が良い事や犯罪歴、薬物歴のないことが条件になることが多いです。私の子供たちもいくつかの奨学金やローンを使って大学に行っていますが、大学の授業料はそれを上回る高さなので、よほどの成績優秀者でなければ、それでも自費で支払う残りの額は大きいのが現状です。ローンの返済がなくなるなら本当にありがたい事ですが、すでに何年もかけて返済し終わった人たちや、責任ある選択をして第一志望を諦めてローンを組まずに行ける安い大学を選んだ学生、大学進学をあきらめた若者に、これから他人の学生ローンを支払ってね、というのはあまりにも不公平だと思います。 大学進学を選択した責任は自分で支払うべきだと思います。
50
ゆか25
ゆか25
10 時間前
この政策は
国民を馬鹿にしてますよね。
20
Shunsuke Akagi
Shunsuke Akagi
13 時間前
奨学金詐欺を詐欺罪で告訴して下さい。
22
茶釜すっとこ
茶釜すっとこ
13 時間前
売電政権の経済対策が優秀(皮肉)過ぎて世界中が大迷惑してるのに今度はこんな手を打ってきましたか…(;´Д`)
57
猫三昧
猫三昧
11 時間前(編集済み)
米政府は民主党でも共和党でもこのような場合、国債発行で対応するんじゃないでしょうか。
また国民一人当たり借金云々ですが、国債は政府バランスシート的には右側の債務に記載されますので、政府の借金です。総人口で割る意味は全くありませんと思います。
9
成崎海
成崎海
13 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
梅売のせいで更に国民の怒りが増しそうですね。
これでは🐯さんの大勝利に終わると思います。
33
小池ちぐさ
小池ちぐさ
12 時間前
日本的な言い方では不公平税制です。学生ローンを借りた高学歴の人達は、高収入の会社に入社できる可能性が多いですし、免除した結果、納税者の負担なる税制は、ローンを借りれ無かった低所得者も含まれると意味になるのでしょうか?
12
Kuroki Kaneo
Kuroki Kaneo
8 時間前
この政策の底流にはBasic Income,いわゆる"共同富裕"的な考えがあります。福祉の名の下に権力を得る民主党の企てです。
11
Priscilla Ragdoll
Priscilla Ragdoll
13 時間前(編集済み)
日本は留学生のために増税インフレ、国民1人あたり1000万借金あることにされてる
64
仮面の裏側
仮面の裏側
12 時間前
I am so glad to be alive at the same time as PUTIN.
19
納豆
納豆
11 時間前
資本家はロクに税金払ってないから結局は庶民ばかりが損をする。酷い話だ。
12
alain delon
alain delon
12 時間前
全世界の國家の主権がめちゃくちゃな事になってる...
11
まねき猫
まねき猫
9 時間前
このニュース、日本の地上波でも報道していました。聞いた瞬間、選挙対策だと思いました。
13
Fuji Mt.
Fuji Mt.
13 時間前
学生ローンを組まずに苦労して勉学に励んだ勤労学生なんかはバカを見るよね。
真面目に頑張る人がバカを見るような政策は国を亡ぼす。
65
なひ
なひ
6 時間前
日本の奨学金はせめて利子だけはつけないで欲しいわよね…
5
かわうそくん
かわうそくん
13 時間前
次は住宅ローンかな。
グレートリセットが進んでる感じ。
31
ventures 1008al
ventures 1008al
9 時間前
米国でも、日本でも、MMTが成立すれば財政支出となり、政府のFRBや日銀に対する借金はいずれも自国通貨建てだから、必ずしも全額キッチリ返済しなくても良いという方法論があるのでは?
7
Rose Tea
Rose Tea
10 時間前
及川さん、いつも動画をありがとうございます。私は アメリカのブルーステートに住んでいます。

この奨学金の返済義務免除もそうですが 何もない人や不法移民が優遇される状況は 国を滅ぼすと思います。

私の住んでいる郡は 950ドル以下の窃盗は 検挙しないので 野放し状態で 万引き ひったくり 強盗が当たり前になっています。ドラッグストアの高価な歯磨き粉は 鍵がかかったケースに入っています。今の政権になり アメリカはダメダメな状況です。話がそれてしまい 失礼しました ^^;
19
sugar
sugar
6 時間前(編集済み)
日本も同じですよね!
学費、とても高くなってきてますから、それから出産一時金などもそうだと思います!最近は産院によっては1人出産するのに60万以上のところもあります。私の時、20年前でも2.30万かかって結構高額だとおもっていましたが、一時金があるからと病院の方も出産費用をあげていては意味がないです。産んだ後がお金がかかるのに、一時金で支払っても手元に余るどころか足りないくらい。沢山子供を産みたくても給料上がらず税金払ってばかりで、これでは子供が増えないですよ!
7
大槻がん
大槻がん
13 時間前(編集済み)
一つ、間違いなく言えるのは、中国人に1,500万くれてやる東京都よりマシ。
43
勉 中島
勉 中島
12 時間前
選挙まえに、早く逮捕願います
12
k
k
4 時間前
私からすれば、あのバイデンですら選挙のためでも給付や救済措置をやるのに、日本政府は消費廃止やガソリン税廃止すらしないということの方が異常だと思いますけどね。

私は日本の奨学金は給付式にして、学生ローンも全て免除したほうがいいと思います。もちろん国民負担ではなく公費で。

「金持ちズルい」は累進課税でしっかり格差を是正してくれれば良いかと。
2
Mario1999 Kimtomi
Mario1999 Kimtomi
3 時間前
気狂い沙汰。今までローンを返済した人たちは、一体自分達がやってきたことは何だったのかと思うでしょう?多くの苦労して返済した人々が怒り狂ってますよ。返済しない分は我々市民の税金でカバーするんですよ。
2
ISHIKAWA五右衛門
ISHIKAWA五右衛門
4 時間前
結局、米国では支払う税金多くなってます。しかも、多くの人が税金を納めていない。
3
Nyanta5011go Tetu
Nyanta5011go Tetu
6 時間前
結局バラマキで票を買うことしか出来ないんですね、「リベラル」って。
これじゃ何のために金利上げてるのか分かったものじゃない。
3
Kimyu
Kimyu
3 時間前
一方、日本では留学生の名のもとに中国人のスパイに奨学金を支給している
3
Qo Tyan
Qo Tyan
6 時間前
お金の貸し手の銀行には、借りてからの返済分が返ってくるだけなので、
お金は増えないと思うのですが。。。
パンダかげまさ
パンダかげまさ
13 時間前
日本も行うとしたら、全てのサラリーマンの基本給を同額にし国が補助すべきだと思う。大学を諦めた学生もいる訳で何故大卒を希望するのかと言うと大卒の基本給が高いから。これだけでもまだ手薄だけど広く救うべき。
8
dragon S
dragon S
6 時間前
1ドルを136円にしている理由は、無理やりドルの交換レートを上げて、ドルの信用を落とさないように日銀に米国が命じて利上げをさせないから、でしょうか?
3
Maki Hayase
Maki Hayase
13 時間前
アメリカ在住です。息子の大学費だけで、1年で50000ドル近いです。息子は、出来るだけ安いアパートに住んで、黒人の生徒たちは、親の年収、成績に関わらず、授業料無料で、快適なアパートに住んでいます。 本当に、怒りが込み上げて来ます。
40
Kuma Kuro
Kuma Kuro
4 時間前
簡単に決められることは、簡単に取りやめる事も出来る。選挙後絵に描いた人参は風が吹けば何処かへ流れて、国外に行くかも。
2
Takashi Sasaki
Takashi Sasaki
5 時間前
20年間で奨学金を返すのはあたりまえと思って返済完了しました。奨学金も、学生ローンも働けば返済能力はあります。特定の人だけに徳政令はあきらかに公平ではありません。私の考えでは左巻きは公平である常識が反対ですね。親が貧乏だと能力があっても大学にいけない人がたくさんいます。このような人を優遇するなら賛成が得られるでしょう。
1
BiwakoCalifornia
BiwakoCalifornia
11 時間前
知り合いの学生が学費ローンを払い終わったのに、なぜ他人のローンを払わねばならないか。この免除が導入しますと、さらにインフレーションは加速すると考えます。
11
ぷにょこぷにょぷにょ
ぷにょこぷにょぷにょ
7 時間前
おはようございます。
日本でも、莫大な借金になりますから
踏み倒す人が増えて、一時期ものすごく借りにくくなりませんでしたか?
結果、その後借りたくても借りにくいって現象が起きてた気がします。これ、逆効果ですよね。
2
sawahiroto
sawahiroto
9 時間前
アメリカ版、徳政令じゃん!

徳政令て服作用があるんだよね
9
999 nagano
999 nagano
12 時間前
いつもありがとうございます。バイデン茶番劇場、岸田統一内閣とも支持率は下降。学生ローンの免除はインフレをもたらしますが、通貨リセとN皿G皿になれば話しは別ですね。☘️😀🎵
6
まんなマンナ
まんなマンナ
1 時間前
一度 国民の信頼支持を失った政権は何をしても・・・
言われますね
久木田`.
久木田`.
7 時間前
バラまき型の税金の使い方は、国民にとっては甘い誘惑でインフレ利息をとられる借金みたいなものですね。何か価値を生み出すところに、資金を入れる投資型の使い方を考えないといけない。すでに卒業した大学の奨学金は返済は福祉の要素で救済措置の印象、これから行く大学はそもそも通うことが価値を作れる内容かどうか、学力・技術力にお金をかけるのはありだとは思うけど、無条件はたるむだけだと思う。
5
四ツ谷準人
四ツ谷準人
10 時間前(編集済み)
及川さん、こんばんは。
配信お疲れ様です。
バイデン駄目ですね。
トラさんに再当選して貰わないと。
日本台湾ピンバッジとてもお似合いです。
4
kingyo zuzu
kingyo zuzu
7 時間前
再配分にもなっていないんですね。酷すぎる。。。
1
植竹健次
植竹健次
10 時間前
及川様。何時も聞いてますいい勉強に成っておりますが。及川様がマスゴミが世界の状況の情報をまともに報道しないので及川様の報道は為に成りますが今日本で話題に成って居る統一教会の報道も知りたいのですが?
2
プリン・アラモー
プリン・アラモー
6 時間前
なんかバイデンが大統領になってから世界が滅茶苦茶な感じが半端ない。トランプ カムバック❣️
3
hoho mo
hoho mo
11 時間前
日本政府 同盟国である日本人にアメリカ国債を買わせる
買わせて頂きたいと日本から声が上がるかもw涙
5
宮本幸雄
宮本幸雄
2 時間前
不法移民優遇制度をやめればいいのに(小並感)
破邪顕正
破邪顕正
6 時間前
中間選挙後って、もろ、選挙対策じゃね~の。
2
仮面の裏側
仮面の裏側
13 時間前
そのおじいさん(売電)に感謝している方々: ロシア、イラン、中東、中国、南米、アフリカ、インドなど。
9
Masu You
Masu You
5 時間前
これは「借りとく」、モラル崩壊。
借りたら、返す。できなければ借りないが資本主義の基本である。
私も借りていた。会社員になって20年ぐらいで返済終了した。
1
ネコネコ
ネコネコ
46 分前
選挙目当ての見え透いた政策しか出せないバイデン政権には、まともな政策を作る政治家がいないのでしょうか。自らが選択したことによって得る「権利」と、それに伴って発生した「義務」。この義務を他人に負わせるとは。左派政権がよく使う政策ではありますが、権利と義務のバランスが崩れると、社会がカオス状態になると思うのですが。一つの社会実験として、今後の米の成り行きを見守っていきたいと思います。
Tomo
Tomo
1 時間前
私はアメリカの大学に通い返済不要の奨学金を受けたことがあるのですが、
アメリカの一般の学生は成績C(テストで70点~79点)が取れたら満足しますが、資金が苦しい学生は奨学金のために寝る間も惜しんで勉強して好成績を目指していました。
学生ローンの返済免除が決まったら全体の学力や競争力は下がるでしょうし、貧しくて大学に入れなかった家庭との格差が広がり、既にローンを支払った方々からも反発を受け、
投票者の大半はインフレで悩むことになり・・・問題は山積みでしょうね。
1
たつまり
たつまり
3 分前
コロナでいくら使っているのか…
恐ろしいです。適正な使い方ならいざ知らず、儲け主義の製薬会社、医師会などの肥やしに多くがなっているのでは。
GT829
GT829
7 時間前
税金ではなく、自分のポケットから出してくれよ売電君!そうしたら人気が出るだろうに。
4
関宏一
関宏一
13 時間前
やっぱりトランプ主義!
13
大和
大和
1 時間前
グレートリセットを急ぐアメリカ 

バイデンは操り人形
1
aくるみ
aくるみ
6 時間前
動画配信ありがとうございます。そういう事だったのですね。トラさん立て直すの大変そう、、
1
来栖俊一郎
来栖俊一郎
8 時間前
どれぐらい支持率アップするのだろうか……?
1
平常心仮
平常心仮
6 時間前
学生ローン免除でインフレになる仕組みはわかりましたが、金融緩和でなぜ納税負担が増えるのかがわからない。FRBが民間企業だから??
hitomi mizumo
hitomi mizumo
8 時間前
わかりやすいね。
アメリカ🇺🇸大丈夫かな。
2
タニシン
タニシン
8 時間前
安倍元総理の暗殺事件の真相を一度やってほしい。
1
JM77429
JM77429
5 時間前
在米の娘2人の父親ですが、もう10年以上前に2人を一流大学・大学院(1人は博士号)に行かせて居ました。 2人の卒業後その費用(学費・生活費・個人的な出費)を計算しましたが、真水が$700,000で所得税を払う前のグロスインカムで言えば$1,000,000以上掛かって居ました。長年の預金・投資により学生ローンを借りずに支払う事が出来ましたが、我々夫婦のリタイア後の生活にも大きな影響を与えて居ます。リタイア後の高額医療費も心配の種ですが、こうして苦労して真面目に学費を支払った正直者は馬鹿を見る、現政権の異常なまでの狂った政策には正直腹が立ちます。 現政権は前々政権のと同様、この素晴らしい国を破壊して居ます。この状況が後2年も続く事に怒りを覚えますが、政権奪還後に彼等が破壊し尽くした社会を次の政権の苦労が目に見えています。日本も同様ですがマスゴミの左傾化は歯止めが効かず、嘘の情報に依る前政権の粗探し・冤罪のでっち上げには辟易して居ます。
3
林靖弘
林靖弘
4 時間前
バイデンのやることは稚拙ですね。
DSはまだ終わらない?
2
T M
T M
7 時間前
まさに ばら撒き政策…
2
Kiyomar
Kiyomar
11 時間前
今日は久しぶりに最後のテーマ曲が開始の曲と同じでしたね。これの方がいいと思います。この前までの最後のやかましい音は個人的にはやめてほしいと思ってました。
2
What's Going On 気ままなオヤジのGourmet 散歩
What's Going On 気ままなオヤジのGourmet 散歩
13 時間前
及川さん、
本日もご苦労様でした。
私事ですが、1980年代の話ですが、
私が日本で某国立大学と某私立大学に通っておりました時は2年生の時から学費半額免除の奨学金取得学生になれましたが、
返済義務はありませんでした。
当初はまだ日本は高度成長期の後期に入っていたお陰なのか、有り難い奨学金でした。

因みに某私立大学教育科の学生は共済から奨学金を得ている学生の場合、公務員になれると返済免除✌️
という画期的な制度もありました。
公務員試験に合格できなかった人達はちょっとかわいそうですね。

だって公務員になれればそこそこの待遇も保証される訳ですから、返済不要の奨学金は入学祝い金❣️⁉️
と化す訳ですからね。
合格/不合格者の差が益々できてしまう気がしました😱👉🏻👈🏻🥺
10
kickのゲームが好き!
kickのゲームが好き!
10 時間前
あれ?免除って似た記事、前に見たな…韓国で国民の負債免除してたよな…
2
Eiou
Eiou
7 時間前
キッシーと同じで愚策(>ω<)
1
Nobody
Nobody
9 時間前
一人1万ドル、4300万人は総額430.000.000.000 ドルです。

今アメリカの利子は2.5%で多分引き上げられていくでしょう。

上の総額を国に貸している資本家にとって、この措置は毎年10 000 000 000 $収入が増える事になります。

此れが、「資本金収入」の方が「労働賃金」よりも、増加率が常に高い理由の一つです。 別の理由は税率の違い。

此れが、庶民の生活は苦しくなる一方、資本家は裕福になる一方である原因。

株市場が既に疑似的な存在になった今、世界主要国のお金も既に無意味に成り下がってしまっています。

これらのニュースは人々にそれをわからしめるため。いつまでこんな事を繰り返すのかは知りませんが。
1
ブスゴリラ
ブスゴリラ
13 時間前
俺の奨学金も免除してくれ
11
ちーばくん
ちーばくん
7 時間前
まさかのバラマキ作戦すか!?露骨だな
2
Taninouchi Aki
Taninouchi Aki
2 時間前
だから、こんな問題を解決するためにもMMTを認めるべきなのである。であれば、税金がという責められ方はできなくなるからね。政府も少しは考えろ。国債は政府の意思であって、呼び水に過ぎないってことだよ。徴収されるお金は、精々公務員と準公務員の人権費に使われるということでいいのである。それができる国は、もちろん、米国と日本と、あと・・・ぐらいしかないはず。
十河政彦
十河政彦
12 分前
アルファベットも書けない英文科卒を量産して何の意味があるの。
MMM
MMM
12 時間前
そうですよ、いい大学いくと$120,000以上です。ありえません。
2
chie
chie
22 分前
結局、自分たちの首を絞めるのだということに、みんな気が付かないといけない。
尚 新井
尚 新井
6 時間前
外国人にはあげるのにね。
学費だけではなく、お小遣いや帰省費用まで。
そして、彼らは日本の宝らしい…

日本は、日本人に厳しい。
とても変な国です。
2
黒木門
黒木門
12 時間前
これさ、アベノミクス批判と同じ?じゃない。不胎化政策による円安とか??返さなくて良い金は?結局、需要を生み出す!?? 金融緩和で投機あおらなければいいけど!
1
中野秀人
中野秀人
8 時間前
徳政令か~りんこ~くといよいよ似て来たな
1
中西政央
中西政央
8 時間前
やっぱりFRBって要らないでしょ。此れがアメリカ合衆国の足を引っ張って居ますよね❓
Taninouchi Aki
Taninouchi Aki
2 時間前
基軸通貨を使っている米国なら、政府の関わるお金なら、いかようにもできる話し、にほんだって、地方自治たちではできないが、政府直属の問題でお金に関わることなら、あっという間に解決できる。それが、自国建てとか基軸通貨の国だけができる特権である。しかし、今更、それを言っても、学生ローンが使えなかった者にとっては、差別もいいことになるからね。とうとうバイデン政権の終わりが見えてきたな。
おゆう
おゆう
12 時間前
でも大丈夫!黒犬ちゃんが居る限り
対策はバイデン。あバンゼン!
SuperOoyama
SuperOoyama
11 時間前
今や大学は学問の場ではなく、サラ金、銀行の金貸しの手代に成り下がってる。憧れの民主主義の国と夢を抱いた国が、こんなくだらない社会、国になったのだ。年間授業料だけで4,5百万円だ。卒業まで2千万近くかかることになる。これに高い教育費の大学院教育がある。日本も同じくなっ来てる。国、社会が衰退、荒廃するのは当たり前だ。政治家の無節操、怠惰、自ら衰退を招いてるに他ならない。「しっかりしてくれアメリカよ」と言いたい。
1
Suzuko Mira
Suzuko Mira
1 時間前
大学への天下りやめれ
がんばろう!日本
がんばろう!日本
10 時間前
FRBの株主は全てユダヤ系
1
佐藤和夫
佐藤和夫
9 時間前
アレ、トラQ🐯🥒もネサちゃんゲサちゃんで債務免除じゃなかったっけ^o^❗️
1
黒豆
黒豆
7 時間前
世襲議員以外なら誰でもよか
(๑•̀ㅁ•́๑)✧❗
su in
su in
10 時間前
大学院生が社会で稼いでアメリカに繁栄をもたらせば、税収が増えて国庫は潤うのかな?。でも、格差が?。。。
2
吾輩
吾輩
9 時間前
政治かってなぜか金持ちを優遇したがるよね。
評論家とかもそうかな。
金持ちを優遇したがる。
結局、テレビに出る人や評論家は、金持ちが多くて、自分に有利な発言をしたら金持ちに優遇することになるんだろうね。
3
naohioyuki
naohioyuki
3 時間前
日本はインフレではないですよ。デフレです。コストがアップしたせいで価格が上がっているだけ。もうちょっと経済勉強して下さい。
徳CB
徳CB
8 時間前
この劇場の結末が読めない💦
ミスターK
ミスターK
12 時間前(編集済み)
何でも国が面倒を見る=社会主義、共産主義という単純な公式がわからない人、特に政治家が増えているということの証明ですよね。
まあ、昔から、ただほど高いものはない、と言われていますが、それは経済原則に反しているからですね。
本来、コストが発生するところを強制力によって、ただにする訳ですから、その分のコストを誰かが負担しなければ、経済的には帳尻が会わないですからね。
何でもただにするという国家運営を自由主義、資本主義社会が社会主義、共産主義化したとは、大っぴらには言えないので、高福祉社会という美名に名前を変えて、本質を隠しましたが、要は、自由主義、資本主義体制を捨てて、社会主義、共産主義化したということなんですよね。
まあ、だから、政府の究極のポピュリズム、ただ、のコストを埋め合わせて払うような都合のよい打出の小槌は世の中には存在しないんだということであり、金は天から降って来ないということですよね。
天からではなく、近現代社会では国民の懐、税金からだということですよね。
まあ、そういう政府の独善的な、ある意味、私的な税金の無駄遣いで、これ以上、経済の健全性の破壊等、国民の不利益ばかりになるのなら、憲法に納税の義務ばかりでなく、政府や国家の税金の恣意的な無駄遣いに対して何らかの歯止めをかける、税金を使う方をコントロールできる権利を国民側に持たせ、憲法に国民の権利として保障しないと、バイデン政権のような民主主義制度における独裁的暴走は止められないと思いますね。
経済原理にしてもそうですが、何事も基本原則を外したものは成り立たないということかと思いますね。
5
こうん
こうん
11 時間前
そもそもなんで大学院まで行くの?
橋本猛
橋本猛
10 時間前
いつも貴重な情報ありがとうございます。本日の論点については、しかし、賛同できません。まず第一に、政府が補助金を出しすぎたためにインフレが悪化したという事実は日本には今までにありません。そもそも、政府がふんだんに補助金を出したということ事態が日本ではありませんでした。高度成長時代の公共投資は補助金みたいなものだったかもしれませんが、それで悪性のインフレになったという事実はありません。たしかに高度成長時代には5%を超えるインフレでしたが、我々の収入はそれ以上に増えていたので【悪性の】インフレではありませんでした。今では想像も出来ないでしょうが、当時の銀行預金の金利は7%くらいまでありました。(定期預金であったかもしれません。)私の経験です。今、米国等でインフレが問題となっているのは労働収入を超える勢いで物価が上昇しているからです。この原因は決して米国政府の給付金ではありません。単に、エネルギー価格が急上昇したことと、パンデミック対策のために流通が滞って流通コストも急上昇したためです。つまり、コストプッシュ型のインフレです。この場合、全体の物価上昇分からエネルギーや生鮮食料品のコストアップ分を引いた残りがどの程度の増加傾向にあるかということです。これはコア指数です。日本であればコアコア指数と呼ばれるもので、少なくとも日本では未だにマイナス傾向です。米国においても、総合物価指数に対するコア指数は相当に低いはずです。米国での問題は、給付金は給与所得と同じではないということで、決して社会の生産性を挙げるものではありません。さて日本では、そもそも給付金はほとんどありません。ですから、社会の経済活動はどん底に落ちているわけです。また、米国と違って、日本の【奨学金と呼ばれる政府ローン】は学生の出身家庭の所得水準の低い方に集中しているということです。日本はそもそも大学進学率が米国などよりは遥かに高いです。そして、低所得者層出身の学生が奨学金返済に苦慮しているというのが現実です。日本においては奨学金返済の免除は低所得者そう、特に、若い人たちに多大な恩恵があります。社会構造の差異を無視して米国での話を日本にスライドさせるのは危険であると思います。
2
関宏一
関宏一
13 時間前
ジャパグレ!
2
My Life is gone
My Life is gone
7 時間前
日本のインフレ率はちょうどよいところにありますね。理由は何だろう
1
takashi
takashi
5 時間前
私の自宅の近所の飲食店経営者がパンデミック営業時間短縮協力支援金で中古住宅購入資金にしている人がいます、何の為の飲食店パンデミック協力支援金ですか意味不明です、そのツケを国民全員が、世界一の重税で支払うのですか?
2
ワッティー
ワッティー
3 時間前(編集済み)
日本の制度で問題なのは、日本人には「学生ローン」しか無いのに留学生(とくに中国)には無償の「奨学金」を振舞っていたことです
国会でも問題になり留学生の「奨学金」は減少させ「学生ローン」は無利子を検討する流れになったかと記憶しています
大学費用の全額免除は確か維新が言ってたと思いますが、ボンクラ大学へ遊びに行ってる学生まで援助してやる必要は無いと私も思います
(新卒採用が大学偏重な社会にも問題ありですね)
しかし優秀な学生を育てる意味で成績優秀者には無償の奨学制度は有っても良いと思いますよ
りょんりょん
りょんりょん
13 時間前
まあ、日本の政策に比べれば遥かにいいでしょう
3

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
心に突
0:03
[音楽]
0:05
と会が決定
0:07
ni
0:09
このままみなさんこんにちはそして
0:13
こんばんは及川劇さです
0:15
今日のテーマは中間選挙前に売電
0:19
学生ローン返済ん免除
0:21
逆にインフレ加速化ということでお送り
0:25
いたしますぜひを付け下さい
0:27
中間選挙前に支持率が史上最低に低下して
0:32
大変苦しんでいる売電大統領ここで挽回策
0:37
のような大きな政策を打ち出してきました
0:41
今週の水曜日2日前になりますが学生
0:44
ローンの返済を免除するという2
0:49
まあこれも目足りない制作ですねこれを
0:51
出していたわけですこれ何かというとあの
0:54
アメリカの大学では授業料が高いので楽譜
0:57
多くの学生がまあ学生ローンという借金を
1:01
するわけですねしかし卒業した後にその
1:03
借金の返済で大変苦しい6その空死んで
1:07
いる若者を救ってあげようっていうことで
1:09
でまぁこれは人気が出る
1:12
さぞかし
1:13
これによって若者の支持率はあるのでは
1:15
ないかという内容なんですが果たしてそう
1:18
なのかこれ全く同じ問題が日本にもあり
1:21
ますよね
1:22
日本の大学の授業料をすごく高くなって
1:24
いるだから今いまや日本の大学に通う学生
1:27
たちのかなり本文ないですかねかなり多く
1:30
の人たちがこの借金をするわけですよね
1:34
学生論日本では奨学金と言い方をしている
1:36
んですけど
1:37
この問題があります
1:39
でこれを
1:41
まあ政府があの肩代わりしてあげる長期
1:44
一新してあげる
1:46
果たしてこの政策はあの
1:49
人々急須馬鹿者9歳になるのかそれとも
1:53
どうなのか
1:55
これは日本にあてはめてぜひ考えて
1:58
いただきたい
1:59
重要な内容だと思いましたので今日
2:01
取り上げた食べられたいと思いました
2:03
8月の24ホワイティアをして売電大統領
2:06

2:07
1人1万ドルの学生の
2:10
130万円ですかねの返済免除を表明した
2:15
という4300万人に穏健あるだろうと
2:19
具体的には年収12万5000ドルいかん
2:22

2:23
あの人に対して最大1万ドルの円債免除
2:28
それからフェルグラント a 受給者
2:32
フェルグラントっていうのはアメリカの
2:35
もともと政府が出しているこれは奨学金
2:38
ですねこれローンじゃなくて奨学金であの
2:41
低所得の家庭のa
2:48
kr しか挙げる女優そういう
2:57
eki ので
2:58
にマンドゥ
2:59
の a
3:02
here 票したんですねさらにには
3:19
here 11月
3:23
にょ中間選挙の後までこの停止するよと
3:27
言うまあ露骨に中間選挙を意識したような
3:31
政策ではあるわけなんですここで学生
3:35
ローンという言い方になってるんですけど
3:37
スチューデントローンという風に言うん
3:38
ですがこれと奨学金は違うのです
3:42
奨学金というのはあの完全にあのだいたい
3:47
まあ低所得で政治が成績が良いよくてと
3:51
かっていう条件があってその条件をで選ば
3:54
れた学生に元授業用とかいろんなまーやん
3:58
ぬ日をくれる
4:00
この完全に給付してくれるところが小楽器
4:03
です
4:04
学生ローンというのは借りる借金です a
4:07
だですか利息も普通はあります
4:09
日本では日本でいわゆる奨学金と言われて
4:13
いるものは実はほとんどこの学生ローンな
4:16
んですよねあのくれないので日本ではその
4:20
論理は変わらず借金も必ずこれを奨学金と
4:23
言い方をしている私は間違いじゃないかと
4:26
思うんですよねというのは私も学生の時に
4:28
奨学金と称したこの学生論を借りていまし
4:32

4:33
特に大学院大学院している時に
4:36
でその後その返済でずいぶん時間かかった
4:39
んですけどあのやっぱり学生だと奨学金
4:43
って聞くとまああのそれ借りても悪いこと
4:46
とは思えないんですよね滝が気軽に借りて
4:49
しまうんですけどしかしその後社会に出た
4:52
後その返済襲っ苦しむということでこの
4:55
名前が日本で間違ってんじゃないかなと私
4:57
は思うんですが
4:59
アメリカでは学生ローンと言い方をします
5:02
であの今回この学生ローンの免除とはどう
5:06
いう意味かというとそれはお金を借りた人
5:09
たちにお金をあげるということです
5:13
ピラティス
5:17
女性人たちに
5:19
もうパリで文を免除するということがその
5:22
分のお金あげるって事ですね
5:24
でこれに対して共和党は批判しています
5:27
えっとというのは特にブルーカラーの過程
5:30
が反発するだろうと学生ローンを組ま
5:32
なかった2/3の過程を怒らせることに
5:35
なると学生のを組まなかった特にブルー
5:38
カラーの過程は定食僕の家庭が多いので
5:41
そもそもローンを組めないんですねであの
5:44
しかしローンを組んだところが
5:46
それを帳消しにしてくるくれるこれは不
5:49
公平だってことで絶対反発があるという
5:51
いう批判をしていますで実際にそうなん
5:54
ですね a
5:56
これ見てみるとあの
5:59
低所得者層
6:00
中所得者層高所得者層でこの色の濃い
6:06
ところがこの学生ローンを書いている部分
6:09
です
6:10
あの
6:12
この学生ローンを借りているのは主に中
6:14
所得者と高所得者なんですよね低所得者は
6:18
そもそも学生ローンを借り入れないんです
6:22
よねだからこれ
6:24
支援を
6:25
そもそも必要としてない
6:28
高所得の大卒者に恩恵を与えることになる
6:32
わけです
6:33
あの
6:35
何の趣旨なのかっていうのはちょっと疑問
6:37
にされていますそれからこの学生ローンを
6:41
書いているのは圧倒的に大学院生とが多い
6:45
んですよ大学院生が圧倒的に多くて大学生
6:48
も多いんですが圧倒的に大学院生なんです
6:51
ということを考えると大学院に行くって
6:54
いうのはもともと高所得を求めてそれから
6:57
大学にそっちの人に交渉飛ぶですから
7:00
なぜそういう人たちにあの
7:03
免除するのかというという疑問がいっぱい
7:06
上がっていますでこの by 年の学生の
7:10
念序ということに関して
7:12
これはシフゴールドというメディアなん
7:14
ですけど実は前へと6月1回この
7:18
チャンネルでもこのメディアの記事を
7:20
取り上げてこのテーマを多くしたことが
7:22
あるんですが
7:24
2日前24aug にこういう記事が出て
7:27
います学生ローン免除分を誰かが支払う
7:31
ことになるとこれあの by 年政権が
7:35
免除しますよっていう本当にあの天使の
7:37
ような
7:38
一見天使のような
7:41
政策を言ってくれてるんですけどでも実は
7:43
その分のお金が消えるわけじゃないので
7:45
借金が消えるわけじゃないので誰からその
7:47
借金を肩代わりするわけですいったい誰が
7:49
者はあるのか
7:50
学生ローンの返済を約束したアメリカ政府
7:54
の神にアメリカの納税者がツケを払わさ
7:57
れるということで結局
8:00
納税者が洗うことになるつまり税金ですね
8:03
で現れことになるだろうと
8:04
で同じようなことはあのパンデミック
8:07
2020年でパンデミックでそのの時に
8:11
アメリカ政府があの小切手を配ったという
8:15
のがありました給付金これは世界中で日本
8:18
でも行われたわけですけど世界中で行われ
8:19
たんですがこの景気刺激策としての小切手
8:23
誰もがそれはその無料のお金無料で配って
8:27
くれたので無料のお金を手に入れいること
8:31
に興奮した
8:32
しかしその景気刺激策の代償を今日
8:36
インフレ税として支払うことになったと
8:39
いうことで今アメリカもまぁ日本もそう
8:42
ですけどインフレになっているその
8:44
インフレの原因様々な原因があるんですが
8:46
そのうちの大きな原因の一つがまさにこの
8:50
時に
8:50
大盤振る舞いをして
8:53
給付金
8:54
このパンデミックの時の給付金っていうの
8:57
をイヤたら出してきた特に売電政権になっ
9:01
てからやたら出してきたその分にそれでも
9:04
売電さありがとうって言ってたのが実は今
9:07
インフレ税として
9:09
国民者に対し貼らなきゃならなくなって
9:11
いるという話なんですねでここで
9:14
根本的な問題が
9:16
忘れ去られている根本的な問題点なん
9:19
だろうかというとそもそもなぜ大学の学費
9:22
がこんなに高くなったのか高騰したのか
9:25
これが根本的な問題なんですね
9:27

9:27
この日本でもそうですけどアメリカもそう
9:30
なんですけどなぜ今アメリカの大学
9:33
日本の大学のだ授業料を学費っていうのが
9:36
ものすごく高くなっているのか
9:39
その答えが政府支援の学生ローンの普及が
9:44
大学の学費を高騰させたということをこの
9:47
記事の中で言っていますこの学生ローンと
9:50
いうのが昔よりも普及されたんですねで
9:52
その理由は政府が支援正方保証が付いて
9:55
いるこうなると大学の経営者の経営がは
9:59
大学の経営者はあこれで授業料を上げ
10:01
られるというふうに判断するわけです授業
10:04
料を上げて多少高くしたとしても学生は
10:07
その分たらいない人はこの政府支援月の
10:10
学生ローンを借りればいいということに
10:13
なるのでじゃあもう上げてしまおうと
10:16
あの実家の大学の経営者であっても経営者
10:19
はみんなあげたいというわけですからそこ
10:22
にさらに by 年政権が学生論をこの
10:25
免除してくれるもうこれは大学の経営者に
10:28
とってはクリスマスのようなもんだとと
10:30
いうふうにこの記事で言っていますという
10:32
のは授業料をもっと上げられる持ってあげ
10:35
られると学生たうちはお金を借りでも返す
10:38
必要がないわけですからじゃあ守って
10:39
あげようということになって
10:42
これこの政策は結果的に大学の授業を
10:46
もっと高くするよと
10:49
この
10:51
アメリカ政府にこのローン返済のじゃあ
10:55
資金はあるのかあるのかというとあるわけ
10:57
ないわけですそんな金がアメリカ正規に
11:00
近衛政府があの
11:01
が若い若者のためにためにこの学生ローン
11:04
を免除してあげるよとか言ってその分の
11:07
資金はない
11:08
何十億ドルも借りなければいけないんです
11:10
ねアメリカ政府がその借りたお金は納税者
11:14
が返すことになる
11:16
これはもう増税がインフレ化おそらくその
11:20
両方の形で結局納税者が払うことになると
11:23
by 年差があるわけじゃないんだという
11:25
ことなんですねでこの
11:28
こういうことがインフレにつながるという
11:30
この仕組みについてこの記事の中で書いて
11:32
います
11:33
あのお金の借り手とお金のかしてがいます
11:37
今回の場合は学生が借り手貸し手は銀行で
11:41
さらに保証している政府ということになり
11:43
ますでこの借金を
11:46
会社ない場合この学生の場合のがが借りた
11:49
お金を返せませんとなった場合はあの化し
11:53
てこの化した方が貸したお金が返ってこ
11:56
ないわけですから損失が生まれますかした
11:59
方にこれは別にインフレにはなりません
12:01
ただ単に化した方が化して損したってこと
12:04
になるわけですところが
12:06
この
12:07
借りて銀行です
12:11
入った6あの明かして沸かしてが銀行です
12:14
借り手は学生の方です
12:17
この政府がこの
12:20
借り手の借金これを免除してくれるぞ
12:24
政府が借金免除の場合は
12:27
化しても借りても
12:29
得するわけです
12:31
化しても借りても使えるお金が増えるわけ
12:33
です
12:33
あのまず
12:36
化した方銀行は貸した分のお金が c 船
12:39
から入ってくるのでお金くれます
12:43
借りてた方かれてた方は本来だったら自分
12:46
のお金から借金回送金を出さなきゃいけ
12:48
ないんですけどそれを出さなくていいよ
12:49
ってなるわけですから
12:51
両方とも使えるお金が増える
12:54
でじゃあそのお金は誰が出しているかと
12:56
言うと政府はだしている政府はその分を
12:59
frb 中央銀行から借りる frb は
13:02
そのお金のそれを政府に貸してあげるため
13:05
にお金の量を増やすつまり金融緩和して
13:09
いるのとほぼ一緒なんですね
13:11
これが結局インフレにつながる
13:14
と言う
13:16
ことでこの政策っていうのはさっきあの
13:19
大学の授業料をさらに高くすると同時にに
13:22
世の中をさらにプレイするぞと
13:25
学生ローンの免除はインフレ今人淫乱起き
13:29
てるわけですけどインフル a の日に
13:30
さらにガソリンを注ぐようなものだという
13:33
ふうにこの記事では書いています
13:35
この学生ローンの返済免除
13:38
これは聞こえが良いんですが多くの悪い
13:42
結果をもたらす
13:44
これ
13:45
アメリカでこういうだけじゃなくて日本で
13:48
も同じことをやったら同じ同じ悪い結果を
13:52
もたらす可能性があるということでこの話
13:55
は知っておいた方がいいなと思ったんです
13:57
ねそれと同時にこれは奨学金学生ローンに
14:00
限った話ではありません
14:02
このようないわゆる給付金であったり補助
14:05
お金であったりこういうものっていうのは
14:07
政府が肩代わりしますよ政府が帳消しにし
14:10
てくれますよっていうふうに非常に聞こえ
14:12
が良い話なんですけど決していい話
14:16
ばっかりじゃなくて
14:17
悪い結果をもたらすことが実はあるんだと
14:20
いうのを知っておきたいと思いました今日
14:23
はここまでですご視聴誠に有難うござい


ポールジョゼフワトソン: Guess what this country did?  ナイジェリア…

2022-08-26 13:52:05 | 美しい日本を (~web読み日記)
Guess what this country did?
Guess what this country did?
140,053 回視聴
2022/08/26
1.8万
低評価
共有
Thanks
保存
Anything Goes
チャンネル登録者数 25.3万人
Please use the 'THANKS' button above if you would like to support me. Cheers.

LOCALS (Exclusive content!): https://pauljosephwatson.locals.com/
NEW MERCH: https://www.pjwshop.com/
DONATE: https://www.subscribestar.com/paul-jo...
CASH APP: https://cash.app/£helppjw
SUMMIT NEWS: http://summit.news/newsletter

BITCOIN WALLET: 3EMQG9EhPkoFbX5F19RTGZs8rPqGYm2mp9
BITCOIN CASH WALLET: qrxhqz9ka423v68qwc7nyqc88q3mx9ea5gcpz88a0l
LITECOIN WALLET: MSs2rWgM571WM3zUnL255gccoQAdz9L6CG
ETHEREUM WALLET: 0x21221F5da5e70F46Bbfa755f89e312daDa51f115

Odysee: https://odysee.com/@PaulJosephWatson:5
Main Channel: https://www.youtube.com/channel/UCitt...
Parler: https://parler.com/profile/PJW/posts
Bitchute: https://www.bitchute.com/pauljosephwa...
Telegram: https://t.me/pjwnews
Twitter: https://twitter.com/PrisonPlanet
Minds: https://www.minds.com/PaulJosephWatson
Gab: https://gab.com/PrisonPlanet
1,498 件のコメント

Anything Goes
Anything Goes さんによって固定されています
Anything Goes
11 時間前
Get exclusive live streams and more by subscribing to my Locals: https://pauljosephwatson.locals.com/
144
Andre Moto
Andre Moto
11 時間前
If diversity (divisiveness) was a strength every country would do it and no country would need to force it on anyone.
1832
that mf thang
that mf thang
11 時間前
Let's hope other countries will follow their lead and make a new trend
1230
Carl McGrath
Carl McGrath
11 時間前
Regardless of whether you think this is right or wrong, imagine the international outrage if England announced this😂😂
540
Lisa Plambeck
Lisa Plambeck
11 時間前
Hm, a country focusing on catering to the needs of their native people first and foremost? Who would've thought! 😱
790
Danny
Danny
11 時間前
Finally a country who actually celebrates and shows off its own people and talents. Imagine that.
172
Liam K
Liam K
11 時間前
Now this is a policy I support for every nation on earth.
681
Randominator
Randominator
11 時間前
The thing is, I have nothing against this, I just wish Europe and the US had the same rules.
242
Gjergj Kastrioti Skanderbeg
Gjergj Kastrioti Skanderbeg
11 時間前
Imagine the outrage if a European or Western country(USA, Canada etc.) did the same, just imagine!!
286
Waffenᛋᛋ_ShocktrooperUmbreon
Waffenᛋᛋ_ShocktrooperUmbreon
11 時間前
Why should I be mad that a country recognizes their own ethnic/racial demographic? This is something we should take example from.
440
rip vanwincle
rip vanwincle
11 時間前
Wow! a country putting its own people first.Well done Nigeria.
305
Ray Purchase
Ray Purchase
11 時間前(編集済み)
Being white and British today is like being a passenger on the Titanic, one minute after the collision.
The lights are still on. The restaurants remain open.
Scarcely anybody yet realises that a horrific tragedy has been set in motion and cannot now be averted.
But this wasn't an accident. The officers on the bridge deliberately rammed the ice berg.
655
S Young
S Young
11 時間前
I completely agree with them and understand why. I think everyone should do this rather then alienate the native population that pays for all this in the first place.
540
Youve Been Greeked
Youve Been Greeked
11 時間前
"A country is banning multicultural imagery."
"Oh my god, that's so racist! Who?!"
"Nigeria."
"Oh OK never mind."
498
Fred Bloggs
Fred Bloggs
11 時間前
Similarly, Liberia is an ethnostate, it’s in their constitution.
40
Wasp
Wasp
11 時間前
The difference is that it is very difficult to become a citizen of Nigeria for non Nigerians. On the other hand we have allowed the world to come to our country and hand out citizenship papers in cornflake packets.
167
Efsaaneh
Efsaaneh
11 時間前(編集済み)
Europeans: omg we need more foreign faces who take from the country and don't give anything back in our commercials
Nigeria: GET THIS WHITE GUY OFF MY SCREEN
189
Lawrence Newman
Lawrence Newman
11 時間前
Good for Nigeria. From a white nationalist. It's not about hating other races, it's about protecting and loving your own.
89
James
James
11 時間前
Wow; a country that wants to grow and prosper rather than larp and redefine austerity as prosperity; recessions as growth; war as peace.
69
Hero101010
Hero101010
11 時間前
Nigeria for nigerians, China for the chinese, Europe for everyone 🤡
51
fantasy never end
fantasy never end
11 時間前
This is not unusual in Africa. In South Africa, for example, workers go on strike against immigration from within Africa, because they have to compete with immigrants for wages. (any resemblance to a certain continent is purely coincidental) sarcasm
63
The_Red_Queen
The_Red_Queen
11 時間前
Good on the Nigerians for caring enough about their culture to make such a decision. It's THEIR country and they can do what they like.
178
MAKEANDEATGUMMYLEECHES!! ——
MAKEANDEATGUMMYLEECHES!! ——
11 時間前
Can't believe I'm saying this but we need to follow Nigeria's footsteps.
43
PAUL BALL MEDIA
PAUL BALL MEDIA
11 時間前
Every country should do the same thing and stop this non-sense of filling the stupid narrative with diversity being something positive, when it is clearly that it's not. When the people you receive in the country don't want to work and respect your culture or your laws, throw them out, simply as that. Every country should protect its identity and culture.
11
Billy Gates
Billy Gates
11 時間前
Nigeria : No white people in TV
The left: 😴😴😴

European countries: why aren't there any white people in adver.....
The left: BE QUIET YOU NADSIIII 😡😡😡
78
Peter France
Peter France
11 時間前
They want to develop Nigerian culture, and not to be so enthralled by the West. I look forward in eager anticipation to a deluge of iconic Nigerian cultural masterpieces.
82
Colin Wilson
Colin Wilson
11 時間前
UK TV advertising is way more than 50% "diverse"... I'd put it at nearer 75%
62
David Unoko
David Unoko
8 時間前
As a Nigerian, I'm proud of my country making this decision. Although we haven't had the best past few years, and the current problems of the first world, at least we're making a few good decisions
7
Ace marvel 15
Ace marvel 15
11 時間前
If they can do it and it works
The rest should join the club
64
Trygve Plaustrum
Trygve Plaustrum
10 時間前
I'd appreciate if a politician from Britain said, "Let's follow the Nigerian model."
Then watch as the collective head of the left spins over which position is actually racist.
20
Justin Crediblename
Justin Crediblename
11 時間前
well, it is the west that's racist. Against its own people.
Nigeria is just doing what's patriotic and sane: choosing among their own people to represent their own people to their own people.
67
tocarules
tocarules
11 時間前
PJW could be banned in CANADA as Trudeau is bringing out cen'sor/ship laws.
24
America is a Banana Republic
America is a Banana Republic
10 時間前
Unfortunately Israel is no where near diverse enough , they need to show the world that diversity is our greatest strength by opening up their border and let immigrants own land.
11
fhhfgj
fhhfgj
11 時間前(編集済み)
Good for them! You are the best Paul!
67
Jonathan B
Jonathan B
11 時間前
What a great model. Well done Nigeria.
56
Kelly Silversmith
Kelly Silversmith
11 時間前
At last a country where high melanin content peoples will feel safe and thrive. Hopefully those that feel oppressed here in America will ask for refugee status in Nigeria and get there fast. Then America can give Nigeria a buttload of aid.
10
winns35
winns35
8 時間前
There was a massive survey that went out a while ago asking all different races all different questions about a lot of things. One of the questions was what percentage of the united states is black. 50% of black people believed the country was 50% black when its 13%. That is how crazy advertising has become with diversity.
8
Mr Delaney
Mr Delaney
11 時間前
Ironically shell would have had to have signed off on that, seen as shell is holding Nigeria hostage economically 🤣
54
Alduizard
Alduizard
6 時間前
In many African and Asian countries(esp. true for previously colonized nations), foriegn and esp. caucasian models are used for regular advertising. It creates an obvious disconnect(and an inferiority in case of postcolonial nations/populations).

It wouldn't surprise me if this step was taken to address that.
6
The Traditionalist
The Traditionalist
11 時間前
last time I was this early, Nigeria was British.




Now Britain is Nigerian
40
Vicky Flanagan
Vicky Flanagan
10 時間前
Hats off to Nigeria - this is the way to keep a country's cultural base firm. All countries should follow suit and stop pretending to be all things to all races. Cultural, historical and traditions are under threat everywhere and once they go they are gone for good.
4
25depleteduranium
25depleteduranium
11 時間前
Because they're watching what's happening in the west and they're like, nah, fuck all of that.
45
Gjergj Kastrioti Skanderbeg
Gjergj Kastrioti Skanderbeg
11 時間前
The disproportionate number of Black people and other non European minorities in European and Western adverts has gone too far, it is impossible not to notice!
All by design!
19
John Smith
John Smith
11 時間前
Fair play to them. Shame they can't apply that to keeping the country Christian as well.
5
dingo1666
dingo1666
11 時間前
Well Nigeria isn't wrong there. We all want to see our own ilk and like to hang out mostly with people like us, it's the nature of any animal. That does NOT mean we 'hate' the others btw. We are made to believe there are only two options [total dilution of your heritage or being r acist]. When in fact you can be civil with each other and still prefer your own. Hurrah for Nigeria!
8
Carmine Campfires
Carmine Campfires
9 時間前
Honestly, I look at the billboards everywhere and hear these voices on every advertisement, and I swear I'm in the country you're talking about. My nation looks conquered.
5
Floppy floof
Floppy floof
11 時間前
Made it in 3 minutes instead of 3 decades. I am proud.
17
Zer01
Zer01
9 時間前
I remember diversity training in the early 2000's...being specific to different types of people and their personalities...not their skin, ethic or gender as specific groups had differences....then shortly after the company said they were not diverse enough so they focused on adding minorities not their personalities and talent.
5
burtingtune
burtingtune
9 時間前
Well done Nigeria. I fully support your efforts to protect your own traditions and culture and sincerely wish you all the best for the future. A country that looks after its own first is in a better position to help others later.
5
Willem Van Staden
Willem Van Staden
8 時間前
Being tribal and ethnically pure makes a country strong - diversity is a curse.
10
Censored Quotes
Censored Quotes
9 時間前
The problem is that too many white people support diversity. Too many self haters within the race. In a Democratic society you get the leaders you deserve. Look at France for example, they keep electing globalist despite all that has happened in their own nation. The brutal truth is that Western Europe is very left leaning and our way of thinking is the minority in our own country.

The brutal truth is that some of our greatest enemies aren’t even our leaders, they’re our neighbors and family members. You will never see diversity in non western, non white nations because they’re not as naive as most of our people are. They know that diversity just means more competition, less stability and lower quality of life. We can learn a thing or two from Nigeria.
14
Chase
Chase
11 時間前
Thats the kind of diversity America needs
24
Snoop Eastwood
Snoop Eastwood
8 時間前
Nothing wrong with that we need countries to keep they're native population and cultures intact
3
Abdul Alhazred
Abdul Alhazred
11 時間前
A Nigerian prince said I would inherit a million pounds as I am a long lost relative just gotta send £500 first
23
Building Futures#
Building Futures#
9 時間前(編集済み)
Congratulations to the brave Nigerians who seek to maintain sovereignty, traditions and cultural identity through their media, in fact, this act of conservation is one way of combating globalism.
3
Debauched Prism
Debauched Prism
7 時間前
I live in a 99% white region of Wales. I lost out on extending my summer occupation of working for the council due to diversity quota's. A black Londoner got it. He lived much further away from the place of work, had only been in the area for a year or two, didn't speak the local language and boasted about dossing about at work and doing a lack luster job.
5
Tracey Kinsman
Tracey Kinsman
10 時間前
Love your content and have been following you for a long time now. Can always trust we will get the truth from you! Joined your locals right away! Thx for all that you do!
4
Distropital
Distropital
11 時間前
But Paul, almost entirely black means almost 100% diverse
14
YouknowWho
YouknowWho
10 時間前
Well well finaly a "trend" that i'll be more than happy to support, like really, i hope my country go heavy on this.
3
Red Ranger Edwards
Red Ranger Edwards
11 時間前
Nigeria 🇳🇬 pulled a based card
44
Kafson
Kafson
11 時間前
Africa, the most diverse continent on Earth. Plagued by endless ethnic conflicts and religious wars. But diversity is a strength, right?
7
LightCrasher
LightCrasher
11 時間前
Wrap your mind around that: Russia does not push for diversity eitehr. Because they simply have it historically, up to 190 national groups live there. But noone sees it as any sort of issue that needs fixing one way or another.
6
jharris947
jharris947
11 時間前
Love it😍More power to them.😎In the UK they'd have you believe that 85% of the population was BAME.😮
8
John Francis
John Francis
11 時間前
Imagine Nigeria that has shockingly poor living standards bans foreign employment, investment etc, yet the leaders best 1st world nations in the world (at least up until past decade or so) are bringing in ppl from 3rd world countries by their millions & handing their country to them.
8
FrostUK
FrostUK
11 時間前
The Rings of Power was just a step too far for Nigeria. Good lads.
6
Salty Berserker
Salty Berserker
11 時間前
Racial Diversity is a weakness. Homogeneity is a strength. Change my mind.
14
Myzamau
Myzamau
11 時間前
Good on them. They're not scared of nasty comments when the basic facts of nature show themselves. We're a tribal species who prefer being among our own kind.
5
cosworth6nut
cosworth6nut
10 時間前
As a work colleague who has since retired once said to be "It's all going very well".
2
Иван Быков
Иван Быков
10 時間前
Good for them!
Also, Paul, you make us happy with your videos!😊
2
Lignum Metallum Sonus
Lignum Metallum Sonus
7 時間前
Hey, can't say that I blame them. Doesn't bother me one bit. Wish more nations would do this actually.
2
Inferno King
Inferno King
10 時間前
Shouldn't be about diversity but rather skill and what the person can actually do
2
MrsAverageMan
MrsAverageMan
11 時間前(編集済み)
please be England please be England please be England

Edit: FUCK
48
A Magnificent Cunt
A Magnificent Cunt
11 時間前
Every country needs this
87
capsbr
capsbr
10 時間前
Here in Germany normally what you see on advertisement outdoors, magazines, tv spots are white, blue eyed women and african, middle-eastern and even asian men, anything except white men. It's insane.
18
A Foley
A Foley
10 時間前
Third World advertisers often adhere to European beauty standards and employ Europeans to front their products so that a country like India often uses Ukrainian models dressed in saris to advertise skin-lightening creams. I think the Nigerians have a point.
3
THE INFINITIVERSE ™️ SAGA FRANCHISE
THE INFINITIVERSE ™️ SAGA FRANCHISE
11 時間前
As a Nigerian American I’ve never been more proud and surprised of my country
Btw GREETINGS FROM MY FRANCHISE
COMING SOON
4
Peter Shaun Hedger
Peter Shaun Hedger
11 時間前
In Nigeria I expect to see Nigerians just saying
35
The Stickman Animations
The Stickman Animations
10 時間前
Lol, as a Nigerian this dosent come as a surprise at all...
Everyone here, all cultures and tribes are every protective of their own... outsiders are absolutely not tolerated...even amongst our fellow Nigerians...
So yeah, this was absolutely not surprising
2
Nancy Clark
Nancy Clark
11 時間前
A dog born in a stable is not a horse. No, Sunak is not a Native Brit. In order to be a Native Brit you must be descended from the original tribes that built the United Kingdom. I no longer watch TV as I’m sick of the modern world and it’s hideous entertainment.
11
Ray Purchase
Ray Purchase
11 時間前
The New Zealand rugby team dominates TV advertising.
All Blacks everywhere I look.
18
Classy Gentleman Gaming
Classy Gentleman Gaming
10 時間前
White people are great, most everything they're accused of doing, other races have done the same if not worse, and it is white people who are putting a stop to injustice in the world.
5
Mendo07
Mendo07
8 時間前
At least someone’s stands up for their people. Let’s just hope this doesn’t mean only Yoruba citizens will partake
1
9000 Overall
9000 Overall
11 時間前
Something tells me it's all a big plan from behind.
14
dilwich
dilwich
11 時間前
Good for Nigeria if only the west had the spine to celebrate it's culture.
3
Ton
Ton
11 時間前
I don't want to nitpick but...
Foreigners are not allowed, only Nigerians!
I'm sure there are a handful of non-black immigrants with a Nigerian citizenship. :P
4
Crazy Fenian
Crazy Fenian
11 時間前
Cool the West should do this too
22
Milton Friedman
Milton Friedman
11 時間前
"....did someone forget to tell them it was a strength?" Oh you kill me! :)
9
covington race
covington race
5 時間前
I fully support the decision to not force a massive imbalance of representation.
1
Joffrey Baratheon
Joffrey Baratheon
11 時間前
When a supposed oppressed country (the “Woke” words.. not mine) goes the opposite direction
2
LabRat Knatz
LabRat Knatz
10 時間前
At this rate: we'll legitimately have rich Nigerian princes wanting to help disadvantaged white-minority groups in Western countries...
1
Shadow Banned
Shadow Banned
7 時間前
I dont have an issue with Nigeria doing this I have an issue with the rest of the world not doing it.
2
TOX!C
TOX!C
11 時間前
Even the Nigerians understand this.
Let that sink in.
7
Tone Mc
Tone Mc
11 時間前
I hope this sets a precedent.
2
kcvriess
kcvriess
6 時間前
Good on Nigeria! Take pride in your people an culture.
1
Richard Smith
Richard Smith
11 時間前
Well there goes my chances of being the guy who reads out the winning lottery numbers on Nigerian TV every Saturday night.
2
Sanchez King
Sanchez King
11 時間前
Advertisement should adapt to the target market's demographic. This is even a classic key element of making ads effective and efficient.
If I was a Nigerian in Nigeria and wanted to see white dudes and girls, Id go on a vacation in Europe or watch a travel programme on TV.
1
Khalifah?
Khalifah?
7 時間前
"NAAAAAAIIIJJJJJAAAAA"

LOLing cause I am American yet well aware of how proud Nigerians are. Remember when that Vice reporter went to Nigeria for fashion week? She dang near cried down there and I cried because the women are so gorgeous. They've also got a heavy history, colonization being apart of that. Pirates too. We Americans are dealing with weird Brits coming over here showing the world where it's legal to get away with murder. These are strange times, and although what they did is extreme, I can see why they'd push back. Especially since the news is saying everyone is being racist towards Whites now. A fifth English here...welcome to the club of screwed treatment. There's also tribalism in Africa and around the world. Eugenics isn't anything new. Lockdown really did a 180 on humanity, we can't deny it. There was no collective trauma bonding, everyone simply went into survival mode.
1
LouisFK 98
LouisFK 98
11 時間前
Nigeria was British
Britain is now Nigerian

Oh how the tables turn. 🙃🙃
4
・・・
==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
a country has banned diversity in
0:02
advertising they see it as necessary for
0:04
their native population to get first
0:07
access to opportunities but which
0:09
country the united kingdom where black
0:11
people represent about three percent of
0:13
the population yet comprise about 50 of
0:16
people in tv commercials and advertising
0:18
uh
0:19
no not that country you'll be surprised
0:21
to learn or maybe not so surprised but
0:23
it's actually the african country of
0:25
nigeria that has banned diversity in
0:28
advertising yes while the west continues
0:30
to be pillared as a post-colonial racist
0:33
backwater even as millions upon millions
0:35
of non-white people enter it on a yearly
0:37
basis nigeria a population that is
0:40
almost entirely black is cracking down
0:42
hard on diversity did someone forget to
0:44
tell them it was a strength this is from
0:46
the official twitter account of the
0:48
federal ministry of information and
0:50
culture nigeria in line with the federal
0:52
government's policy of developing local
0:53
talent inclusive economic growth and the
0:55
need to take necessary steps and actions
0:57
aimed at growing the nigerian
0:58
advertising industry the federal
1:00
government quote bans the use of foreign
1:03
models and voice over artists on any
1:05
advertisement targeted or exposed on the
1:07
nigerian advertising space with effect
1:10
from the first of october all
1:11
advertisements advertising and marketing
1:13
communications materials are to make use
1:15
of only nigerian model and voice over
1:18
artists so while england frets over
1:20
there being too many white players in
1:22
the english women's football team
1:23
nigeria has ensured that no white faces
1:26
will ever appear on nigerian television
1:29
advertising remember it's the west
1:31
that's racist
1:37
get early access to videos exclusive
1:39
live streams and personally dm me you've
1:42
seen how much i get demonetised all the
1:44
time well this is how you support me by
1:46
subscribing at paul joseph
1:49
watson.locals.com please click the link
1:52
in the description

==================
Google 翻訳:
0:00
ある国が多様性を禁止した
0:02
彼らが必要と考える広告
0:04
彼らの先住民族が最初に取得する
0:07
機会へのアクセス
0:09
国 イギリス 黒人がいる国
0:11
人口の約 3% を占める
0:13
人口はまだ約50を占めています
0:16
テレビコマーシャルや広告の人物
0:18
うーん
0:19
いいえ、あなたが驚く国ではありません
0:21
学ぶか、それほど驚かないかもしれませんが、
0:23
実はアフリカの国です
0:25
多様性を禁止したナイジェリア
0:28
西が続く間、広告はい
0:30
植民地後の人種差別主義者として柱にされる
0:33
何百万もの何百万ものバックウォーター
0:35
の非白人が年間に参加
0:37
基準ナイジェリアの人口
0:40
ほぼ完全に黒が取り締まっています
0:42
多様性に懸命に取り組んでいる誰かが忘れていましたか
0:44
それが強さだったと彼らに伝えてください。
0:46
の公式ツイッターアカウント
0:48
連邦情報省と
0:50
連邦に沿った文化ナイジェリア
0:52
政府の地方開発政策
0:53
人材を含む経済成長と
0:55
必要な手順とアクションを実行する必要がある
0:57
ナイジェリア人を育てることを目的とした
0:58
広告業界連邦
1:00
政府の見積もりは、外国語の使用を禁止しています
1:03
モデルと声優のアーティスト
1:05
にターゲティングまたは露出された広告
1:07
効果のあるナイジェリアの広告スペース
1:10
10月1日から
1:11
広告とマーケティング
1:13
コミュニケーション資料を活用する
1:15
ナイジェリアのモデルとナレーションのみ
1:18
アーティストはイギリスが焦っている間
1:20
白人選手多すぎ
1:22
英国の女子サッカーチーム
1:23
ナイジェリアは白い顔がないことを保証しました
1:26
ナイジェリアのテレビに出演する
1:29
広告 忘れないでください、ここは西です
1:31
それは人種差別主義者です
1:37
独占動画への早期アクセスを取得する
1:39
ライブストリームと個人的に私にDMを送ってください
1:42
私がどれだけ収益化を失っているかを見ました
1:44
さて、これがあなたが私をサポートする方法です
1:46
ポール・ジョセフの購読
1:49
watson.locals.com リンクをクリックしてください
1:52
説明で

参政党の支持率上昇が止まらない理由!そして現職議員の中に“参政党員”になっている方が20~30人いる事実について対応しました【神谷宗幣 8月24日 記者会見 切り抜き 日本語字幕入り】

2022-08-26 13:45:32 | 美しい日本を (~web読み日記)
参政党の支持率上昇が止まらない理由!そして現職議員の中に“参政党員”になっている方が20~30人いる事実について対応しました【神谷宗幣 8月24日 記者会見 切り抜き 日本語字幕入り】
39,681 回視聴
2022/08/25
4040
低評価
共有
クリップ
保存
武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話!
チャンネル登録者数 41.8万人
毎日配信!チャンネル登録はこちらをクリック ► http://www.youtube.com/channel/UCaoYK...

参政党【政党DIY】公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/%E6%94%BF%E...

政経ゆっくりチャンネル参政党
https://www.youtube.com/channel/UCN8P...

トモダチTV 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBt2...

武田邦彦の幸せ砂時計【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCKNu...

【公式】武田邦彦の絡合チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrPk...

小学館ブックピープル
https://www.youtube.com/channel/UChe-...

おすすめ最新刊
「これで日本は大丈夫!」武田邦彦 松田学 共著 方丈社
「これからの日本に必要な絡合力」ビオ・マガジン
「情報の悪意: 科学ファクトを潰す者たち」徳間書店
「今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話 」
「「正しい」とは何か?: 武田教授の眠れない講義」小学館
「50歳から元気になる生き方 70代の今がいちばん健康な科学者が実践! (新書)」マガジンハウス

武田邦彦先生プロフィール
武田邦彦(たけだ・くにひこ)/工学博士 :1943年6月3日、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。66年に旭化成工業入社し、86年に同社ウラン濃縮研究所所長に就任した。93年から芝浦工業大学工学部教授、2002年から名古屋大学大学院教授、07年から中部大学教授、15年から中部大学特任教授を務めた。参政党アドバイザー。
主な著書に「武田邦彦の科学的人生論」「武器としての理系思考」など。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」やネット放送などにも出演している

こちらは武田邦彦先生ファンチャンネルです
先生の最新トークを武蔵野ののどかな風景とともに毎日配信しています
※動画のタイトル、サムネイル、映像、編集は武田先生とは無関係です

撮影地:東京都ほか
資料および引用元:
武田邦彦公式チャンネルおよび武田先生公式サポートチャンネル
参政党公式チャンネル、政経ゆっくりチャンネル参政党、政経ゆっくりチャンネル NHKから国民を守る党ver、首相官邸、東京都医師会、参議院
当チャンネルの編集による
132 件のコメント

中野正司
中野正司
1 日前
進んで行ってること嬉しく思います皆様お体には気をつけてください。ありがとうございます🫧😽🫧
145
あっけらかんではない。
あっけらかんではない。
20 時間前
参政党に入りたいと言う現職の国会議員が他の党から複数いるというのは嬉しい。四十人になったら発言力も増し頼もしくなるので嬉しい限りです。
42
たえ
たえ
1 日前(編集済み)
頼もしい。参政党議員が増え、国民の声が届くようになることを期待しています。
私自身も勉強しみなさんの仲間になれるように努力したいと思っています。
181
tnk pocapoca
tnk pocapoca
1 日前
安心感ですね そして、期待感と達成感
マスコミの客観視が
更に国民の関心と参政に、ほんもの党に導いてくれる
104
YMO1112
YMO1112
1 日前
もっと、議員の中の隠れ参政党ファンを党員として獲得してほしい。
但し、その中に「スパイ」がいる可能性にも注意してもらいたいと思う。
172
ピーチ姫
ピーチ姫
1 日前(編集済み)
議員さんが2、30人いる😳すごい‼️どんどん広がっていってる😆👏スパイとか変な人がいないか見極めは大事だけど、きっと志を強く持った素敵な人たちがいるんだろうなって思うとわくわくする✨
119
げんまい
げんまい
23 時間前
理想を持って臨んでも急激に力を持つと制御しきれず、間違えてしまう個が発生してしまうことがあるだけに、足元は時間を掛けてでもしっかりと構築していきたいですね。反面時間が無いという焦りもありますが。
18
小川明宏
小川明宏
1 日前
日々の活動お疲れ様です、参政党が更に躍進する事を切に願う、今の政治が間違ったやり方だから、そして今も続いています、おかしいもの
はおかしい、間違っているものは間違っている、駄目なものは駄目だ、参政党はそれを主張しているだけです。
106
あっけらかんではない。
あっけらかんではない。
20 時間前
複数の大手メディアへの記者会見も行ったのは嬉しい素晴らしいです。
17
わしわしmax
わしわしmax
1 日前
地方の現職議員が急速に入ってきている様で、資質に疑問が出るのは当然ですが、仮に不正やスパイが発覚しても、入党過程で党員のチェックも入るし、是非もないと納得感が有りかつ、即時強制退会させられると、現状は安心感が有るシステム。
50
亀sans. 358
亀sans. 358
15 時間前
神谷さんと松田さんが参政党を牽引してくれる限り、もっと党員が増え支持率も上がっていくと信じています😊
14
katsubowz
katsubowz
16 時間前
出る杭は打たれると言われますが、でも出過ぎた杭は打たれないたとも言われています。共に進みこれからも応援します。僕も勉強します!絶対に良き日本を取り戻しましょう!
16
ハリー
ハリー
1 日前
この国の未来はないと諦めていましたが参政党の出現でもう一度この日本を普通の国に戻せると期待させてくれました。
今まで党員になって支持したい?と思う政党はありませんでしたが参政党員に申し込みました。
神谷さんが常々おっしゃっている通り国民ももっとしっかり勉強して国政に参加していかないとこの日本は、隣国の属国に成り下がります。
参政党を応援🚩😃🚩しています。
89
yuki
yuki
7 時間前
神谷さん格好いいです。
物凄く安心感があります。安倍さんと志を共にできなかった事が本当に悔やまれます。
頑張って下さい!
1
りゅうドラ
りゅうドラ
1 日前(編集済み)
現職議員は無所属でもない限り相当慎重にしないとろくなのがいないと思う。
94
nanasi nanasi
nanasi nanasi
1 日前(編集済み)
取り上げ方にも色々あって某局のように「自民党議員で統○○会と関わった者」と題しておきなから自民党議員でもない神谷氏の写真をしれっと記載するような悪質な印象操作をする下劣なマスコミもあります。党運営側は心して一般国民に参政党の理念と政策が正しく伝わるよう広報活動に努めていただきたく存じます。
51
yysshhyy1
yysshhyy1
19 時間前(編集済み)
参政党に対する支持が広まっていることは喜ばしいことです なお、支持者の拡大に伴い、これからは主張や利害が本質的に相入れない勢力からのスパイ侵入やトラップ謀略等も(これまで以上に)本格化すると思われますので十分に配慮・警戒をお願いしたいと思います 応援しています
5
Kenichi Moriyama
Kenichi Moriyama
1 日前
本音で話しするからです。 それが一番だよ。 記者諸君
122
林shinji
林shinji
1 日前
参政党の皆さん頑張って下さいね😀大きくなり自民党みたいに腐りきった政党にならない事を切に願います✌️
16
T SEINO
T SEINO
1 日前
素晴らしいですね
不条理な世の中を本気で正していく
本気の人達が集まってる党 
まだまだ輪は広がっていきますね👍✨
36
除貴美子
除貴美子
19 時間前
自民党に焦りを感じさせる保守政党が必要
7
嘘は事実に勝てない
嘘は事実に勝てない
1 日前
そりゃそうよ、一択だからね
現実に日本は劣悪だこれは揺るぎない事実
で、根本から改善させようとしているのは参政党だけ

迷う必要すら無い選択肢
19
sakura miyama
sakura miyama
1 日前
しっかりして居ますから。
この力をそぐものに対しては団結してもらいたい。なかなか結集を妨げるものがあると感じてきました。また英語の女の声、いやらしい
12
大石徹夫
大石徹夫
1 日前
公明党より一千倍素晴らしいそして信頼できる!がんばれ!!!
146
CLANNAD信者
CLANNAD信者
1 日前
頼もしい✊

公明だけはほんまに潰してほしい✊

期待してます✊😊
65
来栖俊一郎
来栖俊一郎
1 日前
なんで参政党員になったのか 新規の党員にアンケート取ってみたら、これからの党員獲得戦略にも役に立つんじゃない?
16
白石ミナミ
白石ミナミ
1 日前
ところで支持率ってどのように調べているのですか?
参政党が世の中に知られたのは武田先生のおかげですよね。
37
MOOMIN🟢
MOOMIN🟢
1 日前(編集済み)
職場でも参政党を知らない方には 伝えています  YouTube見て下さい❣️思考が変わりますと。
41
中島多志子
中島多志子
1 日前
参政党頑張って下さい✌
応援してます💌
35
埼玉県民
埼玉県民
1 日前(編集済み)
無いこと無いことを拡散するような陰謀論や誹謗中傷が、ネット上にもたくさんありますね、腹が立ちます。
80
Captain Fantastic
Captain Fantastic
1 日前
急上昇は急降下の前触れ。引き締めて引き締めていきましょう。
16
Tatsumi
Tatsumi
16 時間前
神谷さん
一ファンです。
親も参政党へ投票しましたが
この間にも枠珍問題どんどん進んでいます。お独りで大変でしょうが頑張ってください。
7
黒蜜きなこ
黒蜜きなこ
20 時間前
ちゃんと期待に答えてあげてくれよ
神谷さんに裏切られたら支持者の人達はもう誰も信じられなくなるからな
3
安里礼子
安里礼子
1 日前
頼もしいですね!参政党が大きくなることは私も楽しみです!
36
クエイボマローン
クエイボマローン
15 時間前
魅力的なプロジェクトには人は集まる
4
4411 ts
4411 ts
1 日前
今は公明党を追い抜いたがやがて自民を追い抜くだろう。
29
義子 山川
義子 山川
15 時間前
どんどんと人が集まり頼もしいかぎりです。自分は、未だ、他党の若手を率いている方の応援をしていますが、近くに支部が出来るようでしたら、のぞいでみて、他の方法で、応援をと、思っております。
日本も良い方向に進みますね。
参政党さんのやろうとしている事
全部賛成です。
2
龍池
龍池
18 時間前
頑張れ、ファイト・神谷・参政党!!!
3
P M
P M
1 日前(編集済み)
マスメディアの取り上げで知らなかった層に広がっているのか、でも産経は電子版で見てるけど、全く取り上げないよ、なんで、特集で取り上げても良いくらいだと思うけど、都合が悪いの❓
16
アオキヒロキ
アオキヒロキ
23 時間前
参政党の党員です。
動画も上げてます。
よろしくお願いいたします。
これからも頑張ってください。
でも、NHK党もけっこう好きです。
自民党の西田昌司さんも素晴らしい方だと思ってます。
7
ponzo minamino
ponzo minamino
1 日前
現職議員が2~30人居る、少なくも2~300人以上でなければ成らない。
議員団は新人あわせて500でしょう。🤔
7
GOGOTMS
GOGOTMS
23 時間前
松田さんの表情が疲れている様に見えますが、大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますがお身体大事に、ご無理なさらないで欲しいです。。
10
来年花粉症
来年花粉症
18 時間前
松田さんと神谷さんの仲間割れみたいなことの懸念はないのかな?と心配してます。
一枚岩で現状乗り切ってもらわないと自公政権打破なんてムリでしょ?
1
15 時間前
外国のナショナリストないしは団体との連携を積極的に行い相乗効果を求めていくべきではないでしょうか。
1
Nullpo08
Nullpo08
1 日前(編集済み)
参政党は保守的なボランティア活動を十数年経て仕方なく政治活動を始めたのでポッ出の政治屋とはわけが違うと思う。カルトだとか政治信念が無いとか言っちゃってる方は政治や日頃の勉強を怠ってる人なのは明らかだと思います。公明党の勉強会や誠実な人達は存在を否定しないが自民党と同じく幹部が腐敗し切ってるので与党には自浄効果は無いと思う。
20
CROWNクラウン CCC
CROWNクラウン CCC
18 時間前
最高の切り抜き
主さん、これからもお願い致します
広めなければいけないですよね
メディアに乗ってさらに追い風ですよ
3
Read or Die
Read or Die
1 日前
当たり前のこと。だいたい公明党って何でまだいるの?とにかく周囲の警護を強化して(安倍さん!😥)一気に第二党になりましょう!
36
구겸 정
구겸 정
1 日前
良い発言ありがとうございました
10
破壊王
破壊王
19 時間前
40名!?これは凄い参政党の勢いは増していくばかりですね☺️
4
ダイコンワシ
ダイコンワシ
1 日前
党運営、組織強化、頼もしい
8
師稼威士会
師稼威士会
19 時間前
どんどん拡散しましょう
5
たく
たく
1 日前
おめでとうございます!
しかし最近は流行りの病に関して話題をほとんどしないのが残念です
やはり支持率が上がり党員が増えると
今までの既存の政党と同じようになっていくのだろうかと心配です
15
内藤ゆかり
内藤ゆかり
1 日前
良かったですね👏👏👏👏👏👏👏🗻🌸🇯🇵愛国心、愛国男子、愛国女子
16
ウーパーコーパー
ウーパーコーパー
20 時間前
頑張って下さい🎶
4
マリリン
マリリン
22 時間前
神谷さんの統一教会繋がりやユダヤヤマトの会のことで騒がしいですよ。籠池さんが暴露しちゃって大変です😭代表にまで傷がいかないことを願ってます。
3
トムクルーズ
トムクルーズ
1 日前
年寄りはYouTube見ないから、愛媛の八木さんも地道に活動して欲しいです!格市で安いテナント借りて政治活動して下さい🙇🏻
5
P M
P M
14 時間前
「メディアに取り上げられる様になって」これメディアさんに皮肉ですよね。
1
ドーナルノトランプ
ドーナルノトランプ
1 日前
凄い 飛躍だね、👏👏👏
12
RIKI satou
RIKI satou
20 時間前
業界団体に癒着しない、宗教思想団体に与しないのが分かり易いです。
1
川上
川上
20 時間前
b層の流行好きのノンポリがいくら増えてもなー
歴史や仕組みを学んで国家を変えるんだ位のチームを作らなければならない
1
ゆう
ゆう
1 日前
マスコミさん❗選挙中は、何故、参政党を取材して放送や記事にしなかったのですか❓️
11
ME
ME
20 時間前
令和の日本を洗濯してほしい。参政党バンザイ
4
中村孝之
中村孝之
1 日前
一生ついて行きますよ☀️
13
金子弘之
金子弘之
1 日前
私の尊敬する人、ゴルゴ13、武田先生、そして参政党スタッフが、追加されました。金子
28
樋口義典
樋口義典
1 日前
日本第一主義
11
なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル!
なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル!
1 日前
この短期間で快挙!
24
黒木由美
黒木由美
1 日前
議員さん?という事は、
現在の国会議員の議員さん達の事ですか⁉️
ぇぇぇぇぇぇえ⁉️
6
久美子
久美子
1 日前
次に抜くのは、維新だ‼️
20
やすK
やすK
18 時間前
おめでとうございます。
3
道端のポコちゃん
道端のポコちゃん
1 日前
政治の事は知らんけどニセモノ日蓮どうするんだよ
あんなもん広めたら世界が祟るぞ
22
有史
有史
18 時間前
いつもありがとうございます
風立ちぬ
今こそ!
2
ja pan
ja pan
9 時間前
40名って地方議員でしょ?国政では5人区以上の選挙区じゃないとまだ参政党は勝てないんじゃないかな。
ろんろん
ろんろん
23 時間前
悦ばしい事です🎌
一つだけ、言わせて下さい。
ここは🍀代表に発言して頂きたかったですね。
細かい事ですが~
2
繁伸 鈴木
繁伸 鈴木
11 時間前
吉野敏明さんに早く戻ってきてほしい
Mao Mao
Mao Mao
1 日前
自民は公明との連立を解消して、参政党と組まないかな
16
いなほ
いなほ
11 時間前
😃👍‪✨よき兆候ですね🧡
117neko
117neko
1 日前
イケイケドンドン!
9
1 日前
⛩🦀 カニちゃん❗ 77⤴👍
3
池田佳弘
池田佳弘
1 日前
貴方方が日本人か分からないが、現在外国人が大勢選挙にで始めている、日本政治家を外国人に変わるのか。
1
sakura miyama
sakura miyama
1 日前
削除2回です💢 マークされてる
また女性のスピーディーな低めの声が英語で入ってくる。くるくるくるくる回ってアップできません
2
sin☆
sin☆
1 日前
公明党結成して半世紀過ぎてます、それだけの苦闘苦労の連続で政権運営まで上り詰めました、参政党は海のものか山のものかもわからない新鋭政党であります、国民のためにどれだけの汗と涙を流していけるのか、疑問であります、本気で国民のために何ができるのか、私利私欲を捨て身も捨てる覚悟があるのか、今後の活躍が楽しみだ✨
2
山本らの集団から国民を護る党
山本らの集団から国民を護る党
22 時間前
反ワック活動やめたの?
1
ギブアップしないよッチャンネル
ギブアップしないよッチャンネル
1 日前
話が古いって、最近の話をください。
過去話ばっかり
3
山本一美
山本一美
1 日前
低評価ボタンがきかない。5chだからか
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:06
必要性もう一点あのへと神谷議員が議員に
0:09
なっても81ヶ月以上経つんですけどあの
0:13
3政党の結構そのまあ世論調査とか4調査
0:17
とかで cg か結構
0:19
たが持っていてまぁその公明党さんより
0:21
ちょっと上になったりとかというまあ一部
0:23
のデータもあるんですけれどもかなりまあ
0:25
3政党に対する注目っていうのが集まって
0:27
いると思うんですが神谷議員前ちょっと
0:29
プレッシャーにも感じているということを
0:31
おっしゃっていましたけど今ちょっとまあ
0:33
指示がまあ広がっていると思うんですよ
0:34
その状況はどう思われていますかというの
0:36
を伺いしたいんですけど
0:38
ハイあの指示ががっていうのは非常に
0:40
ありがたいことであります一つはやっぱり
0:42
今まで3政党っていうものを選挙的まだ
0:45
知らなかった方がたくさんいらっしゃって
0:48
まあの国政選挙になったことによってまあ
0:50
皆さん大手のメディアの方も取り上げて
0:52
だけだったので初めて存在を知ってまあ
0:55
あの我々の選挙の演説などか見たらですね
0:58
彼らがいいこと言ってるじゃないかという
1:00
ことで3政党に興味を持ったという方は
1:03
結構あの地方で私今タウンミーティングを
1:05
連日行ってますのでそこであの初めて着た
1:09
という方に聞いたら選挙終わってから知り
1:11
ましたという風な形でだからなんで上がっ
1:13
てるのかって一つの分析はマスメディアに
1:16
取り上げられるようになったからという
1:17
ことですはいそれまでやっぱり知る人ぞ
1:20
知るという形でネット見ない方々には甘え
1:23
の政党だったわけですけれどもそれがまあ
1:25
一般の国民にも認知されてきてで新しい
1:28
政党どういう正当かなと見てみたら意外と
1:31
自分の考えと近かったというような方々が
1:34
増えたという風な分析を私はしております
1:37
はいaのでまぁそのことに関したり大変
1:40
喜ばしいと思いますが一方で1議席しか
1:44
ありませんのであのあれはやってください
1:47
これをやってくださいとでもすぐに実行
1:48
する力がありませんのでまあ今はあの地方
1:52
でしっかりと組織をつくりそういった皆
1:54
さんの期待に応えられるだけど
1:56
力をですね早急につけないと期待倒れに
1:59
終わってしまうのであの期待を裏切らない
2:01
ような組織チームを作りたいという風に
2:04
考えておりというとこでございます
2:09
信濃毎日新聞の中川と申します
2:12
現職議員の乳頭について伺いたいんです
2:15
けれどもこれはないと条件と言いますか
2:18
あの先ほども公募のような手続きを踏んで
2:21
いるのかどうか教えてくださいまた
2:24
引き続きへと現職議員への働き掛けなどを
2:27
されていくのかそれもお願いいたします
2:29

2:31
はいありがとうございます新人の方と現職
2:35
議員の違いはですね適性テスト小論文と
2:38
いうものがありませんはいのでボード
2:40
メンバーまず申し込みいただいてボード
2:42
メンバーとの面談
2:44
それから a それぞれの選挙区支部の
2:46
方々の面談し運営党員による投票という形
2:50
にさ南海にプロセスが1校減っております
2:53
はいこれがの選考のプロセスですね
2:56
で働きかけということを特に積極的に行っ
2:59
ているわけではないんですが実はもう既に
3:02
ですねスタン政党員となっている議員が後
3:05
に30人いるというふうに東の方で把握し
3:08
ております
3:09
この間の支部長会議を開きいまして今まで
3:12
の8型になかったんですが賛成遠いになっ
3:15
ている現職の議員は後任を取らなければ
3:18
いけないというふうにルール変更を致し
3:21
ましたので
3:23
今まではええええ
3:26
後任をとってないんだけど賛成遠いんです
3:28
っていう現象の議員が多数いらっしゃった
3:30
わけですねのでこれから選挙もありますの
3:32
で欄に向けてへ
3:34
当院ではあるけどこうにとってないという
3:37
状況はなししてくださいと現職の議員の方
3:40
は必ず公認をとって3政党の活動に参加し
3:44
選挙も出ていただくというふうにルールを
3:47
変えましたので支部長会議で
3:50
ので今 new とされている議員さんが
3:53
ですねこれからあの公認申請して
3:55
いただけると思っていますので
3:57
早ければ年内中に40名ぐらいの議員団が
4:00
できあがるんじゃないかなというふうに
4:02
思っておりますしされてまぁ顔が見えてき
4:04
ますとえっとまぁ社会的信用もついてき
4:06
ますからそこに対して私も大賛成等で一緒
4:09
にガンバどうかなという方は増えてきて
4:12
いただけるんじゃないかと思いますしそう
4:14
いった方々はなるべく頭として受け入れて
4:17
いきたいというふうには考えております
4:19
はいのでまぁ働きかけてこうどんどん勧誘
4:22
していこうということはないんですけれど
4:23
もそういった形で今いらっしゃる方々を
4:26
あの
4:27
公にとっていただいてその社会的信用で
4:30
まだあ pr をしていきたいなという
4:32
ふうに考えているというところでござい
4:33
ます
4:36
[音楽]
4:50

4:52



「熱カッコイイ最終回!「政治家のあり方とは」安倍元総理が伝えた言葉、神谷議員の政治家としての覚悟」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.4

2022-08-26 13:36:31 | 美しい日本を (~web読み日記)
「熱カッコイイ最終回!「政治家のあり方とは」安倍元総理が伝えた言葉、神谷議員の政治家としての覚悟」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.4
33,380 回視聴
2022/08/25
2603
低評価
共有
保存
「週刊西田」
チャンネル登録者数 7.44万人
配信日:2022年8月25日
「熱カッコイイ最終回!「政治家のあり方とは」安倍元総理が伝えた言葉、神谷議員の政治家としての覚悟」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.4
「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。
質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html
※人生相談も可。
毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。
「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp
#参政党 #武田邦彦 #神谷宗幣 #西田昌司 #週刊西田
149 件のコメント

岡鶴丸
岡鶴丸
12 時間前
西田先生はとてつもなく貴重な存在です。
43
non ten
non ten
11 時間前
やり方はいろいろだったと思いますが信念を貫いてやってこられた方々のお話はホントに感動します。
27
uwana
uwana
14 時間前
最後のお言葉に涙があふれてきました。
31
chan emi
chan emi
13 時間前
なんて素敵な対談なのでしょうか。
真剣に日本を憂いてる侍たちがいること。自分も頑張ります。
39
不誠実P
不誠実P
14 時間前
見応え充分。自民が一枚岩でないのはよく存じ上げてましたが、人に歴史ありだなぁ、と。
神谷さんと参政党を今後ともご指導ご鞭撻よろしくおねがいします。
50
Asa SG
Asa SG
12 時間前
15:15 神谷さんは笑顔が素敵ですよね〜
日本の未来を照らすような。
29
田中伸
田中伸
15 時間前
お二人とも淡々とお話をされていますが、本当に素晴らしい対談だと思います。お二人とも心から応援しています。
69
イズィワ・ルバーバ
イズィワ・ルバーバ
14 時間前
愛国心のあるお二人のお仲間がどんどん増えて汚された日本のお掃除をして欲しい。
私は高市さんから入った自民党員ですが、今回の参院選は親中の岸田総理とは考え方が違うので参政党に入れました。神谷さんの、情熱と実行力を信じて。
47
oazukemap
oazukemap
12 時間前
自民党の国会議員でありながら参政党神谷さんと公式に対談してくださった西田先生を尊敬します。
そして共通の志を持ちながら一緒に活動できない政治の仕組みを憂い嘆いています。
56
k mori
k mori
17 時間前
国会質疑で国士として戦ってきた西田先生 協力政党が誕生しました 御国のために協力して下さい
81
G K
G K
5 時間前
西田先生と武田邦彦先生の接点があったというお話に大変喜ばしく思いました。
9
DP R
DP R
17 時間前(編集済み)
神谷さんが安倍総理再登板について(安倍さんに)失礼なことを言ったにも関わらず、安倍さんは神谷さんを認めて衆議院選挙に神谷さんを誘った。その話を神谷さんが「安倍さんは凄い」と総括する話が好き。“日本を憂う強い意志があるなら自分への厳しい意見は受け入れる”
だから安倍さんは愛されていたんだろうなぁ。いろいろ気づく神谷さんからも懐の深さを感じます。
102
板東元
板東元
14 時間前
いい対談ですよね。この方のような国会議員が、増えればいいのですが・・・
26
猿飛サスケ
猿飛サスケ
15 時間前
西田先生の熱い笑顔が全てを物語っていますね
51
Hiroshi Nakajima
Hiroshi Nakajima
14 時間前
現在の日本の政治にはウンザリすることが多い中、このお二人の議員は自分にとっても恐らく多くの日本を愛する国民にとっても一縷の望みです。党は違えど協力し合えることは多々あると思います。
23
山口真悟
山口真悟
15 時間前
素晴らしいです!
きっと二人が近い将来一緒にこの国を動かして頂ける事を切に願ます!
お二人の様な政治家ばかりであれば日本🇯🇵も変われると思います!
52
shinya yonemori
shinya yonemori
3 時間前
日本を心から愛するお二人の対話。とっても素晴らしいです。勇気をもらいました。ありがとう!
3
松本通夫
松本通夫
15 時間前
西田先生ありがとうございます。とにかく良かった。神谷さんを表舞台にお呼び頂き、今までの流れのお話までお聞かせ頂いて、心からしみじみとありがたいのみです。本来の日本人の心を持って、安倍さんに勝るとも劣らない、他国からも信頼される国家観をお示し頂きますよう応援申し上げます。
56
hiro hem
hiro hem
16 時間前
西田先生はすばらしい。尊敬できる第一人者です。だれに対してもぶれない。信念のない政治家はこの方の前でうかつなことは言えないだろう。
36
森田ちえこ
森田ちえこ
13 時間前
神谷さんを知れば知るほど熱烈にならない理由がありません😌
12
春夏秋冬
春夏秋冬
11 時間前
涙が止まりません。
7
S T.
S T.
4 時間前
これこれ!待ってました!!
こういう党派を越えて、
同士が建設的な議論をし手を組む。
日本を本気で再生させるにはこれしかないと思ってます!西田さん、神谷さん応援します。
5
DJ-N₳S茶
DJ-N₳S茶
15 時間前
おふたりの対談を拝見するとまだまだ日本も捨てたものじゃないと思えます。この国難を超党派でお救いください‼️
50
みみこ
みみこ
17 時間前
見応えある対談をありがとうございました✨
私は参政党支持ですが、ぶっちゃけ政党は関係なくて、神谷さんや西田さんのような
良識ある政治家の方たちが党やしがらみを超えて、日本のためにどんどん仕掛けていってほしいなと思いました💪🏻応援します!
137
イカライダー
イカライダー
14 時間前
良いな〜真の政治家ですね!!
16
覚醒2040
覚醒2040
15 時間前
こんにちは😃
西田氏ももしかして、と思わせていただいた「熱かっこいい」お二人の対談でした。
お二人の姿にちょんまげと羽織袴が見える様でした。
23
レイ
レイ
16 時間前
西田先生に期待される本当の議員さんです神谷さんは これからの若者が生まれてきて良かったと思う日本にお願いします参政党は日本お
変えてくれます応援してます
33
quee6
quee6
16 時間前
お話を聞いて、心がスカッと晴れました。
25
9
9
17 時間前
ただただ素敵。
42
kei hira
kei hira
16 時間前
お二人の信頼し合った対談は、微笑ましいです。世界中で反DS勢力優勢に、12日海外で[日本国会議員総辞職]報道、内閣府ホームページで、DS言いなり岸田政権中枢は,写真消されたままです。いよいよDS闇側、崩壊間近と期待しています
16
san sa
san sa
14 時間前
素晴らしい対談をありがとうございました。いろいろ、つらいことの続く世の中で、前向きに頑張っておられるお二人のお話で元気がでます。
あと、普段、完璧に標準語アクセントでしゃべる神谷さんが、西田先生と話すと、時折、関西アクセントがでるのが、なかなか味わい深かったです。
16
笹倉俊男
笹倉俊男
3 時間前
これぞ真の政治家の対談、その姿勢(命もいらない覚悟)に尊敬します!
微力ながら、国守りに気張ります!!
2
Super Hurry
Super Hurry
13 時間前
流石に西田さんの前だと
関西訛りが出るのね神谷さん

ズバリ本音言っているとも言える😉
11
R.S
R.S
4 時間前
西田先生、神谷さん、お二人の関係が自然であり、私も自然な空気の中で、素晴らしいお話を拝聴いたしました。
1
Ngt-h3578 & Westie
Ngt-h3578 & Westie
14 時間前(編集済み)
3年後、楽しみですね。それまでに参政党がシッカリ組織を整え、勢力拡大してひっくり返しましょう。その時は、西田先生もチカラになってくれるはずです。
15
狐狐
狐狐
16 時間前
好きな先生2人の対談全部見させていただきました。
お二人が共闘する姿に今後期待を持って応援します!
52
山野朝仁
山野朝仁
16 時間前
西田先生のおかげで参政党、神谷さんを知れました。感謝しかありません。
お二人の活躍に期待しつつ、私もできる限りのサポートをしていきたいと思います!
66
正直ポチ
正直ポチ
14 時間前
お二人は私の尊敬する政治家の2TOPです。
是非、お二人を中心に「保守日本党の再編成を!」
5
ラモルフォ
ラモルフォ
12 分前
素晴らしい対談でした。
党は違えど日本を立て直す気持ちは同じ。
お二人とも頑張ってください
kazuaki satou
kazuaki satou
14 時間前
ぜひとも、党を代えずに協力していただきたいです
4
3 75
3 75
5 時間前
素晴らしい対談ですね🎵
3
ねむねむひろぽん
ねむねむひろぽん
2 時間前
この世界はとてつもない力を持っている人たちによって作られた世界なので、変えていくことは容易では無いと思います😓
変えることはできないかもしれませんが、洗脳されている人達が目を覚まして皆が正しい道を歩むことが世界を変えることに繋がると思うので頑張ってほしい‼️
1
nippon hinomoto
nippon hinomoto
16 時間前
西田先生の助太刀を期待してます。参政党が大政党になるまでは皆様の応援が必要です。
39
Zeror Sung
Zeror Sung
10 時間前(編集済み)
Jaz lahko pijem alkohol in se drogiram.?! Če sam tako hočem. Kadar pa bi mi to nekdo podtaknil bi bil pa to problem.. Kar je normalno. ?!お酒もドラッグもできる!?私はしたい場合は。しかし、誰かが私にそれを提案した場合、それは問題になるでしょう.. これは正常です. ?!Although I don't do that and I don't drink alcohol or take drugs.私はそれをしませんが、アルコールを飲んだり、薬を飲んだりしません。
1
T.赤影
T.赤影
12 時間前
神谷さんは、日本が大好きで、勉強熱心で、反骨精神がある若者です。 今世の希望です☆彡
9
masakaradayo
masakaradayo
17 時間前
次は是非とも、松田さんとの対談を。松田プランを二人で語って欲しい!
62
ケセラセラ
ケセラセラ
14 時間前
西田先生の国会質疑が楽しみでchを登録してました😁ある時神谷さんを好青年とおっしゃってて👀‼️繋がりました🤗
13
M S
M S
16 時間前
「全然、わたしに相談なかったね」---西田先生、面白い!!!🤣(^^♪
36
10 enkei
10 enkei
16 時間前
自民党が割れる事をひたすら望んでいますよ
54
paul sumimase
paul sumimase
11 時間前
西田議員のCGSに出演希望します!、、、無理か(笑)
6
Maryumesakura
Maryumesakura
15 時間前
安倍さんをグローバリストと非難するだけの保守政治家や言論人は信用できない。なぜ安倍さんが役人や全政治家の意見を封殺できなかったのか、その景色(過程)を見ることになる神谷さんを応援するためには先ず、安倍さんがどう困難に向かっていたかを日本の問題として共有することが参政党を支持することに繋がると思います。
43
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
8 時間前
本気で国を変えようと思えば必ず命を狙われる
2
puppet of nihilist
puppet of nihilist
14 時間前
組めるところは組んでほしいですよね!
15
井樋靖則
井樋靖則
13 時間前
政治家達が、国民の命より利権を優先していることが浮き彫りになったことにより怒りが噴出したものと思います。これからワクチン問題が更に起きあがり更に大きな事が起きてしまうでしょう!これは道理です!
3
tsukasa4118
tsukasa4118
6 時間前
見応えのあるシリーズでした。
2
Masanobu Yasui
Masanobu Yasui
11 時間前
安倍さんの指揮を続くのは参政党。西田さんも小野田きみ議員も意識を持って共闘してください。本当に願う事です!
5
徳CB
徳CB
17 時間前
日本魂、男児、大和民族、侍=🇯🇵🙇
51
Ryoichi Minakawa
Ryoichi Minakawa
9 時間前
金が絡むと意見が変わる、それを「鬼」と言う。
3
Toru ITO
Toru ITO
16 時間前
素晴らしいの一言です!
36
USK
USK
15 時間前
神谷くん!
岸田&麻生をぶっ潰してくれ!!
8
おがわだいせん
おがわだいせん
14 時間前
西田先生がカッコ良すぎます。
12
らてラテ
らてラテ
12 分前
西田先生、神谷さんを大円してください日本お守ってください
レインボーライト
レインボーライト
4 時間前
日本のために命がけにやる政治家。
素晴らしい心ざしですね。
これからもずっと頑張って欲しい
と思います。
良い対談をありがとうございます。
安岡惠美
安岡惠美
16 時間前
政治家らしい政治家の対談をお聞きしました。さわやかな思いがしています。有難うございます。
19
中山隆司
中山隆司
17 時間前
安倍さんは、本当に「日本のこと」を考えていた政治家なんだろうけど。

安倍さんのやった「グローバリズム的な経済政策」によって、さらに日本は衰退化へ向かってしまった。
志は、立派でも、知識と方法論がおかしいと、間違った方向へ進んでしまう。


失われた30年から、はやく脱却してくれる政治家を求む。

神谷さんは、その候補の一人かと思う。
48
けいグリム
けいグリム
14 時間前
先ほどチャンネル桜の馬渕大使の対談で西田さんのことを褒めていらっしゃいましたよ〜、
2
Maryumesakura
Maryumesakura
16 時間前
安倍さん「自民党じゃなくてもいいから国会に上がってきなさい」
神谷さん、安倍さんに相当認められていたんですね。普通そんなこと言わないと思う。安倍さんがいない国会でみる景色はどんな感じでしょうか。こんなことになってしまって本当に悔しいです。
59
R.S
R.S
4 時間前
武田先生の事も知っておられた西田先生、やはり参政党の5レンジャーのごとく、同じバイブレーションの方で、ご縁があるのに感度いたしました。  日本の政治、明るく感じます。
K M
K M
15 時間前
でも電気自動車は推進しちゃうんだ西田さんは
理論に矛盾があると破綻するのでは?
11
黒ちゃみ
黒ちゃみ
14 時間前
本物には本物がわかって、見抜いていたんだなあ…❕

胸が熱くなる話です。

安倍さんの望んだ日本にしたい。
8
MI E
MI E
4 時間前
対談、よかったです。♡
武田先生の環境についての真実、西田先生がサッと言ってくださり胸のすく思いです。(*^^*)
神谷さん、N党の言ってることは完全無視でお願いいたします。♡
1
佐藤肇
佐藤肇
10 時間前
西田先生は、国家観と貨幣観の両方が正しい、自民党の中で唯一の国会議員です。EVに関してはグローバリストに騙されて間違っておられますが。

神谷さんは松田プランに騙されています。ここは西田先生が正しい。

松田プランは利子を問題化して、政府通貨を発行する点はケネディ・レーガンと共通性があり正しく見える。しかし、国債をあくまで借金と考える財務省側の騙しの考えだ。
2
SEISHO S
SEISHO S
8 時間前
西田、神谷、吉野、松田、命懸けメンバーが揃いました!、
hideyuki
hideyuki
17 時間前
西田先生の頭脳、神谷さんの情熱、これに安倍さんの力が加われば、本当に日本を変えれたかもしれないのに…
42
星隆一
星隆一
12 時間前(編集済み)
普通の大人であることのみ。
1
クエイボマローン
クエイボマローン
14 時間前
西田先生も参政党移ったらどうですか?
2
松本政晃
松本政晃
15 時間前
神谷さん素晴らしい
8
Yoshiyuki Hashiba
Yoshiyuki Hashiba
7 時間前
今だけ金だけ自分だけ思想に汚染された世襲議員が多い中、お二人には頑張って仲間を増やしてほしい。
幸弘亀山
幸弘亀山
15 時間前
赤尾敏さんは今も動画などで確認できるけど、当時からマスコミの害に気付いておられた方のようですね。
11
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
8 時間前
東大卒のボンボンに出来る訳がない
1
koji
koji
14 時間前
個人的な感想 西田さんが何か偉そうな立場的な発言が気に入りませんでした
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
8 時間前
政治家は命懸けだ
1
バンド5
バンド5
14 時間前
何を能書きたれとんね!西田
3
Atsushi
Atsushi
15 時間前
西田さん、お気付きでしょうが自民党は、再起不可能です。
早い段階で神谷さんと共に、参政党として活躍することをお勧めします。
28
s k
s k
15 時間前
かっこいいです、西田先生、小野田紀美議員、神谷議員、日本の三本の矢になって、偽グローバリズムを打破して欲しいです、是非ともお願いいたします。
5
norio sada
norio sada
15 時間前
政治家のあり方ですが、根腐れを起こした自民党とグローバリストの前に神谷氏程の覚悟を持っていなかったし、人が好過ぎて意見を聞き過ぎた事ではないでしょうか。政治家としての肚の括り方であったと思います。
M T
M T
15 時間前
安倍さんが笑顔でお二人の対談を聴いておられるような気がします。
9
TK YK
TK YK
13 時間前
好きなお二人のこのシリーズ好きなんだけど、西田さん喋り過ぎだよ。
ワイプの神谷さん退屈そう。
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
9 時間前
安倍晋三前総理様はやっぱりマジで凄い
2
golgo13_k空
golgo13_k空
39 分前
西田さん、いよいよ、第二の明治維新です。令和維新です。日本の命運が西田さん、神谷さんにかかっているんですよ。一兵卒としてついていきますよ。
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
9 時間前
仰る通りです熱烈賛同応援致します
1
88 CC
88 CC
17 時間前
最終回は松田学プランかと思いました
10
茂樹 Tokyoホロビッツ
茂樹 Tokyoホロビッツ
6 時間前
松田プランの推進に先生のご助力は欠かせません。日本再生のためよろしくお願いします
1
齋藤泰輔
齋藤泰輔
15 時間前
商業主義の下に動いている世の中なので矛盾もあるし騙しも大いにある。全てはバランスなんだろうなぁ。
1
Ryoichi Minakawa
Ryoichi Minakawa
9 時間前
涙が🥲🥲🥲
Ryoichi Minakawa
Ryoichi Minakawa
9 時間前
めっちゃ、失礼していましたね。
Zeror Sung
Zeror Sung
10 時間前
😔
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
9 時間前
サラリーマンやと思っとる
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
9 時間前
マジで凄いなぁ
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
8 時間前
喧嘩が強くないと出来ない
1
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
9 時間前
マジで政治家の資質を問われてる
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
8 時間前
佐藤栄作も中曽根康弘もバリバリのヤンキーだ!
masao fujitani
masao fujitani
16 時間前
私は低所得者です。安部さんの消費税10%は絶対に許せません。お金持ちの理論ですね。怠け者の理論です。分離課税は面倒くさく消費税は一律楽だから。不公平そのもの!!
16
Fukuda Miho
Fukuda Miho
11 時間前
西田ねぇ〜
T M
T M
15 時間前
壺とオカルト大好き議員は退場してw
9
大和魂
大和魂
17 時間前
参政党には、特異なバイアスのかかった人もいますが、
多くの人は前向きで、愛国心があり、もっとも政治的に善良な人が、集まっていると思います。
西田議員には、神谷議員に掛けられた松田プランという洗脳を解き、
参政党に正しい貨幣観を吹き込み、日本再建の原動力へと進化させて頂きたいです。
21
Konzerthaus555
Konzerthaus555
14 時間前
西田さんの持論「日本の文化で一番大事なのは教育勅語に書いてある家族主義」
彼は、バリバリの日本会議で、日本会議は、教育勅語なんですよ
神谷さんも森友学園の幼稚園で、教育勅語は素晴らしいと言っています。参政党ブログに載っています
彼らは、日本会議思想ですね。自民は統一と日本会議まみれです。どちらも似ています
1
Sun paul
Sun paul
13 時間前
立花さんとは対談されないのは何故ですか?
1
栃内弘己
栃内弘己
16 時間前
言ってることとやってることが違いすぎだよ。なんの功績があるのか挙げてみなさいよ。日本を壊しただけじゃないですか。海外での評判も良くないし。笑い者になってますが?財務省との対立から西田ファンだったが、やはり自民党だと痛感。残念です😥神谷氏も統一教会との関連をハッキリしてほしい。森友の監事やってたし、ジャパンハンドラーともズブズブやないですか。
9
Konzerthaus555
Konzerthaus555
14 時間前
西田さんは、日本会議ですね。改憲案は、統一が作ってます。統一も日本会議も
繋がっています。やはり自民別働隊でしたね。神谷さんは、日本会議の広告塔でしたし
笹川財団系の会社の社外取締役でした
3
やまにし
やまにし
17 時間前
高額シャンプー、謎エキス、24万円DVD
14
TAKA 2nd 真実追求のチャンネル
TAKA 2nd 真実追求のチャンネル
16 時間前(編集済み)
安倍元首相を肯定するのは危険です。触れないでおくのが良いと思われます。西田さんに遠慮をする必要はないと思います。
4
kenno0326
kenno0326
16 時間前
神谷さん、黒川さんの確執は分かって居ますが対話が足りないだけだと思います。今すぐにとは言いませんが考えた時、喧嘩しない様に対談して下さい。日本の将来の為に🥰🥰🥰
1
ちんコロイド_南沢純
ちんコロイド_南沢純
17 時間前
今の日本国民の劣化した能力では、経済復活は難しいでしょう。となれば、低所得層の生活破綻予備軍を救うには、消費税を25%にして、福祉財源を蓄えるしかありません。
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:05
それで次のないですねこれが最初これがね
0:08
なかなか濃い話なんですけれども政治家の
0:11
あり方はいというででこれについて
0:15
神谷宗幣さんないお話聞かせてもらい
0:17
ましょういやもう私も15年実は変わっ
0:20
ます29から市議会にあるして待って任期
0:23
は6年しかなかったの土地止めて衆議院た
0:25
ので
0:27
でしたけどもまぁずっとやっぱり政治活動
0:30
を15年くらい変わってきたんですね
0:32

0:32
まぁ今回選挙に出ることすら本当は私は
0:36
想定してなくてまあ数が足りなかったので
0:38
まあ自分も5人目でという形でだつもり
0:40
だったんですけど今回あの銀髪いただいて
0:44
ですね持ってるのは何のために左折を作っ
0:47
たかあなたのために気になったかという
0:49
ことをもう1回ちゃんと確認しておかない
0:52
といけないなと
1:02
ブーブーようなそういう自分になって
1:05
しまったんだったら
1:07
ティオとををあの改めてはい今自分に
1:11
言い聞かせましてんん伊勢路かというのは
1:13
国民のために命かけていろんなものが使っ
1:16
てくるなぁ
1:17
ただ田中やっぱりそういう覚悟が今政治家
1:20
からなくなっているようにぼくがずっと
1:21
思ってきたので10年間想像で見ててから
1:24
自分の中に今度入らせてもらったんだから
1:26
やっぱりそういうことを貫いてですね
1:29
あいつはちょっと頭おかしいぞといわれる
1:31
ぐらいの政治家でありたいとということを
1:34
ね今持っています
1:36
あの安倍さんもね同じのことを音を持って
1:38
いたはずなんですよね
1:40
米文字通り本当に命を奪われてしまった
1:42
けれどもね
1:44
今あのだから告訴問題をしてのきっかけに
1:48
してねなんでこれ税金であるのとかねで
1:51
それから a そもそも雨さんが殺した李
1:55
容疑者自身がねその
1:58
なって統一教会たいこのは反射的な活動を
2:02
しているような団体と親しくしていたのが
2:06
問題なんていう話ね釣り支えられちゃっ
2:08
追加でますねクーンどんどんあの日会っ
2:12
てるんだけれども
2:13
ああああぬ
2:17
不安が描いた外価値観からね教育のあり方
2:20
財政があり方ね国を守るず
2:23
これこういうことが全部当たり前の今まで
2:26
の戦前の日本人なら当たり前でしてい
2:29
めった価値観が当たり前でなくなっている
2:31
とこれを取り戻すこれが日本を取り戻すと
2:34
いうことでずっと言って今日来店で私も
2:37
まったく同じことをねあの理解員時代から
2:41
ずっと思っていたのでもう比べ3は一緒に
2:43
行った
2:50
ティ仙女
2:54
テュロス台があったんだけど
2:56
路線にペン
2:59
ヌーつ purity
3:02
たんですそれはその当時阿部さんに対する
3:05
に来てるね党内でも全くなくて参議院では
3:08
特に酪酸ね出ても3番っていい犬にしか
3:12
ならないで自民党の財政は2番手以内に
3:15
入らないと決選投票までいけないって
3:18
こんな状況で3番っていいかに安倍さんを
3:20
出してしまった二度と安倍晋三にょだから
3:23
絶対に出るべきじゃないねどういう戦略で
3:27
あんながたところ明日の記者会見し立っ
3:29
てると言ってんだといった本当につけたで
3:31
て怒ったんですよねそれででないっ
3:37
kr ドキッ
3:48
ニョがもう here なかったことは
3:51
それで行っだけど止めたんだけどもう一度
3:55
今度はいわゆるへ平成の道子発現ねねこれ
4:00
で西原先生が何か急速にんにいなくなっ
4:03
ちゃった嫁さんが扶養しているんだけど
4:06
その中でまちむらさんが
4:09
自分も出ると
4:11
で高等9た畑の中めちゃめちゃってねで
4:14
そのときに
4:15
阿部さん安倍総理これねもういっぺん
4:17
ちょっと待ったらどうですからと
4:20
県と言ったら何言って管理しないこと本当
4:23
は逆にね
4:24
今日本がねとんでもない危機なんだよ村下
4:27
政権の中でとねこの日本の国\が潰れよう
4:30
と知るときにね安倍晋三が黙ってても
4:33
こまめているわけにはいかないんだと
4:41
[音楽]
4:54
here を守ってやれだと思います
5:14
bouvet さん国家になったら軽くと
5:17
サンセットというような話があったの図解
5:19
あの国会になったらわかることがあるよと
5:22
なっておりますそうですそれずっと着替え
5:24
てくださいやあの実は私は安倍総理が1回
5:27
目の走で追われた後に今の自民党ね台数は
5:30
難しいんじゃないかとなる新党を作って
5:32
そこの闘士として総理を目指してもらえ
5:35
ませんかというふうに言いに行った事が
5:37
あるんですけどそれはいつでいつまでは
5:39
2011年です順次ねない
5:43
もうあもうあれぞれ意思は固くてや私は
5:46
もう1回自民党そうされるんだとそれにを
5:48
決めていてよとしてやり易いいる最中ね
5:51
そうだよねあの
5:53
でもまーちゃ大阪の自民党のことに入って
5:55
たギアでもなかなか厳しいですと同じ
5:57
みたいてるのっていう話をしたら
5:59
ため軍と政党どこでもいいんだと
6:00
とりあえず上がってくださいと
6:03
上がっていって国会議員になったら初めて
6:05
見る景色があるから自民党じゃなくても
6:07
いいとどこでもいいから買ってくださいと
6:08
いうふうによって安倍さんはどういう
6:11
ところでブログ信者に行ったらですね私の
6:15
福井の知人がいましてその方が安倍総理に
6:19
会いに行こうという通報をですねくんって
6:21
くれたんでまあ政治を勉強する私大臣やっ
6:23
てましたので下関まで行かせていただいて
6:26
はいそれであの安倍事務所方法とかあの
6:29
さん2社に会食をしたさせていただいて
6:31
かなり本当にフランクにいろんなお話をさ
6:33
せていただいて sata の創生日本と
6:36
いうがあるない金ありますねあそこにも
6:39
あのまあメンバーではなかったです末席に
6:41
ちょっと読んでいただいてそこであの
6:43
ちょっと講演をさせて頂いたりとかは短い
6:45
公園ですけどまあ自民党じゃないんだけど
6:48
でもまあそういう日本売れる青年のあの
6:50
政治家がいるということで何度もお会い
6:53
させていただいてその中で
6:55
でも本当に私みたいな市市議会議員だった
6:57
んですけどお願いするとあのだから最も
7:00
近いの時はもう
7:21
ブーブーそういう設定がたくさんあったの
7:24
であのただ私はもう自民党じゃ理解の
7:28
難しいんじゃないですかという風にして
7:29
なんか増えてたんですよなぁ2012年の
7:32
その解散が決まってるんですねあのー私
7:34
打ってたんです自民党じゃないし
7:36
選曲もしついたじゃなくて東大阪
7:39
あのーまあだから取らないというのはかっ
7:42
てたので渋ってたんですけど
7:44
をの後兄からお願いいただいて勝敗でもう
7:48
あのまあそれじゃあ話がねじ曲がってて僕
7:50
が出るという話大ビターゼ蒼龍現れ定かで
7:53
はですね
7:56
ブーブーに行きたいたのでもうそう
8:00
iphone いいからそう言って
8:01
いただいたんでじゃあありましたと
8:03
ブーブーにあの時だからねあの日や
8:08
てぃ実はあの日私
8:14
15年前の
8:15
平成19年
8:24
愛媛大
8:28
敬愛兄の中では
8:31
ティントの中でもね途中でもじゃあみたい
8:34
な非常に
8:48
[音楽]
8:53
here にょので
8:55
八神さん先生が発行先生ね
8:58
厚労大臣になられたあの人がに締め先生に
9:02
言ってちょっと自分がスポンサーになる
9:04
からいろんな先生先生を集めて安倍さんの
9:07
為に勉強かやってくださいというのを貼っ
9:09
てねでそれそこでその中でずっと寝雨さん
9:13
あげまして1年間やってきたんですけど
9:15
体調なられてから次をねその創生日本ねね
9:20
それが要するに自民党だけじゃなくて
9:22
要する自民党の中でもはっきり言ってあの
9:25
左が買った人から見る日私からいいのだ
9:28
しって冷却に野党の
9:31
悲哀ロシェ
9:33
いるんで
9:34
たまたまは選挙事情で違うとか言ってる
9:36
to 占めるからそういうことも含めて
9:38
みんな集めて日本もう一度作り直す2人は
9:42
まあ創生日本なんですけれどもねでそう
9:44
いうなかでいろんな人のそのあれ神谷さん
9:48
の話なんかも安倍さんだけに届いたわけ
9:50
ないんだけどね
9:52
でまぁ面白い奴だというような印象を持っ
9:54
ていただいたみたいでそれでまあ自民党に
9:56
まあ読んで頂いたという経緯がありました
9:58

9:59
だからそのその時に龍馬プロジェクトを
10:03
それなんだっけアツかっこいいよねあっ
10:07
かっくいい子のガーダーつかっこいい政治
10:09
家になろうというキャッチコピーもを使っ
10:11
て昔やってましたな配送夏かっこいい
10:14
なんかでかっこいいんだー爽やかで
10:16
しょっっ
10:18
そう若気の至りですねよねあの時とかあれ
10:21
ば自民党じゃなかったんですしあいません
10:23
を今でも良ポジがあるんですけどちょうど
10:25
派ですはいあるんですがありますの様子
10:28
日本もう一度あの明治維新のときのように
10:31
れく
10:34
にょ特に歌手だし頑張ろうとまあそういう
10:37
いいですねねはいうん7
10:40
いやだからそういう音政治家というのは
10:42
やっぱり一番大事なんですけれどもねこれ
10:45
からそれで参戦相当さんとしては1議席
10:49
逮捕されたんですけれどもどっか高い方
10:51
組まれるんですが今今回はの1人会派でと
10:54
遊ぼうしまして廃いくつかの話いただいた
10:58
ですけどまぁまだ我々もねどういう活動を
11:01
していくかっていうことをこう国会中で
11:03
考えてもいかないといけないのでまあ様子
11:05
を見ながら6ベルところとみましょうかと
11:08
いうような話で習いもおりますなるほど
11:10
それでもうちょっと後時間でねはいあの
11:13
武田負に子ちゃん米だけだぜかあの日
11:23
あから20年以上前から環境問題や
11:29
てぃひ
11:35
*厳守中にもんでってねはいで私ずっと
11:40
読んでたからこれはからかねあのすごいと
11:44
私もそうじゃないかと思ったんだけどなぁ
11:45
と思って& g ない名古屋大学の行事
11:48
だったんですよね僕今日だ京都で不快に
11:50
当てて
12:00
日浅て全部エネルギーで発電してもらっ
12:04
たりぬふが自分に残るけれどもヒョンヒ
12:10
アティ
12:14
here 一番いいエネルギー系
12:29
あもう bレースなんてはいそうですね
12:34
イギリスを食べるためのね一つのルール
12:36
変更で今までは石油をも安いたけれどもね
12:40
ね石油ではダメだと23型積んでるのダメ
12:43
だということによって違う需要を創り出す
12:47
ための日実説でしょうけど産んだらもう
12:51
初めからもうねそうは犬ってやるんだっ
12:54
たらいいんだけに4世雇用をつくったり
12:56
なんだりしたりするためにねまあそれは
12:58
たとえばはじめアプリの補助金と加入を
13:01
目指しているわけだから
13:03
ブービーけれどもその日熱々おねえちゃん
13:07

13:09
here
13:17
till データー先生は今後同サロ先生
13:22

13:23
ブービーでこれなんですけどもマティ各
13:27
選挙があれば私はてぃただことも
13:30
aki 税とにはこれから代わって
13:32
いただけるということなので背景アドゥ
13:36
最後にその皆さんがたのね主要メンバーが
13:38
ちょっと紹介を切ると被安打ちょっと病に
13:42
負けない方で今ちょっとそっちにかかって
13:45
いただいて落ち着いたらまたあのやって
13:47
いただくということで今後上昇人生も
13:48
アドバイザー
13:49
はいでうっとまっつかーさんですなったか
13:52
よくださんまたそのさんが投手とあの党
13:55
代表で飛んだい
13:57
横の人大蔵省なんだよねもっとを検証です
13:59

14:00
ね大蔵省で一変どっかで通ったあったん
14:04
ですかねちょっと維新で通られてその次
14:07
世代に枯れてはいそれで解散で落選された
14:10
という事ですなぁ
14:22
ブーブー
14:24
here b さんのミーハー
14:29
赤尾敏で皆さんご存知ね僕も前節の人で
14:32
名前しか知らないんだからねいつも母の
14:36
ポスターが中
14:37
あそこの
14:45
ブービーっていうですね1エンド剤を
14:47
つくっているような2アルミ会社の今もう
14:50
社長辞められ会長なら
14:57
てぃ所それどころかみんなして子だったん
15:00
ですねえっとまぁいろんな場所で知り合っ
15:03
たんですけど結局共通点は僕なの cgs
15:06
という番組に皆さんでていただいててそれ
15:09
であの命式があったのとあとは
15:11
インタビューしてますからを考えが
15:13
だいたい一番いいと運動私に相談なかった
15:16
ね会プレゼンってくれ関係だけだっている
15:18
シャルパパ
15:19
上がってるんじゃないですか
15:22
いいよいいよいやだからの共通点結果をな
15:26
思ったんだけどそういう音3政党の活動を
15:29
ね対しするとアーモンドが僕全然知らなく
15:31
てそれがささっきにボート一体ない思って
15:35
精鋭の美容師以下アティ先生が3アティ
15:40
s 4
15:43
てょ3政党っていうのを作ってやってるん
15:46
ですよえーっとこれで見たキュッポン
15:49
たぁー
15:51
立派なもんだな時ねあの応援はできない
15:54
けど人物は人が増えているのが入って排除
15:56
にありがたかったですというのはねもう
15:57
これで最後にしますかね
15:59
あの
16:00
私のね知り合いの a 方がね私にメール
16:05
ぷれたんですよね玉いうとちょっとさせ
16:08
ましてでくださいけど
16:09
あとで言いますねその1 year 西田
16:12
さんこの神谷さんっていう人がねいるん
16:15
ですけどねご存じですかときたかなんして
16:19
ますよと昔から知っててなかなかに
16:41
ブーブー上で当然されたんですがあの
16:44
6年間人気ありますからね
16:46
あの疾患に頑張っていただいてその方々の
16:50
対期待を絶対にぐらいにことがないように
16:53
あの頑張ってください私もたぶんあのあの
16:58
人とは違うんだけど考えてる2ねほとんど
17:01
違うだと思いますねまた協力している
17:04
ところがあればやってみたいと思いますね
17:06
入りました今後ともよろしくお願いします
17:09
はいありがとうもありがとうございました
17:14
dea
17:16
me
17:18
ni
17:24
ni
17:26
me
17:28
me
17:29
[音楽]


「第3回は「国防と経済」神谷議員が警鐘する日本の危機、マスコミが脅威する参政党の拡大戦略とは」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.3

2022-08-26 13:34:36 | 美しい日本を (~web読み日記)
「第3回は「国防と経済」神谷議員が警鐘する日本の危機、マスコミが脅威する参政党の拡大戦略とは」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.3
30,598 回視聴
2022/08/18
2703
低評価
共有
保存
「週刊西田」
チャンネル登録者数 7.44万人
配信日:2022年8月18日
「第3回は「国防と経済」神谷議員が警鐘する日本の危機、マスコミが脅威する参政党の拡大戦略とは」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.3
参政党のHP→https://www.sanseito.jp/
神谷宗幣議員のHP→https://www.kamiyasohei.jp/
「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。
質問はこちらから https://www.shukannishida.jp/qaform2....
※人生相談も可。
毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。
「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp
#参政党 #神谷宗幣 #国防 #西田昌司 #週刊西田
216 件のコメント

マジカルミラー
マジカルミラー
7 日前
西田先生は自民党の中でも大変貴重な存在です。財政にも強く、国家間もしっかりしていて、何より度胸があり、国会答弁も素晴らしい。コロナ対策についても冷静で的を得たことをずっと訴えていらっしゃった。参政党とも良い関係で前向きな議論を進めて欲しい。
95
天網恢恢疎にして漏らさず
天網恢恢疎にして漏らさず
7 日前
国際的に見ても日本人がオールドメディアを信用しやすいというのは突出している。人が好いと言ったら表現が優しすぎるが、ここまで情報操作を受けやすい国民も珍しいだろうな。
140
清水ちーこ
清水ちーこ
7 日前
西田先生 喫緊の課題で 東京都が進めている 外国人への1500万融資は無担保、保証人無しで出しているようです。税金を使って外国人に日本解体をさせているようにしか思えません。都知事のリコール運動をするべきだと思います!
114
88 battleR
88 battleR
6 日前
この様な議論本当に嬉しく思います。党は違えどタッグを組んで国会に風穴を開けて頂きたい。日本を守って下さい。
26
艶やかごはん
艶やかごはん
7 日前(編集済み)
神谷さん違います。ユーチューバーが広めたからだけではありません。根本は今の自民党政権にあいそをつかした国民が参政党の政策に共感したからです。政策に共感できなかったら演説を聞きにわざわざ行きません。
113
TCB SKE
TCB SKE
7 日前
素晴らしい対談です。
対立軸がはっきりと見えてきました。
コロの事で気づいていましたが
ますます確信、朝起きてスイッチを入れてから
多くの国民が情報戦に巻き込まれている。
52
要星
要星
7 日前
西田先生は本当に気骨のある政治家ですね。改めて感じ入りました。これからも応援させていただきます。
32
Thorstein Veblen
Thorstein Veblen
7 日前
情報と経済が国防の肝というのは間違いなく正論
98
井上康洋
井上康洋
7 日前
西田先生のYouTubeは、分かりやすく、尺も丁度良く、面白いです。いろんなジャンルの方との対談が増えれば西田先生の良さが出て新しい視聴者の獲得に繋がると思います。多忙で難しい事だとは思いますが。
25
Kimi rin
Kimi rin
7 日前
素晴らしい対談を有難うございます。愛国保守が少数なので、日本がいつまでも変わらない。共闘できるところは共闘してほしいです。
72
BUU BU
BUU BU
6 日前
西田先生も参政党の皆さんもなさっていますが街頭演説は主要メディア頼みの人達に気付きの機会を与えることが出来ると考えます。積極的に街頭演説の継続を期待します。日本を変えるには国民が変わらなければと考えます。
19
政治エンタメch
政治エンタメch
7 日前
良い対談でした。ありがとうございました。
29
司 内木場
司 内木場
7 日前
西田先生、確実に再生数増えてると思いますよ。
48
里春
里春
7 日前
情報戦。まずはそこからの国防ですね。西田先生、神谷先生貴重なお話をありがとうございます。
19
やませみ
やませみ
7 日前
西田先生 神谷先生の対談は勇気づけられます。
この次は小野田きみ先生をいれて鼎談をやってください。
75
いぬ
いぬ
7 日前
西田先生のファンなので、今回の対談は良いですね🎵。
国会中継はだいたい見てます。
西田先生の発言は的確で堂々としている。
新たに参政党が加わり、先が見える日本に変化すると思ってます。
🇯🇵の国は日本人で護りたい!。
歴史も真実を学びたいです。
とくに戦前戦後ですね。
16
グリスアップ
グリスアップ
3 日前
この対談本当に面白い。
あんなにチャンネルあるのにただの一つもこのような対談を放送しないなんて公共電波の無駄遣い。
5
やまにし
やまにし
6 日前
参政党に何をしてもらうかではなく、参政党に何ができるかをいつも考えています🙏
17
幸子 岩原
幸子 岩原
7 日前
もって生まれたものはホントに武器になる🍀👍神谷さんの笑顔 なにものにも変えられない✨😊
16
矢島雪乃
矢島雪乃
7 日前
西田先生は戦後レジームそのものである米国属国体制をトレースするだけの自民党よりも、
日本の独立性を獲得しようとしている参政党に参画されたほうが良い気がします。
27
alplanyk
alplanyk
5 日前
こんなに明るい西田先生を見た事ない❣️
7
伊藤喜二郎
伊藤喜二郎
4 日前
対談を視聴して、今後の政界に明るい未来を感じました。西田先生そして神谷議員、日本の将来を安心して託せる人格ある議員であると確信いたしました。教育・食の安全・農業・国守等、日本の将来を揺るぎない国家にして下さい。
5
hisanobu hasama
hisanobu hasama
7 日前
マスコミは全く当てにならないので、Youtubeを活用して西田先生と賛政党の考えを広めてください。一本10分以内の視聴しやすい番組にしてください。
19
T M
T M
5 日前
これからの日本にとってお二人は絶対必要です。ぜひ、メディアに負けないで情報戦、経済戦を勝ってください。
9
MM TTけんけん
MM TTけんけん
7 日前
国民を守る核シェルターも準備できないで、国防などあり得ません。
24
今井淳容
今井淳容
5 日前
順番じゃなくて、全部同時進行でやらないといけないと思う。継戦能力向上(弾の確保)も忘れてはならない。
3
森下博
森下博
3 日前
本当に安倍元総理は戦後レジームからの脱却を推し進めて頂き心より感謝致します。神谷さん西田さん微力ながら応援しますんでこれからも日本の為いろんな発信を宜しくお願いします。
2
シンシア
シンシア
7 日前
演説に集まった方々やYouTuberの方たちも神谷さん他の5レンジャーの勇気を持って真実を伝える演説内容に引き込まれたからだと思うんです。
特にお注射のことは他の政党や議員は何も取り上げてませんでした。
その意味は良く分かってるから避けてたのでしょう。
その問題を取り上げたら何をされるか分からないのに命懸けで訴えてた姿に多くの方々が共感され支援されたと思います。
ただのYouTuberも党員になられた方もおられるし、それだけ説得力ある内容だったからです。
神谷さんYouTuberが拡散してくれたからと話されてましたが謙遜だと感じました。やはり偉大なリーダーですね‼️😃
12
健一 高橋
健一 高橋
6 時間前
参政党旋風はやっぱりその街頭演説内容と各候補者の鬼気迫る誠実さが感動を呼んでの結果じゃないかなぁ?🤔
non ten
non ten
6 日前
今まで不勉強ですみませんでした。マスコミ鵜吞みにしてました。参政党のおかげで西田先生をはじめ今まで日本のために
政治活動をされてた方を知れてホントに良かったです。
18
やすたん
やすたん
7 日前
自民党には、西田先生とか、小野田さんなど、まだまだ正しい保守派がいらっしゃるから、安倍さんは残念な限りですが、参政党共々応援いたします!
48
sho higuchi
sho higuchi
7 日前
こういうマトモな人物を議員さんに推しましょう!
45
真実は少数派にあり【本質思考で生き抜く】
真実は少数派にあり【本質思考で生き抜く】
6 日前
参政党の演説は勉強系の情報配信でした。だからそれをタダで撮ってアップすれば儲かる。という現実もありました。
9
ライオン丸
ライオン丸
5 日前
西田先生を昔から応援しています、自民党にいながらも数多くの指摘をしてきた先生に敬服致すところです。つきましては若い神谷さんと共に日本再建を
8
マッキー
マッキー
7 日前
ホラ、オイラが5年前から言ってる通りだろ。
そこが本当大事なんだよ。
嘘だらけの今の日本社会は分断しか起きてないし騙される国民が大量に出てしまっては治安維持が難しくなる。
治安維持がしっかりできてない国で経済成長をしている国はない。
19
mf
mf
7 日前
自民党の保守系議員連盟、創生日本、は参政党と協力できる可能性はありますか?
36
レイ
レイ
7 日前
本当に高齢者 ズブズブです
駄目ですよ スマートホン 持っているのになぜ見ない テレビばっかり見て 私 テレビ見ないです
19
天網恢恢疎にして漏らさず
天網恢恢疎にして漏らさず
7 日前
法的に問題がないのに、マネロンという印象操作をしている文春の赤石とかいう記者のメンタリティは、モリカケの左翼記者とおそらく同じなんだろうな。立憲や国民でも同じことをしているのに、そこには触れようとしないのが笑えるが。
27
jack
jack
4 日前
素晴らしい対談
西田先生と神谷先生と協力してほしい
2
ミイチャ
ミイチャ
5 日前
今までの政治家やメディアが本当の事を隠して来たことを解りやすく伝えて下さいました それが良かったんだとおいます
2
Kトクオ
Kトクオ
5 日前
経済に関しては、松田さんもそうだが貨幣のプール論的な理解をされているな。
大体賛成だが、経済をまず回さないと愛国心も分からないし、教育を変えるための国民世論の形成に至らないと思う。まずは経済だし、とにかく防衛費も国債発行で額を増やさないとと思う。
4
Nao na
Nao na
5 日前
参政党の松田学さん、自民党の西田さん、国民民主の玉木さん、大塚さんで経済についての対談がみたいです。ぜひ宜しくお願いします。
5
雑音774+074
雑音774+074
6 日前
『戦後レジーム』という造語の意味が曖昧なのが安倍の戦術です🏺
それを具体的に民衆に伝えようとする神谷さんの姿勢は評価できます🤗
2
hiro hem
hiro hem
7 日前
西田先生のお墨付きは百人力です。正義派の代表ですから。庶民もわかる人はわかります。
21
やまだりょう
やまだりょう
7 日前
西田先生を筆頭に自民党内の日本国民を大切に思う勢力が参政党と共に日本を良くしていく日が早く来ることを願います。
26
サプリで生きる完全食
サプリで生きる完全食
6 日前
西田先生見てますよー!
6
ととたけ
ととたけ
5 日前
この動画は日本国民皆見るべきだ‼︎
4
クエイボマローン
クエイボマローン
7 日前
参政党 NFT これを組み合わせたら面白い
2
ロス
ロス
7 日前
文春は安藤さん西田さんとその時々の積極財政派の目立つ人を狙い撃ちしつつ矢野論文を載せるような、もはや完全な財務省の子飼いと化しましたね。
23
太郎左衛門太郎次
太郎左衛門太郎次
7 日前
ありがとうございました。😊😇
6
あさ
あさ
7 日前
二人で国会でノーマスクでやりましょう!茶番劇を国会から変えていきましょう!
26
おがわだいせん
おがわだいせん
2 日前
当たり前のことが当たり前に言えない

刺さるなあ
2
maaaki N.
maaaki N.
7 日前
愛国者がいないってことですよね。
4
承太郎
承太郎
5 日前
西田さんここまでわかっていて自民党は何をしてるんですか。何をしてきたんですか。
6
C F
C F
4 日前
戦後レジュームの守護神はマスコミ なるほど!
2
sassa sutakora
sassa sutakora
7 日前
そういやマネロン事件てのがありましたね。あの時ツイッターみたら「これで西田も終わりだぁ!」とはしゃいでいる左翼が湧いていたけど、アレどこ行ったんだ?終わりどころか西田先生は相変わらず快調だし、自民党候補も当選しましたが。最近の左翼は国葬の話で吹き上がってるようだけど、国葬が終わったら反対運動なんてたぶん誰も覚えてないよ。無駄な活動ご苦労さん。
9
Nar sus
Nar sus
6 日前
経済回復させるんなら財務省の横領止めさせなくてはならない。。国家反逆罪立法が必須。
1
K K
K K
4 日前
松田プランとかいう財務省が喜びそうな貨幣のプール論を掲げている時点で、参政党の経済安全保障は絵に描いた餅
5
ましろ
ましろ
3 日前
このような骨太の方でさえも移民法賛成だった。取引してるのかしら?法案を通すのに駆け引きはダメ。
1
Hitachi Yamto
Hitachi Yamto
6 日前(編集済み)
「経済を立て直してから国防」は間違っていると思います。国防は投資でもあるので、国防費を増額(2%では少ない)した途端にGDPは上がります。投資なので財源は勿論国債で。勿論兵器は国産で。
1
あるぴな
あるぴな
7 日前
ナイス!
1
邦彦 飯塚
邦彦 飯塚
5 日前
どちらが先と言うことではない。同時並行でやらないと、EEZにミサイル攻撃される今は、一夜にして占領されてますよ!間に合いません!
2
らてラテ
らてラテ
7 日前
西田さんご苦労さまです、神谷さんとはなしがあいそうでね、さんせいとうにはいつてください
4
GG
GG
4 日前
西田昌司×神谷宗幣 このタッグは日本保守の希望ですよ。新旧とは言え西田昌司は筋金入りですよ。
その代わり参政党はネットに長けてます。なので是非タッグを組んで日本保守を盛り上げて下さい。
2
1 日前
皆、情報に飢えていた。
なんか違う、おかしい、と思っていた事を、街頭演説という政治活動で言ってくれた。
こんなに本当の事を言って大丈夫かと心配になるぐらいの情報量だった。
だから、参政党を支持した。
西田議員を失礼ながら自民党の政治家というだけで色眼鏡でみていました。
神谷議員とまた対談してください。
よろしくお願いいたします。
2
H K
H K
7 日前
神谷さん 首相になって下さい!! 日本を取り戻しましょう
28
邦彦 飯塚
邦彦 飯塚
5 日前
加えてアメリカ民主党、DSのジャパンハンドラーの跋扈も怪しい。エマニュエル君はその代表です。
3
Gooseberry green
Gooseberry green
7 日前
西田さんは優しい方ですね。
20
Norie N
Norie N
5 日前
アニキとコラボして頂けたのでチャンネル登録しました。よろしくお願いいたします。
2
ふみ
ふみ
7 日前
西田さん、お父さんみたい…
25
P M
P M
5 日前
西田昌司、小野田美樹、高市早苗、青山繁晴皆んな危険な参議院議員。自民衆議院の危険な議員さんはどなたでしたっけ。国民が気付いていてほとんど絶望しているんですよ。今回産経も保守対象のガス抜きだってことがはっきりしましたよね、あびるさん。
2
斉藤朱鷺和
斉藤朱鷺和
7 日前
チャンネル7万あっても伸びない?
小選挙区で当選できる規模だと思うが
1
S
S
7 日前
記者会見するから集まれって伝えて記者会見で一言
私のYTで全て詳細までお話ししますってのはどうでしょうっか??
1
一角政義
一角政義
6 日前(編集済み)
神谷さんの貨幣観は間違っているので,西田先生に糾して欲しいです
税金は国家支出の財源ではありません
3
lloMNHeaZZ
lloMNHeaZZ
5 日前
洗脳の解けない団塊世代はどうすればいいですかね?
1
義典角田
義典角田
7 日前
西田先生いつも拝見しております。
神谷先生と共に保守の光を我々国民の希望にしてください。
35
taka haya
taka haya
6 日前
TikTokは中国でしたよね。ヤバイと聞いてますが。
5
funkvox
funkvox
7 日前
tictocは、やめましょう!
4
Koji M
Koji M
5 日前
残念ながら、西田先生のしゃべり方は、上から目線なので相手に内容を受け入れてもらうには、間口が狭くなります。今回の神谷さんとの対談でお考えが今の自民党の中では、国民へ向かわれていることが理解できましたが、わざわざ、西田先生の真意をこちらが歩み取ってまで聞いていこうという態度には感じられません。もっと国民目線で国民感覚で物事を語ったり伝えることを指揮した、自己改革が必要だと感じました。どうせ、自民党内で反主流派である人と、自民党と関係ない既存自民党に反して日本国を考える政党であれば、完全に後者を選択する流れになるのが自然です。
イカライダー
イカライダー
7 日前
二人共真の政治家👍
20
おおもりひでお
おおもりひでお
4 日前
後ろにある財務省っていう本はなんですか?
golgo13_k空
golgo13_k空
5 日前
西田議員は、真の情報を流すことのできる、日本独自の情報の枠組みをすぐ作ってください。いつまでもyou tubeに頼らないでください。彼らもDSのポチですから。
1
tsushima0527
tsushima0527
7 日前
参政党はもちろん自民党、日本維新の会、国民民主党各党その他の保守派が大連合して政権を担当できる保守政党の結成するべきかなと⁉️
10
Friedrich List
Friedrich List
6 日前
経済問題を真剣に考えるなら、松田プランを止めて、MMTをちゃんと勉強した方がいいぞ。松田学は間違いなくMMTを理解できてないから。
5
DP R
DP R
7 日前
参政党の台頭は安倍さんの「戦後レジームからの脱却」のおかげだと思います。このセンセーショナルな言葉のおかげで気づいた人がいて潮流ができてきた。神谷さんは「(戦後レジーム)が伝わらなかったと思ってる」と言われているけどそれはちょっと違う。「潮流を広げるために言い方を変えていく」が適切だと思う。安倍さんはセンセーショナルな言葉を敢えて使っていた。
1
puppet of nihilist
puppet of nihilist
5 日前
西田先生は自民党の数少ない良識派の議員!
1
MDRKjapan
MDRKjapan
7 日前
労働者による生産が賃金を生む?これについて今日本は、生産する工場などがない。生産性はどんどんなくなる。
製造業の衰退・海外依存で製造産業がない日本でどうやって生産性をあげると言うのか??????農業をしよう?JAの問題や顧客の問題をクリアしないと?理想の農業は難しい
今後ロボット産業?公衆衛生産業など国営で行わない限りこの国には仕事場がないのが現状です。
これから先、技術者以外は仕事なくなる。この国の?政府のマネジメントの失敗を今後どうするのか?
Alexander Hamilton
Alexander Hamilton
7 日前
松田プランではなく、ちゃんとマクロ経済を理解した人を連れてこないと、経済で国守りはできないよ。経済を松田学に丸投げしているところが参政党の最大の欠点だね。初期からいる人だから、松田プランではダメだとは言いにくい雰囲気なんだろうな。
10
光介
光介
2 日前
神谷さん、統一協会でしょ。写真あるし。作り笑顔の雰囲気も裏に色々有りそうですね。西田さんも騙されないで下さいね。
1
ウラン金寄付してほしいです
ウラン金寄付してほしいです
7 日前
この二人も御多分に洩れず、怪しい!金、金は分かる!山本太郎さんは、金では無い、これは確か!
1
うさぎ
うさぎ
7 日前
国防と経済はセットだと認識しているのに、なんで財政破綻論者の松田氏なんかに洗脳されちゃってるの?財務省に忖度したり、間違った貨幣観で政策を作るのって、神谷さん、おかしいよ。 西田先生も、MMTを否定する松田プランへのダメ出しを早く切り出してください。
10
名前無し男
名前無し男
7 日前
ほなアンタが大臣やれや。
口先だけ言うてもしゃあないねんな。
2
大和魂
大和魂
7 日前
神谷さん、
もう国会議員なんだから、
子供っぽい話し方は直さないと。。。
情弱相手の演説会じゃないんだよ。
4
スタイ
スタイ
7 日前
この人たちが言ってることは統一教会と同じです
この意味がどういうことかあの事件を見た人ならわかるはずです
1
Jyunichi Miyazaki
Jyunichi Miyazaki
6 日前
なんで、何時も薄ら笑い何でしょう?
本心は別にあるようで、チョット気持ち悪いのです。
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:05
で次が国防と経済でこれはちょっと話して
0:10
いただきましょうか
0:11
我々の選挙でもうこの国もの話をね国防
0:14
デスクに守りと言ってたんですけどどうし
0:17
ても今まぐらいの問題等もあってまああの
0:20
ぐ自称を by どうしようとは核の抑止
0:22
力の議論をしようとかですねそういう話が
0:24
あるとまぁ憲法改正も出てますよね
0:26
基本的に私そっちもう予備自衛官も10代
0:29
らしく抱いてそういう考え方を持っている
0:30
んですけどここ数年ね
0:34
ちょっと順番が違うぞというふうに気づき
0:36
まして
0:37
まず一番最初にやるべきことはそういう
0:40
軍事とかそういうなってから実践の話では
0:44
なくて情報戦だと日本人は情報が相当
0:48
ねじ曲がってるんだって私かなり選挙でも
0:50
マスコミの問題の無いさぁ次第なんです
0:51
けどマスコミって結局営利企業なので熱望
0:54
されることしか聞かないじゃないですか
0:57
だねうん
0:58
からマスコミが与論をミスリードしている
1:00
ということがいっぱい出てきていますよで
1:03
その教育もやっぱり線がおかしいので結局
1:07
情報がねじ曲げられているから日本人が
1:10
まずの前々回の教育の端にもつながるん
1:12
ですけど日本人としての魂というか精神性
1:16
を失ったしまっているとそれからマスコミ
1:19
が垂れ流す
1:20
そういうまあ利益言うか彼の利益誘導型の
1:23
情報に騙されすぎてると
1:25
ということを理解しないと
1:28
いくら強い武器を持っててもよろんが
1:30
ミスリードされたら賃金や5ドルが働か
1:32
ないので間違った戦争にでしまう持った高
1:34
になっちゃう
1:36
だから情報戦大松きちっとやるために
1:38
インテリジェンスをまず固めるべきだとん
1:41
だスパイ防止法だを作るんだしないといけ
1:43
ないのこちら第1の戦いいでそしてここで
1:47
はじめて立て直せて次経済を立て直さない
1:51
とウンジ切って言ってもですね結局経済が
1:53
回ってないのリーク多いだけじゃないんで
1:56
この30年間ガタガタになっている経済戦
1:59
これももう今井の戦いですから
2:01
このこの2年間で東京どちらかを見た理解
2:03
して飼われてるんで
2:05
メディアは中央踏むとばかりたときます
2:07
けどアメリカでもイギリスも枯れてもいい
2:08
ですようんぜひ行っていくインフラを取ら
2:12
れちゃったらですね一方日本人はそれ使っ
2:14
て外国人お金払うという風な状況になって
2:17
しまったんですねいくら強い武器持ってて
2:19
もうこれまた意味がないので4
2:22
国防と経済のセットですよ情報戦をまず
2:25
しっかりやり直して経済戦戦えるようにし
2:27
てその上で軍事のことやらないと軍事だけ
2:31
先あっても結局情報が取れなかったら
2:35
全然こう使えないと思うこの順番を
2:38
きちっと入ってないということで私たちは
2:42
この順番を大事にしながら制作
2:44
作るやっていこうということだけてんだろ
2:47
まあそれもその通りなんですけどねあの
2:49
それであえて言うと要するになんでそう
2:52
なってるのかっていうことはんですよあれ
2:55
はもうそういうふうに東京裁判史観破壊で
2:59
ありアクアの歴史が組み替えられたんです
3:02
よねねそしてあのペースコードでそれが
3:06
言論統制されて
3:09
戦前が一方的に悪くそうですね戦後の民主
3:12
社会というのは5鞍がこうなんだとであの
3:15
もちろん国を守るたりすることも
3:17
する市町がありません平和を愛する諸国民
3:20
の公正と信義に信頼
3:22
here ですよねこれこれが
3:27
パティ6なんですね安倍さんがお亡くなり
3:30
になったけれどもずっと言っておられたら
3:32
まさにそこの端なさいね僕もそう思ってて
3:35
だからだけの一番問題はね
3:38
この億単位制を作ったのは誰か体は ghq
3:41
だけど守っているのは誰かでもマースク三
3:44
男そうですねますと火がこの守護神となっ
3:47
てねやっているわけですはいねだからあの
3:50
安倍晋三金であのこういう改革をやれば
3:54
やるほどね完全に世論的にまあしたですね
3:57
やられるわけ今回の安倍さんがあゆ重要に
4:00
なってはが亡くなりになった話でもね
4:03
要するに安倍晋三が悪かったから殺された
4:07
んだという話にス釣りられるとついてある
4:09
んですよねそれ何でかというとね安倍さん
4:12
がやろうとしてたのがまさに戦後レジーム
4:14
ねその今やってる僕もインテリジェンスね
4:18
経済でこれも全部
4:20
占領中にねあのこのじゃあ今来がどっち
4:24
やってやるべきことをやらなくて良いんだ
4:27
とやったらそれは違憲なことなんだという
4:30
ふうにいいねぇ
4:38
ki ほとんどいないと思うんだけどね
4:41
まぁまた余分ばだよはいだけどほんとね
4:44
あの上の世代の多いを一層71勝でもうね
4:48
これによって団塊の世代へだけぜっ
4:51
ところがもうアレだ目の下に行こうとね
4:53
あの薄まっちゃってますおかしいんじゃ
4:54
ないと思ってるんだけど
4:56
まあそうなんですよねだからあのか皆さん
4:59
入ってるその個別そりゃその通りだと思う
5:01
んだけど
5:02
それをもっと走っと広げるためにも戦後
5:06
レジームからの脱却でたんじゃないですか
5:08
あまあだから言い方を変えてるわけですよ
5:10
ね戦後レジームから脱却であるみんな
5:12
伝わらなかったと思っているくらいなのか
5:14
ねはいそろそろ言い方を変えて具体的に
5:17
説明しているという
5:20
そろそろ a mindビジネスの話で
5:23
思い出したんですねこれもお腹になったん
5:25
ですがあの町村信孝線さえ
5:28
俺てねこの方はあの総裁選阿部さんの前の
5:33
前の
5:45
[音楽]
5:53
here
6:08
ブーブー言い
6:13
にょホントあなたによりそのへんのところ
6:15
はねものすごく大事なセットですからね
6:18
セットして大実はもんですね
6:20
今度それがねぇ
6:23
ブービーいくレンチャー
6:37
[笑い]
6:40
ヌーいうことになりかねないんだけど
6:42
やっぱりつまりね我々からした当たり前の
6:45
事だよねっというかどこの道後の国にとっ
6:48
ても当たり前のことだったけれどもこの
6:50
当たり前のことが実はあのまともに言え
6:54
ないというところですね
6:56
それでもう一番で関心んもうこういうこと
7:00
は国家なんかねしょっちゅう入ってるし
7:02
あの街頭でも自分の新聞のものに変えたり
7:05
していないのねあの残念ながらなに報道し
7:08
ませんよね
7:09
で今回ねすごいのはあの3政党なんでした
7:13
かというと youtube でね見たん
7:16
だけどにょものすごくして集まったり
7:19
パティあれ何あんだけただ同票数にあの辺
7:23
にマスコミなんかにねやってもらうだけで
7:25
もあなたがた自分の力でさ案内高を伸ばし
7:28
ていったんだけどあればすごいね
7:30
alize ますあれある学んだいやー私
7:34
もそれがいろいろな子が流してるよねその
7:37
ソいろんなしそうなると応援するいろんな
7:40
チャンネルがあって流してねとスアレス
7:43
びっくりしましたあれはですのでまぁ我々
7:45
街頭演説をやってそれをまあ皆さんに拡散
7:49
してくださいとまぁ当院の方も一部やって
7:51
くれたんですけどそうじゃないあの全然さ
7:53
せるの関係なかった youtube の
7:55
方々もやってくださってやっぱりあの
7:59
回れゴレンジャー釣ってます私を含めて
8:01
マツダさあ顔作業翔さん武田國男先生で
8:04
この5人がそれぞれ個性を強くてそれぞれ
8:07
には youtube 何でも自分でやっ
8:08
てらっしゃる方々でなるほどそういう話を
8:11
すれば体臭響かっていうのをみなさんご
8:13
理解されるからもともとそれぞれがそう
8:16
いうチャンネル持ってよはいが全員を垂れ
8:18
ててこのようなんですけどなんだからそう
8:21
で話してるのことをまあもう1時間2時間
8:24
とこういうスレの形でまぁ普段は有料で
8:27
やっていることを皆さんがもうどんどんと
8:29
やってくださったのでもう話が面白いと
8:31
いうことでまぁのユーチューバーが一部
8:34
取り上げたら再生回数があると分かったん
8:36
ですね彼らがこと再生耐性が上がると
8:38
仕上げになるけどね表とそれでまあある
8:40
意味週に僕できるとも参画してくださった
8:43
そうかそうか白山市自分の龍柱バーが
8:46
チャンネル駄菓子くると彼の収入になると
8:49
ねこちらも拡散し売れたらこうできてい
8:52
なるんだろうというまあそういう経済効果
8:55
を働かせたと
8:56
というところが上手くいったのとあとは
8:58
若者にはですねあのボクはやってないぞ
9:01
ティックトックっていうのやっぱりん気で
9:02
あれでまぁうちは若い党員さんとかも何か
9:05
やってくれたらあとはもう全然知らない
9:07
方々も大切り取って面白く分かりやすく
9:10
作ってくださったのが本当100万財政と
9:13
かにいくつあるだから今あなたが7
9:32
ブービーませんねこれ
9:35
いやーこれ本当に僕も cgs 選挙の
9:38
名前だしていただいたんですかねでもう
9:40
10年以上やってまして
9:42
ねえ一人では拡散できないのでだから私
9:45
その youtube をやってるの
9:46
先生方を集めて頭なかったんですよ何度も
9:48
とマスコミは取り上げてくれないってこと
9:50
はわかってたんだよ
9:51
だからもうマスコミの力を借りない前提で
9:53
どうすればいいかということで最初から
9:55
戦略べたの音だろうとかーしゅそれは
9:58
すごいでしょそれで全く正しくとねもう
10:02
3政党の音活躍はます組ものすごく脅威だ
10:07
と思いますよねつまりあなたが誰のことか
10:09
虫だからたいねはい完全無視でねまぁ
10:13
いわゆる性がだからね今回いないねでに
10:16
なったんだけど今あのそんな中で本とき
10:19
ぜひとってねであの失礼だけど国民民主党
10:23
と室変わらない
10:24
もう
10:25
2%台になっちゃってるよねノクラレット
10:27
ねはいえーと
10:29
文字初めて消費税の初期の税率になります
10:33
よね
10:34
そのうち10分 july が上げられ
10:37
倒されるっていやでも本当にあれはねあの
10:41
松国もうすぐ脅威だと思いますね
10:43
そしてで時間で空驚異恐怖感もねマスコミ
10:47
や味わってもらうべきですねつまり彼らが
10:49
情報コントロールしたやってると自分たち
10:53
が社会のね何が正しいとかねそういうもの
10:57
をね掴んでると思ってるわけそう大きな
10:59
間違いにそれはつかんだと思ってるけど
11:02
それは一つは商業でね触れるものを流し
11:05
つついうだけでもう一つはあの正しいか
11:08
どうか判断は戦後レジーム猫の g 1が
11:11
作った仕組み東京裁判しかこれ元にやっ
11:15
てるだけで要するに世の中の秀才というの
11:18
はねそういうルールを学んでいるわけです
11:21
ので学んで相性ばの仕方学んでそれで
11:24
ルール化ということをやってるに過ぎない
11:26
んですよ何が正しいとか本当にどうである
11:29
べきなんてことはねなに一つね考えてない
11:32
ことをね私も確信してるんでこれはだから
11:35
あのとにかくマスコミなんかどうでもいい
11:38
から自分の自分の言ってることでマスコミ
11:41
は私の言ってることをれ記者会見するこの
11:45
動画ね
11:47

11:51
安定型
11:54
ある日
12:04
あの的に提供でやってるんで問題ないんだ
12:08
けれど
12:10
それをさも問題があるよね盛んにね柿田
12:14
てるわけね記者会見やってくださいという
12:17
から記者会見やってもねあなたがた自分の
12:20
切り取りやるんだからやりませんと私は
12:23
自分の new tube で言ってます
12:24
からんでそこそこで言ってますからその中
12:28
であなたが誰か期待が高いてくださいまず
12:30
目に対した記者がい気一切しないわけ
12:33
でその方がいいんですよね技術こっち
12:37
こちらに入ってるんだからねっそう言って
12:39
いてもこちら以前全部流してるんで何か
12:42
問題ありますかっていう形ある方が
12:48
てぃにょというので大変であんまり関わっ
12:53
ていけるのかというので歌って賢く暑がっ
12:56
てくれますからねあんたも違ったからこれ
12:58
から多分で神谷さんのところは
13:00
だったん多分テレビとがなんかも出られ
13:03
てるんですけども地上波はまあほとんど
13:05
ないですねそうだメインでは一応曲はあり
13:07
ますかねはいだから今度はそれでてくると
13:10
ねはい揚げ足取り切り取りかジャーナル誌
13:13
でられるとでレートねまたテレビでも出て
13:17
だがしてもらえるとそれなりに効果は寝
13:19
ちゃうと思わせますデル氏ね反意思でそこ
13:22
で彼らにねねうまくうまく使われるとダメ
13:26
になっちゃうんだねそこ上手にねはいやっ
13:29
てくださいね上がりましたはい
13:34
me
13:36
ni
13:42
ni
13:44
me
13:46
me
13:47
[音楽]


「神谷議員と基本政策を語る第2回は「食と一次産業」第一次産業の衰退が地方の衰退につながっている」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.2

2022-08-26 13:32:33 | 美しい日本を (~web読み日記)
「神谷議員と基本政策を語る第2回は「食と一次産業」第一次産業の衰退が地方の衰退につながっている」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.2
30,788 回視聴
2022/08/11
2602
低評価
共有
保存
「週刊西田」
チャンネル登録者数 7.44万人
配信日:2022年8月11日
「神谷議員と基本政策を語る第2回は「食と一次産業」について。第一次産業の衰退が地方の衰退につながっている」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.2
参政党のHP→https://www.sanseito.jp/
神谷宗幣議員のHP→https://www.kamiyasohei.jp/
「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。
質問はこちらから https://www.shukannishida.jp/qaform2....
※人生相談も可。
毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。
「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp
#参政党 #神谷宗幣 #一次産業 #西田昌司 #週刊西田
186 件のコメント

からあげ
からあげ
2 週間前
こういう話が1番日本の将来の可能性を感じるからどんどん聞きたいな
94
惺Yuko
惺Yuko
13 日前
「日本には永久的な資源がある、一次産業が豊かなになってこそ。」とても心に響くお話でした。ありがとうございます。お2人の様な政治家が増えてくれるように、自分に出来る事をやっていきます。
42
かわみち衛士
かわみち衛士
2 週間前
本日も西田先生が林業の話に言及して頂き、感謝です。
95
Hiroshi Nakajima
Hiroshi Nakajima
13 日前
西田先生は数少ない信頼のおける国会議員のお一人だと認識していますが、今回晴れて参議院議員として当選された神谷宗幣議員も人間的にとても信頼できる方だと確信しております。
是非ともお二人で力を合わせてこの日本を立て直していただきたいと念願しておりますし、自分も一国民として出来る限りのことをして行くつもりです。
35
ayurmind 2021 あや太郎
ayurmind 2021 あや太郎
2 週間前
かなり希少な愛国議員の先生同士の対話。これならいくらでも視聴していられます😀本来の政治ってこうあるべきじゃないのか。
45
田神正虎
田神正虎
13 日前
西田先生と神谷さんの対談は正しくはじめの一歩!応援しますm(__)m
24
DP R
DP R
13 日前
一次産業を公務員(同等)にする神谷さんの政策を支持しています。
神谷さんから感じる将来性が凄い。自民党の安倍派に影響を与えてほしいです。
24
やませみ
やませみ
2 週間前
西田先生 神谷先生 いつもありがとうございます、応援していますよ。
吉野先生の演説は素晴らしいです。youtubeで探して視聴していますよ。
77
Tetsuo A.
Tetsuo A.
2 週間前
西田先生から林業のお話が出るとは思っておらず、とても嬉しいです。
42
romiko39
romiko39
2 週間前
今日も良いお話を聞く事が出来ました。
私は自民党を信用していませんが西田先生だけは素晴らしい議員さんだと思っています。愛国心のある西田先生と神谷さんと党は違いますが一緒に声を上げて
日本をもう一度一から作り直して下さい。
75
88 battleR
88 battleR
13 日前
素晴らしい対談ありがとうございます。こういう建設的な議論が聞けて嬉しく思います。地方の再生、一次産業の再生に向け活動お願いします。
26
おびまる
おびまる
13 日前
この二人は信用できる。頑張って頂きたい。
63
ブッチ
ブッチ
2 週間前
西田先生と神谷先生、仲がいいってスンゴ~っく安心するんですけど
西田先生陰からでもいいんで、これからも神谷先生の力になってあげてください<(_ _)>
77
トモスペシャル
トモスペシャル
13 日前
日本国の発展と国民の幸福を願っている人の話は心に響く。
13
Takemitsu Myogoji
Takemitsu Myogoji
2 週間前
こんにちは。
三橋さんの番組をとうして、西田さんの国会での活躍を拝見するようになりました。
財務省との討論、痛快でした!。国民のため今後益々のご活躍を期待しております。
改めて見識のある方であり、日本のためにご尽力ください。神谷さんともご縁がありそうですね。
32
義典角田
義典角田
2 週間前
西田先生いつも拝見してます。
今回は、楽しそうな顔でしたね。
党派は違うけれど、志は一つ
西田先生の息子さんと会話しているようで、気持ちで心の会話をしてるように感じました。
96
I S
I S
2 週間前
吉野先生の病院が大変なことになっているなんて知りませんでした。日本の為日本国民の為に尽力されている吉野先生が、その活動の間に病院乗っ取りなんて日本人のやる事じゃない!
吉野先生に感謝し応援している人が沢山いることを、なかなか声は届かないけど先生に知らせて欲しい。吉野先生大好きです!応援してます!
54
松阪仁伺
松阪仁伺
13 日前
素晴らしい内容でした。党派を超えて、協力して日本を良くしていってください。
13
あゆみ
あゆみ
13 日前(編集済み)
食と健康の話題が1番興味津々です✌️
日本食文化を皆で守りましょう🍙🍡
13
Friedrich List
Friedrich List
2 週間前
実際、日本で欧米風の食事が普及したり、食品添加物の使用が進んでからは、日本人の癌の罹患率は悪化の一途だからな。それを禁止しないのは、医療業界のマッチポンプだと言われても仕方がない。
29
あってない
あってない
13 日前
未来の国会討論中継が品格ある対談のように期待したい。内容はともかく、神谷氏の政策ビジョンを聴いて西田さんが、何かを受け止めた事を念じる。
8
alplanyk
alplanyk
5 日前
このお二人の笑顔!これが我々日本人本来の心根の表れ。
2
ラモルフォ
ラモルフォ
2 週間前(編集済み)
一次産業をなんとかしないとですね。
あとぜひ吉野さんもこの番組に呼んで下さい!
19
ToMo Visual Art
ToMo Visual Art
2 週間前
素晴らしい対談!
32
九紋竜史進
九紋竜史進
11 日前
神谷さんを知り、参政党を知る中で、西田さんを再認識しています。今回、西田さんと神谷さんの対談を見ているうちに、数年前に、京都の四条河原町で、西田さんの街頭演説をお聞きした時、そのお話を、たくさんの熱心にお聞きになる方々がおられたのを見て驚いたのを思い出しました。西田さんも神谷さんも、日本にとって、大切な政治家です!これからもよろしくお願いします!
5
hiro hem
hiro hem
12 日前
西田先生はぶれない正義の番人として以前から尊敬しています。真正面からの鋭い切り込みには感動していました。武士の鏡です。
9
yukko. F
yukko. F
2 週間前
日本の食品の添加物の多さ…恐いですよ。
64
鈴木繁伸
鈴木繁伸
2 週間前
吉野敏明は、本物ですよ、国民は、次期選挙に当選させる必要のある最優先人物と思います。実体験、見識の深さ、統合医療的知識、太田龍のよう聖書的知識、歴史観も持たれています、人類の宝です、
74
濱谷園枝
濱谷園枝
2 週間前
吉野先生の件
西田先生 ビックリ でした。そういう事で
一丸 より一層皆さまと与えられた役目を果たしていきたいと思います。
12
おー
おー
13 日前
西田先生、今までで一番楽しそうなんですが(笑)! やっと仲間ができたって感じですか!
7
Tobimike san
Tobimike san
2 週間前
一次産業を保護することがいかに大事か、西田先生も神谷さんも理解されているので、安心してみていられます。
次は国防と移民政策についてお願いします。
実習生制度2号の職種拡大と家族帯同で、異次元の中国からの移民流入が最大の不安です。
11
ウエヤマモンド
ウエヤマモンド
13 日前
西田さん、
林業は大事です
ただ農業も大事です!
(どっちも)
米農家の方の支援(米が安いため)や農薬(モンサント)のことを、
自民党の中で、
強く言い続けてください!
11
位相空間
位相空間
2 週間前
福井県出身の神谷議員。
吉野氏と、武田氏を応援して下さい。
26
宇宙戦艦武蔵
宇宙戦艦武蔵
2 週間前(編集済み)
最近、ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】さんの「廃墟シリーズ」を見ています。

日本中、田舎の衰退は凄まじく、どんどん町から人影が消えています。
これは戦後、一貫して取って来た政策の当然な帰結であると考えています。
日本の田舎の持続可能産業は議論の通り、農業、漁業、林業、酪農、地場産業などです。
それぞれの地区が持つこれら産業のGDP(石高)を集計し、持続可能人口を集計して下さい。
残念ながら町の商店は次々に消えて無くなっていますが、持続可能人口にAと言う定数を掛けた値が総持続可能人口です。
国会は日本の田舎をどの様にしたいのか?はっきりとした展望を持ち、個人的にはこれら産業従事者を準公務員と見なし、今あるこれら産業からの収入額の2,3割を国から支給する政策が必要であると考えています。
北海道を見れば明らかで、明治維新から続けた開発予算を停止すれば衰退します。
これらは「新自由主義」「自己責任論」「自由放任主義」「緊縮財政」が生んで行った、日本衰退計画です。
12
n m
n m
2 週間前
吉野先生が病院乗っ取られたのは本当に痛い…
今後も新橋で毎月演説をする予定だったのに💦
何度も人前に立って知名度を上げるのが大事だから。
26
k a
k a
2 週間前
西田先生と神谷先生、超党派でのご協力で日本の夜明けを夢見たいですね。もちろん他人事でなく国民ひとりひとりの行動ありきですが。望みを捨てず前進あるのみ!!
25
スローな武士にしてくれ
スローな武士にしてくれ
4 日前
ほんと食と病気の因果関係は日本では軽視されていますよね。
1
ぼのぼの
ぼのぼの
2 週間前
明日、来年、10年後、20年後の「金」の話ばかりが気になり将来に余裕がない。
土地があり、日が照って、雨が降る。
都会の論理ばかりで考えている事に気が付く。
13
Shin Z
Shin Z
2 週間前
GHQによって漢字も変えられ
和多志は私に変わり
氣が気に変えられている時点、日本の農業を個人主義として表現させられてしまった
39
凡人
凡人
12 日前
西田先生と神谷先生の対談お待ちしてました。Part2、 Part3、期待してます。
3
武田賞司
武田賞司
2 週間前
トランプが「逮捕」からの「クーデター」のシナリオみたいです。
5
golgo13_k空
golgo13_k空
12 日前
和をもって貴し!同じ日本人です。議論に議論を尽くし、その結果が国益になるなら、組もうではありませんか。
4
Zk Motivation
Zk Motivation
2 週間前
これを読んでいる方、私はあなたのことを知りませんが、人生があなたに提供する最高のものをお祈りします❤.皆様お健やかにお過ごしください🙏
20
YJ 756
YJ 756
13 日前
お米を食べましょう・・みそ汁、糠漬け、納豆、焼き魚等も一緒になります・・・小麦や牛乳は必要ありません・・・西田さん、神谷さん、一緒に政治活動やってください。。。
6
Mr伸一
Mr伸一
2 週間前
西田先生は対話の名人だ勉強になります
13
承太郎
承太郎
5 日前
西田さん、日本の農業の危機を知りながらなぜ自民党は減反政策をとって小麦輸入量を増やしてきたのでしょうか。
1
チャーミー ラブリー
チャーミー ラブリー
12 日前
食パンというと不味かった学校給食を思い出す。途中で米飯給食が導入されて、御飯の日はクラス皆で喜んだ。農業、林業、若手のなりて不足と言われているが、やりたくてもどのような取っ掛かりがあるのかもよく分からない。広報不足も多分にあるのでは無いだろうか?
2
堀田良憲
堀田良憲
2 週間前
一次産業は、最も大事な産業。日本人の命ばかりではなく大和魂を涵養するのにも大事。
21
Ka Hase
Ka Hase
2 週間前
グリ○サー○1兆円訴訟について調べた方が良い。
4
松本政晃
松本政晃
1 時間前
西田昌司さん、神谷さん香川県におねがいします
雑音774+074
雑音774+074
2 週間前
日本海に眠る資源を中国様に献上しているのはどこの党ですか?🥲
3
T.赤影
T.赤影
13 日前
政治家は、実行力、実現力が必要ですよ。
西田さんは、どう動くのですか?  今、日本ボロボロになってますよ。
3
天網恢恢疎にして漏らさず
天網恢恢疎にして漏らさず
13 日前
ここではっきり言うけど、参政党のカトちゃんケンちゃんは神谷と吉野だよ
8
自公は日本を切り売りするな
自公は日本を切り売りするな
11 日前
神谷さん
「こうなったのは自公政権の政治が間違ってたんだ!」
って言ってもよかったんじゃね?
幸弘亀山
幸弘亀山
13 日前
さっき参議院の委員会名簿みたら神谷さんも財金委員会とのことで、同じ委員会ですね。(余談ですが、名簿の筆頭が西田理事で委員長が居なかったですが、何かの手違いでしょうか?)
2
自公は日本を切り売りするな
自公は日本を切り売りするな
11 日前
西田さんとマナピーの対談みたいなー
MMTとMMPのどっちが現実的か?みたいなね
1
アオキヒロキ
アオキヒロキ
2 週間前
いやあ本当に面白い。
どこかの参政党叩きの意味不明な活動と違って話が建設的だし、日本の歴史も学べる。
これからもぜひ、仲良くしていただきたいです。
ちなみに私は参政党の党員で、動画も上げてます。
31
山川浩一
山川浩一
11 日前
海苔を消化出来るのは日本と韓国とどこだっけ?まあ小麦、牛乳は逆バ−ジョンだと思えばいいんじゃない?
2
あさ
あさ
2 週間前
小麦を否定するのではなく、米の良さを積極的にアピールしたらいい。政治では否定するのではなく、仲間を増やすこと。敵を作ってはいけない。これからは選挙に勝つためには戦略が必要。無党派層はそう簡単には投票しない。あきらめ層は手強い。
14
inumeri6700
inumeri6700
8 日前
日本人の食生活が変わって(変えられて)米を食べなくなってるんですね。1980年と比べると現在は一人あたりの米の消費量は半分以下になってます。
1
kyo ima
kyo ima
9 日前
小野田先生や高市先生のように真に日本のことを考えておられる方は今の自民党を離党した方が良いとおもう!他党を含め再編成すべき
Alexander Hamilton
Alexander Hamilton
13 日前
さてこの対談では枠珍について語るのだろうか?
4
栗本眞好
栗本眞好
13 日前
私は、牛乳を飲むと、お腹が緩くなってしまう体質なのですが、私が小学生だった30年ほど前はまだ、「乳糖不耐症」という言葉が定着しておらず、「好き嫌いは、いけません!名古屋牛乳と書いてあるブルーのラインのところまでは、我慢して飲みなさい」と、歴代の担任の先生たちからは、厳しく指導され、級友たちからは、「牛乳を飲まないと大きくなれないぞ」と、からかわれ、大変苦労しました😢小学3年生ぐらいの頃、歴代のアメリカ大統領のエピソードについて、取り上げられている番組を偶然見て、「クリントン大統領だって、牛乳を飲めないし、ブッシュ前大統領は、ブロッコリーが食べられないらしい」と、反論したことを昨日のことのように、思い出します。「怪我の功名」ではありませんが、今にして思えば、政治や、思想信条といったことについて、私が追求するようになった原点は、それなのかもしれません😅
3
最速桃太郎
最速桃太郎
13 日前
すいません🙏西田さん自民党の方なんですよね。何故一次産業が大変なのわかってるのに対策しないのですか?してないからドンドン衰退し、風前の灯ですよ!それを進めてきたのは自民党でしょ!力や知名度もある方が協力しあって党派を超えてやって下さい。お願いいたします。m(__)m
4
らてラテ
らてラテ
7 日前
日本人わお米をたべましよう
1
oazukemap
oazukemap
13 時間前
西田先生のような考えを持った国会議員がいるなんて知りませんでした。それも与党自民党に。
なぜこのような考えが国政に反映されていないのか。
まるで国の弱体化を推進するかのような法案がまかり通ってしまうのか。
政党政治の仕組みがおかしな事になっているとしか思えません。
melon momo
melon momo
12 日前
GHQが
憎しい。いつ戦後は終わるんだ?
1
クエイボマローン
クエイボマローン
12 日前
吉野さんがえええええええええええ???????????
4
そら
そら
2 週間前
西田先生 日本の国会議員の中にあって 真の 政治家ですね その
先生と神谷のが タッグして 日本を 曲がっているのを 正しい
方向に 早く 直し 日本の良き文化 歴史に して
日本人が 安心して 暮らせる日本🇯🇵に して欲しいです 未来の
日本人の為に 宜しくお願い致します
6
Ka Hase
Ka Hase
2 週間前
吉野さんも、早く復活して欲しい
16
アールケイコ
アールケイコ
11 日前
統一教会連合ガアヤシイ
斉藤朱鷺和
斉藤朱鷺和
2 週間前
非上場株式はよくわからん
5
philosophyあっと doubtfuljournal.com
philosophyあっと doubtfuljournal.com
13 日前
吉野さんって、誰なのかは知らないけれど、そんな人が周りにいる人であるという目では、見ちゃいますよね。何らかの工作員だったりして。
1
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
2 週間前
言った‼️同和
2
ダブリーハイテイ
ダブリーハイテイ
2 週間前
西田様
今、沖縄と台湾が侵略されそうです!
何してんの???
15
2015レガシー
2015レガシー
2 週間前
神谷さんの食の問題で病気が増えて医療費が増えていると言うことに関しては、無駄に病気が増えて国民の健康が害されていることが問題であって、変動為替相場制で自国建て国債しか発行していない日本に財政問題はないですよ。
所々貨幣のプール論が散見されることだけが残念です。
12
Alexander Hamilton
Alexander Hamilton
13 日前
若年層の癌患者は可哀想だよね。中高年の癌患者は自業自得という部分が少なくないけど。
4
伊藤渉
伊藤渉
2 週間前
参政党員の皆さん、是非いいねをお願いします!
16
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
2 週間前
流石だ
4
tatsuyoshi kanasaka
tatsuyoshi kanasaka
2 週間前
やるなぁ
2
Blueocean Reiwa
Blueocean Reiwa
13 日前
まさに「たわけ」ですね。700年前に失敗した政策を繰り返すなんて・・・。
2
外池功
外池功
2 週間前
農家農民を全て賛美するのはどうかと思う。金持ち農家が戦後の食糧危機時どんな事をしたか忘れていませんよ。戦災孤児を奴隷の様に使役した農家がたくさんあった事などです。
2
kouta
kouta
13 日前
車売るだけの国から脱却しないと他の産業をやらせて貰えないのが実態でしょうかね。
車を輸出して儲けて食料は輸入しませんじゃ他の国は納得しないでしょうし。
1
Thorstein Veblen
Thorstein Veblen
13 日前
神谷吉野体制が参政党をここまで引っ張って来たと言っていいでしょうね。申し訳ないが、松田さんには吉野さんほどの求心力はない。
6
T K
T K
2 週間前
西田先生、神谷さんに正しい貨幣論を叩き込んで下さい。
参政党にはまともな経済政策がありません!
23
NETFREETER
NETFREETER
2 週間前
国防は?
5
斉藤朱鷺和
斉藤朱鷺和
2 週間前
日本人は米を食べてきたというのは半分嘘だな
池田勇人が貧乏人は麦を食えと言っていたように
昔は雑穀を食べてたんだよ
白米を食べるようになったのは戦後
17
ナイン
ナイン
2 週間前
爪が甘いのかな
3
ことなかれ
ことなかれ
2 週間前
中身のない対談だなぁ…
2
田神正虎
田神正虎
13 日前
西田先生と神谷さんの対談は正しくはじめの一歩!応援しますm(__)m
2

==================
Youtube自動文字起こし:

0:05
それと次は配色と一次産業はいこれも
0:10
youtube で見てましたけども
0:11
要するに日本人のお米を食べて入っねやっ
0:15
ていた伝統的なその食文化が体を健康にし
0:18
そして団中央の農業持って行ってそういう
0:22
ことでそうですねはい
0:23
このこれはどういうところがこういうこと
0:25
をおっしゃっいたんですねまず私の服犬
0:38
服行った時そうですよはい観念と某わーっ
0:43
嫌なもんだけどとこなんですけどはいあー
0:46
そこでもリサーチましてやっぱり漁業とか
0:49
ねあ農業もう盛んだ
0:54
てぃなくなってるというはもう私も生きて
0:57
きて感じて
1:10
[音楽]
1:16
ブーバーちょい私そういうんじゃない時に
1:19
もあったんですけどやっぱり
1:22
意外と素養パーフェクト1次産業をやっ
1:24
てる人たちの所得が高くて結構そのまあ
1:27
ある意味エリートと言われる人たちも
1:28
どうぞ脳にやりたいんだというふうな風に
1:31
やってるの見たときになぜヨーロッパで
1:33
できることが日本できないんだという風な
1:36
と気づきまして
1:37
ではこれは構造の問題だと思ういうふうに
1:40
気付いたとででなんでやっぱり米の
1:43
んん稲作とかためかっていうかと日本人の
1:45
商標がどんどん入ってくるんですよ
1:47
じゃあ何が増えてる方仮に小麦を食べるん
1:49
やってるとじゃあいつか本当になったん
1:52
だろ
1:53
それ西5-11路線いることがよく分かる
1:57
てですねで
1:59
杉井納涼船へ
2:08
here 食料を握ればそりゃ
2:16
てぃ食料依存を高めさせるかっていうこと
2:19
が大事
2:36
ブーブー
2:38
にょけれどねうちの味が生じとこれから
2:43
込みをとなんと思うじゃん
2:46
なんかどっかから教えてもらってるんだよ
2:48
ねうんでそれはね pta の会長も
2:51
じゃあだったんだけどなんかそりゃ学校や
2:53
それで先生から早期からそれでこれからね
2:56
まあそれまではまあ味噌汁付きねんでしょ
3:00
んまい朝ごはんっていう
3:03
ブービーから
3:05
[音楽]
3:06
ティパカーンねーむー
3:11
いーんですよぱ
3:17
コッチー
3:19
here じゃあそれほどになってくるだ
3:22
けどこれはもうかなり
3:24
あの
3:25
か皆さんがおっしゃったように占領政策
3:27
その持ってそうねあとときにやれたんです
3:30
よねじゃないかそれがあの健康被害を
3:33
もたらしているところも結構あるんですよ
3:36
ねそうそうですねやっぱり遺伝子組み換え
3:38
とかあと戦後日本のこの映像使用料なんか
3:40
もどんどん増えていっていると
3:43
海外ではやっぱり食が病気の原因だという
3:46
ことでレポートがたくさん出てるんです
3:47
けど日本はやっぱりそういうものが全然
3:49
報道されていなくてどんどん逆に言うとし
3:52
より増えてるんですね同時に因果関係が
3:55
明確ではないにしろですね病気も増えてる
3:58
んですよ
3:59
でガンナーんと元もそうがもうやはりあの
4:03
レジン国でアメリカとかやっぱり減って
4:05
いるわけですよね日本はずーっと上がって
4:07
てその分やっぱ薬も商品を作るんだから
4:10
日本の財政を結局病気が増えるから圧迫さ
4:13
れるわけでしょ
4:14
雷国外黒チャーハンにもやパン食べてて
4:16
そのな人それは400とかが後効能承認さ
4:21
れてないにゃこう使ったやつ日本食べさせ
4:24
られるそういうそれもありますしそもそも
4:26
欧米人とは昔からこのい食べてるんで米
4:29
やってるわけですよねはいでは腸の中さん
4:31
も我々全く違うので我々よとこの買ってき
4:34
たん民族なのでやっぱり急に殺す10年で
4:37
一気に違うもの食べされているというふう
4:39
になると当然それはやっぱり
4:42
で紹介も影響ありますそうでしょうねデイ
4:45
さらにを清掃ちゃった農薬の問題もあり
4:47
ますと
4:48
何もいいことないんですよねだこれ
4:51
一次産業で言うとね結局それ元々あの日本
4:55
はその大東亜戦争を分けるまでねねあの
4:59
大きな地主さんがいてねでまぁ工作人もい
5:03
たけれども結局大きな土地でやってだろう
5:06
これで分割したでしょ
5:08
近い方でね手でそれが民主主義かでいいん
5:12
だということにずっとそうを触ってきた
5:14
わけですよねところが現実問題はいつも
5:17
結果確かにあの第三を持つことができたね
5:20
そういう意味はよかったところあるんだ
5:23
けれども3秒としての農業は全部できなく
5:26
なっちゃいましたねえだからそれでで
5:29
ヨーロッパとかあらアメリカの場合は当然
5:31
この産業都市のあのその農業があってね
5:35
するって言うの自分の国を守るためにその
5:38
金銭的な女性もねサイドを受けてるシーン
5:41
でそうですねそれが全く日本とちょっと
5:43
違うか大事になってるんですよねだから
5:45
ここは本編やらなきゃいけないんだけど
5:48
この等しおねえ
5:49
このねあの昔は思ってなかったし多かっ
5:52
たりまあみんな土地持ったって思っちゃっ
5:54
たでしょまた厄介なしてところが今も
5:57
担い手が言い出します全部それは
6:00

6:13
あの日
6:18
あの日本
6:34
here 全部100%授業でギター
6:39
ヌード日本のようにね雨が降らないからね
6:43
切ってもらったら切ってしまった後だから
6:44
そうじゃないんですよ切って植えて切って
6:47
おいて育ってね
6:48
日本というのは無限に無尽蔵財産があるん
6:51
ですよ
6:52
ところがあのある砂漠のねあのん中東
6:57
なんか行くと気はないんだけど昔の木の
6:59
腐った奴が席になっているんだけどね z
7:02
牛タンとか次になるわけだけどね試合がね
7:05
それはものすごく第3のようだけど掘って
7:07
しまえば多いでしょこちらは永久に
7:10
ニョキッと出て切ってできるわけですよ
7:13
ただそれを使うねあーコストナー仕組みに
7:16
ならないようになってるんだけどそこは
7:18
女性も含めてねね特にリンク機の場合は
7:22
あの
7:24
何らカーボンナノファイバー会であなた彼
7:27
のあのその一つ気がそもそも鉄やり方にで
7:32
高度なにもなると言われてクライネ将来の
7:35
非常に有望な財産なんですけれどもこう
7:38
いうところねやってあげればまあまあ
7:42
ミニョプじゃなくてであのその否かね農業
7:46
やってるところに g 300ている
7:48
ところは豊かにならないとで国はいいとか
7:51
言いそういうことならないんですねそこに
7:53
人が住んでくださいねだからやっぱりそこ
7:55
が一番大事だったと思いますよねうん
8:02
ひぁっあちゃかあしい
8:07
here
8:12
till んだ
8:14
けどねあそこでもう昔はもうあの難治例の
8:19
マヤ毎年子供連れてねよく遊びに3箇所
8:22
そうですか私に住んでいるというかあっ
8:27
エッロサティええ違うんですよたまたま
8:30
我々がその保育園フリースクール作りたい
8:35
イカロスあのー今化しましょう水可能性
8:39
都市になっているのでそういう子どもたち
8:41
が増える取り組みだった応援したいという
8:42
ことで大胆であのハイコードが儲かりして
8:45
フリースクールを作ってるんですねそこに
8:48
は自分の子どもを通わせるためにいるした
8:49
と思うで食の話でいうと今回学生それだけ
8:53
であの大者さんの先生選手の編成が盛んに
8:57
こなしをずっとおっしゃってましたよね
8:59
そうですね食のあるさん人は何配車さし
9:02
開始です歯医者さんで歯よう病院もやっ
9:05
てるわけそうですだからの普通の内海さん
9:07
とか雇って病院両方陣をやっ
9:11
ちょっとも止められちゃったんだよなぁ
9:13
はいなんだいやのセンチの間にあの法人
9:17
ごと僕はした
9:19
どういうこと経営権を取れちゃったんです
9:21

9:22
葉はが今車両状態少しは群生地がたお休み
9:26
中なんです
9:27
とられたってどういうことそれもうどこの
9:29
株を持ってかれたっていうことだと麻婆
9:31
あんまりくねそのプライベートもたんで
9:33
大丈夫といけないんですけどもぜひ皆さん
9:36
大事件だとそうなんですよ自分だよ方じゃ
9:38
やめちゃったっていう
9:40
はい何か大きいやってられ単純なそうです
9:43
銀座でやっておられたんですけどねなんか
9:44
そういう話されたの桜と思ったんだけど
9:47
あそう日
9:49
もっつつい最近の話ですそれ何か実はそう
9:52
8一緒に精近くをやってる間にはい
9:55
ちょっと母性雰囲気を感じつ結はいえええ
9:57
あそうあの城の下ながらかはい5体の話を
10:01
そうされたまあそうかの政治プレーにも
10:04
形式もある方なのではいまた今後はね
10:07
色んな形が上がっていただこうと思っても
10:09
そうなんですかはいん
10:12
いよいよそれはちょっと残念ですはいはい
10:15
うん
10:18
me
10:20
me
10:26
ni
10:28
me
10:30
me
10:32
ni


コメント欄その2+: 「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1

2022-08-26 13:30:11 | 美しい日本を (~web読み日記)
「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1
60,814 回視聴
2022/08/04
4561
低評価
共有
保存
「週刊西田」
チャンネル登録者数 7.44万人
配信日:2022年8月4日
「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1
参政党のHP→https://www.sanseito.jp/
神谷宗幣議員のHP→https://www.kamiyasohei.jp/
「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。
質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html
※人生相談も可。
毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。
「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp
#参政党 #神谷宗幣 #教育勅語 #西田昌司 #週刊西田
380 件のコメント 


・・・
スローな武士にしてくれ
スローな武士にしてくれ
3 週間前
西田さんはワクワクに効果があると考えているようだから、ご自身・ご家族・友人を含めて周りの人はワクワクを打っていないと言う神谷さんとは立場が正反対でしょう。
9
田々
田々
2 週間前
西田様は日本人でいらっしゃいますか?日本の政治は日本人にしか出来ない、という法律を作ることを早急にすべき、が私の自論です。
1
ダリウェン
ダリウェン
2 週間前
教育どうこうと発達障害は関係ないのでは?
いわゆる発達障害は今のところ分かっている限りは
先天的な脳機能の障害ですから。
なかっちかなっち
なかっちかなっち
2 週間前
あ、統一教会
5
inumeri6700
inumeri6700
3 週間前(編集済み)
神谷さんの考えが全然わからない。今また「管理教育批判」みたいなフレーズが出てくることに違和感。
4
池崎康二
池崎康二
3 週間前
大丈夫っすか?てか、大丈夫なら本流に無視されてるって話ですか?
temoll
temoll
3 週間前
そんな教育しなくてもだね、日本が経済成長していれば、自ずと愛国心は身につくものだよ。
大和の心は自然と備わるもので、強制されるものではない・・・。
4
大和魂
大和魂
3 週間前
西田議員の透徹した貨幣観を、
商品貨幣論に毒された神谷議員に伝授し、
迷走する参政党を救済してください。
20
sho higuchi
sho higuchi
2 週間前
和魂洋才、という事かな?
h.nakada
h.nakada
3 週間前(編集済み)
教育勅語の話を受け入れると言う事は、みんな国の一大事には、兵隊になると言う覚悟が出来てるんでしょうね。


そして、子供の世代にそれを受け入れさせると。
6
日向小次郎
日向小次郎
3 週間前
アベマで小野田紀美議員が政策が全く同じ人がいたらその人を応援すればいいと言っていましたが、まさしく是々非々で、意見が違えど建設的な議論は今後も超党派で是非日本ファーストでディベートして頂きたいと思います
13
ayurmind 2021 あや太郎
ayurmind 2021 あや太郎
3 週間前
西田先生は流石に民意をわかっていらっしゃいますね👏
神谷さんを呼んでくださり、ありがとうございます😊
1
Atsushi
Atsushi
3 週間前(編集済み)
西田さん、参政党に期待しないで、今のうちに参政党に鞍替えしたほうがいいです。
自民党の時代は終焉に近いです。
13
やまにし
やまにし
3 週間前
アムウェイのトップ中島薫氏のイベントで講演し、ネットワークビジネスを賛美w
6
徳CB
徳CB
3 週間前
NYSEコラボ
2
HARAMAKI
HARAMAKI
3 週間前
西田さんって既婚者だったんだ
4
Y T
Y T
3 週間前
神谷さんを何のために呼んだの❔
西田さんがこんな人だったとは⁉️
3
雑音774+074
雑音774+074
3 週間前
昔から仲良しですね🤗
2
わんれい10
わんれい10
3 週間前
一方的に、ただ教育勅語の参礼。。


さすが教育勅語を重んじてるだけあって、年上の俺の言う事は絶対だぞ!って雰囲気が強くでてますね。
8
スローな武士にしてくれ
スローな武士にしてくれ
3 週間前
MMTを理解していると参政党の松田代表の嘘が分かっちゃうんですよねー


・国債は税金で償還する


・国債は民間預貯金の範囲内で発行する


・国債は償還しなければならない
・国債発行で問題なのは金利


どんどん出てきますww
16
普通の日本人です
普通の日本人です
3 週間前
教育勅語もそうだけど、、、まず日本の成り立ちから学ばないと古事記日本書紀を子供には、、漫画にしてもいいから学べるように、、そこが教育の基礎だと思う!!!!!!
3
panda kopanda
panda kopanda
3 週間前
自民党支持するような人は次は参政党に飛びつくんだね。
ヤマトユダヤの理事してるような人のどこが保守やねん…
教育の話だって、全然保守ではないやん。
別に神谷さんの意見に賛同するのは自由だけど、保守だというのは違和感しかない。
7
masao fujitani
masao fujitani
3 週間前
西田さんしゃべりすぎです。聞き手上手になって下さい!!言いたがり屋ですね。年を取ると困ったもんです!!
4
sachiko T、sachiko
sachiko T、sachiko
3 週間前
うちの子ども2人は6歳まで小さな子ども集団の中で育ちました。付いて寄り添っている先生は、電車に乗ったり雨の日も風の日も危ないかどうか見守って下さいました。まだ字も知らない「枠のない」子どもたちは、想像力に目が輝いていて大人が忘れてしまっている大切なものを気づかせてくれます。一生分の親孝行をしてくれました。
管理教育の中では、きっと病名を付けられただろうなと思うぐらい、言うことを聞かず、いたずらで元気でエネルギーに満ち溢れていましたよ笑
今は成人してますが、優しい子です。
2
Taro2020 Hiro
Taro2020 Hiro
3 週間前
西田さん、しゃべり過ぎ。神谷先生にもっとしゃべらせなきゃね。
ジャンジャン。
4
watanabe Mr.
watanabe Mr.
3 週間前
西田さん 教育勅語の全てが悪いとは思わないが、戦争と教育勅語、つまり民主主義と反した要素をどう総括するかがサキで戦争を総括してからに復古主義を唱えてください。
1
i t
i t
2 週間前
コメント失礼します。
長谷川ういこさんのお話と比較すると、、、かなり時代遅れで的外れです。
西田さん神谷さんすみません。
2
しおこんぶ
しおこんぶ
3 週間前
口だけの西田先生。
3
ak I K
ak I K
3 週間前
山本太郎さんと対談してほしいです。
4
Nicky Yokotate
Nicky Yokotate
3 週間前
西田先生、参政党に来てください。
1
寺元孝介
寺元孝介
2 週間前
とても良い対談でした。
本来ならこうやって安倍さんとも
対談出来るはずでした。
そしたら日本にとってどれだけ
良いことだったか…。
安倍さんを暗殺した連中を絶対許してはいけませんよ!
2
佐藤肇
佐藤肇
3 週間前
教育勅語は良いものです。日本を取り戻す第一歩です。
4
古田真
古田真
2 週間前
家族主義・地域社会・日本人情操教育
左翼でない
管理教育・偏差値教育・自虐教育
名前・お父ちゃん・お母さん 相対化して居る
与えた よく喋るね!
教育勅語教育・情操教育 暗唱させれない
みんみんみん
みんみんみん
2 週間前
私は自民党が大嫌いです。が、西田さんは尊敬している。
1
さんふらわあ
さんふらわあ
2 週間前
西田先生は、神谷と統一教会との関係について、今どれだけ騒がれてるかご存じないのですか?
5
川上宗幸
川上宗幸
3 週間前
ヤマトユダヤの人だ!
8
tomatoshoe43
tomatoshoe43
2 週間前
このあんちゃん、苦しいなぁ。
はっきりせえよ。
荒義彦アレクサンドル
荒義彦アレクサンドル
2 週間前
西田議員は海外の過程も学校も子供の事情もご存じないみたいですね。どこの世界でもこどもに父親か母親の話をするときは、パパなりママなり「お父さん」「お母さん」を表す名称を使います。夫婦では相手の名を呼ぶ、兄弟は名前で呼び合う。日本の家庭の在り方も海外の家庭の在り方も、原則大して変わらない。社会の理を教えるために型にはめるというが、社会の理に反した行いを改めるでもなく居直る自民党の風潮こそ、所属の若手議員らが型にはめられる羽目に陥ってるのではないか?それなのによくもまあ、臆せず言い切るものだと絶句する。なにより世間に対する疎さがすさまじい。個人的な感想だが、教育について発言するにはかなり柔軟性が足りないように思う。若い世代に委ねるべきでしょう。
1
jpユッキー
jpユッキー
3 週間前
山本太郎さんとは対談しないのですか?消費税廃止以外の政策を否定されていた理由を細かく教えてほしいです。
3
魚田阿萬
魚田阿萬
3 週間前
■【おすすめ】 提言 : 「#教育のための社会」目指して|#池田大作 ◇ コペルニクス的転回です
日本が大好き大和心
日本が大好き大和心
3 週間前(編集済み)
どっちがゲストかわからない。
人は年をとると人の話を聞くよりも自分の知識を話すのが優先してる。
せっかく党派を超えて良い国政を目指すのならゲストの考えをもっと引き出して世に知らしめるのがホストの仕事でしょう。
なんか僕のほうが知識も深く良く知ってるから教えてやるって感じで西田先生が老害化してるように見えて不安になった。
20年以上、低迷した日本を作ってきたのは間違いなく自民党。
それを踏まえて自分のチャンネルに他党をゲストに呼んだなら政治家として話を聞かないと。
4
さんふらわあ
さんふらわあ
3 週間前
どうしても神谷は信用できません。
6
Orange NurtureHouse
Orange NurtureHouse
3 週間前
世の中は: /人は見た目が9割/(新潮新書)だそうだ。神谷氏はその点では問題なさそうだ。
しかし自分では気づいていないようだが: 話し方が聞き手を不快にするほどに雑だ。
これで教壇に立った経験があるなんて信じられない。
3
武田陽明
武田陽明
3 週間前
神谷氏は、マルチ商法疑惑と、宗教絡みの噂が有りますが?。
10
seven worker
seven worker
3 週間前
西田さん、参政党に転党してください、日本人の為です。
1
nifty gbf
nifty gbf
3 週間前
ゲストからまずは話を聞いてください。
11
関ヶ原
関ヶ原
2 週間前
自由民主党も参政党も太平洋戦争前の日本が良かったのであり、戦後の日本は悪いとの論理がおかしい。戦後も昭和までは経済成長して国民も豊かになりました。この30年悪いのは自由民主党の政策が間違い続けたのです。神谷氏も会派を組まず一人では何も政治に参加できない事を思い知るのでそのうちに自由民主党の補完勢力になると思います。日本の政治を改革できるのは外圧でありアメリカ合衆国しかありません。
1
スタイ
スタイ
3 週間前
教育勅語なんて全時代的なものを復活させるなんて言ってるからダメなんですよねえ
そんなこと言ってないで統一教会についてきちんと言ったらどうですか
自民党の憲法は統一教会が作ったんですか?
教育勅語復活も統一教会の教えなんですか?
10
NETFREETER
NETFREETER
3 週間前
とにかくいち早く教育勅語の復活を
1


==================
Youtube自動文字起こし:

0:07
今日は今月の西田ビジョンはですねええ3
0:12
政党でこのたび参議院に初当選されました
0:16
神谷宗幣先生ですドンこんにちははいお
0:18
願いします a 先生というか神谷さんで
0:21
ふみ君でありますねっ
0:24
実はですね髪屋さんと私はですねそれなり
0:28
に長いお付き合いでしたね元々あの自民党
0:30
の吹田市会議員で上げ twitter の
0:33
時は無所属で無所属早いそれで
0:36
その後で自民党の公認候補で大阪で10%
0:40
弱で得られて私も応援したんですけどねだ
0:43
追加はなくていただいたリスあの時はと
0:45
ログなかったんですけれどもねその後 a
0:48
まああの自民党は離れられて
0:54
here 一度 cg いこの日
1:04
私がこの頭
1:06
悲哀を持って裕章先生
1:09
にょ先生んってこの人は
1:12
また山伏なんですねあの山岳主義を指定さ
1:16
れている方でそのところにあなたも何か
1:18
言ってそうですねはいねそれでは皆さんっ
1:21
ていうのがね何か本土賛成とでるんだ
1:26
てぃもう一度見たら
1:29
ティロすよもうすぐね
1:34
ブーブーと思っ
1:36
であのう当選したら1どっち職員縫うこと
1:40

1:42
ブービーから
1:47
lost まあだっ言ってることはです
1:50
ねっ
1:51
あのなるほどと私が長いこと言ってること
1:53
努力にてるんでまああのどっかでですね
1:56
参議院の場であの
1:58
協力し合えることがあるんじゃないかと
2:00
思いますのではい今日はお話を聞かせて
2:02
いただきたいと思います宜しくお願いし
2:04
ますはいそれでまず賛成となんですけれど
2:08

2:09
賛成とは政治に参加するねあの統治をする
2:13
頭がないからみんなで作って製品参加し
2:15
ましょうなんですがそのまあ一丁目二番地
2:18
が教育ですがそうですねそれはどういう
2:21
ことなんですか結局まあ今の日本いろんな
2:24
課題がありますけれどもすべて人が
2:26
作り出しているということですね私も方向
2:29
の競射もしてまたしハイあの議員の時も
2:32
ずっと教育政策を訴えてきたんですけど
2:34
やっぱり日本人の考え方がだいぶこの戦争
2:37
に飛び負けてから77年でだいぶ変わっ得
2:40
られているというところに日本の根源的な
2:43
問題があるだろうということをずっと唱え
2:46
てきたので貼っ私人殺させよう作るまでも
2:49
ずっと法社会あの会社をつくってまあ政治
2:52
も含めた情報発信教育活動をしてきたので
2:55
その延長線上にさせたがるのではい州から
2:59
やっぱり日本人の考え方それが昔はすべて
3:01
よかったとは言いませんがでも大事なもの
3:03
をおっしゃってること同じだと思うので
3:05
そこ政治も含めてみんなで取り戻そうと
3:08
いうそういう歌いそうだその通りなんです
3:10
けどそれズバリ教育勅語と言えないんです
3:12

3:30
here till とねおばあちゃん
3:32
できて商事
3:34
応援に行くちょい足しでどうぞよと教育
3:36
勅語学校を選んだらいいのかああいうわけ
3:38
でも漁具ちょっちランデブー
3:43
張ったんだけどちょっと ok ア
3:50
ティで共著言ったらティ今日実てで中央に
3:57
はが高速
4:02
here
4:04
till あるでしょ誰を見てこれすごい
4:08
いいコ
4:13
トぁ日本でもいるんですよね毎日それをね
4:17
あのあの毎朝読んでこそ開所しているよう
4:22
にねしたんですけどでまさに教育勅語なん
4:26
ですよようするに日本人のか時間っていう
4:29
のはあの
4:31
つまり
4:32
明治の時に外国から責められて日国の独立
4:35
まみたいに明治維新という形になった
4:37
けれどもまああの国の制度は外国の音制度
4:42
稲田ながらやって言ってんだけどその中で
4:44
憲法を作ったと同時に憲法と同時に作った
4:48
のが教育直前 s 日本人の価値観考え方
4:51
根源ですよねだからここ5
4:54
あの一番ね大事なところでもう一言言っ
4:57
ちゃうと家族主義なんですよねこれはね
5:00
だからそこをあのあれはねその教育中国と
5:03
いうことはならなくても
5:05
まあもうライナー仮想環境の中で育ってき
5:07
たし
5:08
昔はその地域社会ちゃんターナーから吊ら
5:11
って聞いたんだけどまぁそれはね家族が
5:13
まずね核家族でそういうことを教えるして
5:16
がいない学校ではもちろん教えていない
5:18
社会でも会社でも教えてないだから本当に
5:21
ね日本人になの教育がされなくて日本人に
5:25
なったと思ってるんですよね
5:27
だからここ一番根源的な問題でねその辺の
5:30
ズバリ教育勅語の復活とた幽霊のことを
5:34
神谷さんがぜひ行ってもらいたいんですか
5:36
ねどうですかいやあの柱の一つにはまずは
5:39
情操教育だというふうに言っているので
5:41
それもうですけど今我々制圧44で子供も
5:44
小さいんですが私ですね曲直庁で知らない
5:47
のでそれを言うとそれを訴えるのですね
5:50
まずみんな心シャッターおります入っ歌う
5:54
よ管という風にねもう世一行話を聞いて
5:56
もらえなくなるよねあぶよくじゃないので
5:58
死ぬ
6:00
これかなりニュートラルですねはいは
6:02
もちろんよく的なところあるかもしれませ
6:04
んがというか右翼右翼な僕も及びもちろん
6:07
ないんだけどまぁというよりも財布じゃ
6:09
全然な何は
6:11
夏どうぞあっあのまあそう教育は大事なん
6:14
ですけどその前にやっぱり今あの僕たちの
6:18
世代小さい子もいるしないの親もさんたち
6:20
が困っているのはやっぱり管理教育んです
6:22
よこの名ジョンとに始まってるんですけど
6:24
結局
6:25
国家が枠を作ってこの枠にはまる人を作り
6:28
なさいというふうに名ちょっとにして
6:30
しまったわけですねこれが今すごい不登校
6:32
とか発達障害って言われるものを生み出し
6:34
ていてそちらの方が優先課題です私は高い
6:37
だろうとこのまあどっちー子なんですけど
6:40
情操教育もやりながらですが一方で超する
6:42
教育もやりすぎると型にはめることになる
6:44
のでやっぱり自由な子どもたちのその最後
6:47
のはっきりというものを担保しながらでも
6:51
人としてやっぱり最低限のを守るべき
6:53
ルールられるというこれ2本立てしないと
6:55
ですね今の管理教育の上に教育ショップで
6:58
載せちゃうと思って軍隊な教育なっちゃう
7:00
でそこねあの進め方を間違えるとかえって
7:03
弊害になる彼はあのねぇ
7:06
という人がいるんだけど僕はでまずね子供
7:10
には寝方を教えてあげないと人間社会と
7:13
いうのはこういう音理れ声てるんだよと
7:15
お前が中心じゃないんだとだからまあ子供
7:18
中心社会とかねみんな言うでしょあの子供
7:21
が大事だというのは間違いないんですよで
7:23
も子供中心茶会というのはねちょっと子供
7:26
に誤解与えますそうですね我がましょう
7:28
膨大なことは当然思ってないはずなんだ
7:31
けどそうじゃなくて子供をちゃんとやる
7:34
たびにもねあのもともと眠い日本の家庭と
7:38
いうのは子供中心なんですよね一番点検よ
7:41
ね例えばあの亀ちゃん結婚してるちょっと
7:43
大きさなんて言うフェスでふみさんって
7:46
呼んでるはいじゃあ読んでるプーどうか a
7:48
ごめんなさいお母さんではないあなたを見
7:50
て母さんって呼ばないですくみっており
7:52
ますお母さんってください
7:55
んじゃこれねこれであの大事なポイントで
7:58
あの外国の映画なんかね皆ね名前でねよく
8:02
でしょ日本人名前はないんですよね名前分
8:06
のは子供の名前呼ぶでも子供に対してね妻
8:10
はねおかあちゃんなんてスモーカーさん
8:13
ねえ妻かないわ私はお父さんというわけで
8:17
おじいさんのことはねうちのおやじ行 c
8:19
のと言わねえおじいちゃんっていう音
8:21
それぞれこの陽水全部子供中心にょもう
8:24
ちょい子供が中心にいて子どもの
8:29
火遊びしちゃうナンパ
8:33
どっこいかたじゃあね名前ではお母さん
8:36
ありましたよねそれぞれの方がそれぞれ
8:38
言いたかったんだから結局ねそういう社会
8:41

8:42
もともと作っていてもともと初めから子供
8:44
中心社会なんですよ日本ねところが今それ
8:48
がね
8:49
ぶー
9:07
ぶーっ
9:09
ここお兄ちゃんとやっぱりねそのもともと
9:12
日本はそういう文化だったりでねえそれで
9:15
それで要するに子供が中心でで親子供が
9:19
子供に教えたってるの思えばお前んで甘い
9:22
ないんだよとお父さんお母さんがいてその
9:25
持ってお父さんお母さんのとうとう掲げて
9:27
そういう間セントからね自分の命が生まれ
9:30
てているとでそれをねいただいた恩を
9:34
子どもに与えているんだけどなんか空我々
9:38
いただいたものだからね頂いたものを
9:40
子どもにある時にはいただくための
9:43
やっぱりキュッ4 k
9:44
それもだった子どもが次ねどうやっていい
9:48
かそれはまた次の世代がねはいそれぞれの
9:51
環境によってやっていくんだろうけどそれ
9:53
を何にもねあのあの
10:12
here
10:14
にょ神谷さんが言うとみんな基部と思うよ
10:17
そりゃあだから僕はあえて教育勅語と言い
10:19
方をしていなくて情操教育って言うんです
10:21
ねただ僕はねその自分の子供たちますね
10:24
教えてるつもりなんですよそれっていうの
10:25
は教育勅語暗唱することもいいかもしれ
10:27
ないんですけどそれ以上に親がねそういう
10:30
教育勅語のような考え方をしっかり取っ
10:33
てるってことと思っ
10:53
ブーバーちゃんのその一言が20年30年
10:56
後に聞いてきてね
10:58
そうやったらもっと早くやっていたものと
11:01
か仕組みだったねというような感じがある
11:04
んですよねあんたしのから是非も教育は
11:06
本当に大事なまあ要するに偏差値教育とか
11:09
ねはいで学校の成人が良かったらいいなっ
11:12
ていうものがまあ一つの指標であんまり
11:14
ほとんど見ない感じですねこれまあ
11:16
そろそろ通りですよね是非そのは一緒じゃ
11:19
ないですかはいやはりしようと思います
11:21
はい
11:22

11:24
me
11:26
ni
11:32
ni
11:34
me
11:36
me
11:37
[音楽]



「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1

2022-08-26 13:26:37 | 美しい日本を (~web読み日記)
「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1
60,814 回視聴
2022/08/04
4561
低評価
共有
保存
「週刊西田」
チャンネル登録者数 7.44万人
配信日:2022年8月4日
「参院選で躍進!参政党の神谷議員と基本政策を語る全4回シリーズ。第1回は「教育」について。教育は日本の根源的な問題」西田昌司×神谷宗幣 憂国対談VOL.1
参政党のHP→https://www.sanseito.jp/
神谷宗幣議員のHP→https://www.kamiyasohei.jp/
「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。
質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html
※人生相談も可。
毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。
「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp
#参政党 #神谷宗幣 #教育勅語 #西田昌司 #週刊西田
380 件のコメント

TAKA 104
TAKA 104
3 週間前
日本人にとって
重要な話でした。
西田さん神谷さん
本当にありがとうございます🙇🏻
205
nika
nika
3 週間前
こうやって超党派で前向きなお話をしているのを聞けるのは素晴らしいですね。次回も楽しみにしています。
169
田口善茂
田口善茂
3 週間前
いや〜、西田議員と神谷議員。素晴らしい対談。真正保守を立ち上げてくれ。
148
YYTT
YYTT
3 週間前
私が敬愛しているお二人方がコラボしてくれて嬉しいです。
西田先生は、やっぱり懐が大きいですね。党派を超えて出来る部分を進めて欲しいです❕
132
中村友彦
中村友彦
3 週間前(編集済み)
党派を超えてこの先の日本について国会議員が話し合い議論する事は本当に素晴らしい
国民が国会議員さんの方向性を良く見える
お2人とも頑張って下さい
251
そら
そら
3 週間前
お二人の 対談 嬉しいですね 神谷さん 西田先輩と 頼もしい連携が
出来ますね 小野田さんも 仲間に なってくれると いいなー
次回の 対談が 楽しみです
92
武蔵 及川
武蔵 及川
3 週間前
おおっ〜素晴らしい対談でした!
お二人ともを今後とも応援します!!
136
田中伸
田中伸
3 週間前
本当に素晴らしい対談だったと思います。もし西田さんのような方が自民党での多数派であれば、もしかしたら参政党もできなかったし、神谷さんも自民党にのこってたかもしれないなと思います。参政党にも頑張ってほしいですが、是非、いまのような欧米のいいなりどころか、国を売ることを率先してやるのではなく、本当に日本を守るような自民党に戻ってほしいと思います。
今後、西田さん、神谷さんが党を超えて連携されるとよいなと思います。
134
マジカルミラー
マジカルミラー
3 週間前
素晴らしいお二人🔥
こういう方々が政治の中心に来なきゃいけない🔥
99
義典角田
義典角田
3 週間前
西田先生は、本当に素敵な先生ですね。
前の番組で誰も評価してなかったのに西田先生は、神谷先生を理解してましたね。
一つ念願が叶いました。
私も神谷先生は、保守派と感じておりました。
今日の一番嬉しい出来事でした。
ありがとうございます。
党首の松田プランがいますが
神谷先生にもアベノミクス骨太の方針を共に教えて頂き、宜しくお願い致します。
116
ちゃんもり
ちゃんもり
3 週間前
西田さんがこっそりテンション上がってますね。
息子の成長を楽しんでいるようだw
106
けんぽん
けんぽん
3 週間前
教育費の無償化!を訴えている政治家は多いですが、教育の根底根幹についてはほとんど触れていませんよね。教育勅語の12の徳目、日本人の良さが詰まっていて素晴らしいです。西田さん神谷さんのような政治家が増えることを期待しています。
129
やまだりょう
やまだりょう
3 週間前
西田先生と神谷さんはともに尊敬できる方々です。本当に協力して日本をよくしてほしいです。
61
崇 三上
崇 三上
3 週間前
西田先生と神谷さんで協調頂けたらこんなに心強いことはありません!
お二人のように他党の方々も巻き込んで、保守合同がかなうことを願っております。
84
立上大和
立上大和
3 週間前
西田先生には申し訳ないが、今回何とか3議席くらい取って欲しかったなぁ。地方区は小野田議員ですが比例区は参政党に投票しました。それにしてもこういう保守の方どうしの対談はいいですね。何か心が落ち着きます。
111
9
9
3 週間前
素敵なお二人です。応援しております。
133
ゆらゆら太郎
ゆらゆら太郎
3 週間前
選挙前の西田先生の動画でのエール、嬉しかったです✨既存の政治家はほとんど参政党の事に言及してくれなかったから(^^)
171
ToMo Visual Art
ToMo Visual Art
3 週間前
自民の真の保守議員と参政党は、どんどん連携すべき
79
romiko39
romiko39
3 週間前
わあ!希望の対談です!昔からお知り合いだったんですね!嬉しい。私は西田先生も神谷さんも大好きです。
72
NOB t
NOB t
3 週間前
これからは、保守議員で超党派の議連を作って日本再建にご尽力願いたいです。
応援します。
136
ダイナマイト幸男
ダイナマイト幸男
2 週間前
西田先生のなんともない会話は凄く勉強になり驚く事も多く引き付けられます!
この様な動画が無料で見れる時代に感謝です!
33
ten ka
ten ka
3 週間前
教育勅語 素晴らしい教えだと思います
難癖付けて批判する論調も多々ありますが  日本人の美徳精神を現した尊ぶべき言葉だと思います
83
ディヤングルタ
ディヤングルタ
3 週間前
随分前に西田昌司さんが国会で、日本は米国に管理されたサファリパークのようなものだ、という趣旨の事をおっしゃってましたが、今回の参政党の選挙演説でまさにそれを正面から取り上げる政党が現れた、と期待しています。
73
Ken-ichi KAN'NO
Ken-ichi KAN'NO
3 週間前(編集済み)
お二人の対談を待っていました! 素晴らしい!
12
yukikaze18
yukikaze18
3 週間前
西田先生、神谷先生を頼みます!若い事もあり多少のズレはあるかと思いますが、根っこは同じです。
34
ひでとし おおはし
ひでとし おおはし
3 週間前
この対談待ってました!愛国主義議員同士の対談は党を超えた有意義な会話でした!
31
【帝国定食】無根チャンネル
【帝国定食】無根チャンネル
3 週間前
話はたぶん、占領憲法と帝國憲法にまで至るのでしょうから、次回以降も期待しております😀
21
J I
J I
3 週間前
待ってました。この展開。ほんと、自民党の良識派が活躍してくれないと、あかんのよ。そのための参政党。
16
H R
H R
3 週間前
西田先生ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
子供はかけがいのない存在であるからこそ、
生きていく上での基本(土台または根っこ)となる倫理、道徳、躾は大切です。
それを教えて初めてその子を伸ばしてあげられる環境を作るで良いと思います。
家庭教育は教育勅語からであると思いますので、
教育勅語と言う言葉をも大切にしたいですね。
13
Thorstein Veblen
Thorstein Veblen
3 週間前
頃枠が始まった21年の超過死亡が67000人、22年の超過死亡が4月までで40000人と東日本大震災超えの戦後最大。ABEMAで神谷さんがこのことを言って番組の空気を凍らせてたけど、この事実を西田さんはどう考えてるんだろ。大本営発表通りに因果関係なしかな。
38
最速桃太郎
最速桃太郎
2 週間前
やはり党派を超えてこうやって対談して助け合えることは協力していく素晴らしいと思いました。自民党にもいるし、国会議員の中には本当の愛国心のある方がいるはずですからね。神谷さんと協力しあって下さい。
11
Jimbei
Jimbei
3 週間前
松田プランにつき西田先生がどのような論評をされるのか、これに対し神谷先生がどのように反応されるのか、経済編が今から楽しみです。
59
tsukasa4118
tsukasa4118
3 週間前
小野田さん、西田さん、超党派で日本を守りましょう!
60
まに
まに
3 週間前
型は大切ですよね。。
養老孟司先生も今の若者は不作法なのでは無く、型を失ったのでどうして良いか持て余しているだけだと仰っていたのをお聞きして物凄く納得しました。本当に大切だと感じます。
23
Z T
Z T
3 週間前
日本の未来に希望を感じる内容でした。
保守勢力終結のシナリオをお二人で作って下さい。
15
haruko williams
haruko williams
2 週間前
二人の凄い方のコラボとても素晴らしい事だと思います。お二人共其々に置かれたところで日本の為に頑張って下さい。応援して居ます。特に新しく出来た参政党の為にお祈りをして居ります。頑張りましょう♪
9
まっつぁん888
まっつぁん888
3 週間前
やったー! 西田先生、ありがとうございます!
久しぶりに楽しそうな西田先生の会談にワクワクしました。
いつか、神谷さんのチャンネルにも出演してください!
14
Hiroshi Nakajima
Hiroshi Nakajima
3 週間前
西田さんと神谷さんは、自分が信頼できる数少ない国会議員の中のお二人です。
37
ちゃ わたちゃ
ちゃ わたちゃ
2 週間前
素晴らしい対談正しいものは正しいと言える二人ですね。西田さん心では応援していましたね
7
non ten
non ten
3 週間前
西田さんのおばあちゃんはご自身が教育勅語を敬っておられたから西田さんに影響を与えられたんだと思います。
教育勅語を子供に無理やり覚えさせても周りの大人がそうじゃなかったら気が狂っちゃうと思う。
29
Tyler Durden
Tyler Durden
3 週間前
お二人の距離感が、昔の年長者と商工会の若手との関係みたいで懐かしく感じる。
22
あってない
あってない
3 週間前
全4回シリーズあるのね楽しみ!西田さん、神谷氏に持論語らせる時間の配慮をお願いします。受けて経てを尊重できれば有難い。
70
ラムたん_日吉_消費税廃止と超積極財政でデフレ脱却!
ラムたん_日吉_消費税廃止と超積極財政でデフレ脱却!
3 週間前
娘が小学校上がる時に「うざい・きもい・しね」だけは言っちゃだめだよって言っているさなかに、娘の母親に「何言っているの!☓☓☓☓☓☓☓☓☓」潰されました。
教育を考える時に、母親や父親の教育・指導もセットで行わないとと思います。
19
俊幸
俊幸
3 週間前
日本を好きになる教育が本来だと思います。
41
nasai hineri
nasai hineri
3 週間前
日本の未来に必須のお二人の頼もしい対談でした。反グローバリストよろしくお願いします
18
smile
smile
3 週間前
西田先生のお話し、まさしく神谷さんや参政党が言ってる先祖代々(橙🟠)で先祖を大事にする気持ち同じですね。参政党のオレンジは先祖代々の橙なんです👍🍊
西田先生、素敵なお話ありがとうございます。
26
Uranus
Uranus
3 週間前
現代版を復活させないと日本が終わる
27
Tetsuo A.
Tetsuo A.
3 週間前
ただただ嬉しい対談動画でした。
ありがとうございました。
54
barcabranca2008
barcabranca2008
3 週間前
早くも、骨太なお二人の対談が実現して嬉しいです。
18
tj moriverich
tj moriverich
2 週間前
教育勅語を語る おとうさん おかあさんがまず日本人としての誇りを取り戻すことが大切。大人が学び子供に伝える。参政党の訴えはそこが響いた。
5
ko5 harebare
ko5 harebare
3 週間前
西田さんは、本物の日本人ですね(^^♪ 子供時代は、その時は意味が分からなくても丸暗記や基本的な型を教えてあげるのは必要な気がします。日本式の「無駄の中に価値がある」の教育が良いですね。戦後の何でも合理主義の教育が、いびつな社会にして来た気がしています。神谷さんについては、静観中です。
23
don tama
don tama
3 週間前
西田さんの教育への熱い想い、それを受け止める神谷さん。良い対談でした。教育勅語を現在の世の中にあった形で取り込む、表現していくということが大事ですね。確かに、右翼、狂信者などと受け止められるなど、心のシャッターを下ろさせないで伝えるようにしていかないといけない。次回以降も楽しみにしています。

お二人とも日本を良くしたいという想いは同じなので、どうか自民党の別働隊などと受け止められないことを願います。


もちろん、大事なことを曲げて迎合してしまわぬように国民が見ていく必要はありますが。
本質を見抜いていくためにも政治の仕組み、経済の仕組みを勉強して俯瞰的に判断できる目を養っていきたいですね。
14
Aspe
Aspe
3 週間前(編集済み)
明日のカピバラチャンネルは
この素晴らしい対談ネタで決まりですね。
20
承太郎
承太郎
3 週間前
すごく良い話で何の異論もないのだけど、なぜ自民党はこれだけの多数勢力を持ちながらそういう教育改革ができないのでしょうか?それが不思議でならない。
66
WORKS IRON
WORKS IRON
3 週間前
私はお二人共に大好きなんで夢のコラボです。
やった〜‼️
お二人共に応援してます📣
17
正直ポチ
正直ポチ
2 週間前
嬉しいお二人の対談😂 応援しています🎉党派を越え、正しいものは美しい❤
2
9977 hibiyan
9977 hibiyan
3 週間前
素晴らしい対談です。ゲストの神谷さんのしゃべる時間を増やしてください。
37
伊藤弘光
伊藤弘光
2 週間前
こういうまともな対談が視たかったのよ。日本の良識は健在なり、党派を超えて共に頑張ってほしい。応援します!
2
福家富美子
福家富美子
3 週間前
勉強になりました
ありがとうございます
18
まりりんりん
まりりんりん
3 週間前
今こそ復活が必要だと思います。教育勅語や修身という名前にアレルギーがある人も多いですが、人間力を高めていくためにも必要な学びだと思います。
14
伊藤憲治
伊藤憲治
2 週間前
建設的な対談になりました。素晴らしい!
2
1 7
1 7
3 週間前
党派を超えて保守議員は団結してほしい
数年先さえ危い日本
11
DP R
DP R
3 週間前
神谷さん、いつか総理大臣になりそう。純粋さのカリスマ性あるし、聞き上手で人間力の土台がしっかりしている気がする。
49
藤塚純
藤塚純
3 週間前
希望の未来の始まりの最初‼️
15
azuchang
azuchang
3 週間前
一緒じゃないですか、やりましょう!
いいですね‼️昔の良いところを現代人の感覚に合わせて臨機応変に発信できる力をもっているのが神谷さんだと思います。
17
Yo Ha
Yo Ha
12 日前
教育勅語、古文の授業で題材として使うのありだと思います。原文を読んでみたらまあ難しい言葉。どこかが訳してくれたものがネット上にあるものの、本当にその訳が合っているのか、自ら検証できる人口が増えるのであれば動機づけのあやふやな古文に学ぶ意義を付与できるという点でも有益と思います。
41ライズ
41ライズ
3 週間前
こういった超党派の部分がもっと注目されれば、日本も良い方向に向かう可能性が出るかも… ですね☺️
8
LONE PUPPY
LONE PUPPY
3 週間前
私見では日本の世界観の素晴らしいところは様々な価値基準が共存していることだと思います。価値基準というものは相互に代替できないというのが真実で、愛、幸福、調和が最大になるように各価値基準の軽重を動的に決めるべきだと思っています。ですから子供たちの個々の生来の才能を伸ばし彼らを特定の価値基準の枠内でのみ評価しない教育が肝要だと思います。
7
ゆり
ゆり
3 週間前
嬉しいです😆
西田先生のチャンネル登録していたら…
神谷さんが登場しました✨
15
グリスアップ
グリスアップ
2 週間前
これはすごいですね。
古き良き自民党を代表するような西田さんと意見を共有できる。
それが参政党及び神谷さんの強みです。
9
mame
mame
3 週間前
いいコンビですね‼️
30
けいグリム
けいグリム
3 週間前
待ってました‼️夢の対談
18
村田茂明
村田茂明
2 週間前
教育勅語を各国語に翻訳して広く紹介することが必要。グローバリズムと対決する精神的支柱として機能する。今の文科省は日本学術会議と一緒に解体して作り直すべき。
3
HARAMAKI
HARAMAKI
3 週間前
西田さんは完全に左にそれた自民党でも、抜けずに内部から変えるという方針、安藤裕さんや、神谷さんは自民党に見切りをつけた、やり方は違えど目指しているゴールは同じ、協力はできるはずだ。
109
つれづれサクサク
つれづれサクサク
2 週間前
母が教育勅語を誦じる事があった。小学生の時には「三歩下がって師の影を踏まず」とも言う事があった。自由に育てられたけどさりげなく礼節を示してくれた。
生きた戦前教育を受けた親の存在を今更ながら尊く思います。
3
masa944s2
masa944s2
3 週間前
良いお話でした。
14
NETFREETER
NETFREETER
3 週間前
教育勅語のいい部分は取り入れながら新しい教科書を作れば
11
TAKA KEN
TAKA KEN
3 週間前(編集済み)
いつもご苦労様です。
神谷氏との対談ですね。
昔からの知り合いと言う方は最近多いですが西田先生は選挙応援までやられたことごあるということで俄かではありませんね。
話は実に面白い内容です。
12
AA umb
AA umb
2 週間前
お二人ともずっと応援してます!
5
勉強中の身
勉強中の身
2 週間前
西田さんこんな笑顔も出るんですね。
7
井上陽子
井上陽子
2 週間前
これが理想。党を越え日本を良くして頂きたい。😌
8
taro2 mame
taro2 mame
3 週間前
教育勅語がいちばんできてないのが自民党だろ。
18
海山
海山
2 週間前
自民党で信じられる人は西田さんだけ!そして新しい参政党の神谷さんと今後是非一緒に進んで欲しいです
5
岩井龍也
岩井龍也
3 週間前
お二人を応援します!
30
XYZ
XYZ
2 週間前
西田先生が楽しそうで嬉しいです。
4
Super Hurry
Super Hurry
3 週間前
西田先生
神谷先生に託して来るな~😉
しっかり後押しして上げて下さい。
9
テヅカタカユキ
テヅカタカユキ
2 週間前
西田先生のやわらかい笑顔を初めて見た気がします^ ^
6
あるぴな
あるぴな
2 週間前
大好きなお二人です
7
Alexander Hamilton
Alexander Hamilton
3 週間前
枠珍推進派の西田さんと参政党では意見が合わないですよね。
14
Suni
Suni
3 週間前(編集済み)
昔のものを復活じゃなくて、正しいものを新しく作るのではダメなのですか。
4
やませみ
やませみ
3 週間前
西田先生、神谷先生 日本のために頑張ってください。
教育勅語を否定したら人間でなくなりますよ。
24
大和魂
大和魂
3 週間前
このお二人の話聞きたかったです。
5
Kimi rin
Kimi rin
2 週間前
素晴らしい対談ありがとうございます😊
5
Nana
Nana
2 週間前
素晴らしい!!党が違っても、日本を愛する心ある議員が、前向きに話をしてくれてとてもうれしい
2
はがくれ
はがくれ
2 週間前
神谷さん、西田先生は積極財政派ですので松田プランの計画で協力したら!私は戦前の人間ですから、最近まで自民党でしたが、今は本来の姿では無く少数派の保守となり昔の面影なし!真の保守政党は参政党の勢力の拡大が日本を救う!と考えもう年なので動けませんが、参政党の結党日が、奇しくも私の誕生日!これもなにかの縁と、勝手に応援団となり応援を死ぬ迄続けたいと決心しております!
6
。かなぽん
。かなぽん
2 週間前
神谷さんの話をもっと聞きたかった
5
s k
s k
3 週間前
お二方の一語一句に感動しかありません、古き良き時代の家族団欒を思い出します、
古い考えだけじゃなくて、新しい何か、いいものをおりまぜながら、偽物グローバリズムに呑みこまれない日本にしたいですね、何もできないけど子供に参政党と小野田紀美さんの動画を見せたら子供なりに惹きつけられたみたいで自分から参政党の党員になってました、嬉しい限りです子供にはもっと輪を広げてもらいたいですね。
20
エストレアのエトセトラ
エストレアのエトセトラ
3 週間前
それとも「統一教会は反共だから親日だ」とでもおっしゃるつもりでしょうか?
5
クエイボマローン
クエイボマローン
3 週間前
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
8
Maya Saijo
Maya Saijo
2 週間前(編集済み)
こういうのを待ってました!!!! 神谷さんの仰る言葉を切り取って「自由な子供」「自由に学べる」という「自由さ」だけに共感して、保護者が子に必要な躾をしていない(挨拶、お箸の持ち方、言葉遣い、恥の感覚など)ケースを個人的には何人もお見受けして、非常に困っております。そのあたり、さすが、西田先生です。親が型をある程度教えないといけないと、全くその通りだと感じました。現場でも早速生かしていこうと思います。
1
hideo taguchi
hideo taguchi
2 週間前
西田先生こう言う対談を時々やって下さい‼️
本当に日本を愛する人達なら何処の党でも気軽に対談して自由に
それぞれの意見を話し合うことで今どうすべきかが洗い出される
のではないでしょうか⁉️ そしてその機運を拡めて改善の方向に
持っていけたらと思います‼️
5
大和魂
大和魂
3 週間前
西田議員は財務省と議論された動画を守りたい、三橋貴明さんの動画で拝見しました!!
3
オッサンの中のオッサン
オッサンの中のオッサン
3 週間前
教育勅語は江戸時代からあったものではないことを先に申し添えておきます。
明治後期に反儒教としながらも儒教を元につくられた。
江戸時代は士農工商といいながらも、自由であった。
鎖国していたとはいえ、日本の武士道がアジアの貿易港と西欧の抑止になり。
南米やアフリカのように白人社会にならなかった。
フィリピンは秀吉まがカツをおれるまで好き勝手にされたが。
要は、中韓のように大陸型であり欧米型の絶対君主的な考え方の儒教を取り入れさせられたわけである
1
A U
A U
3 週間前
見ての素直な感想です。国会答弁のクセがついてしまっているのか、対話せずに一歩的に持論を述べる、というスタイルなのが残念でした。これでは単に「交互意見表明会」であって、少なくとも「対話」ではないでしょう。そこがあまりにも残念に思えました。なぜ一度に沢山話そうとしてしまうのか? 少しづつ、質問、確認、言い換え、賛意や反意の表明、意見の背景にある知識の確認・交換、などを行っていき、「対話の手本」になるような内容を実現して頂ければと願いました。
5
K K
K K
2 週間前
松田プランが完全に貨幣のプール論にハマっていて、積極財政グループがいまいちついてこれない参政党
2
高柳忠明
高柳忠明
2 週間前
西田先生も参政党に是非参加してください‼️
1
大濱賢永
大濱賢永
3 週間前
気付かないまま来ていたなぁ
5
mcha cha
mcha cha
3 週間前
義務教育で足らない点は、皆と野外で汗する農業体験と思うな。
学校教育の始まった明治の頃、農家の子弟が大半であり、農業の手伝いを当たり前にしていた。
今日、国の基本である農業が危機的状況にある。食の生産現場全く知らん子供達が大人になっているんだから当然だよね。
農地や山林が次の世代に継承されなければ、外資に買い占められてしまう。いずれこの国は自ら食料生産もかなわぬ植民地状態になってしまうのでは、と憂いてる。
1
アオキヒロキ
アオキヒロキ
2 週間前
素晴らしい。
待ちに待った対談です。
西田昌司さん、立花孝志さんともぜひ対談してほしいです。
1
88 CC
88 CC
3 週間前
全4回⁉️松田学プランについては最終回でしょうか。ワクワク
7
BR Mitsu
BR Mitsu
3 週間前
参政党を応援しているのですが、
松田学さんの貨幣観の間違いが気になっています。
西田先生もご存知だと思いますので、
是非その貨幣観について議論をしていただきたいです。
切実なお願いです。
5
Hirotomo Tanaka
Hirotomo Tanaka
2 週間前
また機会が有れば、ワクチン利権についての話しをお願いします。是非!!
3
関町のカオナシ
関町のカオナシ
2 週間前
参政党は貨幣観や税の役割に対する認識が支持者含め極めて甘いと思いますので、西田さんからそこのところを徹底的に詰めてほしいです。
3
リンタロウ世界平和
リンタロウ世界平和
3 週間前
小野田さんとも対談してもらいたい。
1
灰色
灰色
3 週間前
地元です。
この対談見たかった。
1
石油王
石油王
3 週間前
いくら愛国叫んでも自民にいるんじゃだめだね
もうどうやったって変わんないよ、あの組織は
7
武田陽明
武田陽明
3 週間前
西田昌司議員も、そんな程度でしたか?。
5
あさ
あさ
3 週間前
パパとか呼んでるの気持ち悪いです。
本当の教育とは洗脳されてる国民を目覚めさせること。洗脳することではないです。大人から教育が必要です。
2
JOYバレーボールサークル代表_細野義貴
JOYバレーボールサークル代表_細野義貴
9 時間前
教育勅語、これから調べて内容を肚に落とします。ありがとうございました!
Ngt-h3578 & Westie
Ngt-h3578 & Westie
2 週間前
西田さん、同志ができて良かったですね~ 益々活力が湧いてくるんじゃないですか!
ジェイB
ジェイB
2 週間前
西田先生みたいな大御所が自民党みたいなところには勿体ない。いまからの参政党に合流して神谷さんのそばにいて頂きたい、切に願います。
2
layton oregono
layton oregono
2 週間前
参政党応援してます。多少意見が違う所はあっても反グローバリズムを掲げてるのが素晴らしい
行き過ぎたグローバリズムを是正してください
2
猫山tarolyn2
猫山tarolyn2
5 日前
足を引っ張らない人間を育てて欲しいですね。
僻まない子供を育てて欲しい
村上一馬
村上一馬
3 週間前
型がなければ型なし、型があっての型破り。
2
九紋竜史進
九紋竜史進
2 週間前
西田さんにお願いがあります!参政党に入って下さい!
1
幸子 岩原
幸子 岩原
3 週間前
この対談をきっかけに チャンネル登録してしまいました😊西田先生 神谷さんを理解してくださり嬉しいです(*^_^*)👐
15
Kaoru ISH
Kaoru ISH
2 週間前
西田さんに総理になってほしいですね。
1
里春
里春
2 週間前(編集済み)
自民党の中にこんな考えの方がいらっしゃったのですね。神谷さんと方向性が同じだと思いました。
応援したいです。ただ気になったのは、教育勅語を神谷さんに是非推薦して欲しいとおっしゃっていました。神谷さんには、神谷さんのやり方があるので、是非西田さんが教育勅語を教育に取り入れるように、ご自分で行動されてはいかがでしょうか?
2
ワタル
ワタル
2 週間前
待ってました神谷さん
外池功
外池功
3 週間前
教育勅語は大賛成ですが 日教組と全面戦争しないと出来ません❗またメディアや左翼が大騒ぎしますよ。具体論は?
南出身者
南出身者
3 週間前
西田先生、間違えてます。
「朕惟うに 我が皇祖皇宗国を肇むること宏遠に 徳を樹つること深厚なり」
教育勅語は寝言でも暗唱できるくらいにならないと、南出先生に叱られますよ!
精神武装
精神武装
11 日前
西田先生いつも日本国のために尽力下さり有難うございます。馬渕先生が仰るように自民党はリベラル左派に堕していますので参政党とともに真の保守結集をお願いします。あと本日8/14終戦記念日前日に靖国神社を小学生の息子二人と参拝してきました。卓さんの参拝者がおり日本人は未だ捨てたものではないと思いました。しかしもっともっと多くの国民が先の大戦で議員になった先人方々に尊崇の念を捧げるようにならなければ必ず国は滅びます。国直しは急務です。私も自助努力して参ります。宜しくお願いします。
バット ウォン
バット ウォン
2 週間前
日本を取り戻して下さい💕
3
宇宙戦艦
宇宙戦艦
2 週間前
老人ホームとか保育園、幼稚園、を一緒にすれば、老人もいきいきすると思うし、子供も命の大切さいじめたらどうなるか、を学ぶときろが、大切だと自分は、いもいます、ここに家族分裂が子供をだめにしていると思う、自分の子供時代は爺さん婆さんは、亡くなられていたんで、わからないけど、それが何か、大切だと50代に、なって思うこのごろです。
4
mame eda
mame eda
2 週間前
参政党にとって、自民西田先生のこれは、極めて心強い。
1
大阪海釣りイチローの本日の釣果
大阪海釣りイチローの本日の釣果
3 週間前
神谷さんにも、もうちょっとしゃべってほしかったです。(聞きたかったです。)
11
4512 kazuya
4512 kazuya
2 週間前
神谷議員の耳朶凄い福耳。
1
石倉共子
石倉共子
3 週間前
平等、子供目線、私の大嫌いな考え方です。子供には自分の指針が必要です。子供中心でも甘やかしてはいけません。
2
小宮孝一
小宮孝一
2 週間前
6:15参政党の教育プランを街頭で聞かれたらこう答えます。
直さん
直さん
3 週間前
ありがとうございます。
私は、西田先生と年代が近く、神谷さんは、私の息子の年代ですかね😄 我が家族の親と子としてご意見として拝見致しました。
多少の違い、それは仕方がないはず、でも互いの時代の相違はあるにせよ、互いに理解し、また主張、または教えを乞う姿勢があれば、神谷氏は十分に分かっておられる方ですので、何を今の日本が、教育ならば必要(日本人として無くしてはならない)なのか、感じておられているはずです。若い世代にバトンを委ねる為に後押しをして行けるように、また理想を掲げ、頑張って頂きたいです。 くすぐったい言い方ですが、『清く、正しく、美しい』
日本、日本人ならではの国を目指して頂きたいですね♥️
其が私の、理想ですが...😊
西田先生、ありがとうございましたm(_ _)m💐
15
クレイジーキッド
クレイジーキッド
2 週間前
松田のポンコツプランについての西田議員の見解を是非とも聞きたい。
2
下平克宏
下平克宏
3 週間前
良識ある自民党は、新たに党を作れよ!
6
大輔のもっと言いたい放題!!! -月曜日から金曜日 午後9時30分には放送開始- 
大輔のもっと言いたい放題!!! -月曜日から金曜日 午後9時30分には放送開始- 
2 週間前
西田さん、誰とでもコラボするのは考えた方がいいと思います。
1
わるいこ
わるいこ
3 週間前(編集済み)
なるほど日本では、一番弱い人(目下)の目線に立って言葉を紡いできたんですね😌
最近の子は、親の影響でか、下の子が上の子を名前で呼び捨てにすることが一般的になっていて驚きます。
12
不誠実P
不誠実P
2 週間前
参政党支持者です。
とても深い対談ありがとうございました。
私もパパ・ママ呼びがイヤで時代の潮流に逆らってます。笑
世の中では否定されがちですが家内のことは『お母さん』と呼びます。

政治に興味を持つ以前はなぜ自分が構えた家庭でそうしているのかわかりませんでしたし、単純に自分の生家がそうだったからそうしてるのかと思ってましたが、こうやってそのことが正しかったのだと知れてとても嬉しいです。

西田さんにはぜひ教育改革のど真ん中を牽引して頂いて神谷さんとの超党派での未来を築いていただけたらと願ってます。
1
puppet of nihilist
puppet of nihilist
2 週間前
好青年とダンディなおじさまって感じです!
1
チョップジム
チョップジム
2 週間前
えええええええっ!!!!革命的!
2
Q A
Q A
2 週間前
統一教会と関係薄い(1回統一教会系団体に行った、祝電送った)自民党議員と超党派で中と外から自民党を変えてほしいですね
Thorstein Veblen
Thorstein Veblen
3 週間前
頃枠に積極的な西田さんと、党員のほぼ全員が頃枠に懐疑的な参政党の神谷さんじゃ話は平行線のはず。対談でもその辺りはなあなあで終わりそう。
9
⛩️縄文神⛩️
⛩️縄文神⛩️
2 週間前
教育勅語、17条の憲法
グローバリズムリセット
宜しくお願い致します🌸
1
Maejima Daigo
Maejima Daigo
2 週間前
神谷氏は魅力的な人物だけど、一つだけ間違い。教育は箱を作って、箱の中に魂を入れる。箱がなければ、魂を入れる場所がなくなる。基礎教育を否定しても、自由な発想を保護できない。
3
ZERO21
ZERO21
2 週間前
「シーレーン防衛法案」の制定を。我が国の安全保障と経済の要であるシーレーンの自由な航行を侵す国 団体に対し武力行使を伴う正当防衛を認める法案。
1
bluesXman K
bluesXman K
2 週間前
小さい頃はパパ、ママだが、ある歳を経て子供の方からお父さん、お母さんと呼び方を変える。なんとなく大事なことがわかっているのではないだろうか。
1
Onokozo
Onokozo
2 週間前
なんとなく中身は剣道とフェンシングの様な感じがしました。
TAKA 2nd 真実追求のチャンネル
TAKA 2nd 真実追求のチャンネル
3 週間前(編集済み)
神谷さんには遠慮しないで発言してほしいですね。もちろん西田さんに対してもです。
いまさら聞けない日本
いまさら聞けない日本
2 週間前
他党の工作員らしき人たちが何人もコメントで見受けられます…
れいわ推しをしているので、そちらの工作員なんですかね。
他方を貶めて、自分の推しをすすめても、何も生産的なものを生み出さないんですがね。
3
ダイナモ改
ダイナモ改
2 週間前
西田さんが神谷さんや松田さんにMMTをしっかり伝授して、MMPとかいう戯言を止めさせないとな
8
YOKO NUMATA
YOKO NUMATA
2 週間前
神谷さんにもっと話させて
ちき麻呂
ちき麻呂
3 週間前
奥さんが旦那さんの事をパパと呼ぶのを見て、フランス人に非常に驚かれます。
母である前に1人の女性ですから。母ちゃん、なんて呼ばれたら、ふけるのが早くなりそう。
8
ジェーンドゥ
ジェーンドゥ
2 週間前
地底政府おじさんやんけww
gong kyo
gong kyo
3 週間前
以前から神谷さんから受けるイメージって「熱血先生」だったんですが、高校の教師をやっていたと今回仰っていてやっぱり!と思いました。
6
花花郁江
花花郁江
2 週間前
西田議員ありがとうございました。

日本会議の発言
「国民に主権がある方がおかしい」
はとても受け入れがたいですが
神谷さんと対談していただき
これから保守として日本を
引っ張っていく人なので
助言をよろしくお願い致します。
kS
kS
13 日前
令和の籠池神谷
雷電
雷電
2 週間前
国創りは人創り。
3
ju to
ju to
2 週間前(編集済み)
良い対談だと思うけど、もう少しゲストに喋らせてあげてほしいわ。
主のチャンネルだから主の好きにすればいいとも思うけど、第一印象が喋りすぎになりましたw
せっかく日本の事を考えてくれている良いお二人だと思うのでもったいない。
自分が喋りたいならゲストなんか呼んじゃダメですよ。
Sky Prairie
Sky Prairie
2 週間前
日本の保守派は再編成する必要があります。自民党政治は保守政治ではない。
2
らてラテ
らてラテ
2 週間前
西田さんのお話わ全くその等リス、ホッとしました、神谷さんご苦労さんですおからだをたいせつに
きんたろう
きんたろう
2 週間前
子供には最低限の型で良い。多様性が認められ、個性、特性、才能が潰されない教育が必要。今の教育は世界で通用しない。工場人間は必要ない。周りに何と言われようが挑戦し続ける人間が必要。周りと一緒でないといけないという考えが自由な発想をダメにしていると実感しいます。教育勅語という伝統を守りたければ、今の世界に合う形に変えなければ、淘汰されます。
1
bluehawaii000
bluehawaii000
3 週間前
「教育勅語を出すと、皆、心のシャッターが降りる。」
さすが神谷宗幣さん。わかってらっしゃる。

教育勅語は全体的には素晴らしいのだが、もはや時代にそぐわない部分もあり、それ以上に、「教育勅語=右翼」という強烈なレッテル貼りが行われている。
令和の時代に必要な情操教育を行うのなら、今の時代にあった教育目標を掲げた方が良い。
6
Alexander Hamilton
Alexander Hamilton
3 週間前
松田プランはMMTを学んでいる人にとっては穴だらけなんですよね。
参政党の人にはMMTが詳しい人はいないのかもね。
13
ボノボ
ボノボ
3 週間前
【参政党】霞が関の裏、全部バラします!元財務官僚で元衆議院議員の松田学が覚悟を決めました【街頭演説@八王子 日本語字幕入り】

の7分54秒からみてほしい。MMTはでたらめ…と言ってるんですよ。
松田氏が経済担当してるんで、参政党の貨幣観はかなり怪しい…というか言っちゃ悪いですけど経済オンチが経済担当してるんでやばいですよ。なんとかMMTを説明してあげてください。

自国通貨建て変動為替相場制の日本国債は財政破綻しない。
供給能力の限界まで国債発行は問題ない。それ以降はただインフレするだけと説明していただきたい。
9
藤原 晴晴
藤原 晴晴
2 週間前
なんで「ヘイトスピーチ法」を押したんでしょうね?西田さんは真正な保守では無いと感じています。多分ですが、神谷さんも見抜いていると思います。
Mama Coco
Mama Coco
2 週間前
統一教会との付き合いも明らかにして下さいね。
2
チャチャ
チャチャ
2 週間前
日本人として誇り持っていたら
デタラメなブルーバッジを外せ!
松下syber
松下syber
10 日前(編集済み)
幼い頃は「パパ、ママ」。中学生、高校生になったら、流石に人前では恥ずかしくなるのか「おふくろ」「おやじ」にかわる。
『ははあ、さては昔はパパ、ママと呼んでいたな』と思うと、笑いを堪えてしまう。
むしろ大人になっても「パパ」「ママ」と人前でも呼んでいるほうが潔さを感じる。
子供が発する親の呼称から親の教育が垣間見えるということかもしれない。
ザバス
ザバス
2 週間前
自民党員です。
物価上昇に燃料高騰に
輪をかけて来年からインボイス!
もはや自民党政治では
この国を豊かにするのはまず無理です!
金を出さない!
税金はふんだくる!
もう自民党はうんざりです!
2
ヒロチャンネル /ヒロ鉄道チャンネル / HIROTETSUChannel
ヒロチャンネル /ヒロ鉄道チャンネル / HIROTETSUChannel
2 週間前
サザエさんは確かに呼んでいるよね。
Tokinori Yanagita
Tokinori Yanagita
3 週間前(編集済み)
表さん美容士なんだ!!

西田先生、神谷の奴をよろしくお願いします。
4
ねこ
ねこ
3 週間前
西田先生のこと
family growth 家族の成長さんの動画みてください❗️
安倍総理のダンコンと弾道の
バーチャルで検証動画作っています
とても分かりやすいです
内科医さんらしいです。
動画では警察の検証はあやしいです
調べて欲しいです
お願い致します。
たまくん
たまくん
3 週間前
👍
6
幸弘亀山
幸弘亀山
3 週間前
教育勅語が悪しきものとされてる教育がまずい
14
村上
村上
3 週間前
数百人の国会議員がいるが、全面的に信じられる人はほとんどいない。この二人はその一員。
8
smile
smile
3 週間前
西田先生と神谷さん対談❣️凄い❣️最近西田先生のツイートに感動してリツイートさせて頂いてました。神谷さんと対談してほしいなぁと思ってたらまさかの!!こんな早く対談が叶うなんて❣️
やっぱり!素晴らしい〜💚
西田先生、神谷さんの愚直に日本を思う気持ち素晴らしいです。演説であんなに心動かされて泣いたのは初めてです!どうか一緒に日本🇯🇵を取り戻して下さい!
よろしくお願いします。
11
MrDaisuke1111
MrDaisuke1111
2 週間前
どちらかというと昔はお年寄り=レア。子供=いっぱい、故にレアは大切に。今は逆。どこみても年寄りが我が物顔でふんぞり帰ってる。どっちにも均等に分配すれば多い方の一人分が減るのは当然。今年寄り持ち上げたらどんだけやねんて子供たち気が狂うだろと思う。夢はあの世で見てな
1
J N
J N
2 週間前
西田先生が自民党を変えるか、自民党を出るか。
いずれにしても自民党のやっていることと、ちゃんとしたお考の西田先生とは全く違う。
西本元
西本元
3 週間前
嫌~😩西田とはコラボしないで欲しかった‼️ショック😱⤵️⤵️‼️
2
watanabe eikichi
watanabe eikichi
2 週間前
西田さんチト被せ杉?~もう少しゲスト中心に進行しなきゃ😅
1
ナイン
ナイン
3 週間前(編集済み)
守破離って言葉を送ります
そして家を家族を思うならば、家を家名を破壊する
相続税を早く減税すべきです。
4
Brian
Brian
3 週間前
神谷さん「心のシャッター」を気にしてるんですね。
ならば「小麦は精神撹乱物質が入っている」はやめさせないんですか?
ちょっと整合性が取れてないと思うんですが。
1
Sun paul
Sun paul
2 週間前
積極財政のスタンスの立花さんと対談して頂きたいです。
1
安東浩
安東浩
2 週間前
教育勅語の是非ではない。
せっかくゲストに呼んでおきながら自分の主張を押し付ける。
先輩・後輩の関係かも知らないがそれが他党の事務局長に対する礼儀だろうか。
自らが教育勅語を実践すべきでは?
・・・


【韓国ピンチ!】ウォン安急加速1ドル=1500ウォンへ向かう?! ジャクソンホールで爆弾発言は出るか?!

2022-08-26 13:18:13 | 美しい日本を (~web読み日記)
【韓国ピンチ!】ウォン安急加速1ドル=1500ウォンへ向かう?! ジャクソンホールで爆弾発言は出るか?!
97,122 回視聴
2022/08/25
2650
低評価
共有
Thanks
保存
【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 10.8万人
@World Investors TV [世界の投資・ビジネス] 毎週生放送!ちょいワル先生の一発予想はこちら(チャンネル登録よろしくお願いします) → https://www.youtube.com/user/worldinv...
韓国ピンチです。ウォン安が急加速、1ドル=1500ウォンへ向かうのか?! ジャクソンホールミーティングで爆弾発言が出れば十分ありえる。

9月10日、ちょいワル先生の大阪取引所セミナー参加はこちら(参加費無料)
https://eventregist.com/e/M0qxRoBWPGPt

9月18日、大阪行きます!
【石田和靖 講演会 in 大阪】イチから紐解く中東情勢解説  〜中東分析に基づく大阪の可能性について〜
https://peatix.com/event/3336561/


★越境3.0石田和靖と行くワールドツアー2022(HIS特設ページ)
https://www.his-j.com/corp/organizati...

【越境3.0LINE公式アカウントはじめました】
https://lin.ee/AQoe3zn


【石田和靖のオンラインサロン・著書・SNSなどは以下から】
★越境3.0オンラインサロンはこちら
https://community.camp-fire.jp/projec...

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCear...

★石田和靖の【即実践講座】iPhoneだけでYouTuberになる集中講義
https://www.udemy.com/course/iphoneyo...

★石田和靖の著書
行動できない自分を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
越境せよ(講談社)
https://amzn.to/2GnB5Wy
日本人の知らないアゼルバイジャン(パンローリング)
https://amzn.to/3np0fED

★Twitter、インスタ、お気軽にフォローください
https://twitter.com/kzspecial
https://www.instagram.com/kzspecial
https://www.facebook.com/kazuyasu.ish...



【おすすめ関連動画】
★【韓国ピンチ!】半導体の次は韓国EV危機! バイデン政権”インフレ抑制法”可決で韓国自動車産業は崩壊
https://youtu.be/I0ULQrciPwI

★【韓国ピンチ!】ウォン安急加速!1ドル=1340ウォン突破! さらにジャクソンホールの後は1400ウォンもすぐ超える予測
https://youtu.be/SOg7V_4qdAc

★【韓国ピンチ!】韓国ガス危機でこの冬ブラックアウト! 日韓LNG争奪戦で熾烈な争い,中東カタール詣
https://youtu.be/LcsInpzLbNE

★【韓国ピンチ!】韓国半導体危機! “米半導体産業支援法”可決でサムスンもSKハイニックスも非常事態に
https://youtu.be/m0Uqx2DcTPA

★【韓国ピンチ!】韓国ガス危機, LNG備蓄が10日で枯渇する! 韓国経済はこの冬ブラックアウトの危機に直面
https://youtu.be/fTJCPiJNv4c

#韓国経済 #ウォン安 #尹錫悦
150 件のコメント

cr en
cr en
14 時間前
”銀の盾”! おめでとうございます!。
 毎日更新とは偉業ですね!。 
  これからもよろしくお願いします。
17
旅する大仏
旅する大仏
15 時間前
日本に負けない!と言い張ってましたし、どこまで通貨安になっても耐えられるか、ちゃーんと競い合って欲しいものです。
46
香満
香満
10 時間前
中央日報は没落した日本より自分等の方がマシと宣っていますが。
その減らず口が乾かぬうちに日韓スワップは必要だの、ホワイト国復帰を日本が言ったの言わないので右往左往してるのが哀れだ。
17
J F
J F
16 時間前
日本の立場や状況なども教えていただけると嬉しいです。
31
小林誠
小林誠
15 時間前
癇酷ウォンの暴落は予想されてた事。このまま、地上から消え去って来れれば。
47
usu Siri
usu Siri
12 時間前
個人的には2500ウォンが妥当其れ以上もあり得る  姦犯盗の戦闘機の様に急降下墜落するしかない 操作能力が無い
12
タカクミムスビ
タカクミムスビ
15 時間前
ちなみに、日本の7月の貿易は1兆円の赤字ですが、投資などの1次所得は12兆円の黒字です^^あの国とは経済システムが違うのですww
33
iwa futa
iwa futa
13 時間前
ウォン安?。ドルの独歩高では?
円とウォンのレートは、そんなに変動していません。寧ろ、介入しまくっているから、ウォン高傾向です。
確かに、あれだけ介入しまくって、ほとんど効果がないのは可哀そうですが。
15
タカクミムスビ
タカクミムスビ
15 時間前
韓国は7月に利上げして今日25日に4回目の利上げをしました。0.25%利上げです。2.25%→2.5%です、しかし、21時現在でも1336ウォンで、変わりませんwww
24
おやつ
おやつ
14 時間前
エネルギー値上がりと食料値上がりで苦しいのは日本だけじゃない。
コロナで弱った経済で物価高騰に耐えれない国がでるのはそう遠い日ではないだろう。
台湾有事より先に経済的な爆発が起こるかもね 岸田首相・・大丈夫・・ではないか・・。
4
水沢直樹
水沢直樹
15 時間前
韓国旅行は押す踏めじゃないですよ〜。
円/ウォンは安くなってないですから!
まだ。
26
吉岡潤治
吉岡潤治
13 時間前
円安が日本を強くする。
ある意味日本の1人勝ちかも。
9
紫花菜
紫花菜
14 時間前
日本も対ドルで円安だから、ドル・ウォン為替ほど安くならない。韓国旅行の意味ないよ。
10
hahakigi
hahakigi
13 時間前
神戸大学の木村幹教授を一度ゲストに読んでもらいたいです。以前「1200ウォンなんてなんの問題もない。1500ウォンになったら騒げ。ばーか」とおっしゃってました。楽しい話が聞けそうです。
14
フレッシュミント
フレッシュミント
16 時間前
日本も他所のこと言ってられないんじゃないの?
そういう点もレポしてもらいたいです。
15
私は小心者!
私は小心者!
16 時間前
この前1400ウォンいくかと言う話しだったのに、こんなにも早く1500ウォンいくかもなんて話しになるなんて、なんて喜ばしい話しなのでしょう😄
楽しい情報ありがとうございます😊
33
千葉かずさ
千葉かずさ
14 時間前
( ・ω・) 韓国ウォンなど本来なら1ドル1600~1700程度が妥当だと思うんですよね
12
ステン・マルク
ステン・マルク
16 時間前
造船、製鉄、建築、海運、芸能、補助金チートでシェアだけ奪い、利益0ですから。
29
大澤正人
大澤正人
16 時間前
去勢で塗り固めた歴史の清算時期が来たのでしょうね。遅いくらいですw
61
sum yoshy
sum yoshy
16 時間前
我々庶民にとって、最重要なのが量的緩和政策の継続なのですよ。そこで問題となるのは来年3月に決まる日銀総裁人事。これ一択。ご両名ともお忘れなきように願います。
9
ペンペン
ペンペン
13 時間前
ジャクソンホールでの公演は事前に原稿が発表されるのでもっと早い時間に動くと思いますよ
6
takeru massann
takeru massann
14 時間前
韓国頑張れ、目指すは2000ウォン大台だ!!
9
チョコミント太郎
チョコミント太郎
6 時間前
1400ウォンまでは行きそうだなって感じするけど、1500ウォンまで行けば大変だろうな。。
3
栗栖ちゃん
栗栖ちゃん
12 時間前
ウォン安と言っても物価が爆上がりだから韓国旅行で買い物食事は日本のほうが安い。
8
井上カルロス
井上カルロス
16 時間前
ジャクソンホールでウォンはブラックホールに吸い込まれるのかな。
11
ゆき すず
ゆき すず
16 時間前
韓国に行って焼き肉食べるなら、日本で美味しい焼肉屋に行ったほうが良い。
72
噛み噛み
噛み噛み
15 時間前(編集済み)
安いって、物価が倍だから、プラマイでマイナスじゃ無い?

明日の11時までに韓国は頑張って介入して生き残れる様にって感じでしょうね
2
芦村邦彦
芦村邦彦
16 時間前
ん・・・
結局、世界中から嫌われた訳だね。
19
大沼康
大沼康
14 時間前
あれつWONは、円より基軸通貨になるべきって言ってませんでしたっけ?
7
ショコラ
ショコラ
16 時間前
知り合いが韓国で買い物した時、店主に韓国語で4ねって言われてすごく悲しんでました、もう二度と行かないって。
39
、 つねゆき
、 つねゆき
9 時間前
統一協会問題でこれだけ盛り上がって今更爆弾野郎にって言われてもねぇ!
3
yasu. N
yasu. N
16 時間前
いつも楽しく見ています、一つだけ書きますね、今ソウル在住なんですが円ウオンは円安ですよ、2020年ピークに対ウオンは下がっています2020年1000円が11200₩くらいでしたが現在は1000円が9800₩位です、今年3月に一気に円安になったので今ドル建て預金をウオンに両替しています、ドルウオンではウオン安ですが円ウオンは円安なので韓国旅行で円を両替すると美味しくありません
16
トマト王国
トマト王国
2 時間前
ロシアのルーブルが驚異的なV字回復でルーブル高になっているのは何故ですか?

教えて欲しいです。
1
ノリス先生
ノリス先生
11 時間前
いつも、その場しのぎやな🤔
ここまでは想定内
しかし奴らは最悪の斜め上を行く😇
4
かか
かか
13 時間前
大丈夫 両班時代に戻るだけ よかったね
9
ultraryman
ultraryman
16 時間前
ケチケチしないで2000…いや、3,000ウォン行こうよ!焼肉食べようよ!
32
ゆうちゃん
ゆうちゃん
16 時間前
さあさあさあさあ
ついに来たよ〜笑笑
まあ、ずーっとずーっと一ドル1300ウォンくらいが続くのもある意味地獄だけどね笑笑
14
Eternal Source
Eternal Source
3 時間前
円安でいくらウォン安でも大したことはないんじゃないですか。
蔵本案山子
蔵本案山子
15 時間前
円安も進んで円安も進んでますが対岸の火事でしょうか?
3
0601 mimi
0601 mimi
15 時間前
コンビニとかに韓国語のスナックとかの特売してますが、それは国内で売れないからですか?
4
唐丸
唐丸
16 時間前
韓国、明洞とかシャッター街ですよww 現地の知人と行く飯屋じゃないと、観光客向けの店だと残飯出されちゃいますよwww
46
青木雄司
青木雄司
14 時間前
たまたま流れてたから聞いていたが、円・ウオンや出入国事情、ジャクソンホールの現況などまるでりかいしていない。やばいレベル
3
Sai chan
Sai chan
16 時間前(編集済み)
ジャクソンホールは嵐をおこす会議の印象を持ちました。26日、夜11時。目の下にメンソレータム塗って、注目したいです。
10
赤胴鈴の助
赤胴鈴の助
16 時間前
1500ウオン 楽しみです。今日の3.0チャンネル3回楽しみました。
17
フォンダンショコラ
フォンダンショコラ
13 時間前
早く、早く、急降下⁉”スリル”ジェットコースター。コワ~イ!!
3
E Taka
E Taka
13 時間前
秒読みとか経済破綻、おしまいと韓国、中国、北朝鮮が経済破綻とか数年毎から色々のサイトで嫌っとほど聞いてきたけど本当にいつ終わりを迎えるのかが聞きたい‼️何年も前から同じことばかり憶測はもうどうでも良い真実が知りたい‼️
2
7730starship
7730starship
16 時間前
超浅人最後だな~~~。 八月末にはローンスターの判決、現金化が決まる。耐えられる超浅人。
15
ささ
ささ
12 時間前
多分、youtuberのあの人も会議に参加経験があると思います。
2
邦彦
邦彦
7 時間前
「その日」が今夜な訳ですね

経済のことはよくわからないですけど、何か金融のニュースに意味もなく23時から注目しそう(笑)
2
The ヤレヤレとぼやく? of possibility
The ヤレヤレとぼやく? of possibility
14 時間前
年末には
1$=150円ぐらいになるでしょう。
1
影丸
影丸
15 時間前
韓国に行って何かいい事あるの?
8
フィルムフィルタ
フィルムフィルタ
15 時間前
もういいって秒読みか言うの?
ずっと秒読みって言って何にもならないやん
5
ovr18yearsold
ovr18yearsold
13 時間前
こんなとこまで日本真似る必要無いんやで…
2
めんどくさいめんどい
めんどくさいめんどい
15 時間前
日本に連動してやがる;
2
スタヴローギンニコライ
スタヴローギンニコライ
14 時間前
良いウォン安です。
3
Tomoya Okano
Tomoya Okano
10 時間前
よしっいい感じだ2000目指していけー
3
なふるやなふるや
なふるやなふるや
13 時間前
以前幸福の科学の及川さんが出演されてましたがゲストの方も幸福の科学でしょうか?やはり宗教団体と関係有るのでしょうか?
2
佐藤祐子
佐藤祐子
13 時間前
円も下がってますよね。
2
岡本
岡本
11 時間前
日本もピンチだけどね
2
amo san
amo san
16 時間前
ここの所のFRBパターンなら、タカ派発言だと思われ
5
おじ
おじ
16 時間前
中期目標は2000ですな
6
抹茶
抹茶
12 時間前
ウォンドルが飛んでゆく~
3
マナガツオ
マナガツオ
15 時間前
大韓航空羽田空港に乗り入れしています
1
永川恵子
永川恵子
14 時間前
釣り人が魚に釣られてやって来る 何だか可愛いですね。😆
1
なかむらむらなか
なかむらむらなか
2 時間前
5000ウォンならどうなる?
Kanji Obana
Kanji Obana
17 時間前
ジャクソンウホールとは、どこにあるの?
16
メル
メル
7 時間前
なんだ。。。まだいってないのか
1
Love Piece
Love Piece
13 時間前
Default ! !
3
ゼレンスキーちゃんとカノンちゃん
ゼレンスキーちゃんとカノンちゃん
15 時間前
ずっと秒読み❣️いつかは当たるだろう❣️
3
サラシのタカ
サラシのタカ
16 時間前
青天井でいいやん🎵
6
四条貴音
四条貴音
17 時間前
俺、近所の安楽亭でいいわw
28
住田武彦
住田武彦
15 時間前(編集済み)
韓国ヤバイって言いながら、まだまだ大丈夫なんでちょ?
5
0313 lala
0313 lala
15 時間前
サムネ双子かと思いました。。。
3
keigo hara
keigo hara
16 時間前
ウォン安よりも円安、どうでもいい韓国よりも日本、円安が止まらなくなる?
12
勝司向井
勝司向井
3 時間前
ほぼサピエンスの未来や如何❗今夜の11時がた~のしみー😄😄
J U
J U
9 時間前
ちょいワル先生とカズさんは、兄弟みたいな顔立ちしてない?
2
とある愛好家魔法使い
とある愛好家魔法使い
16 時間前
自国の円安の心配しましょうよ…
15
S A
S A
16 時間前
冒頭のダイジェストが動画のネタバレになるので止めてほしいです
4
まめちゅぶ
まめちゅぶ
17 時間前
まめちゅぶです かずしゃん お疲れ様ぴ🍧
明日も楽しみにまってるね バイバイ👋
18
Okada Juliet
Okada Juliet
16 時間前
チョゴン・スゴハセヨ〜!!!🖖🎉🎠👍🗼🎤〜。
5
博一 田口
博一 田口
16 時間前
中国崩壊とか韓国崩壊とかよく言ってますが、崩壊しませんね。
韓国なんて1200ウオンで崩壊すると言ってましたが、今度は1500ですか 
よく言いますね、レバノンはどうなりましたか。
7
Seiichi Kuwata
Seiichi Kuwata
16 時間前
わたしの視点は露中北。でしたが露中朝。の示し方。北プラス韓。朝鮮半島を示すか。すると日本は露中朝の視点が必要ですね。
3
go sin
go sin
6 時間前
過去日本に集りに来た動画、https://www.youtube.com/watch?v=lIKoAyjO32M&list=WL&index=21 削除されまくってるので保存をお勧めします
Mushiro
Mushiro
16 時間前
円はどうだ。米ドルに対し円が一番下落してるんだぞ。お前ら暇だな。
10
oya jigger
oya jigger
16 時間前
韓国の株価は比較的安定してるんだよね。何故だ?
4
でんでんむし
でんでんむし
16 時間前
Chyon^_^Cou消滅😁👍
4
gumi gumi
gumi gumi
16 時間前
1500ウォンになれば、輸出が息を吹き返すのでは?w
2
まっかちんこつめ
まっかちんこつめ
15 時間前
まあ言うほど影響ないですよ1200越えでうんたらかんたら言ってたけど問題なかったわけだし
2

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:04
whジャクソンホールカンファレンス
0:07
突拍子もない動きになるかもしれないです
0:09
か韓国語につい
0:11
完治かかなこれは14001500とかね
0:14
15001まで何かしら大きな嵐がそう
0:18
そう荒れるとゆーか対ドルが上がればを
0:20
売られますからね
0:22
こんにちは数ですそれです
0:24
エピ今日3.0
0:27
goo
0:29
はいえー本日はスペシャルゲストですへも
0:32
皆さんお馴染みですね
0:33
岡谷市長地の母さんアリストちょいワル
0:35
先生ですよろしくお願いします
0:38
あの影響3.0チャンネルでば韓国本に
0:41
関する話題が後盛り上がっていて
0:44
で今すごい韓国ウォンが対ドルに対して9
0:47
交換しているんですよしてますねうん
0:50
すごいゲームしていて先日のこちらの動画
0:53
で流したのが今度26日から始まる
0:56
ジャクソンホール考えさあ
0:58
はいあそこでねまぁ
1:01
ものすごい金融業界ではすごい重要な
1:03
シンポジウムでその音も編外界の音あのお
1:07
祭りというかねうーん今回3年ぶりに対面
1:10
なんですよですよねこの中でずーっと
1:13
なんかオゾンそもそも運営に見えるず連続
1:15
やってたんでちょっとねち体を入れ方が
1:18
違うと思うんでね
1:20
突拍子もない動きになるかもしれないです
1:21
ね由もないように
1:23
でそれで今回はですねまあドルとかユーロ
1:26
にも注目なんですけれども影響3.0
1:28
チャンネルの視聴者さんが大好きな韓国語
1:31
にはい
1:33
まぁ今後どのような感じでジャクソン
1:34
ホールで動くのかどんな発言とかが出てき
1:37
そうな母とかね嘘だとにちょっと中より
1:40
先生の方から l 動画消化が良いので
1:42
どうぞでよろしくお願い致します
1:44
ジャクソンホール会議っていうのも
1:46
そもそもどんな感じなんですか各国の中央
1:49
銀行の総裁とか政治家とか学者とだねもう
1:54
よは著名人というかそこの国を動かす
1:57
トップ集団が全部くるわけですよまあ金融
2:00
業界のトップ総務省ように放送サイトか
2:03
そうそうそうそういう人たちが弱酸ホー
2:06
ルって確か都市の名前でした年のままです
2:08
ねアメリカのなんかすごいいいリゾート地
2:10
だっていうそうそうそうそうあのもともと
2:12
ねあのこれ面白い話があってずーっと昔
2:16
から言ったんですよ1960年代ぐらい
2:18
からずっとやってたんですけど
2:20
アメリカの frb 議長をねどうしても
2:23
呼びたいということで
2:25
1982年にあの当時らのボルダーさん
2:29
からあの
2:31
議長よくために
2:33
ジャクソンホールというのはそのボルダー
2:35
さんというのが渓流釣りで水大好きなん
2:37
ですよ釣りじゃないですけど a
2:39
じゃあここすごいいいとか言いますよ
2:42
いっぱい魚も釣れるしすごい大自然の良い
2:45
ところですよ
2:46
だきませんかて誘ったらじゃあ行きますよ
2:48
というのが
2:49
声楽し
2:51
それがそのちゃそこでアバで金融
2:54
シンポジウムをやるきっかけとなったと
2:56
いうそうそうそのきっかけなんですよねで
2:58
そこからも毎年毎年ね frb 議長とか
3:01
後々 ecb の総裁とかね各国の手動が
3:05
集結してやるようになってね
3:07
ウチの国はこうだとかうちの経済どうな
3:10
るっていうね外枠話したんだけどもたまに
3:13
ボロットね
3:14
まあ入っちゃったというのですよダメなん
3:16
ですね駄目なんですねあのね言っちゃいけ
3:17
ないことをプロット行っちゃうのねうーん
3:20
例えば各にはあのえっと1900悪夢だぜ
3:23
12010年にバーナンキさんね当時
3:27
frb 議長がねキュイ2をね開始します
3:32
よとかね行ってみたりしてドルがかなり
3:34
動いたりとかあと3戦あの
3:37

3:38
2,000円
3:39
14年かなにはあの子の ecb のあの
3:43
ドライブ3ね
3:44
こちらが一応追加緩和に関することを示唆
3:48
したというかねこれをユーロも大きく動い
3:51
てね
3:52
やっぱり話している最中に力が入っちゃう
3:54
出ちゃうんですよなんかなぜなら環境が
3:56
良くてテンションが上がっちゃったり
3:57
ところだやっぱりあの
4:00
なんですがスペーススピーチ大会みたいだ
4:02
ね状況なので時間が決められてねだいたい
4:05
まあ40分度が1時間と金を与えられて
4:09
いるんですよねある程度テーマを決めて
4:11
経済発展のためになるわけですから
4:25
here ドルがその急騰したりとか
4:28
ユーロが暴落したりとかにょ
4:32
てゃもうちょい日本の絵も動きますよね
4:36
で当然今回のテーマはこれは当然日銀も
4:39
関わってくるわけですから日本からはくる
4:41
がその辛いサボカード分後は学者とかね
4:44
経済専門家というのがあのいくわけです
4:46
けどもここでまた同じような日銀が今と
4:50
同じような体勢で寝低金利政策をずっと
4:53
続けますよ
4:55
でアメリカは利上げに向けてやりますよと
4:58
いうことになるとまたとんでもないわけで
5:00
どうゆうんんどれだから分そうでしょうね
5:02
ドルが上がると当然
5:05
本が今大変な状態でしょ後大変な状態にも
5:08
ねーよ去年の11月くらいから今日も調べ
5:10
ましたけどチャートビルトでずーっと堺
5:13
パーシア韓国ん今日見てみるとねあのう音
5:16
はとんでもない朝食になっています西
5:17
355まで来ましたかとんでもない日本の
5:20
平均年収を追い越したと言ってますけどね
5:23
こんな差があるんでしょ
5:24
習慣がいなくてすっごいお金持ちどんな
5:28
感じかな
5:30
そういうタッチでそうねさがすごい日は2
5:32
極管すごい進んでるみたいそうそうだから
5:35
まあその本当にね今回のジャクソンホール
5:37
のドル高に誘導された場合はこれが
5:41
14001500とかね全5001まで
5:44
なんかそのエンジンかかりそうな気配が
5:47
十分ありますよねますよねなむしろだから
5:49
相場っていうのはそこでは大きな音暴落な
5:52
暴力ドーンときちゃうとねテクニカル的に
5:54
は切り返すんですけどねでまぁとりあえず
5:57
注目の材料になりますよね
5:59
特にやはり新興国とかあとこういったの
6:03
ウォンとかね特にそうでしょうけどね
6:06
強いドルが止まるのかもっと強くなるのか
6:10
ねこれによって方向性変わってきますから
6:13
ねこっちを見ます注目しなくちゃいけない
6:15
ですよね26日の日本時間で夜10時に
6:17
世界で11時から青色ぐちょパネル議長の
6:21
発言がやっぱり一番注目ですよねもうこれ
6:24
しかないと言っても過言ないですよね
6:26
まあとりあえず日本にその話す機会があっ
6:30
てもまぁだいたい流す程度ですよねうん
6:32
強くいませんよねうんもう言うことないと
6:35
いうかもう出ちゃってますからね
6:37
だからまぁ食べる発言で
6:39
株も動く主馬当然そのウォンも大きな動き
6:43
になるかございますよね
6:45
その韓国本のその為替レートの動きに
6:48
関わる韓国経済の最近の状況どんな状況
6:52
ですか狂気んですけど7月には1回で上げ
6:55
したので24年ぶりにねん
6:59
岩50ポイント音ですよねなんか通常の2
7:02
倍曹操曹操の実際の名手土産幅ドーンと
7:06
利上げしたんですけどじゃあそこで経済
7:08
立ち直ったが止まったかといったらむしろ
7:10
けどさが出来ですねそれじゃあねあり逆
7:12
噴射しちゃったんですよ2利上げをすると
7:15
まぁをんだかに入った戻るんだけど本や
7:18
清清略そうそう以外をしているのに逆噴射
7:21
したんだもう22分やってその単発終わっ
7:24
てますからね誰か意味合いがあるあるとね
7:27
例えば球威をやったその後に次の製作打つ
7:30
とかいつから利上げするとかいうのはなく
7:32
ていきなり本取れちゃったもんですから逆
7:35
にこんなになっちゃったよね
7:36
入場たいねで後景気の方ねに関しましても
7:40
あの
7:41
よはえっ輸出
7:44
額が8年8月髪が現在ですけど
7:47
334億ドルから
7:49
で輸入が436億ドル当然赤字ですよね
7:52
赤字ですね輸入の方が断然を一層想像する
7:56
ことで韓国の場合って輸出加工貿易なんで
7:58
それがまあ経済の屋台骨というかねそう
8:01
そう現在を買ってきて組み立てで海外流出
8:04
するだー例えば船舶と半導体と注ぐ自動車
8:07
とか電化製そうそうそうあとまあその原料
8:10
台がとにかくあっているわけじゃないです
8:12
かボケが曲がってるんですかねいくらつ
8:14
くるって言ったで100円のものが土産
8:16
なっちゃうとね一生懸命組み立てて頑張っ
8:19
たってそれだけじゃあ人件費が上がる買っ
8:21
て上がったわけですからだよ強化してない
8:23
物価もだまでもこの赤字拡大は結構深刻
8:26
ですねやしまうまだまだ続くでしょうね
8:28
うん
8:29
まぁ結局だろぅ音が止まったとしてもね
8:32
もともと経済時代が良くなるためには
8:34
ロシアウクライナ問題とかもそうだしてね
8:36
あと中国もそうじゃないですか
8:38
今ちょっと景気が悪化しているしね悪化し
8:40
てますねそうそうだからこの辺も全部あの
8:42
影響してきますよね特に韓国はれ中国経済
8:45
の鈍化はものすごい影響するはもう直撃
8:47
でしょうね極限計測中国だって台の得意
8:50
サービスもソースを三国返してんだなその
8:52
中国が景気版買っては韓国製品輸出はも
8:55
不調になりますよで中国はまあ言ってみる
8:58
とロシアの面倒をみなくちゃいけないん
9:00
ですか
9:01
韓国が面倒見れば目だけどね
9:04
とにかくロシア中心やってるからねその
9:06
関係もありますからちょっとやっぱり韓国
9:08
きついですよ規制ですねただまぁあのいい
9:11
いいいい話貼ってねいい始めます韓国旅行
9:14
動画いくの居間居間じゃーっ
9:17
そう言う本やだからそうそう旅行は安い
9:20
韓国旅行やすいしね行きたい人どれだけ
9:23
いうかまぁ特には23年前のねあの半分
9:26
くらいでねいいもの買えるしねうん
9:29
ツアーとかねいいんじゃないかな良い点は
9:32
それだけですよねまあ週末利用してや
9:34
ソースプロジェクトそれ食べにいってね
9:36
backs 兼役使い9分いいかもしれ
9:38
ないですよね
9:39
今飛行機がでも飛んでます韓国と日本て
9:43
ああいや今いやでも行えたらいいでしょ
9:46
ビザがあのと得たりとかである程度制限は
9:50
あるでしょうけどあの
9:51
いきいきはできるでしょ息ができるうん
9:54
二色ねソープしてましたけどね
9:56
でも本当にあの韓国のアイドルグループ
9:59
好きな人とかね
10:01
ヴァータの大使館の前に並んだりとかな
10:03
いってるつもりやっただけましたよね
10:05
だがまぁ何を言ってもまずはこの
10:08
ジャクソンゴールを無事通過で韓国が直接
10:11
がねあれではないんですけどもねどういう
10:14
風な政策を各国打ち出してくるかその影響
10:17
がどんだけあるか
10:18
無風だったらいいんですけど潜ってはいけ
10:20
ないと思うんだねジャクソンホールは無風
10:22
はなくならないですよねこんなに頭大きな
10:25
話がそうそう荒れるという
10:28
なオンラインになったらいいですけどね
10:29
あのやっぱり対面なんでね国の代表で行く
10:33
以上はね一言二言ぐらいは
10:35
良いことかっこいいことねこの国にやって
10:38
ますよということはそれぞれ入ってきます
10:40
からね影響があると思いますちなみ韓国
10:42
からも中銀行総裁がスピーチをする予定な
10:45
んですかね調べたんです今も現段階では
10:47
コメント程度じゃないかということなん
10:49
ですよねあそうなんですそう
10:51
だからまあもちろんメインがアメリカで
10:54
ありヨーロッパでありただヨーロッパでも
10:56
今回を調べましたらラガルドさ ecb の
10:59
ラウル総裁もなんか都合があっていかない
11:02
みたいなあったらクラスはいかないんじゃ
11:04
ないだからあの南花台人がねあのやるん
11:07
じゃないかということなのね
11:09
でも公に順番純トークが経営にあの高揚さ
11:12
れるのが本当に直前の直前なんですよ
11:16
ただまぁ一応あの大きな
11:18
ええまあアメリカの音イベンドというかね
11:20
あのジャクソンホールなのでだからその
11:23
本当に腫瘍の人たちだけの時間は公表して
11:28
いるというネ2
11:29
決まってるながら良いの中止したタービン
11:33
さんそうだからまあこの前後てよりもそこ
11:36
からの流れでね例えばも向こうでは生中継
11:39
されるんでしょうけどジャクソンホールと
11:41
いうのはちょっとなかなかまあ落とし
11:43
分かりませんよ対面にあるからどっかで
11:45
経由でネットでやるかもしれませんけど2
11:48
時をやらないんで例えば完成見ている方は
11:51
もしくはカバーを見ている方はリアル
11:53
タイムの動きで画面を見ながら値上がっ
11:56
てる下がってるって言うのはねチェックし
11:58
たがいいと思いますよねうーんそうですね
12:00
まずは26日のパウエル frb 議長の
12:04
どんな発言が出てくるかというでて24日
12:06
の日本時間夜11時中国ということにそれ
12:09
によってまぁその音にしろよねなにしろか
12:11
苦痛が
12:12
すら明治があるかもしくは良いことあるか
12:15
というねその後者がどう動くのかっていう
12:17
のがその26日61事項中国な早期皆さん
12:21
まあただアイドルが上がればもう売られ
12:22
ますからねそうですねうんって後ジャズ
12:24
先生
12:25
大阪の方で責められるって事で今度の9月
12:28
の10日にですねどるーとか株とか含めた
12:31
このジャクソンホールの集大成をですね
12:33
含めてあの+どうか大阪取引所でちょい
12:36
よるセミナーということをやらせて
12:38
いただきますよねはいもしよろしければ
12:40
関西の方ねはいぜひご参加しなきゃいけ
12:42
よろしくお願いしますジャクソンホールの
12:44
なんか総まとめみたいな感じで分析なんか
12:46
ももちろんもちろんですあとあの取る9月
12:49
20日に fomc 利上げするのか恋愛
12:52
道南のみたいな部分もあのすべて発表し
12:56
ますけどねぜひチョップカー精鋭関係あと
12:59
株もやってるそういいですね
13:01
ここだけしかない話ししたいと思いますの
13:03
でね
13:04
お越しいただければと配管世界経済に関心
13:06
のある方は是非大阪の太郎先生のセミナー
13:08
の方に御山赤石てがイスのにリンク
13:10
貼り付けておき申します
13:13
影響3.0チャンネルではこういった世界
13:14
の情報をお届けしております毎日18時に
13:16
更新しています世界の情報をもっと知り
13:18
たいなぁと思った方はぜひチャンネル登録
13:19
いただけると嬉しいです本日も最後まで
13:21
ご覧いただいてありがとうございました
13:24
せーのヒアウィーゴー
13:27
[音楽]
13:32
n ame
13:33
[音楽]
13:38
me
13:40
uh
13:42
san
13:44
me
13:46
世界とつながる会話が待っています


【韓国ピンチ!】半導体の次は韓国EV危機! バイデン政権”インフレ抑制法”可決で韓国自動車産業は崩壊

2022-08-26 13:16:41 | 美しい日本を (~web読み日記)
【韓国ピンチ!】半導体の次は韓国EV危機! バイデン政権”インフレ抑制法”可決で韓国自動車産業は崩壊
110,406 回視聴
2022/08/24
3163
低評価
共有
Thanks
保存
【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 10.8万人
米バイデン政権が"インフレ抑制法”を可決。この法律によって半導体業界に続いて韓国のEV業界も激震が走る。韓国はアメリカのこの法律をWTOに提訴することを検討と発表。
再生リスト"朝鮮半島情勢" → https://youtube.com/playlist?list=PL6...

9月18日、大阪行きます!
【石田和靖 講演会 in 大阪】イチから紐解く中東情勢解説  〜中東分析に基づく大阪の可能性について〜
https://peatix.com/event/3336561/

8月27日、仙台行きます!
【セミナー&珈琲座談会】世界は激変した! 目の前に迫る食糧危機とエネルギー危機
https://www.fujitomi.co.jp/landing/se...

★越境3.0石田和靖と行くワールドツアー2022(HIS特設ページ)
https://www.his-j.com/corp/organizati...

【越境3.0LINE公式アカウントはじめました】
https://lin.ee/AQoe3zn


【石田和靖のオンラインサロン・著書・SNSなどは以下から】
★越境3.0オンラインサロンはこちら
https://community.camp-fire.jp/projec...

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCear...

★石田和靖の【即実践講座】iPhoneだけでYouTuberになる集中講義
https://www.udemy.com/course/iphoneyo...

★石田和靖の著書
行動できない自分を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
越境せよ(講談社)
https://amzn.to/2GnB5Wy
日本人の知らないアゼルバイジャン(パンローリング)
https://amzn.to/3np0fED

★Twitter、インスタ、お気軽にフォローください
https://twitter.com/kzspecial
https://www.instagram.com/kzspecial
https://www.facebook.com/kazuyasu.ish...



【おすすめ関連動画】
★【韓国ピンチ!】ウォン安急加速!1ドル=1340ウォン突破! さらにジャクソンホールの後は1400ウォンもすぐ超える予測
https://youtu.be/SOg7V_4qdAc

★【韓国ピンチ!】韓国ガス危機でこの冬ブラックアウト! 日韓LNG争奪戦で熾烈な争い,中東カタール詣
https://youtu.be/LcsInpzLbNE

★【韓国ピンチ!】韓国半導体危機! “米半導体産業支援法”可決でサムスンもSKハイニックスも非常事態に
https://youtu.be/m0Uqx2DcTPA

★【韓国ピンチ!】韓国ガス危機, LNG備蓄が10日で枯渇する! 韓国経済はこの冬ブラックアウトの危機に直面
https://youtu.be/fTJCPiJNv4c

★【韓国ピンチ!】為替介入もウォン安に効果無し! 過去最悪の”貿易赤字と家計債務” 韓国崩壊のシナリオ
https://youtu.be/_ZNA8yRiW_4


#韓国経済 #ヒュンダイ #尹錫悦
504 件のコメント

GET
GET
1 日前
グローバルの終焉を迎えたこの世界では、どっち付かずのコウモリには生き難い時代になる。
77
クボジン
クボジン
1 日前
細かい解説勉強になります。これからも楽しみにしてます。
32
成崎海
成崎海
1 日前
こんなにヤバいと日本にすり寄るの当然だと思いますね。
だからこそ、思いっきり突き放すべきだと思います。
157
KHAN ABD
KHAN ABD
8 時間前
初めて見させて頂きました。大変良く纏めて解り易く短時間で理解できる様に解説されていて、あ、っと言う間に見終わってしまいました。他の動画も気になるので早速登録して見させて頂きます。良質な情報を、ありがとうございます。
木村明
木村明
1 日前
韓国の電気自動車 米国では助成金の対象から外れたので怒っているけど
どうせ発火する電気自動車は売れないでしょ。
73
きんたろう
きんたろう
1 日前
35年ほどの前の日米半導体紛争や日米自動車戦争と言った語句を思い起こさせる。国名が韓国に変わっただけだが、内容は当時の日米間の方が余程緊張状態が強かった。あの当時から見たら韓国の泣き方なんてまだ子供の甘え泣き程度。これからじっくりと大人の苦みを味わって!!
36
042〇 tamadon
042〇 tamadon
1 日前
ヒュンダイのEVは今年末まで新車は作れなかったと思いますよ。
確か、自動車用半導体を作っている欧州の企業が、ヒュンダイ用チップで大量の不良品を出して、出荷分全量回収、製造装置も問題になってしまって、結局年末納品分から新車がやっと作れるそうな。(売り物が無いのにどうすんのって話でもあります。)
そして、労組が「国外でEVを作るのはまかりならん、国内で作らなければスト権を行使する!!!」とやっているので、アメリカでEVを作るのはほぼ不可能です。
そもそも、中国産部品をアメリカに持ち込む計画みたいですから、K国政府が動いたって無理ってもんです。
19
川渕悟
川渕悟
1 日前
祝!東洋のレバノンに決定!
絶対に日本は通貨スワップをしてはいけない!
97
huurin kazan
huurin kazan
1 日前
日本も米国のように、補助金は国産品に限ってもらいたいものです。
42
瓶底眼鏡
瓶底眼鏡
1 日前
物理的にも火の車になる韓国EV
売れない方が消費者のためかな…
50
Take kana
Take kana
1 日前
自国の船舶製造は隠れて散々税金で補助金出しといて何を言ってるんだ?言っている事とやってきた事の生合成取れてない!それとも自分達が何を言っているのかわからなくなったのか?
20
宮本幸雄
宮本幸雄
1 日前
火の車と聞いてバッテリー炎上かと思いましたが、違ったようです。品質も家計も火の車、というなら間違いないでしょうが
半導体、EV車がなくなったらキムチでいいのでは?私は無論食べませんけど
55
ゆうちゃん
ゆうちゃん
1 日前
そりゃあそうだよ笑笑
元々ただでさえ失業者まみれなのにバッテリーevに全振りしたら更に失業者増えるんだから、どの道バッテリーevは自滅路線。
25
mamamakikie. neko
mamamakikie. neko
1 日前
韓国の国内産業て何があるんでしょう?
国内で行うことの出来る経済政策をまずは早急に行う必要がありそうなのに無策?
金融と産業の危機にIMFでも助けられないのではないでしょうか。
7
ミスターぷー
ミスターぷー
1 日前
正確には補助金が貰えないってだけなので、他のメーカーよりも7500ドル高いけどそれでも欲しい!と思わせる魅力的な電気自動車作れば問題なし!大丈夫大丈夫。多分。
29
yuki S
yuki S
1 日前
WTOに提訴ねぇ
何らかの結果が出るより自動車産業がオワコンになる方が早そう
35
明石家よんまーの羽田盃的中
明石家よんまーの羽田盃的中
1 日前
韓国の主張は「アメリカへの内政干渉」になりませんか?

今回の法案が「もしも韓国の国内への法律適用」なら、韓国の抗議も理解出来ますが。
5
ゆうちゃん
ゆうちゃん
1 日前
因みにフォルクスワーゲンはバッテリーev全振りから内燃機関とバッテリーevの両輪に戦略変更したよ。
会長追い出してね。
どうやら悟ったみたい。
バッテリーev全振りなんかしたらどれだけの失業者を出すか、
痛みに耐えられる筈はないって。
14
9036 Nis
9036 Nis
1 日前
中「韓国さん一緒にアメリカをWTO違反だと訴えましょう」
韓「おおありがたい。やりましょう」
韓(米国に向かって)「WTO違反じゃ無いか」(あれ?後ろに中国が付いてきてないぞ…)
17
唐丸
唐丸
1 日前
衝突0秒発火してる日本で売り出してる最新車アイオニックの動画は震えた。韓国人から走る棺桶って言われてる(笑)
22
零Zeke
零Zeke
1 日前
ウォン安、株安、インフレ、不動産バブル崩壊、貿易赤字、家計負債世界1位、出生率世界最下位、半導体負け確、深刻なLNG不足
危機だらけw
36
春竜 ハル
春竜 ハル
1 日前
韓国の強気は変な方向で強気だからなぁw
27
羽賀卓
羽賀卓
1 日前
鼻息を荒くしてwな法案に「分け前よこせ!」と突っかかるのがすげえ!アメリカの肝いり政策に抗議とか政治のセンス無さすぎて辛い。
さすがに国内向けのプロパガンダだとは思いますが果たして?……31日にローンスターISDS訴訟(OINK事件)の判定が出るそうなんで取り上げて頂ければ嬉しいです。
3
江田島平八
江田島平八
1 日前
アイオニック5を勧めている自動車評論家って何も考えていないのでしょうね。撤退するかもしれないのに、ヒョンダイが無くなるかもしれないのに。
10
takuya k
takuya k
1 日前
日本の自動車各社は現地に工場持ってサプライチェーンも現地で構築してるから余り影響を受けない訳か
日米貿易摩擦でギリギリやられてたのがここに来てプラスに働くとはw
2
Tera _
Tera _
1 日前
WTO提訴ってw
間違っているのはアメリカでも法律でもないと思うよ。
9
にゃんぽち
にゃんぽち
1 日前
それにしても、誰が韓国の車買ってたんだろ❓
度胸あるなぁ
56
Love Piece
Love Piece
1 日前
ionic 5 は韓国で、バッテリー炎上でドライバーが亡くなってますが、そんな危ない車がリリースされてるなんて、訳わかりませんね
13
ウエストファリア
ウエストファリア
1 日前(編集済み)
彼の国の車は自動発火装置付きだから何があっても買わない💧EVの心臓部であるバッテリーで今まで数え切れない位発火したりリコールを喰らったかいな💧
デカップリングが進んでますね😅
12
西田忠史
西田忠史
1 日前
これくらいの事は予想がついてました!
火の車って言うけど、ギャラクシーのスマホを見たら誰でも分かるでしょう!電池の構造を考えたら火を噴き捲くる電池しか作れねえんだぜ!どんなバカでも分かるお粗末具合があの国の限界なんだよ!W
15
chappi pippi
chappi pippi
1 日前
補助金は米国民の税金なのでは?米国政府は国民の利益の為に税金を使えば良いのではないか。
5
一貴深澤
一貴深澤
1 日前
韓国EV車は任意保険の対象外。

そして日本で販売に至った60台の内の50台が発表された大阪MKですが、MKは車両はドライバーの買取で借金拘束での業務形態との事です。

として事故発生は会社は無保証で、自殺されたドライバーが有るとの話も。
13
Kamishiro Fumiaki
Kamishiro Fumiaki
1 日前
半導体ばかりではなく、産業全体を国内誘引するのは、モンロー主義を思わせる動きだけど、実際は他国に預けている部品が原因で自国産業が揺らぐことが許せないというUSAの都合。
まぁ、現地法人で現地産業を起こせばいいんだけど、国内組み立て工場がメインの傾国にはどうしようもない話。
4
羽州矢野睦会
羽州矢野睦会
1 日前
米韓の争いではなくて、米中の争いに巻き込まれて右往左往しているのが情けないですな
4
Thisisisist
Thisisisist
1 日前
半導体、EV、次は統一教会だ。
16
ペットボトラーズ
ペットボトラーズ
1 日前
YouTubeでヒョンデ買いましたとゆう動画たまに見ますけど正直恥ずかしい。
現にモータージャーナリストなんてプロモーションで誉めちぎって誰も買っていない。買った人はホントに情弱だと思う。
11
jiro yamada
jiro yamada
1 日前
韓国は大丈夫です!
頑張ってください!!
こっち見ないでください!!!
23
yu it
yu it
1 日前
アメリカ工場立ち上げを前倒しと有りますが、組合が認めるのでしょうか、ストで国内もめちゃくちゃに成りそうですね。
2
Sigrui Zeta
Sigrui Zeta
1 日前
今日のニュースで『ヒュンダイ自動車、歴史的増収、増益‼️』と報道されてたけどなぁ🤔
26
鹿児島つっきー
鹿児島つっきー
1 日前
ピンチはチャンスだ…!

なんて強気の言葉を吐き出す元気は残っているかなぁ…喚国…😅
2
ヒューマンバグ保育園
ヒューマンバグ保育園
1 日前
'火の車'って、普通はピンチに陥ってる様を形容するワードですが、この件に至っては本当の意味で(もっと分かりやすく言えば物理的に)車が燃えてしまうもんだから、目も当てられませんね。
3
t-3006 mika、いま
t-3006 mika、いま
20 時間前(編集済み)
温暖化ガスを減らそうと言うのが建前だが、ガソリン車で日本製に太刀打ち出来なくなってきた欧米企業が電気自動車を転換して自動車産業を挽回しようとしてるのに、その戦いに日本政府が外国車にまで補助金を出そうとするのはどういうことか。
1
go sin
go sin
1 日前
一ヵ月前にイエレン財務長官が訪韓してバッテリー工場見学してたけど布石だったんだな。んでペロシ下院議長を無視w配慮する必要なしとなった
5
masayuki kikuchi
masayuki kikuchi
1 日前
アメリカにいかなきゃいいんでしょ
4
tradera007
tradera007
1 日前
「韓国の危機がw」
顔笑ろてるやんけwwwwww
19
DIYのぶさん
DIYのぶさん
1 日前
電池のサプライチェーンが構築できておらず
中国メーカー(CATL BYD)から供給を受けないと
まともにEV車を作れない、日本メーカーも相当やばいよ
15
tinyus dickus
tinyus dickus
1 日前
日本も通ってきた道だ。
韓国よ、気にするなとは言わないが、日本という先例があるだけに、なんとか対処できるんじゃないかな?
10
takuya k
takuya k
1 日前
ごり押しでEV推進してるけどさ、そもそもEVに置き換えるだけの発電出来るの?
結局水素エンジンになる気がする
3
ポイポイドラドラ
ポイポイドラドラ
1 日前
大変勉強になります。
ロシア・ウクライナ情勢や韓国の状況には、大きな関心を持っています。
今後もよろしくお願い致します。
3
たあぼー
たあぼー
1 日前
盗んだ仏像いつまでたっても返さないからだよw
4
matumi cho
matumi cho
15 時間前
造船が残っていませんか?
ゾンビ企業のような気もしますが。
鍋島清隆
鍋島清隆
1 日前
アメリカは、カチカチ山『k国EV車』はいらないと言っているんです♪
8
longboathanna3
longboathanna3
1 日前
アメリカ人がEV買う地域って、リベラルな州だろうか。中間選挙負けたら、ひっくり返りそう。
阿武貴之
阿武貴之
1 日前
サムスン LG工場🏭火災🧯
6
TANIDA KAZUO
TANIDA KAZUO
1 日前
石田さん、こんばんは!😃
「電気自動車が火の車!」ナイスキャッチコピー❗️上手い👏笑った🤣🤣🤣! 「火の車」に2重3重の意味あるよね。よく燃えてるしね。笑い事ではないけど。
6
yk ponta
yk ponta
1 日前
ほとんどの日本の自動車評論家は、韓国のEV試乗動画で、ベタ褒めしていました。
お金の力って凄いと思いましたが、情けない。
NKタクシーが韓国のEV車を導入するそうですが・・・、今後、絶対にNKタクシーには乗りたくないです。
11
i y
i y
17 時間前
SDGsとは工業の地産地消である
ざくざく
ざくざく
1 日前
インフレ抑制一番のたいさくは カナダからな石油パイプラインの解放なんじゃないかな❔
ken ken
ken ken
1 日前
補助金で得をするのはメーカーなのかユーザーなのかどっちかな?多分。メーカーが儲かる金額設定にするから、逆に韓国車のEVの安さが目立って逆に売れると思うけどね。
Kay S
Kay S
1 日前
毎日楽しい記事をありがとうございます😊
2
松永紗弥男
松永紗弥男
18 時間前
火の車、に成っちゃった傾国車。
人命が掛かってますから、その辺はキッチリ取り締まって行かないと訴訟の対象に成りますから当然ですな。
1
広島東洋
広島東洋
1 日前
火の車!
燃えちゃうからね。
4
昴提督
昴提督
1 日前
高級品として高いモノを売るようにするか、
赤組へ完全に移行しレッドチームのスター(笑)として新たな未来を築けばいい
大好きな未来志向とやらで
2
KTOJS .
KTOJS .
1 日前
キムチと韓国海苔があるじゃないか
7
あくんあくん
あくんあくん
1 日前
バイデンさんGJ👍
16
takuya k
takuya k
7 時間前
水素を作る技術は既に日本とオーストラリアで開発済みだしLNGみたいに運搬する技術ももう出来上がってる
後は欧米人が環境ビジネスの実態に気付いてムーブが変わるのを待つのみ
1
5 Ocean
5 Ocean
13 時間前
つい最近までは、製品的LGのバッテリー不具合で火の車だったでしたが、今回は別の意味の火の車ですね。
1
kazuhiko yamada
kazuhiko yamada
1 日前
分かりやすいです。
まくもんmakumon
まくもんmakumon
1 日前
デフォルトでしょうね🥺決定
2
ほにゃほにゃらら
ほにゃほにゃらら
1 日前
韓国は海外ドラマよりピンチが連続でくるねw
3
kiy oka
kiy oka
1 日前
うりしウリにもアメがもらえないのはズルいニダ!訴えるニダ!補償と賠償ニダこうですか?
Super shark 1937
Super shark 1937
1 日前(編集済み)
^ ^ 飯が美味い内容です。アメリカ🇺🇸の後ろ楯で国家規模で反日を繰り返し我が国🇯🇵にタカリを繰り返してきた報いを受けて貰いたい。👅
4
りんかく
りんかく
1 日前
四面楚歌以上の八面楚歌。
5
鹿児島つっきー
鹿児島つっきー
1 日前
ピンチ…ピンチ…

ピンチしかないね…(笑)😂🤣

やっぱりヘルチョウセン…😱
3
Masakatsu Kanda
Masakatsu Kanda
1 時間前
日本のメーカーはどうなの?韓国製部品とか中国製部品が含まれてないのかなあ?
金曜日のカンパネラ
金曜日のカンパネラ
1 日前
またヒュンダイが日本のトヨタに水素エンジン技術で協力しろって言って来んだろ?😓
1
やなわらばー
やなわらばー
1 日前
ムンムンのやらかしたことを全て責任を取らされるというユンユン笑。
コウモリやって、保険かけてリスク分散していないからこうなるんだよ。
1
AC 4
AC 4
1 日前
家電などわともかく 大変な状況なんだから車両に関しては、日本国内は、撤退でいのでは、?どう見ても赤字何だがw
1
mch xda
mch xda
1 日前
東西は戦争中なんだから今後利敵行為は締め付けられるね。
1
かたやまあきら
かたやまあきら
1 日前
いや待って!日本の自動車産業が受ける影響ってないの?なんか他人事じゃないような気がする。
1
めけーも太郎
めけーも太郎
9 分前
現代の楽浪郡国復活ですかね?
塚越淑恵
塚越淑恵
1 日前
日本の内閣府のホームページで、大臣のページにいくと、岸田首相をふくめ、写真が消えているのをごぞんじですか?
何かが??起こっている気配??
投げ男上手
投げ男上手
1 日前
そもそも買わないからなぁ(笑)
1
kyu es
kyu es
25 分前
日本は大丈夫なの?
まめちゅぶ
まめちゅぶ
1 日前
まめちゅぶです かずしゃん
まいにち投稿 お疲れ様ぴ🐨
明日も会いにくるね バイバイ👋
17
kk kk
kk kk
1 日前
内燃機関車にこだわった日本だけが生き残る
2
goro tame
goro tame
1 日前
これって、日本メーカーも結構影響あるのでは?
YUSAKU MAEDA
YUSAKU MAEDA
19 時間前
日野もある意味火の自動車になってしまいましたね。
hiroさん
hiroさん
1 日前
朗報じゃないですか🤣🤣🤣
1
ゆうちゃん
ゆうちゃん
16 時間前
ついに一ドル1500ウォン秒読み予想出ました〜🤣🤣🤣
1
xillo gali
xillo gali
1 日前
韓国ならできるでしょう。何でも彼らによると、水素自動車もEVも、韓国がトヨタなどの日本メーカーを大きく引き離しているそうですから全く問題ありません。
2
MrMakio0101
MrMakio0101
1 日前
これからは、水素です
EUも変わります!
貴方は、もう少し勉強したら
VWも、トップが、かわりますから
勉強したらいいだけ
1
水本 貴幸(自作曲アップロード用アカウント)
水本 貴幸(自作曲アップロード用アカウント)
1 日前
日本としては巻き込まれたく無いですね
松下ふみ
松下ふみ
1 日前
アメリカの気持ちもわからないではないが
だたっら、レアメタルを掘れよ!
どっから買えばいいんだよ!
1
かまぼこ大明神
かまぼこ大明神
1 日前
米韓FTA結んでなかったっけ?
つまりはそういう事よ。ケンチャナヨ!
バズーカイケメンで検索
バズーカイケメンで検索
1 日前
韓国ヤバいヤバいってもう言われ続けて15年以上経つんだけど全然大丈夫だよね、いつも
25
Darke Roundhouse
Darke Roundhouse
19 時間前
EVが駄目ならAV輸出したら?(下ネタ)
たると
たると
1 日前
火の車(発火炎上)
1
YASUMI SATO
YASUMI SATO
1 日前
またばらまきですか?、インフレ抑制は無理。
1
Dsa Dsa
Dsa Dsa
4 時間前
일본에서 버스 화재사건이 일어난 직후에 할 말일까
The ヤレヤレとぼやく? of possibility
The ヤレヤレとぼやく? of possibility
1 日前(編集済み)
造船は?。
3
Jiyoung Jung
Jiyoung Jung
16 時間前
不思議な日本人
自分の家の火事には興味がない嫌なやつの台所の火事には嬉しくてたまらない

本当に不思議な種族だよ
自分の円安がもっとひどいのに
今年上半期だけで貿易赤字が韓国の6倍
しかも完成品市場で韓国に負け潰れて海外に売るものもないから円安になってもメリットあんまりないのに
不思議なメンタリティだよ本当に興味深い研究対象なんだ
船戸修
船戸修
1 日前
韓国のEVはアメリカでは日本車EVより売れているぞ。アメリカ市民より
1
kensword
kensword
1 日前
発展途上国の情報は参考にしています。

しかし、中国韓国の話になると、こうあって欲しいという、気持ちから情報が歪んでいる気がします。
3
N. Yoshiyuki
N. Yoshiyuki
1 日前
韓国の心配もいいけど日本も影響あるんじゃないの?
6
Osan Msmz
Osan Msmz
6 時間前
日野の車?
佐藤祐子
佐藤祐子
1 日前
アメリカで売ることができないのなら、中東や、アフリカで売ることができないかな❓❓❓
K M
K M
21 時間前
日本への影響はどのくらいなのでしょうか?
helmettersmile
helmettersmile
1 日前
日本だって厳しいでしょ?
怖い洗脳
怖い洗脳
1 日前
どこがアメリカは自由の国なんだ 不公正な国になってしまった
3
oto ko
oto ko
1 日前
ははは
Satoru
Satoru
20 時間前
WTOの上級委員が機能不全になっていた気がします。そもそも提訴しても審理されない気がします…


==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:04
wh
0:06
韓国 ev 聞くということでピンチ
0:09
ピンチと韓国の半導体に続いてこの ev
0:12
ですよかばい前政権の新しい法案を wto
0:15
に提訴すると病は韓国の ev 韓国製の
0:19
dv っていうのはは利益になる韓国
0:21
何も産業がなくなっちゃう
0:24
今日は勝つです越境3.0ということで
0:27
今日も始まりました越境3.0ちゃんねる
0:30
本日もどうぞよろしくお願いしますまずは
0:33
セミナーのご案内です大阪の方でセミナー
0:35
を行います9月18日日曜日14時から
0:39
スタートですテーマは1から紐解く中東
0:42
情勢中東分析に基づく多さ彼の可能性と
0:45
いうことでお話ししていきたいとおもい
0:47
ます詳細と参加申し込みやが僕らはどうぞ
0:49
よろしくお願いしますこちら交流会も
0:51
ございますのでぜひ皆さん降臨開放で
0:53
盛り上げましょう大阪の皆さんお待ちして
0:55
おります是非お気軽に遊びにいらして
0:57
くださいよろしくお願いしますさあそして
1:00
本日のテーマは韓国 ev 機ということ
1:03
で ev電気自動車ですね電気自動車の
1:07
また韓国危機がやってきているということ
1:09
なんですけれども先日こちらの動画を流し
1:11
ました韓国半導体機器サム住むの sk も
1:14
大ピンチ到来ということでアメリカの
1:17
バイデン政権による半導体産業支援法だっ
1:21
たからなんかアメリカに半導体産業
1:24
集積させるため集めるために要は中国の半
1:27
導体産業横線このためにアメリカで工場を
1:31
つくるアメリカで生産を開始する半導体
1:33
産業に対しては多額の補助金を出すことに
1:36
なったんですよそれが半導体産業支援法と
1:39
いう by 年政権の木彫を法案なんです
1:42
けれども
1:42
その半導体業界にとってアメリカのまあ
1:45
補助金もらえるということはこれ非常に
1:47
いい話のように思えるんですけれどもまぁ
1:50
でもその補助金をもらう条件というのが
1:52
非常に厳しい条件がいろいろついてきまし
1:55

1:55
半導体業界というのは開けこっち中国で
1:58
工場をつくって中国で半導体生産を行って
2:01
いる企業が多くてでまぁその中でも特に
2:04
韓国の半導体産業 skハイニックスとか
2:06
寒すとかそういったところはね中国に多額
2:09
の投資をしてきたんですよこれまででその
2:11
アメリカの半導体産業支援法案というのが
2:14
中国に投資をしてはいけないと言うそう
2:17
いった場鍵が付いているのでこれまで多額
2:19
の投資をしてきた韓国半導体企業にとって
2:22
はもう
2:23
危機的状況ということで非常に韓国国内の
2:27
大混乱を起こしているという韓国の半導体
2:30
産業が岐路に立たされていてピンチピンチ
2:33
というまあ状況だということもね先日の
2:36
こちらの動画でお話したんですけども韓国
2:38
の半導体に続いて続いて続いている中で
2:41
この ev ですよ evにもねまあ韓国
2:45
はまあ自動車産業といえばまあこれも韓国
2:48
の屋台ものですから半導体に続いて今自動
2:52
車電化製品てたら韓国の輸出品目の相当大
2:55
部分を占めるそういった韓国経済の中心的
2:58
存在でもあるのでこれが今回アメリカの
3:02
新しい法案によって第いた劇を食らうと
3:05
いうそういったお話ですねちなみに韓国の
3:07
輸出品目先日お話ししたこの半導体という
3:10
のが韓国輸出品目の20%以上を占めてい
3:12
て本当に観光にとっては重要な産業なん
3:15
ですよねこれがこの今後生産販売に関して
3:18
相当制限が加えられるということで韓国
3:21
厳しい状況に立たされてるわけですよ反動
3:23
たに続いて石油製品でそしてそれに続くの
3:26
が自動車ディスプレイ自動車部品と続くん
3:28
ですけど自動車と自動車部品を合わせて
3:31
10%を超えるというぐらい韓国の中での
3:33
自動車産業自動車の輸出というのは非常に
3:37
中心的存在と言ってもいいわけですよね
3:40
その韓国の自動車業界これから ev よ
3:43
ね一生懸命作って世界に販売していこう
3:46
なんて
3:46
まあ新しい工場なんか音を作る計画もある
3:49
んですけれどもそういった計画を見直され
3:52
ていると言う本当にもうチャウダーに
3:54
ひっくり返されちゃったようなれ韓国返し
3:56
てみたらそんな想いなんでしょうけれども
3:58
まずはこちらのニュースです韓国産業省
4:01
アメリカのインフレ抑制法 wto 提訴
4:04
検討ということでこちらは korea
4:06
economic デイリーの8月22日
4:08
のニュースです韓国の良いちゃんや産業
4:11
通商資源省は20日アメリカのインフレ
4:13
抑制法 ira 法案に対する憂慮が
4:16
大きいとして世界貿易機関 wto に
4:19
提訴する法案をを積極的に検討していると
4:22
明らかにしたということでアメリカのこの
4:24
新しいこの by 前政権の新しい法案を
4:26
wto に提訴するとこの法律間違って
4:30
ないかーっていうことでね韓国が強気の
4:33
姿勢を見せているという
4:34
そういったニュースなんですよでこの売電
4:36
政権肝いりを読んで抑制方法案という法律
4:40
アメリカで皆さんご存知の通りインフレが
4:43
もう半端ないじゃないですかアメリカ個
4:45
くらいのやっぱり国民の不満点もすごい
4:47
高まってきているわけですよそういう状態
4:49
の中で今年11月のアメリカ中間選挙
4:54
その中間選挙に向けて売電政権民主党の
4:56
支持を少しでもこの回復していこうという
4:59
ことで今急いでこういったインフレ対策
5:02
っていうおすすめているわけですけれども
5:03
その中のひとつがこの今回をインフレ抑制
5:07
法という法律なんですねこちらは8月17
5:10
日ノーロイターのニュース記事アメリカ
5:12
インフレ抑制法成立バイデン氏の署名
5:15
4300億ドル規模ということで
5:18
43059ドル規模というまあ結構巨額の
5:21
予算を使ってのもう肝いりの法案なんです
5:24
ね by 年大統領が今月16日この
5:27
インフレ抑制法法案に署名しこの法律が
5:31
成立したとでアメリカの中で史上最大級と
5:35
いわれる気候変動対策に加えて薬価
5:38
引き下げ
5:38
そして一部法人税引き上げなどあとは補助
5:41
金の給付とかまあそういったいろんなもの
5:43
を複合的に組み合わせて全体のこの
5:46
インフレを抑えていこうというそういった
5:49
法案なんですねこれ元々気候変動対策と
5:52
いうのが売電政権のマージ区にあるわけ
5:55
ですけれども今回このインフレがあまりに
5:57
も激しいので銀二に関する法律と気候変動
6:01
対策というのを学チャー子したなんか
6:04
ハイブリッドな法律みたいなそんな
6:06
イメージですけれどもこう変動対策と
6:09
インフレ抑制これがうまく組み合わせたの
6:13
かなというような要は見せ方をうまく変え
6:16
たと言うようなそういった法律なんですよ
6:18
ねで売電大統領がこの法律の署名式でこれ
6:21
は歴史的な瞬間であるということでもう
6:24
by 田さんも鼻息荒くしてどうだまいっ
6:27
たかぐらいのねそんな感じでこの法案が
6:30
通ってまぁ今後4300億ドル規模でまあ
6:33
そうの効率に対して予算を通していくと
6:35
いうことなんですとでこの気候変動対策と
6:38
か薬価引き下げとかまあそういったものが
6:40
軸になっているんですけれどもその気候
6:42
変動対策の枠組みの中で今回電気自動車
6:46
ev に対する補助金を払うということが
6:49
盛り込まれてるんですねでこれがまあいっ
6:51
てみれば気候変動対策というのはまあ
6:54
表向きのまあ話である園生ラッカーのテー
6:57
マっては中国の ev 業界を抑え込むと
7:01
いう中国の車を買っちゃだめですよ
7:05
アメリカで作った ev を買って
7:07
くださいねとそういうような人が組み込ま
7:10
れている法律なんですよねもともと
7:12
アメリカが中国を抑え込むというそういっ
7:15
た法律なのに対して韓国全く関係ないのに
7:18
韓国はそのとばっちりを食らってるという
7:20
ねこのインフレ抑制法という法律は
7:23
アメリカからがメキシコこの北米3カ国で
7:27
最終的に組み立てられる電気自動車の3
7:30
補助金を支給しますよとそのような内容な
7:33
んですけれどもこれはこの最終的に
7:35
組み立てるのがまあ北米3カ国ではあるん
7:38
だけれどもまあそれに組み込まれている
7:40
このバッテリー部品とか革新好物こういっ
7:43
たこの原産地比率によっても税額控除が
7:46
段階的に変わってくるということで様は
7:49
もう純アメリカ産っていうのが一番
7:51
アメリカ人にとってはお得なわけですよ
7:54
中国産韓国産の電気自動車はもちろん補助
7:57
金がもらえなくてなおかつそれに組み込ま
8:00
れているバッテリーの部品とかそういった
8:02
もの原産地比率によってもまたそのお得度
8:05
が変わってくるというねだから結局その
8:07
バッテリーとかそういった革新的ぷ品も
8:10
アメリカまたはアメリカと fta 協定
8:13
を結んでいる国から供給されたものでない
8:15
と補助金は受給できないというねこれは
8:18
先ほど言ったようにこの中国の電気自動車
8:21
の業界を狙った法案なんですけれどもでも
8:24
これ全く関係のない韓国のメーカーまで大
8:27
打撃を受ける見通しと言われていて例えば
8:30
自動車生産で有名な韓国のヒュンダイ
8:32
グループ
8:33
ゲー現在輸出している ev というのは
8:36
すべて今の頃韓国で生産されているんです
8:39
ねアメリカの ev 補助金というのは1
8:42
台当たり最大韓国語で10000005
8:45
これが出るんですけどもその補助金を受け
8:48
なければ消費者価格がその分値段が上がる
8:51
という様は韓国の ev 韓国製の ev
8:54
っていうのはは利益になるということなん
8:56
ですよでこれはマーシュ雲台もそうですし
8:58
てそしてこのヒュンダイの ev を
8:59
組み立てているその電気自動車の部品と
9:02
いうのは中国産原材料というのが非常に
9:04
多くてということを考えるとこれは自動車
9:06
を組み立てているヒュンダイだけではなく
9:08
てヒュンダイが調達している lgl b
9:12
ソリューション
9:13
そして s けいおんとかそういったまあ
9:15
韓国の財閥グループのバッテリー業界も
9:18
これアメリカの法律で非常事態になって
9:21
いるとってこれはもう韓国経済の屋台骨
9:23
さっき言った半導体に加えて自動車業界も
9:27
もう崩壊しちゃうんじゃないかっていう
9:28
くらいねそのぐらい厳しいアメリカの法律
9:31
なのでこれは下がり韓国政府は黙ってい
9:33
ないわけですよアメリカの政府にまた交渉
9:36
するとその上で wto にも提訴すると
9:40
いう
9:40
まあ結構の崖っぷちに立たされている半
9:43
導体やられてで電気自動車やられて
9:46
すぎ何もても液晶とかその辺パソコンとか
9:49
スマホとかねその辺何度もやられてしまっ
9:51
たら韓国何も産業がなくなっちゃう本当に
9:54
産業の空洞化どころか何も作れないみたい
9:57
な作ったとしても他の国に輸出すればいい
10:00
んでしょうけどその韓国の輸出品の輸出
10:04
割合というのは中国ダントツ多いんです
10:06
けどアメリカでのは中国につづくお得意
10:09
さんなのでアメリカに売れなくなるという
10:11
のは韓国にとってはもうこれは非常に痛手
10:13
ですよねしかも韓国の産業である反動台と
10:17
自動車ですよこのあたりがこういった制限
10:20
をかけられるというのは韓国非常に厳しい
10:22
状況になってしまうんじゃないかなとで
10:24
この実際電気自動車を作っている品大
10:27
グループヒュンダイはこの韓国政府が
10:30
アメリカ政府や wto と交渉するとの
10:33
とは別にアメリカジョージア州に今電気
10:37
自動車上場を一応設立する予定を立ててい
10:41
たんですよねそのような計画があったんだ
10:43
けどこれが2025年に着工してアメリカ
10:47
での ev の生産を開始する予定だった
10:49
んですよまあでもこういった法案が出てき
10:51
てしまったのでもうこれは一刻も早い
10:53
あげればならないということで
10:55
2025年に着工する予定を200214
10:58
年に1年間繰り上げて生産を早めていくと
11:02
インフレ抑制法案に対応するためという
11:05
ことでジョージア州の工場を早めに動かし
11:08
ていくということなんですよねこれね韓国
11:10
の経済本やすいインフレにまあ大変なこと
11:13
になってますけれども家計負債もね過去
11:15
最大の娘膨れ上がってなおかつ貿易赤字も
11:18
リーマンショック以来の音3カ月4カ月
11:21
連続の貿易赤字でまあ韓国というのは輸出
11:23
加工交易というそういった産業が韓国習熟
11:27
産業なので原材料を輸入して組み立てて
11:30
海外に輸出するというそういった輸出加工
11:32
貿易なんですけれども今昨今の音原材料高
11:35
エネルギーなくてそして韓国本やすとか
11:38
昨日の動画でも流しましたけどウォン s
11:40
が1ドル1405んまでまあ年来進むん
11:42
じゃないかなんていう話をそういった予測
11:44
もありますしまあこれは韓国にとっては
11:47
もう本当にもういいところなしの本当に
11:49
どんどんなっちゃうんだろうこの国は
11:51
みたいなねそのような状況になっているん
11:53
ですけれども影響3.0チャンネルでは
11:55
この韓国まあ経済動向お隣の国ですし
11:59
そして今のニュースビール大統領の支持率
12:01
とかねそういったことに関してもは
12:02
たくさんテーマとして増えていますので
12:04
こちらかこの動画再生リスト朝鮮半島情勢
12:06
の方から是非ご覧頂ければと思います影響
12:09
3.0チャンネルではこういった世界の
12:10
情報お届けしております毎日夜8時に更新
12:12
しています世界の情報をもっと知りたい
12:14
なぁと思った方はぜひチャンネル登録
12:15
いただけるた得るc です本日も最後まで
12:17
ご覧いただいてありがとうございました
12:19
性能 tre 号
12:22
[音楽]
12:27
aname
12:28
味もあった4
12:33
ben
12:35
aname
12:37
san
12:39
me
12:40
世界とつながる会話が待っています


【第400回字幕あり】2回目のロシアゲート?

2022-08-26 07:49:36 | 美しい日本を (~web読み日記)
【第400回字幕あり】2回目のロシアゲート?
10,737 回視聴
2022/08/25
1620
低評価
共有
保存
張陽チャンネル
チャンネル登録者数 21.4万人
27 件のコメント

佐倉孝明
佐倉孝明
11 時間前
国家機関なのは表向きで実は特定勢力の諜報機関と言う下衆が本性ですね。
28
Clinic Laboratory
Clinic Laboratory
8 時間前
お話を聞いて「FBIは解体すべき」というところまできた感があります。
それにしても詳しい内容で感心します。
9
Ride on 21
Ride on 21
11 時間前
今回も茶番劇で終わるであろう。もう民衆は、見抜いている。民衆の目は、もう欺けない🔥⚡
21
塩澤志津代
塩澤志津代
11 時間前
詳しく解説ありがとうございます😊ジョン.ダーラムさんきっと調査されてる❣️FBIに爆弾投下頑張って下さい❣️
20
伊藤勝高
伊藤勝高
11 時間前
賛同致します。理論整然としており論理に整合性が図られています。即ち矛盾が無い主観的な論理です。如何にして客観的な証拠を獲得して証明するのかが重要な観点です。問題の根源で有るにロシアゲートは誰の画策により実行されたのかです。私の知る限りクリントンでは絶対に無いと断言できています。個人メールサーバ問題と同様にトラップに嵌められいた。だから民間人の力を必要とした。此の情報を支持するか拒絶するかで見方が変わると思います。真の黒幕を潰すのが適切です。
9
ふなっしーに対抗心を燃やすほんつけなっしー
ふなっしーに対抗心を燃やすほんつけなっしー
11 時間前
現在

ヨーツ部 にて

❮衛府▪B▪eye❯ と 言うワードで ケ▪ン▪エ▪ツ かかってる様です。
5
ほむらマジカ
ほむらマジカ
10 時間前(編集済み)
つまり、ロシアゲートに関与していたFBI職員が必死になっているんですね。
2匹目のドジョウならぬ藪蛇。
11
s n
s n
9 時間前
第400回おめでとうございます㊗️
14
Oto5
Oto5
26 分前
一網打尽
源氏の得意技
太郎 正木
太郎 正木
9 時間前
こんな連中だもん。
絶対、証拠の捏造してきますよ!
12
jinni tink
jinni tink
9 時間前
司法と👀ディァによるでっち上げそのものです。その記事をネタに、ピューリッツァ賞まで受賞したとあっては腐りきっていますね。
7
花が咲く🇯🇵
花が咲く🇯🇵
10 時間前
いつもありがとうございます。
2
Takahiro Kono
Takahiro Kono
13 分前
さすが張陽、くわしいいなああ
仮面の裏側
仮面の裏側
11 時間前(編集済み)
このような仕事して(非**的な正義に反する)、何とも思わないのだろうか?(人間)
__そうだとすると、その連中には、将来、必ず何か天*がくだるだろう。(ばつ)。
14
天神山太郎
天神山太郎
9 時間前
日本は曖昧模糊、アメリカは明確な点、国としても個人としても。単一民族の国家と民族の坩堝の国家。
何時も微妙な情報をありがとうございましす。
2
四ツ谷準人
四ツ谷準人
5 時間前(編集済み)
張陽さん、こんばんは。
㊗️400回おめでとうございます🎊
FBI要りませんね。
日本の事も取り上げて下さい。
2
Minty Green
Minty Green
4 時間前
ぴーたーストラックの名前が出てきましたね。えふびーに在職記録はなく、しーあいの職員だったらしいのに、偽ってスパイ行為をしていたとしたら、それも違法行為です。
Kiyoko Provenzano
Kiyoko Provenzano
2 時間前
もう沢山‼️
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はいみなさんこんにちは者様です
0:02
以前の動画でお話ししたんですけれども
0:05
pole star ad さんはですね
0:07
ああ彼は超作者ですあああああ彼はですね
0:11
スタンフォード大学フーバー研究所 a
0:14
マスコミ系
0:16
あですねえ最低一つの報告書を発表したん
0:20
でスマートランプさんもですねまぁこの
0:22
報告者 omar 推薦したお勧めしたん
0:25
ですね
0:26
スペリーさんはですねこの報告表にはです
0:29
ねロシアデータ調査に参与した人々と今回
0:33
の音シートレイクのソーサーでですね参与
0:36
した人々との関係をまあ明らかにしたの
0:39
です
0:40
報告表にはですね陛下ね用のことを披露し
0:43
たんですね ifpi の抑えると麻雀ほ
0:46
筋によりますと ifpi の30名の正
0:50
捜査官はですねパワー房うのシートレイク
0:53
に配して9時間にわたるソーサーを行い
0:56
ました
0:57
これはですねは進展で発生しているまあ
1:00
ハウスパイ案件の一部です
1:03
すくみの報道したような真闇で発生して
1:07
いるものではないと
1:09
これはどういう意味かと言いますとですね
1:11
まぁある家へのまあまあミオーフィスは
1:14
ですね今回のソウルさんにはですねさ運用
1:16
していないです
1:17
完全にですね avia へのは新手の
1:19
オフィスはですね修道した操作ですと
1:23
今回のソーサーとロシアゲートの操作
1:27
と8マースパイリーさんはですねまぁ比較
1:30
してみたんですけれども
1:33
2016年からですね2017年にかけで
1:36
アウディ愛の包丁部門はですねロシア
1:39
ゲートに対して調査を行いましたその長山
1:43
行動のコードはですねまぁクロスペア針と
1:46
です
1:47
当時はですねこのクロスペアハリガン行動
1:50
の責任者はですね ifd 相棒超部門の
1:53
副局長の補佐であるピーターストラクさん
1:57
です
1:59
当時ですねストラクさあの境内の内容は
2:02
ですねみんなとラウン早苗の偏見ばかり
2:05
ですよ
2:06
だからその内容はですねアバから入った後
2:08
に彼はですね解雇されたんですね
2:12
彼のチームの数名のメンバーはですね依然
2:14
として傍証部分で働いているとこれらの人
2:18
はですね大ランサーんとマー四方表の職務
2:22
を席入局から20調査をですねまぁを受け
2:27
ているとこれらの人はですねシートレイク
2:30
ソーサーの行動2ですね果たした役名に
2:34
ついてですねアフィ愛はですねコメントを
2:36
まあ控えていること
2:38
8月はじめ頃のマージ多いのね司法委員会
2:42
の公聴会でですねこれをスフェアハリガン
2:45
チームの一部のメンバーはですね
2:47
キリス審査を受けていますがまぁ依然とし
2:50
てですねああふでアイデmarvin
2:52
カーナー仕事にまあ従事していうことまあ
2:56
アイフルや消波のねえクリストファーリー
2:58
さんはですねまぁ証言したんですね
3:01
同時にですねクロスターやはり元チームの
3:04
一人の正キーパーせ
3:06
である8プレイヤーん
3:09
横転 c ですねまあ政治的な敏感の調査
3:12
に作業しているとまあレーサーをですね
3:14
証言したんですよあを手にしようですね
3:17
fbi の最高今日のですね以上方
3:20
アナリストです
3:22
遠くに労使後を核戦争に関する専門家です
3:26
ね彼は
3:27
エアフィア内部を後発によりますとですね
3:30
2020年の大統領選で納期ですね大天使
3:34
はまあばいるに振りの情報とみられる
3:38
ファンカー倍での加速を消耗をですね
3:41
ロシアからの偽情報としました
3:44
だから彼のこの評価でまあばいる半束いる
3:47
のでパソコンへの調査はですね棚上げさ
3:51
れるようになりましたと
3:53
まだスペリーの報告はですね大天使はです
3:56
ねえろー仕上げた調査におけるへ不当行為
3:59
を指摘したんです
4:01
これらのふと行為でですねあを手に c は
4:04
ですね医専19人以来にですねずっとね
4:07
内部調査を受けていると
4:10
を受けていますけれども
4:12
今回のですねウィンカーの案件あるいは
4:14
調査にですね
4:16
さあにをすることをよろされているんです
4:20
なら今回のねまぁシートレイクそう詐欺
4:22
ですね損をしているとみられています
4:25
2019年ですね司法省の観察書を買うの
4:28
をマイケルは
4:32
てぃんさーをターン数 s アフィ愛想
4:36
坂ノ市レンヌふと4多い把握したんです
4:41
なぁかにはですね大天使はですね
4:45
ヒラリーの選挙資金ファイルを示唆した時
4:48
にですね
4:49
不当行為がありました
4:51
でそのためですね青て事情ですね司法省
4:54
内部でまぁキリス審査を受けていると当時
4:57
はですね ivr はですねこれらのさ
4:59
いるを利用してまー
5:01
登頂礼状を獲得したのです
5:04
まあ誰に対して十方場をしたかと言います
5:07
とですねとラブさあの外交こう思うのの
5:09
カーターページ竿に対してですね
5:12
登場を行うたんですねあを手にしはですね
5:14
確認作業をする時ですね規則をまあ無視し
5:18
て文まだ情報がまあ捜査令状の陝西省に
5:22
まあ購入されることを許したんですって
5:25
結局ね西さあ方点をミスリードしましたと
5:28
まあ言い換えればですねあぶりや操作顔
5:31
ですね
5:32
母たページさーん
5:34
への捜査令状を
5:36
まあ獲得するためにですね法定野菜ば後ろ
5:40
にですねあ山田情報を提供したわけですよ
5:43
当時ですね司法省もですねまぁあの宣誓書
5:46
を公開することを拒否していたのです
5:49
まあこうおそらくで公開したらまあ陝西省
5:52
にある内容ですね狂言であるっていう言葉
5:54
は偽物であるあの偽情報あるということは
5:57
まあバレちゃうからです
6:00
今回のシートレイクを操作したケースと
6:02
よく似ているという保証もですねシート
6:04
レイクまあそうされ営業の正山西省の概要
6:07
ですねまぁ公開を
6:10
今日一しているじゃないですかまあ
6:12
おそらく同じいるようだと思うんですよで
6:14
は大天守はですね今回のシートレイクへの
6:16
捜査にはですね誘いをしているのでしょう
6:19
か8明日の乗員の司法委員会の公聴会で
6:23
ですねえベータラウンドを慈恩院議員の
6:25
グラス d さんはですね法廷 c は
6:28
シートレイクから押収したさファイルを
6:30
分析しているのでしょうかと丸井さんに
6:33
聞いたんです
6:34
レーサーはですね直接にいるこの質問に
6:37
ですね答え
6:39
なかったんですね
6:41
だからアフィリア車を買う通してはですね
6:43
青10 c のまあ仕事の内容を知らない
6:45
わけないでしょうね
6:47
まあ調節にね答えしないということはです
6:51
ねまぁを手に c のシートレイク
6:53
ソーサーに参与していることを認めること
6:55
になったのではないかと考えられますね8
6:58
そうしたのですねグラスティーさんはです
7:00
ね青10 c の最近ですねまぁさをよし
7:03
ていた損をしているまあ案件の
7:06
ファイルの報告のコピーをですね提出する
7:10
ようにと
7:11
まだ方10 c はですねあ fbi の
7:13
新しいクゥ作ったチームの中にいるが動画
7:16
をですね報告するようにとお姉さんに求め
7:19
たんです
7:20
それだけではなくてですね今回の音
7:22
ソーサーチームはとランサーの家宅捜査
7:25
からですね押収したファイルの中でどれが
7:29
8
7:31
まあハウス台あるいは房地を調査範囲内の
7:35
ものなのがどれがですね反スパや範囲大の
7:38
ものではないかを示すようにとまぁあそび
7:41
あいに求めたんですね8月8日にですねと
7:44
ランサーの家宅捜査で押収した西路で
7:47
対するまあ分析作業にはですね青て自身が
7:51
参加していると数名の愛不備 i モード
7:54
捜査官はこういうふうにで考えているん
7:57
です青10 c の代わりにですね他の
8:00
アナリストですねキーを押すべきだと彼ら
8:03
はですねコメントしたんです
8:05
大天使以外にはですねシートレイク
8:08
ソーサーに参与した者2人の人物はですね
8:11
ロシア系区長さと関係があるんですね一人
8:15
はですね今回の音シートレイクを注ぐさあ
8:18
するチームを引いた ja プラートさん
8:21
です
8:22
彼はですね司法省国家安全局の包丁部門の
8:26
小寒ですね
8:27
ろ過スニーカあの
8:30
彼はですねブラックさんはですね32の
8:32
fbi 捜査官を率いでシートレイクに一
8:35
回行ったんですよ
8:36
当時はですね一部の資料を持ち替えたん
8:39
ですね
8:40
もう一人はですねあーらーんこの朝ですね
8:44
コナーさんはですねある日は傍証部門の
8:46
責任者です
8:48
この2人ともですね今回の音シートレイク
8:50
ソーサーに三洋していると
8:53
あふれあの某賞部門はですねロシアゲート
8:55
チョーサーの主力のです
8:58
ロシアゲイル者 author を
9:00
推し進める中でですねこらーさんはですね
9:03
一人のアフィ愛の郵送正さんと非常にです
9:06
ねミセスの関係を持っていたんです
9:08
この郵送まあはですねトランサーの選挙
9:12
チームの一人のメンバーはですねまぁ買収
9:14
しようとしたのですが失敗したと
9:18
コナーさんはですね当時
9:20
遠く多しさや
9:21
やはり元チームの首席操作感で rst
9:25
すぅそう正さんとも密接な関係を持ってい
9:28
たんですね
9:30
司法書暗殺超買うの
9:32
ホロヴィッツさんあの報告書によりますと
9:34
ですねそうばあさんはですね生さあのまあ
9:37
捜査令状をなを要することにおける一番の
9:40
責任者だと彼はですねそのすぽー行為に
9:44
対してですね主要な責任は大べきだと
9:47
よくことはですねそのまあ報告表に書かれ
9:50
ているんです
9:52
2010年ですねこらーさんはですねア
9:54
フィリアのは真鍮のオフィスの傍証部門の
9:56
責任者に抜擢されたんです
9:59
2020年の始発にですね踏み合いの包丁
10:02
部門の保坂までですね昇進したんですね
10:06
アフィリア
10:07
5によりますとですね今回のシートレイク
10:10
の操作に参与したアフィあの操作顔ですね
10:14
aiff be our 進展はオフィス
10:15
から来たそうです
10:17
今回の捜査に賛意をしたアイフルや操作顔
10:19
ですねまぁロシアゲートのソーサー
10:21
カウントまあ共通点が多い以外にはですね
10:24
今回のシートレイクソーサーで使った戦術
10:27
もですねロシアゲートとの共生が
10:30
があります
10:31
今回のソーサーではですねふれあいは
10:34
1917年の巣たい方をまあ根拠にですね
10:38
トランプさあのシートレイクを操作した道
10:40
また j プラードサウの善人である
10:43
デイビットの不満さんはですね納車継承
10:46
さあの戦術を策定した人です彼はですね
10:50
外国人代理人登録方法を今競技ですねと
10:53
ラムさんの選挙チームのメンバーをまあ
10:56
登場したりまあ操作したりをしていたん
10:58
ですね
10:59
まあ先ほどねまぁカーター刑事さんへの
11:02
盗聴はですねのすまんさんが修道したもの
11:04
ですね
11:05
でその後ですね司法省の観察チョーカーの
11:08
調査によりよりますとですねこの登場は
11:11
ですね電子メールを改ざんする
11:14
も実な標高をまぁあ制するなどのことを
11:17
ふと含めですねまぁ出たら名な理由でです
11:20
ね行われたものだということは明らかに
11:23
なったんです
11:25
ロシア藝茶をさと今回の捜査ともですね
11:28
あんまり知られていない法律を根拠にまあ
11:32
捜査を行っているということはですね共通
11:34
なところですね
11:35
今の不満さんはですねまぁ引退しましたあ
11:37
ゲームだわですねワシントンポスト足得る
11:40
犬のまあ米でたとなっているんですねまぁ
11:43
彼はです音 con のでまぁトランサー
11:46
の家からですね押収した将校は非常に驚く
11:49
べきものであると
11:50
いていたんですねだからね今までね披露し
11:53
た情報によりますとですねロシアゲート
11:55
ちゃうさにですね参与した操作顔ですね
11:58
今回の音シートレイクの捜査にもですね
12:00
作業していると本当はですね県議を避ける
12:04
ためにですねロシアゲート望む参加をです
12:06
ね今回の行動にはですね
12:08
マーサーんよすべきではないですね
12:11
今年のうち中間選挙号にですねまぁ共和党
12:14
ですねロシアゲートの責任者に対してです
12:16
ねまぁ特にあ不備や内部の音責任者に対し
12:19

12:19
まあおそらくね追求するだろうと思うん
12:21
ですねまぁダラム竿ですねすでにこの調査
12:24
を行っているじゃないですか沢山の消耗も
12:26
ですねまぁ収集したんですよねこれから
12:29
ですねロシアゲート23をしたフレアの
12:31
操作顔立ちはですねまぁ転送されだけ投獄
12:34
されたりすることに臨むことになると考え
12:36
られますよね
12:38
だから彼らはですね方針のために今回の
12:41
ネプラムさんに対して家宅捜査を行った
12:43
じゃないかと考えられますねまあ彼らに
12:46
とってはですねまぁしかしの問題かもしれ
12:48
ませんねだから神奈川ですね誰よりも
12:50
頑張っているんですん
12:52
実はですね今回の捜査範囲の広さをですね
12:55
マスコミの報道をある鍵ですね超えてい
12:57
ます
12:58
もドアフィア犯罪ソーサー部門の保坂で
13:02
あるをクリス3かあさんですね
13:06
これを日目のしたんですけれども捜査令状
13:08
はですね小久保情報道を関連するいかなる
13:11
情報もですね方角速度を緩めて投下する
13:15
でしかもですね如何なる形もですね
13:17
ヨロスト
13:18
これらの情報ですね踵使用法を含むとは
13:21
限らないです
13:23
箱の中にですね機密とまぁマークした
13:26
ファイルさえあればですね履くほどに押収
13:29
することできると
13:30
しかも期間はですね2017年の
13:33
20jan から2021年の1月のはず
13:37
日までとなっているこの期間自由にある
13:40
いかなる政府や大統領の記録もですね調査
13:44
対象となっているこれはまあ驚きますねと
13:48
コメントしましただから今回のソーサーで
13:50
ですねガーランドさんが使った先生者は
13:53
ですねスピードファイルと同じくですね2
13:55
世の表現によるものの可能性があると思い
13:58
みられていますねこの2戦で表現を利用し
14:01
てですねとなうさの家から価値のあるうの
14:04
が犯罪消耗を見つけてとなむさんに対して
14:07
いるスネ刑事訴訟ですね
14:10
越冬
14:11
何ですか8起こす数のは目的ではないかと
14:14
考えられますね
14:15
まあということはですね今回のシート
14:17
レイクへの捜査はですねロシアゲートの
14:20
捜査調査に遊んよした遊びあああの捜査官
14:25
たちはですね星のために起こしたもう1回
14:27
ね申し上げて調査ではないかと考えられ
14:30
ますねエイ
14:32
申し上げと上座の教訓があったので者
14:35
ゲート最初にねぇー
14:37
ぜひあの報道された時ですね誰でも
14:40
とらーぶさんはですね本当にねまああの派
14:43
ですかはい大臣方をのじゃあにねまぁ提供
14:46
したじゃないかと思ったんですよねで結局
14:48
でそれはデタラメだと
14:50
よくぞわかっ
14:52
たのでだから猫アメリカ人はですね今回の
14:55
捜査が本質をまあよりねはっきり認識する
14:58
ようになるのではないかと考えられますね
15:02
今年の習慣選挙ではですねまぁ乗員の支配
15:05
権をですね今日は動画を場合ルカ動画は
15:08
ですねまぁ敬遠となっていると言われて
15:10
いるんです
15:11
まあ非常に微妙なんです
15:13
でも今回の事件はですねそんな経営を
15:15
なくすのではないかと考えられますね
15:18
耐久の話をお願いいたしますまた次回お
15:20
会いしましょう


「木を見せて、森を見せずに全否定」って?! 【ノーカット対談】日本の経済成長を支えた最強官僚!元国土交通省道路局長・技監 大石久和氏(前編)

2022-08-26 07:19:16 | 美しい日本を (~web読み日記)
「木を見せて、森を見せずに全否定」って?!

【ノーカット対談】日本の経済成長を支えた最強官僚!元国土交通省道路局長・技監 大石久和氏(前編)
9,331 回視聴
2022/08/25
930
低評価
共有
保存
「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル
チャンネル登録者数 41.3万人
動画をご覧いただきありがとうございます!
今回のゲストである大石久和先生による、
毎月配信の新サービスが本日からスタートしました。
番組タイトルは「プロジェクトJ〜国土学で解く日本復興」です。

今日から、8月31日(水)までなら
創刊号を100円(税込)でお試しいただけます。
詳細はこちらから↓↓↓↓
http://in.38news.jp/osj_2209_yt
88 件のコメント

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル
「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル さんによって固定されています
「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル
11 時間前
動画をご覧いただきありがとうございます!
今回のゲストである大石久和先生による、
毎月配信の新サービスが本日からスタートしました。
番組タイトルは「プロジェクトJ〜国土学で解く日本復興」です。

今日から、8月31日(水)までなら
創刊号を100円(税込)でお試しいただけます。
詳細はこちらから↓↓↓↓
http://in.38news.jp/osj_2209_yt
15
実力不足ゞゞ
実力不足ゞゞ
12 時間前
安定の大石先生。
いつも勉強になります。
32
雨に唄えば
雨に唄えば
11 時間前
財務省の前だけ草刈りしない話、最高。
27
除貴美子
除貴美子
11 時間前
官僚出身の中にもこういう考え持った方いるとまだまだ希望が持てます。
25
red_shibuya
red_shibuya
12 時間前
お盆に長野へ遊びに行きました。なんてこない山道を通っていると、突然ソーラーパネルが畑のように広がっていました。こんなところにまでと危機感を覚えたました。
ガソリン税、出来れば無くなってほしいけど、どうしても課税するなら財務省の一般会計から取り上げて、国土交通省へ特定財源として戻してほしい。単年主義のせいで中途半端な支出になって先細る一方。
財務省から解体するつもりで権限を取り上げないと日本は発展途上国から二度と脱せない。
39
taka hara
taka hara
11 時間前
大石さんの意見を聞けば日本のインフラも見違えるようになるのに。全てを無にする罪務省様。一つの国がしょうもない省庁に潰されるとかやり切れません。
38
近藤雄二
近藤雄二
7 時間前
財務省が歳出を減らそうとばかりしてることはよく知られてることです
では、どうすればそれを打破出来るかが重要なんですよ
6
/OBSERBER大和
/OBSERBER大和
10 時間前(編集済み)
圏央道の開通には大変喜んだのが記憶に新しいです。
しかし実際に乗ってみて片側一車線という現実に愕然としました。たったひとりでも80キロで走っていれば全員が合わせなくてはならない。渋滞になるのは当たり前です。
今では、道を調べて高速道路に乗る際も『圏央道だったらやめとくか。』という選択を取ることが多いです。信号のない一般道という感覚です。嘆かわしい限りです。
 建設業や運送業のドライバーの皆さんが今この瞬間にもイラついた顔をしているのが想像されます。
7
Kunapipi
Kunapipi
11 時間前
もう消費税が諸悪の根源だな…
だから自民党員は「消費税減税」って言えなくなってんのかもしれない
34
ゴリラゴリラ
ゴリラゴリラ
11 時間前
人気省庁が財務外務はまあ分かるんだけど「経産省」が人気なのも大問題じゃないかな。国交、文科、農水がもっとニンキでいい人材取れれば変わってたかも
6
ミッキーゆりちん
ミッキーゆりちん
11 時間前
熱海の水害が、起こる前に、盛土工事の様子を見た方が、数回あのやり方では、危険だからと行政に陳情にいらっしゃった方がいらっしゃいます。
その方の言葉を無視した行政にも大きな責任があると思います。
被害を被ったものは、権力の前には、泣き寝入りしかない今の日本は、終わっています。😭😭😭
8
Masashi Degura
Masashi Degura
12 時間前
怒りの声をどう届けていいのかわからないのか正直なところ。。
25
ムーンライズアリシナ
ムーンライズアリシナ
8 時間前
財務省の単年度決算が一番の元凶でしょうね!
6
Takeちゃんねる
Takeちゃんねる
9 時間前
結局のところ明確な原因などなく、錯覚、誤解、思い込みのような、人の観念から今の自虐経済が生まれているのかなと、お二人の話を聞いていて思いました。やはり天動説が地動説にパラダイムシフトするような経験をしないと、この悪循環からは抜け出せないのかも。まさしく君トンですね。。
3
mag-fanir
mag-fanir
9 時間前
草刈りもできない国になり外資と奴隷商人に草刈り場にされてるという皮肉
7
アンネイちゃん
アンネイちゃん
11 時間前(編集済み)
素晴らしいお二人の討論。政治に関わる方々は、良く聞いて欲しい。
中長期的な国土強靭化政策が大切なことを再認識しました。
一家庭の家計簿のようなプライマリーバランス思想に集団洗脳された財務省を何とかしないと我が国は、滅亡するよ。
7
、 YM
、 YM
9 時間前(編集済み)
大企業も公務員も昔は経験豊富な人が多かったな、いまは何も知らない凡庸な人間しかいない、本業の経験を積む業務もすべてなにもかも外部委託業者やコンサルにやった。そら人間育たないよ、管理しやすい配置転換しやすい単純な人材しか作れない、本物の働きをする労働者はいない生産性は下がるよね
4
たこさん
たこさん
12 時間前
legend‼︎!
大石先生
緩み切った日本に喝を‼︎!

大石先生・三橋先生
ありがとうございます‼︎!
22
748 z
748 z
8 時間前
世界レベルの食糧危機に備えられるかお聞きしたい。
2
/OBSERBER大和
/OBSERBER大和
11 時間前(編集済み)
財務省の改装やめちゃえ。
5
tetsu kamo
tetsu kamo
11 時間前
建設技術はビルだけ残って橋は、、、、原発の建設技術や材料の製造技術は消滅しつつありますね!原子炉用鉄鋼は既に消滅したかも?
2
日々利一
日々利一
9 時間前
何が良くて何が悪いのか、物事には必ず多面性があるけど、日本人は勧善懲悪のように一面性を好みすぎて多面性を見なければならないものには思考停止しがちな気がする。課題解決は時間軸を見つつ物事の多面性を順序立てて方向性をつける思考訓練と実践が必要なのかも。
1
Spirits Hinomalu
Spirits Hinomalu
11 時間前
この路線が転換できなければ、伊藤貫さんの言う通り10年以内には日本は滅びるんだろうなあ
2
J M
J M
7 時間前(編集済み)
大石久和チャンネルさんが投稿してくれている動画をこっちでも流すべきです。藤井聡さんのラジオと池戸さんの解説動画のようにした方が絶対良いです。
1
泉正男
泉正男
7 時間前
我が国の官僚、政治家は我が国の消滅を望んでいるのでしょう・・・・・
3
かわみち衛士
かわみち衛士
9 時間前
未消化など入札システム変えれば、発注平準化すれば随分違いますよ。大石先生、何卒研究を。
1
ギンコ
ギンコ
27 分前(編集済み)
ソーラーパネル上の気温がパネルのない地表部分と比較してどの程度高いか解らないけれど、
二酸化炭素より山を切り開いてのソーラーパネルの設置や都市化が温暖化や異常気象の要因になるんやないかなと田んぼが多く都市化があまり進んでいない黒部市に単身赴任できて住んで感じましたね
、 YM
、 YM
9 時間前
職人さんはどこも人手不足、高齢化、おかしいよね。現場労働力が無くなれば社会もたないよ、職人は肉体労働だけれもも単純作業じゃないし、低賃金労働は本来おかしい、すごい技能を身につけている人達、外国人を連れてきて何とかなるレベルじゃないだよ本当に
2
焼きトロサーモン
焼きトロサーモン
8 時間前
国敗れて財務省あり
3
구겸 정
구겸 정
7 時間前
良い発言ありがとうございます
1
kitamura m
kitamura m
9 時間前(編集済み)
危機管理の原則を理解できない人が旗振り動かす装置が危険です。二重三重の安全装置に非常用電源があっても危機の際には人の判断を待たずに連携して自動停止するプログラムの搭載も必須、その監視と運用態勢も必須でしょう。地震、津波、気流、コンクリから金属、精密加工、ボイラー、タービン、発電、コンピュータ、それら科学と技術に加え、人々の安全への計画、嘘偽り隠蔽のない人、科学技術に確かな実績ある人による運用、そして危険な廃棄物を処理する方法を確立できていること、更にはサイバーと爆破から守れる策が出来ていること、こうしてはじめて安全であり、採用候補となり得ると言えるでしょう。
1
うさぎ きたの
うさぎ きたの
11 分前
緊縮財政を続けて企業に夢と希望を持たさない財務相の責任だろうよ。大したことを言われてもサッパリ頭に入ってこない。同じ穴の狢
117neko
117neko
3 分前
応援ポチ完了(`・ω・´)ゞ
太郎
太郎
3 時間前
民主党が悪いのでなく、財務省がガン。
keisuke
keisuke
9 時間前
いやー日本はどこに向かっているのか‥
2
Mr
Mr
6 時間前
財務省は誰のイヌ?
1
/OBSERBER大和
/OBSERBER大和
11 時間前
高速道路や一般道の在り方について自分でも考えてみたのですが、大型貨物のトラックなどは高速道路において一般車線にとどまって80キロ走行をしているように思います。
こうした交通の主要な利用者のひとつである運送業で使用する車両で、120、130キロもしくはそれ以上で走る需要はあるのでしょうか。

 もしくは車両の仕様変更でそうした速度で効率よく安全に運搬することは可能なのでしょうか。
草太郎
草太郎
10 時間前(編集済み)
電力は、原発再稼働させなくても足りている。
各電力会社は設備とその発電能力を経産省に報告しており、その能力は原発稼働させなくても電力需要に足りていることを示している。原発再稼働のため火力発電設備を敢えてフル稼働させずに危機を煽っているだけ。

原発は、非常用電源の設置場所の問題ではなく、核廃棄物の処理の問題。
これが解決できない限り、止めていく方向が適切。
便所が無いのに飯を食い続けてはならない!笑
4
大漁丸太郎
大漁丸太郎
11 時間前(編集済み)
バブル崩壊後の時代に建設土木従業者の余剰人員が問題化された時期もあり従業者がかなり減らされた時代があります。いざ公共事業をと言ってもどれだけ仕事が出来る人がいるのか疑問。基本的に建設土木業界はゼネコンが優遇され過ぎ。
1
草太郎
草太郎
10 時間前(編集済み)
山を切り崩してソーラーパネルを設置すると水害が起きるが、山を切り崩して道路なら大丈夫なのか!? 笑

人口も車も増えていた大昔の話をされてもね、、、
3
kll
kll
12 時間前
財政破綻したら国がなくなっちゃうんだよ!
無駄な公共事業はいらなくて・・・必要なのは我慢と増税
あとは実力のある人は金融で儲ける
2
大竹一平
大竹一平
9 時間前
そもそも、国土強靭化が何故、経済の成長に繋がるのかがサッパリ分からん。
インフラ建設で経済が成長するのは、発展途上国だけに該当する理屈だ。

インフラ整備が一通り終わった日本で、国土強靭化論で経済が良くなるというのは砂上の楼閣に過ぎない。人口が増えている人口ボーナス期で慢性的な渋滞で悩まされているなら、まだ高速道路の拡充は理解できる。例えば、インドやフィリピンのような世界的にも渋滞ラッシュで交通が滞っているような場所なら、高速道路の拡充や一般道路の車線数拡大は物流速度の停滞が解消されるから、間違いなく経済的効果がある。

今の日本で、そのような慢性的な渋滞で物流が滞っているエリアがあるとすれば、それは東京だけだと思う。仮に東京だけ高速道路の拡充、一般道路の車線数拡大をしても、日本全体への経済的効果は薄い。だから、国土強靭化論で景気が良くなるはずなど無いのである。橋の強度を2倍にして、土地の価格が上がるだろうか。上がるはずがない。

まだ、電柱を無くして、電線を全て埋設にするというなら話は分かる。そうすれば、町の美観が良くなり、町全体の魅力度が高まり、地価が上がるだろう。電線を埋設化すれば、台風の時にも停電のリスクが低減するだけでなく、送電線の寿命も延びる。こういうことを自分の頭で考えることができて初めて、人並みに考えていると言える。

ここのバカ共は、三橋貴明氏の言う事を丸吞みするしか能のない、大馬鹿野郎ばかりだから、本当に情けない。一度、海外に出て自分のポンコツ具合を確かめた方が良いと思う。海外の労働者で『三橋先生、いつも勉強させてもらっています!』なんて、バカなコメントをする奴はいない。コイツの言っていることは本当だろうかという視点で、必ず相手の主張を批判的に見る。

もうそういう思考習慣ができているのだ。相手の言うことを丸吞みする人間と、自分で思考できる人間、どちらがこれからの時代に豊かになれるかと言えば、間違いなく後者である。ここの大馬鹿野郎どもは一体、何時になったら気が付くのだろうか。誰か教えてやってくれ。


==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はいみなさんこんにちは三橋高木です本日 は大石したかで先生を招きいたしまして
0:06
失われた国土強靭化自民党は市長で揺らぐ 日本の安全保障というテーマでお話を伺い
0:12
たいと思います多い先生よろしくお願いし ますなんか揺らぐは日本の安全保障という
0:17
かまぁなんか崩壊状態が出ているような気 がしますけどね そんな感じがしますね あのそのエネルギー安全保障であったり
0:25
食料安全保障であったり防災安全保障ある 医療安全保障とことごとくダメだったんだ
0:31
なあっていうのがここ数年で一気に露呈し た感じですよねそういう感じがしますねー
0:37
特に債券のあの 電力杯の話を聞く等
0:43
これはもう 発展途上国ほかっていう感じですね 電力なんて国家の基本中の具合なのにこれ
0:50
に国民に節電を要請しなければならない ような状況で設備投資しようとする企業が あるかと朝礼外国からやって来る企業が
0:58
あるかそんなもあるわけがないんですよ そうするとそれでなくてもこの数十年
1:04
寿々美闘士がなくて国民の消費7 with に経済が成長せずに税収がだからの見
1:10
なかったと思ういう国がますまあそうなる わけででそれに対してですねこれはもう 明らかな失政と言ってきれねぇこれに大者
1:17
国民から怒りの声が出ていないとういうの は大事ねいかにこの国の人々が主権者で
1:24
あり得ていないかいう感じがして仕方が ないんですねえ エネルギー安全保障がま弱体化していった
1:31
ということなんですけどもともとはそんな ことなかった人に肌10年以来ねこれまで わけだもう電力供給は極めて安定できない
1:39
ようにで世界の中でも最も安定している国 とある停電時が一番右そうですよねはい
1:44
言われてましたもんねこれがこんなことな んですよこれ2011年の 東日本大震災以降
1:50
ですよねはいそうですね ということでですねまあいろいろは返す 伺いたいんですよまじちょっとお聞きし
1:55
たかったのがですね あの公共事業の予算について 最近とへ
2:01
まあ日系系かなそういうまあ財務省系の 新聞とかが 衣装家が増えていると確か4兆円実生から
2:08
とか言ってですねなんか公共事業を 減らそうとしてるなっていうことなんか 狙いがよく分かるようなそういうような 報道が出ているんですけどこれどういう
2:14
ことなんですかねこれは印象操作と木駅し て言えばですね 未消化で繰り越しているから余っている
2:21
そうそういうふうに使えない使いもしない 予算がついていることが問題だというよう なそういう世論誘導のそうです人があり
2:28
ますねだけどあの 国土強靭化という政策が動き始めて今は5
2:34
カ年計画が動いてるんですがこれしかし 光浦さんが5カ年計画じゃないですよ5ば 年の国土強靭化対策なんですはい正式な
2:42
名前はこんなふざけた名前があるかと私は 言いたいんですがまた別の機会に
2:47
この国は国土の整備計画というものを 無くしちゃったかつてはあった全国総合
2:53
開発計画や風土計画0それに基づいた道路 整備5カ年計画やいうのがいろいろあった
2:59
んですけどそういうものは具体的に5カ年 間でどういうプロジェクトをやりますを
3:04
言うことを明示してはいる予算ももちろん 単年度ですよパン年度要求しながら5カ年
3:09
間でどういう国土になります道路はどう なります治水はどうなります後半はどう なりますといったことを全国総合開発計画
3:16
の傘の中で一体的に国民に示す へ企業経営者はそれを見て自分の設備投資
3:22
を考えるといったようなことができたん ですがこれは将来に対する出を期待させる
3:28
場合になるから予算の単年度主義に反する みたいな理屈でですね全部潰されたんです
3:33
ね今一応 いろんな社会省の充電化計画みたいなあり ますけど具体的なプロジェクト何も入って
3:39
ませんから 私に言わせると計画でもなんでもないです 今度国土強靭化っていうのでやっと
3:45
藤井聡先生なんかも動いて 二階先生なんかも見てくれてこういう形に
3:50
なってきたんですけどもこれでも最終的に どうなったかというと計画ということは 認めない対策なんですよコクーン具材
3:58
そしてこれを当初予算で組むことも認め られ全部補正な補正直せないから補正です
4:04
からあのくれの時期に付いた予算をこの年 のその年の差月までに全部やり切れっての
4:10
はもうはなから無理に今があるほどの無理 に決まってるわけでそれでその繰り越しが
4:15
出たから問題だと言っているのはですね ここはもう実に奇妙な話で
4:20
まずそういう補正で対応させられている いう事実をちゃんと報道していないという
4:25
ことともう一つはですねこれは私は upty 部に捉える必要があると思うん ですが公共事業の場合はまあ後期が代々3
4:33
月末が非常に多くで新しい予算がついて4 月号がて6月に設計して発注する際いう
4:40
ことですから夏前くらいから動き始めてね そうすると4月5月6月っていうのは検数
4:46
業の皆さんだとかコンサルタントの皆さん というのは仕事がないんですよ だからこの仕事の平準化をしてくれって
4:52
いうのは前々からの要望で だからその労働者を雇用しとかないかん いうことにしたって4月5月6月遊ばせ
5:00
たいじゃあ賃金も払えないということに なるんでそういう子が非常に強かったん ですねだからむしろ繰り越しているんでは
5:07
なくて4月5月6月を有効に使えていると いうのが正しい理解なんか今は4月5月6
5:13
月に仕事を発注してるんですかああこれだ からその繰越になっているという部分が 中国になってくれる通りだけどね a
5:20
それでなんで批判されるんだろやら知ら ないかなとなんですよねそもそも何か
5:26
インフラ整備とかおせーよさんってで重点 的にやるとお金の話で行っもうちょい
5:32
父ちゃんもあるんですけどもうそろそろ分 結構 ok から国土強靱化は認めてやる
5:37
けども当初サティという方針だったんです これあの可能財務省様ソーランスライム嬢
5:44
様ですね すごいですねあの仕事いうそうですね あの
5:49
国土強靭化って3カ年計画5カ年計画と 言われし異常だったんだけど実家が実際
5:54
参加ね対策5課に対策だったりそうな子で 貸借解散から言葉をたいじゃないんですよ でしょ
6:00
なんで計画そこまでやるんですよん まあ計画にしてしまうと将来が約束したと
6:07
いうニュアンスになるというのを嫌がった んですからね省略受けなければけどねそう ですよ約束しないとダメなんですよね
6:29
here の公共事業の恩恵を受ける一般 の民間企業や それからと同県所存なんかの行政がそう
6:37
いう道路がそこまでご金以内にあそこまで 繋がるんだったらうちも走行作っておこう
6:43
方があるいは保育所の用地の手当てだけで も取得かといった道路ができてしまったら
6:49
幼稚で上がるからや今のうちにて圧昇降か といったようなインセンティブが端からか ないっていうことなんですよね具体的な
6:55
計画を示していないということはかつては そうじゃなかったんですよ道路整備の5 カ年計画があったときは5年分の国はここ
7:03
までやります道路公団はここまでやります 県はここまでやります市町村が校門でやり ますというの一枚の地図に乗せて皆が皆
7:10
さんに見せていた舞台なんですよマリのと 次回まくりますよねぇーだからその行政に
7:16
しても企業にしても計画性のほうじゃない ですかんですねだから資金も同一どのよう にもかどうかという
7:23
阪大ができたらいいねそれが今できなく なっているん それは問題だと私は思いますよ私にもう一
7:29
つ気になっていることがありましてその かつては例えば必要村とかれるもですよ
7:34
その建設関係についてものすごく詳しい その職員さんとかがいてその方がは中止に
7:40
なってその地域のその整備計画が進めてだ と思うんですけどそういう方々ってまだ
7:45
残ってるんですか残っていますでもコン サルまで投げたわけで上げやそんなことは ありませんでそんなことはありませんが
7:50
あの かなり減っていったことは事実をですよね
7:55
こういう方がこういうその土木の技術だと か建築のオフィスを持った専門性を持った
8:01
連中が例えば普段から自分のところで管理 しているか山を眺めているちょっと雨が
8:07
降った時の様子も見ている 通知やあの水が濁り始めたら危ないなった といったようなことを経験的に知っている
8:13
そういう人が 例えばヘナンシーダと日に命令するときの 責任者は基礎自治体の長ですから市町村長
8:21
になるわけですね市町村長にあの ちょうちょ後中央値避難をさせた方がいい
8:27
ですよ危ないですよ長女さんは一般的には 技術やでありませんがそいつもいつも自分
8:32
の管理するか戦を見ているわけでもあり ませんのでそういう上限ができた人がいた んですねベテランで私は何十年前にこれを
8:39
経験しましたそういう人がぐんぐん減って いっていうことはですねこれは民間の
8:44
コンサルタントにお願いしてれば問題ない んアップ問題ないんだという話とは全然 違うよね
8:50
まだ残ってらっしゃることに怒ってると こっちの補てんのことですね継承されない とが結局消えてしまいますおっしゃるそこ
8:56
がかなり危機なんじゃないかと思うと思い ますはい いかがでしょ技術継承技能継承のあたり
9:03
言ってるん そうですねまあ十分に行われているとは なかなか言い難いっと言っていいのかも
9:10
ありませんね全体として人数が減らされて いいしいうようなこともあってそれから
9:15
まあ 民家にやれることは民間にやらせるのが 正しいんだみたいなことでどんどん
9:20
どんどん外に出し過ぎていましたら 非常22危うくなって言いますねやっぱり
9:25
外に出すとその行政の方にノウハウは たまらないものなんですねてのそうです それそうなんですね指導するから指導して
9:32
いるんだからそれで経験が積まれるはずだ 句というけれども実際に苦労して計算し
9:38
ないといったような部分がやっぱり ノウハウになって登っていくわけでだから まあ出せる部分は出せばいいと思いますよ
9:45
あの中でやらなくてもいいというものは中 でやらなくて良いんだけど中に残しとく べきもあるここのところをばせるようにせ
9:51
んといかんですねあの熱海で土砂崩れが あった出会い墓あの時その例えば森色の
9:57
部分ってもともとたんだそういう方がいて それぐるぐる校熱海せない回っていたらあ これ絶対だめなんじゃねぇっていうのは誰
10:03
も大きい付くような人がかつてはいたと 思うんですけどそれ気づかなかったって いうのは相当脳波兄弟じゃないからびびっ
10:09
たんですけど そうかもわかりませんね だいたい日本の国土っていうのは全部風化
10:15
した元へできていますからそんな所にこの 雨の多い国で守り通して対策をしない
10:21
なんて7毛布損な犯罪行為なんですよね それが放置されていたということはこれは
10:27
県のレベルでもしのレベルでも多いな反省 しなければならないこう思いますね
10:33
ただいまあための問題で熱海の対策は熱海 で亡くなった人を鎮魂していうふうにその
10:39
そこに集中してますけれどもこれ熱海の 問題は全国のもとないですねはい
10:44
あとはその最近ちょっと不安なんです けれども太陽光パネル 再生今可能エネルギー固定価格買い取り
10:50
制度で太陽光パネルのメガソーラ突き詰め ているじゃないですか山削ってますよね 負けずか守りをなくしてきてるとあれ絶対
10:56
まずいですよね大問題大問題ですよねだ もんだとはない木を切ってですね山の斜面 に歩まのをぐっということはその
11:04
裸の 斜面が 雨にそのままを捧げるですねということ
11:10
ですからね侵食してくださいと言ってる ようなもんなんですよ だから非常に危ないと思いますね
11:16
なんかあの菅直人行こうかなどの悪いと いうのかなということでもあるんですけど そのメガソーラーにしてもうそれ発動で
11:24
ぶりにしてもあるいは電力の小売り自由化 にしてもいいですねあれ原発の停止にして も全部悪いことやってたんですよね氷点下
11:30
電力改革で釣って全部間違ってたじゃない かとお米対する特にメガソーラーが問題か
11:35
なともご乗車鯨井がこれからで起動するん じゃないかなっていうかなって思いました そうですねぇ
11:42
あの地方で行っ東反対の声がいろいろ表に 出るようになりました警官の問題にしろ
11:47
ですね出るようになったのはまあ健全な ことだというふうに思いますね太陽光で 発言する自然由来のエネルギーだからこれ
11:55
は正義なんだとそれを推し進めることが 正しくて反対することは弱なんだアク何だ とといったような雰囲気がものすごく情報
12:02
消されてしまいましたねそれは問題である そのぜと姫というものの境目をよくよく
12:07
考えないのだから いうことなんだけどそれができていないん ですよね 今天茶山言われたように多くの面でそう
12:15
いうことが起こっていません 私あの フィット再生可能エネルギー固定価格 買い取り制度への当初から猛反対設定です
12:22
ね反原発の左の肩が触れきたってあー進め たいこれブローバリスの方々から攻撃され
12:28
大変だったんですけど誰が間違ってたけど あれが正しかったか気を寝台ていた別ある についてはもっ
12:34
そうですねぇ あの辮髪にしても関連論的に原発は危ない
12:40
と福島があったじゃないかなだから学生の が正しいんだったと言ったような方向で ずいぶん動いておきましたねいましたねだ
12:47
けど私はちょっと目を広げていただいて 中国はどんだけの原発を動かしてんだと
12:53
韓国が同大会の連覇動かしてんだとそれは 1国から見るとそういうこそここ額ですが
12:59
あの 偏西風の直上流にあるわけ 編成部のだから偏西風の曲容量にあります
13:06
から中国なんかの場合はだいたい東シナ海 沿いに置いてるわけだそこからもし万が一
13:11
放射能が漏れる言葉があってもまず北京の 方には風が吹いていかないですよ日本の方
13:16
に吹いてくるぞじゃあ日本で原発のことが 大問題だと言っている人中国の原発
13:22
媒体に30危険性中計画中ですかそれは大 問題だと言う声を上げたかというと全然
13:30
上げてマイねで投げていませんねん あの私ねそのこの毎回言うんですけど福島
13:35
原発の実行第二原発の事故って単に非常用 バッテリーが地下にあったというたっつん
13:41
だけど柔道を着たじゃないですかマーチ波 で浸食してしまって非常用電源が屋上に あったらあの事故起きなかったけどねぽん
13:47
と回すことができたらだから当時現地の 方々は車のバッテリーまでつないでポンプ 豪華そうでしたけどだめだたという話なん
13:53
で要はまあや非常用電源屋上に置けばいい じゃないかって話で終わると思うんです けどはないんですよねはれないですね大
14:00
自身であの事故が起きたっていうんだけど や津波とその女の地下に非常用でにおいて
14:06
いたというおかしな構造によって起きたん でしょということはじゃあ国じゃなきゃ 終わりじゃないかというふうに思うんです
14:12
けどなんでそこで納豆押されないですかね それが観念論的ないやそうですねー
14:18
原発は悪い もうこっから動かないでねうん地震で事故
14:23
が起きたっていうのは冒せないわけでや 津波でが効くんですよと 津波で起きたんですよとしかもあのポンプ
14:28
が待ってからあの事故大きな金なんてただ それだけの話なのにじゃあそこを改善し ましょうで話やならないんじゃないですね
14:35
これ全般的にそうですよねそうですね 例えば公共事業と影なんかもハコモノをと
14:40
かやってたからしかも菓子箱もの批判が約 てまぁその無駄なものもあったんだろう けど だから全部ダメなんだ
14:46
あっあれですよねああこれ本当にあって 国家じゃないですけどなんかしかしか通ら ない道6やると高速道路ですか
14:53
だから受講料全部 here そういう姉 初期様を見せて守りを見せずに全否定
15:00
するって言うなそういうのは日本人は殺す がマカヌフ
15:10
どう作ってるなんて言われましたけどそれ どの道路ですかトン分を知ればないという
15:17
ようなことを言ったんだけどそんなのは もちろんありませんかあの反論もできない んですよねーっておまけにですね2013
15:24
年頃ですけど 公共事業を増やしたせいでわが国の財政は
15:30
非常に悪化してきたいうのを嗅いだ新聞が ありましてね朝日新聞ですよね a これ
15:37
具体的に調べてみたら公共事業なるほど 2013年の前の20年間ぐらいから見る
15:43
と公共事業で増えた国債は に2.4倍ぐらいでところがカディ木麗
15:51
国際 ですね社会保障なんかに使われた例の ビター国債は6倍超えてるんですよ6倍を
15:57
超えている方で説明せずに2倍超えてる方 で説明しているわけですからもう めちゃくちゃなんですよねだいたい公共的
16:03
やってませんわね覚えていない間だけ 14兆円ぐらい部だったのかその後ずっと 6帖しかしあれなんで安倍政権にずっと6
16:09
と a んですよ木村誓ういやいや来なく て内装や酸化など6棟いいんじゃないです か それはまあ増やさせない仕組みが働いてい
16:17
たとしか思いようがないですねえええ すごいですね増やして数億円とか救う一体
16:23
何考えてるまぁもちろん補正でローン ki
16:31
ki 設備を持とうという動機にはなり ますよねたと思うあの率直にお気をお伺い
16:37
したいんですけど今相当その公共事業の 削減であったりあるいは指名競争入札から
16:42
一般競争通院したちで変えちゃったと下段 合金調べおバカなことをやったおかげで 土木業建設業の供給能力リソースが
16:49
どんどん下がってきてるじゃないですか 働いている方も前なら100万人ぐらいた のが500万に切っちゃったと会社も
16:54
60万車でも43万円まで落ちちゃったと でこれってまだいいと思うんですけどこれ 戻すいるんですかそうですね
17:02
これは簡単には戻せないんじゃないですよ ね そういうこそ計画的な興行需要木の逓増が
17:08
あれば話は別ですけど そうでなければなかなか停車としても判断
17:14
できないということになると思いますね逆 にその安定的な需要っていうのを政府が コミットすると1戻すことは可能な可能だ
17:22
と考える可能だと思いますよあの今惚れ 若手の方々が非常に少ないと ということでで当然その例えば所
17:30
kr 業で働いたら10年働けば家が建つ みたいなことにしたとしてその人がまず
17:36
集まるのかというのともう一つは技能継承 がちゃんと間に合うのかなとド新人ながら 詰めてもしょうがないですから者にその辺
17:42
がちょっとそろそろタイムリミット
17:49
ki昔は特別な技能を持っている方々って のは本当に高いクールを取れたんですよ
17:55
例えば鳶職の方へなんてなのはもう記者 から見ていっても今は枚の地図が綱を必ず
18:01
付けないとダメだということになってます けど私が現役の頃だからほんと ピョンピョン跳び歩くようなことをやって
18:07
て上へと思って断ったそういう人には担当 それだけの危険手当込みの高い給料を出し
18:13
てたんですよね出走馬嵌合ぐぐぐっと 下がってきちゃったそれが政府が予定調達
18:18
価格されるんですよどうあるかどうか気 そうですね 公共事業費が下がっていった結果
18:24
労務者の単価も下がってきたということで まぁ最近ま 一生懸命元に戻す動きは出てきてはいます
18:32
出てきておりますけれどもかつてのような ですね職人さんが若くして家を持てるとか
18:39
ですね いうふうなことがなかなか実現できないで いるんじゃないかなと思いますね正輔
18:44
ピークと比べて半分くらいに下がっちゃっ たんでしたんちょーでしたかねぇ 鳥生で見て一応戻ろうとしてますねそう
18:51
ですあの抵抗としてはここ数年少しずつ 戻ってきている傾向にありますね
18:57
あのうかさホントありがたいとか例えば 若い鳶職の方とか高級取れるからすぐ家
19:02
建てられたみたいな感じだったんですそう です本当にそうだった本当にそうですよ いやー いやそれだったら私は息子はいませんが
19:09
息子がいたらとび職なると言いますよね そうですねはい write for めっこはだから結局
19:15
のところ財務省の緊縮財政がある限りこの まま衰退してそのうち土木業建設業の
19:22
ノウハウがなくなってみんな引退されて しまうでしょうからそれその後動作ですよ ね そんなことになっちゃう大変ですね中国
19:28
企業みたいなもんだからねそうはならない ようにしないと 自民党の国会議員の方々って予定ですね
19:36
公明党を含めて与党の国会議員の方々って このあたりの問題意識と思ってらっしゃる んですかもちろん全員がないんでしょう
19:41
けどって思ってる人はかなりの数いると ki いるんだけどっていうところがあり
19:47
ますよなぁ壁を突破できない ki もあの先日の6月から
19:54
骨太の方針2022が閣議決定されて一応 あそこで高い参加できがしちゃがちゃやり
20:00
ましてそれで骨太の方針に書かれている 政策とそれとへ
20:06
8穴あき知らないかこの新しい市場の主義 私は今でもこれなんだかよく分かっている
20:11
と考えられるその政策はいわゆるキャップ シーリングの対象外ですっていうような
20:16
ことを一応決まったらしいんですけど防衛 費はなんか上限がないというふうにボール をされたんですけどこれで国土強靭化も
20:21
あるいはねあの食料安全保障強化も エネルギー味輔助教雲が技術投資も前 ing 対象外のはずなんですけどこう
20:28
いう情報って 官僚の方々って認識してるんですか インしていると思いますよただあの例えば
20:34
この政府から内角からあの日概算要求基準 くるじゃないですか所を炊いたのなんて中
20:39
のか何かシーリングの対象になっている なってるみたいな感じのかそういう議論が あるんですがもうないですねその時点
20:45
最近のことはよく知りませんけどおはまり 今は 今まあ今年はどうかわかりません今までは
20:52
あまりなかったになかなかなくの言われた 周りがありました削りますねこれでこの 範囲理由を空襲だったそうそうそれです
20:59
基本的に削減が前提になってですね枚伏せ ますよ芳佳えっ台座要求て見てろびっくり したけど
21:04
海あの焼酎の特に国土交通省とかの方々 って例えば大規模プロジェクトとかや
21:11
るってなったときに それ経験したことがある人があんまりい ないんじゃないかなってもらってるんです けど グッと減ってしまいましたねできるでき
21:17
ますか経験さことないこと 逆にだからやる人があると思いますけどね
21:23
はい 例えばちょうだい橋梁の経験なんてあの子 した人はもう
21:29
まずイラクなってしまいましたね アメリカでかつて する場所の技術がなくなったらなくなって
21:35
いうのは王座になったなんですけどもあの ベツレヘム still っていう会社が あっ
21:41
ちょうだい今日の吊り橋技術を持ってたん ですがアメリカがつくなくなったら とうとうなくなって日本が本州をやって
21:48
いる頃にはアメリカにはその技術はなかっ たですねこういうことなんですよねぇ 今もう日本からもうちょい場所の技術は
21:55
ちょうだい今日の釣り場への技術はもう キー初めてリアルじゃないひょっとすると は中国様にお願いしないとですねできない
22:02
からできないと 私はそういうことも含めてだからと言うと 語弊があるんですけども
22:09
いうがあの発足した時ないそのそれまで eu の一つ一つの国だったら定格もでき
22:17
なかったようなプロジェクトをやろうぜっ といって誰でも市場バリエーションは ユーロ跳んでください
22:22
ユーロトンネルフランスイギリスの間を 鉄道で蒸すんじゃ大勢とかそれから オーレスンリンクといいましてあの
22:29
デンマークとスカンジナビア内にすると いうのは東京あの食わないと音と同じ構造
22:35
やなんですがそれをもうそれまでその 全然別個の国で一つの運命共同体でなけれ
22:43
ばそんなこと考えもしなかったけど良い 全体の経済成長を考えるとこういう プロジェクト必要だねっていう
22:49
プロジェクトをいくつか決めましてねそれ でいい言うのお金をドーンと入れてやる
22:54
ようにしたんですよだから eu 全体が 非常にこの効率よくもある国になって入っ ていて
23:00
あの ギリシャでアテネオリンピックがこの前 買った時に切り1週間前に間に合ったん
23:06
ですがあのペロポネソス半島の一番さん 入っちゃいいいですね斜張橋が4件有るん
23:13
ですよこれフランスの技術なんだよね 斜張橋4連あるようなものもこれ d 社
23:18
の国内のプロジェクターだけどいいいう プロジェクトを続けるやったわけだから そのことによって eu 前回の効率が
23:25
良くなるとこんな感じ方で日本で言うと じゃあ明石海峡 までは終わったらではその後日本は海峡
23:33
プロジェクト本当にしなくていいのかと 北海道は道路で渡れなくていいのか東京 湾口はも白いむす結ばずに東京湾岸道路が
23:42
サークルにならなくていいのかとこれ サークルになると全然紅葉違いますから 起きたら者がで横須賀から先に辛くてそう
23:49
そうでそういうのだとか その大都市のところ伊勢湾口についてそれ
23:55
から紀淡海峡にしたってですねまだまだ 技術に挑戦も含めてやるとこの国の経済を
24:01
グッと引っ張ると一体のプロジェクトある んですよねあそれはあの前の民主党政権の
24:08
頃に全部調査を進行したものも全部止め ちゃ得られて今は完全に止まってるよね
24:14
完全にと思ってでもそれでいいのかなと 思うなぜ自民党政権与党に戻ったのにその 調査再開とかやらなかったじゃなかったん
24:21
だからですかね思いますね あのやらなかったんですかねというのでね
24:28
くだらない話で水がさんに怒られるか 分からないけど 民主党政権はですね
24:33
道路の中国分離帯とかにあの草が生えてき ますね で
24:39
例えば沖縄なんかだったらどんどん伸びて きますから年に何回かくさがりになります ねまあ北海道なんかだったら年に1回で
24:46
いいかわからないけどでその草刈りが年に 何回もやるの無駄だとと民主党が言われ
24:51
ましてないそれで全国一律に1回にしたん ですああああ舗装したら沖縄てぃ標識が
24:58
見えなくなるいけない問題が起こったりも したんですがその後を広範囲にですねそれ
25:03
は自民党政権に戻ったんだから年に1回の 草刈りっていうのはもうなくなったん だろうたらやそれ未だ競うそうなんですと
25:10
いうわけ これで 私の思い出のエピソードは外務省の目の前
25:15
はあれ国道1号で皇居から伸びてくる日本 のまぁ完全中の感染ですねの中央分離帯に
25:22
草がぼうぼうなってたんですよそしたらエ 国賓級のお客さんが外務省にお見えになる
25:27
って言うんでガイムジョンが国土交通省に なんで草原ないんだと草がれって言ってき たもまあ外務省が入ってきたからっていて
25:34
仕方がないんでそこも外務省の前だけ わかったんですだけどまぁ種はくさがりは
25:41
年に1回にしろと言う第一例は多分財務省 からずいぶん違ういないんで財務省のまま
25:46
前はからないまま置いておきましたと といったようなですねエピソードがある ぐらいでだがいまだにその時代に民主党
25:54
時代に決めた事をですねまああれでね主室 な減る方向の奴はそのままにしている
26:01
だろうよそんな感じ上の方はやらないああ いう感じになってそうそうですよだから
26:06
外務省に国民が来て国家の体面にかかる ような話ですよそんな所でケチっていて
26:11
ですね何の日本という国はと草刈り抜け ない国になったのかと外国の要人に思われ
26:17
てそれでいいのかということだと思うん ですけどね すごい話でございますけどそこまで号絶対
26:24
に支出は増やさんで減らそうはそっち人 決めたなんだな絶対も土産っていうなん
26:29
ですかこれなんか今日の石みたいな 権力がパワーみたいなものはそうですね
26:35
ダメってなんでそのいけると思ったんです かやっぱり査定の権力権利っていうのは 査定の機能を持っているからですか
26:41
ライダーに降りたりするそうですねだけど ね私なんかは頃の彼らはそうでもなかった
26:47
んだよ一緒にこれを通していけばいいのか ねどこに同様金を使えばいいのか
26:53
扱い方をどうすればいいのかというのを 考えましょうという雰囲気はありまして ありましたありましたありましたがこの前
27:00
まああのおじい先生と話した時も おいさんそれいつ頃カラーそんな雰囲気が
27:06
おかしくなったんですかねそれは私の記憶 だと 消費税が出てきてからですね
27:12
消費税をどうしても入れない間そういう 入れた消費税を通しても増税せないかんと かれればもうそれでほとんどそれだけに
27:19
社会っきりに しゃかりきになり始めたころから我々との
27:24
まともな対話ができなくなっちゃった そんな感じがしていますね私10時で更新
27:30
決めてはい何パーセントはい何パーセント を見た市立みたいなそういう場からこれ やり始めたんですよね
27:35
それでも私のなんか認識だと小泉政権の頃 からシーリングがやったら強化されたので
27:42
されましたがありましたよね特に公共事業 はひどい目にあっもちろんになりますよね だからアレでしょあの地方の高速道路って
27:47
要チェキバイザー終わってるのに何か方が 壊死させという面通行真ん中ポール立て みたいなのばっかりですよねほんと4車線
27:53
で作る予定だったんですよそんな多い でしょ 全国の4車線にならなければならないのに
28:00
方会社前で使っているいうのは教養延長の 30%超えたのですか3000ん
28:06
女この世界でありもじゃありませんよね 発展途上国の許可の基準も高速道路すよね
28:11
違うんですよね韓国もつい最近までって いうか1アクティ最近まで
28:17
か違い車線お付き合いしてくれたんです けど あっはぁ完全になくなりましたん 全部だから晴れ経済成長してるんですよ
28:24
あっちは ってだけですねまぁ色々と話題尽きない わけですけどもなんでこんなことになった
28:30
のかっていうその大元はですね多分私多い 先生がおっしゃってるし感が問題紛争地 時間と再現性時間のその問題があるとも
28:38
思いますのでちょっと後半その辺りの話を 伺いたいと思いますおい静聴ありがとう ございましたでした
28:47
はい財政破綻という言葉を耳にしたことが あるでしょうか 2021年に財務省のトップ下の工事財務
28:57
次官はこのままでは日本が財政破綻すると 警告する矢納論文をですね発表しました
29:06
しかし実はこれは真っから嘘なんです実際 プライムショーもホームページでにてぃ
29:13
デーなど先進国の自国通貨建て国債の デフォルトは考えられないとというですね
29:20
ことを語っているわけですしかし財務省の トップ の工事事務次官をはじめまだ財政破綻論の
29:29
嘘を広め日本を貶めるメディア政治家大学 教授が後を絶ちません
29:36
そんな嘘を見破り騙されないようにする ための書籍がこちらですね財政破綻論の
29:43
ウソ この先を読んで日本の財政破綻論が嘘だと
29:49
いう事をパーフェクトに理解してください
30:04
5の三ツ足 tv をご覧頂きありがとう ございます ぜひ高評価とチャンネル登録もお願い
30:10
いたします そして概要欄にはさらなるおトクな情報が あるのでそちらもぜひチェックしてみて
30:16
くださいね [音楽]



Twitterより: 神谷 宗幣@参政党 @jinkamiya · Aug 24 朝から点滴、、 完全に過労ですね。 踏ん張り時です。 みんな頑張ろう。

2022-08-26 01:01:44 | 美しい日本を (~web読み日記)

==================

あなただけの身体じゃない…
くれぐれもご自愛ください。

そして、みんなで守ろう!!!

★★★★ 2022.08.25 177万人の日本人が支持 熱狂の渦「参政党」の正体とは何か 神谷宗幣参議院議員を直撃 伊藤 博敏

2022-08-26 01:01:44 | 美しい日本を (~web読み日記)
Twitterより:

gendai.media ==================
2022.08.25
# 選挙 # 政治政策
177万人の日本人が支持 熱狂の渦「参政党」の正体とは何か
神谷宗幣参議院議員を直撃
伊藤 博敏

ジャーナリスト
プロフィール
結党わずか2年で10万人の党員を獲得

参政党所属の国会議員は、元吹田市議で党副代表兼事務局長の神谷宗幣参議院議員(44歳)ひとりである。政党要件を満たし、政党助成金の交付も受けるが、参議院委員会の委員・理事、質疑の時間を確保するには2人以上で会派を組まねばならず、ひとりでできることは限られる。

しかし参政党は、20年4月の結党以来、特定の支援団体に支えられず、山本太郎・れいわ新選組代表のような知名度のある候補者を持たないなか、わずか2年で約10万人の党員を集め、約177万票(3・3%)を得て、神谷氏を国会に送り出した。このスピード感は、ゼロから立ち上げたという経緯を含め、政党史に残るだろう。

結党から約60年の歴史を持つ公明党は、支持団体・創価学会との政教分離に気を配りつつ、自民党と連立政権を組むことで存在感を示し、約618万票(11・7%)を得て6名を当選させた。

結党から約100年の共産党は、戦前、国家権力の弾圧に耐え、派閥間抗争や路線変更を繰り返しながら組織を維持、機関紙『赤旗』を含めて政権の監視役として広く国民に認知されており、約362万票(6・8%)を獲得、3名の議員を送り出した。

そうした歴史を持たない政党が、公明、共産には及ばないとはいえ、国民100人のうち3人強に「参政党(もしくは神谷氏など個人名)」と書かせたのはなぜなのか。
参院選での神谷氏 Photo by GettyImages参院選での神谷氏 Photo by GettyImages

参政党は月に1000円の党費を支払えば党員となり、4000円で政策に関与し投票権を持つ運営党員になることができる。

「参加型の政党」という意味での参政党だが、結党2年では、参加した党員が政策を立案するところまで行き着いていない。

現段階では、一、先人の叡智を活かし、天皇を中心にまとまる平和な国をつくる。一、日本国の自立と繁栄を追求し、人類の発展に寄与する。一、日本の精神と伝統を活かし、調和社会のモデルをつくる。という保守的な3つの綱領と、「子供の教育」「食と健康」「国まもり」という3つの重点政策に賛同する人が党員となり、選挙戦ではSNSを使って効果的に拡散した。

最終日の7月9日、東京タワー芝公園のマイク納めに集った党員・支持者を中心とする聴衆は1万人を超えた。彼らは、神谷宗幣、武田邦彦、松田学、吉野敏明、赤尾由美の5人の比例代表候補の煽りに「そうだ!」と口を揃え、最後は「いち、に、参政党!」と、コールして熱狂の選挙戦を終えた。
参政党の政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)参政党の政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)

熱狂に驚いているのは神谷氏自身である。

「4月後半ぐらいから空気が変りました。上げた動画の拡散は2~3倍のペースとなり、集る人の数も日に日に増えていった。支部を作ろうという動きも全国で活発になり、最終的には全県に支部ができて45選挙区に候補者を立てました。

私は、『このままじゃ日本はダメになる』という強い思いで意識改革を進める活動を15年ぐらい前から始め、それが参政党の基盤となっています。当初は『アイツは危機を煽ることで注目を集めたいだけ』と、バカにされていました。でも、今はまったく違う。それだけ社会に対する不信不安を持つ人が増え、危機意識を共有できるようになったんです」
関連記事【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カッ…
謀略論と反グローバリズム

   1 2 3 >

謀略論と反グローバリズム

その危機意識は「反グローバリズム」という形で党員・支持者に共有されている。

移動、通信手段が長足の進歩をみせ、ヒト、モノ、カネが世界を自在に移動するようになった1990年代は、ソ連崩壊による資本主義の勝利という時代背景もあって、グローバル資本主義が世界を席巻した。

国境を越えた水平分業が確立、地理、気候、賃金などを考慮した最適地生産が可能となり、いいものが安く生産されるようになった。典型がアップルの「iPhone」で、部品は40数カ国で生産され、価格は本拠の米国で生産する場合と比べ2・5分の1で済むという。

だが、グローバル化が先進国の製造業を疲弊させ、海外から流入する移民が職を奪い、中間層が脱落するなか、株主利益の最大化を目指す新自由主義は、株や土地を所有する富裕層をますます富ませていった。しかも多国籍のグローバル企業や資産家は、タックスヘイブン(租税回避地)に拠点を置いて税金を納めず、不足分は消費税などの形で身動きの取れない一般国民に肩代わりさせる。
取材に応じた神谷氏取材に応じた神谷氏

参政党は日本で初めて反グローバリズムを謳った政党である。

「国際金融資本や多国籍グローバル企業を批判するので『謀略論』と言われるのですが、説明すればわかってもらえます。グローバリズムのなか軍事、製薬、農業などあらゆる分野の多国籍企業が、横で連帯し、国家以上の力を持って、自分たちが稼ぎやすいように政策、法律、システムに影響を与えている。そのようなことがあってはなりません。日本には世界に誇る伝統があり文化があり環境がある。それを守るナショナリズムは必要なことです」

世界を眺めれば反グローバリズムは急速に浸透している。

アメリカンファーストを掲げて製造業の復活を約束、貿易不均衡是正のために保護主義政策に走り、移民を制限、地球温暖化対策の国際的枠組である「パリ協定」から離脱したトランプ前大統領はその典型だろう。イギリスはグローバリズムの象徴であるEUからの離脱を決め、フランスはマリーヌ・ルペン党首率いる右翼政党「国民連合」が、マクロン大統領の与党「共和国前進」を破って第一党となった。

グローバリズムの逆回転が始まった。それはロシアのウクライナ侵攻で、より加速しつつ変異している。

西側の民主主義国家は、権威主義的なロシアや中国とは相容れない。新自由主義経済の行き過ぎのなかで「アンチ」を生んだグローバリズムは、権威主義国家との対立のなか今度はナショナリズムを意識せざるを得ない。イエレン米財務長官は、それを「フレンドショアリング」と呼んだ。求められるのは信頼できる国家との供給網の確立で、これまでのグローバル企業の「ミーイズム」の論理は認められない。
関連記事【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カッ…
「反ワクチン、反マスク」の真実

   < 1 2 3 >

「反ワクチン、反マスク」の真実

ただ、スター不在の新興の政治団体に約177万票が投じられたのは、反グローバリズムが「マスク着用の自由化、ワクチン政策の是正」という形で、わかりやすく目に見える形で提示されたからだろう。

前述の「マイク納め」に集った聴衆の多くがノーマスクだった。また、8月21日に幕張メッセで「予祝」という名の政治資金パーティーが開かれ、10万円から2万円のパーティー券を購入した6500人が集って熱気の継続を印象付けたが、その会場に集った人も大半はノーマスクだった。
政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)

神谷氏が編者となった『参政党Q&Aブック』のなかでマスクについて、〈マスク着用にはウイルス感染を防止する効果はほとんど存在しません〉と前振りしたうえで、次のように書いている。

〈ワクチンや医薬品販売による莫大な利益獲得を目的とする「あの勢力」が、コロナ禍の恐怖を過剰に煽るために、新聞やテレビなどのメディアを利用して盛んにマスクの着用を呼びかけているのです〉

「あの勢力」とは国際金融資本と多国籍グローバル企業を指しているが、神谷氏は「世間では『反ワクチン、反マスク』で票を集めたと言われているが、それを強調して選挙に勝とうとしたわけではありません」といい、次のように続けた。

「春ぐらいまでは党員も党の活動中はマスクを付けていました。効果があるないの問題ではなく、怖いと思っている人がいる以上、思いやりが大切だという気持ちからです。ただ、選挙戦終盤の6月、7月になると、熱中症の心配をしなければならない暑さですし、オミクロン株の弱毒性も明らかになってきた。だからマスクを外しました。

もはや世界各国はマスクを外していますし、政府もマスクの着用は任意だと言ってきました。マスクをするしないは自由です。しかし、そうした事実を提示するのも大切なことだと思っています」
政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)政治資金パーティ「予祝」の様子(参政党提供)

参政党には、マスメディアへの根深い不信感がある。それは新聞・テレビを一次情報とせず、ネット媒体やSNSで情報を収集する若年から中年にかけての世代に共通しており、マスメディアが官公庁や捜査当局、大企業の「発表・リークもの」を中心に、個性なく横並び報道していることへの不信だ。

最初の国政選挙でできた基盤をもとに、神谷氏は次のような戦略を立てているという

「(来春に予定されている)統一地方選挙で500名を擁立、地方の足場を固めたい。そのうえで衆参の選挙を経て20~30人の国会議員を擁し、キャスティングボードを握る存在になりたいと思っています。今から4~5年で可能ではないでしょうか」

与野党とも既存政党が強いのは、既得権益を持つ層の利害に絡んで票に結びつけているからだ。

民主主義のあるべき姿を党員となって参加することで実現する、という理念先行の参政党は、「マスメディアの情報を鵜呑みにせず、党員自身が学び考えることを通じて世界情勢に精通し、各地域の支部運営をしていくなかで連帯し、熱気を保たなければなりません」と、神谷氏はいう。

神谷氏は、長く永田町の住人(政治家)を続ける気はない。いずれ事務局長として裏方に回り、舵取り役として、日本政治のあるべき姿を追求し続けたいという。

< 1 2 3

<< PREV

大新聞が野党とみなさない「れいわ」「参政」「N党」が政権を担う日は来るか

NEXT >>

FBIによるトランプ強制捜査が「8月8日」だった理由と、その余波


ポールジョゼフワトソン: WINTER IS COMING

2022-08-26 01:01:44 | 美しい日本を (~web読み日記)
WINTER IS COMING
258,061 回視聴
2022/08/25
3.7万
低評価
共有
Thanks
保存
Paul Joseph Watson
チャンネル登録者数 190万人
Go to http://PaulLikesGold.com and my friends at Goldco will give you $10,000 or more in free silver when you open a qualifying account.

INTRO MUSIC: Sagittarius V - Lucidator: http://sagittariusvmusic.bandcamp.com

LOCALS (Exclusive content!): https://pauljosephwatson.locals.com/
NEW MERCH: https://www.pjwshop.com/
DONATE: https://www.subscribestar.com/paul-jo...
CASH APP: https://cash.app/£helppjw
SUMMIT NEWS: http://summit.news/newsletter

BITCOIN WALLET: 3EMQG9EhPkoFbX5F19RTGZs8rPqGYm2mp9
BITCOIN CASH WALLET: qrxhqz9ka423v68qwc7nyqc88q3mx9ea5gcpz88a0l
LITECOIN WALLET: MSs2rWgM571WM3zUnL255gccoQAdz9L6CG
ETHEREUM WALLET: 0x21221F5da5e70F46Bbfa755f89e312daDa51f115

Odysee: https://odysee.com/@PaulJosephWatson:5
Anything Goes: https://www.youtube.com/AnythingGoesC...
Parler: https://parler.com/profile/PJW/posts
Bitchute: https://www.bitchute.com/pauljosephwa...
Telegram: https://t.me/pjwnews
Twitter: https://twitter.com/PrisonPlanet
Minds: https://www.minds.com/PaulJosephWatson
Gab: https://gab.com/PrisonPlanet
6,381 件のコメント

Paul Joseph Watson
Paul Joseph Watson さんによって固定されています
Paul Joseph Watson
21 時間前
Support me by supporting my sponsor! Go to http://PaulLikesGold.com and my friends at Goldco will give you $10,000 or more in free silver when you open a qualifying account.
368
bigisrick
bigisrick
21 時間前
Remember, this isn't a glitch, it's a feature. These people HATE you
4074
NBinAZ
NBinAZ
19 時間前
"There's a shortage of potatoes"

Irish nervously sweating
357
Jormungard World Eater
Jormungard World Eater
17 時間前
"a lot of families this winter will be faced with a hard choice, between dying of hunger or from cold" - Business Secretary of UK
202
Angry Dragon
Angry Dragon
17 時間前
So it looks like whether you live in the US or live in certain European nations, opposing bad policies makes you an "enemy of the state" or an "insurrectionist?" This is really, really insane.
279
photography_by_j_cedar IG
photography_by_j_cedar IG
19 時間前
Wife & I are fixed income disabled. I've been researching these trends for over 10 yrs. and knew this was coming. Even though we thought it 'unlikely', we still slowly began preparing. Clearing all debt (cards etc.), buying storable food and converting any $ we could into silver/gold. If we had started now, we'd be screwed; fortunately, we prepared for the worst, hoped for the best and are sitting in the best (for us) possible readiness for the calamity about to be unleashed.
It's unfortunate that so many people aren't concerned with impending problems until they are directly affected. By that time, it's often just to late.
Good luck to all, going to be a bumpy ride.
225
Michael Williams
Michael Williams
14 時間前
You have to respect a person who will speak truth to power no matter the cost. Keep up the great work Paul.
152
C. Watson
C. Watson
21 時間前
1790: "They can't afford bread?! Let them eat cake!"
2022: "Can't afford gas? Let them buy a 50k+ electric car!"
3433
Rich Smith
Rich Smith
17 時間前
The only thing stopping people rioting during lockdowns was that they had electricity powering their devices. You turn that off and their little phones and Netflix won’t be distracting them anymore. They might actually start getting angry and do something.
185
jorel Perotto
jorel Perotto
19 時間前
I remember the last big winter in Ireland, Dublin was chaotic, no food no milk, even energy was out in some parts of the city, the cops couldn't move and some poor areas of the city was like a jungle.
Now imagine how it will be if energy is out for two weeks on the high of the winter.
127
Patrick Marsh
Patrick Marsh
12 時間前
Imagine just how advanced our species would be if we weren't in these situations...
34
Jeff on Accordion
Jeff on Accordion
19 時間前
Those who complied with Covid deserve this.
274
Daniel Hauer
Daniel Hauer
15 時間前
The 5 million that fled are probably 80% illegal. I live in San diego, used to be a great place to live in early 2000s I personally know 20 people who are either illegal or plead false asylum. This one hits home Paul. Also the winter time is great for solar the panels are more efficient and the irradiance of the sun is strong, I believe due to the sun being lower in the sky. However if it's snow all day with no sun then yes panels are crap. The problem with the "Green New Steal" is it doesn't address how we will handle the strain on our 100 year old electrical grid. It gives hand outs to go electric with appliances, transport and nearly everything we buy. If that money was used to upgrade infrastructure it might serve a better pupose. Good luck charging your car when the power is out. Thanks Paul keep up the good work 👏
20
Oliver FORDE
Oliver FORDE
21 時間前
PJW is always on point
1378
Goremall
Goremall
17 時間前
Appreciate the work you do man, especially the Modernity series. Those are great art and I appreciate then as such.
63
Major Payne
Major Payne
20 時間前
"I'll give you a Winter prediction. It's gonna be cold. It's gonna be grey. And it's gonna last you for the rest of your life." - Phil Connors
193
Jay Bee
Jay Bee
12 時間前
You’re the best, Paul! Stay strong.
13
ThorndikeBarnhart23
ThorndikeBarnhart23
18 時間前
They figured out what makes people productive, happy and comfortable - energy, for our bodies (food) and for our lives (electricity/fuel) - and are slowly making it more and more difficult to afford... as if there is an endgame.
88
James
James
17 時間前(編集済み)
Aussie here, we're at the tail end of our winter, but energy prices have been brutal. Mortgage $1600/month, electricity bill $600/month.
36
Jacob Scott
Jacob Scott
20 時間前
In addition to and EV being expensive to buy, one will likely also have to pay to upgrade the power system for their house in order to install a charging system which works fast enough to make the EV a viable option for daily use.
321
BcatD
BcatD
18 時間前
Never imagined that "leaders" would have such disdain for their citizens. They are warped narcissists trying to one up each other for the most pain that they can inflict..."let them eat bugs".... the ultimate sneer in your face
46
Mark Flyer
Mark Flyer
12 時間前
I learn a little more about the geography of South America and Africa with every PJW video I watch
4
Jormungard World Eater
Jormungard World Eater
17 時間前
"this is not a recession it is a transition", yeah a transition into a depression
26
Adam Adamous
Adam Adamous
18 時間前
I’m glad that I live in middle Europe. We are always preparing for such thing, stacking fire wood, preserving vegetables and fruits etc. People don’t want to realise that not everything that is “green this, that, etc” is not always good not only for them but even for nature. Godspeed to everyone.
68
Amgedpha
Amgedpha
7 時間前
"...but you can't change historical gas prices...."

* looks at the lost heatwaves from the last 100 years.... *

yeah Paul, I think they can and I think they will.
5
Adrian
Adrian
20 時間前(編集済み)
I think you captured it nicely Paul with the response I instantly feel to anything that comes from government, experts, officials, law enforcement these days - 'Get fcuked' How anyone can have any respect for any of these people is beyond me, so perhaps we have finally reached the tipping point. The only solution to our problems is to replace the entire establishment with real genuine day to day people. If that requires some 'enthusiastic' help I would have no issue. Unless We, the people do something this will just keep getting worse for us all.
409
oldgeezer12
oldgeezer12
20 時間前
I always grimace when all these supposed experts talk about clean energy and going green, its about as green and clean as a coal miners fingernails. The blades on wind turbines cannot be recycled, they are buried when replaced, the actual turbines contain many gallons of oil for lubrication[ so much for getting rid of hydrocarbons], Ev's contain large amounts of plastic to help reduce weight, and as for the batteries themselves look up Lithium, cobalt and Nickel mining and see the massive amount of environmental damage done to get them, plus the human cost especially with cobalt as it mined in Africa with a lot of child labour involved, oh and whilst at it look up the mining of rare earth elements which aren't that rare but are not found in sufficient quantities in many places to make it economically feasible to mine them. The main producer of these is China, so you can guess what is happening to the environment there..., and finally icing on the cake the EV batteries are either stored at the end of their lives or as is happening more now being stripped of the rarer elements[ Eg cobalt as it is a limited element], and then what is left is either being burnt or dissolved in acid to make a toxic acidic sludge.
56
F. Yootoo
F. Yootoo
19 時間前
I love how our government says things that are blatantly untrue as the truth. With a straight face.
19
Hrundi Bakshi
Hrundi Bakshi
16 時間前
“Behaviors are going to have to change, and this is one thing we are asking companies, you have to force behaviors and at BlackRock, we are forcing behaviors.” – Larry Fink, BlackRock CEO
9
Lord Peanut
Lord Peanut
18 時間前
I feel lucky to be living in the southeastern US. Even though the Farmer's Almanac predicts that there's going to be a cold winter with a good bit of ice, sleet, and snow, we won't be getting the worst of it. I feel bad for anyone living in New England and the Midwest, as they are supposed to have a stormy and cold winter. They will be struggling to stay alive and will have to do everything in their power to not freeze to death. Best of luck to everyone in surviving the coming winter.
8
Censor Tube
Censor Tube
13 時間前
"War is when the government tells you who the enemy is and a Revolution is when you figure it out for yourself"

- Benjamin Franklin
13
HOBbz
HOBbz
20 時間前
Paul is about the only content creator that I don't mind sitting through a commercial mid video.
1559
Paul Joseph Watson
·
Jochen Schmidt
Jochen Schmidt
18 時間前
Dear Paul, i am from Germany, and you are absolute right with every word! Thank you so much, for your work
28
James Brown
James Brown
18 時間前
Love this Paul. Keep it up. Don't stop. From Ohio...I spread your word to everyone I know that won't have an seizure.
9
Valentine
Valentine
17 時間前
Where I grew up - in the country side of Lithuania, no one had and probably still don't have centralized gas or electric based heating. Meaning everyone has log furnace based heating for their homes, which means means no freezing when the technos turn the gas valve off. Which is also precisely why the price of wood, wood pelets, peat pelets, and coal were higly increased over the past few years...
Run from it or hide it all comes the same
10
TheMalaai Laanaa
TheMalaai Laanaa
19 時間前
BillGates wants a better planet for his grandkids. We have to die for that.
61
Awesome Finish
Awesome Finish
17 時間前
I always look forward to your videos. No sugar coating, just facts.
11
kipenull
kipenull
19 時間前
But remember, we deserve all of this as we are merely 'useless eaters', 'worthless sinners', and 'carbon generators', according to the controllers.
334
American Plague
American Plague
18 時間前(編集済み)
"The more pain we are experiencing from the high price of gas, the more benefit there is for those who can access electric vehicles."

So the more pain we experience at the pump, the more benefit there is for those who already have a lot of money? Sounds on par.
23
・・・

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[Music]
0:04
what's it feel like looking at those
0:06
energy bills like looking into the sun i
0:08
imagine but surely it was all worth it
0:11
to support the current thing and save
0:13
the planet food prices are rising at the
0:16
fastest pace in 40 years we're now
0:18
experiencing shortages of staple
0:20
vegetables many americans will be forced
0:22
this winter to choose between putting
0:24
food on the table and paying their bills
0:27
five million have fled to mexico to
0:29
escape rent prices that have soared 25
0:32
percent in two years in san diego my
0:34
apartment was probably 2500
0:37
for one bedroom for every studio for
0:39
studio uh here i have a one bedroom and
0:42
i pay eight hundred dollars a month the
0:44
prospect of stagflation looms ominously
0:47
what is the biden administration doing
0:49
in response telling poor people to
0:52
weatherize their homes you can get your
0:55
home entirely weatherized telling them
0:57
to get embroiled in even more debt by
0:59
buying solar panels so solar panels can
1:02
be financed so you don't have to have
1:04
the big outcome outlay at the front
1:06
because as everyone knows solar panels
1:08
work great in winter
1:12
them to buy electric vehicles i'm
1:14
excited about the electric vehicle
1:15
provisions because you know what this
1:17
will do is reduce the price through tax
1:20
credits of an electric vehicle yeah
1:22
slight problem with that manufacturers
1:24
just massively up to the price of
1:26
electric vehicles completely wiping out
1:29
the tax credit if you filled up your ev
1:32
by charging and you filled up your gas
1:34
tank with gasoline and you have the same
1:37
size tank you would save sixty dollars
1:40
per philip
1:41
by going electric rather than using
1:43
gasoline yeah slight problem with that
1:45
too an electric vehicle costs an average
1:48
of sixty seven thousand dollars in the
1:51
first place and rising if you're in a
1:53
financial situation where gas prices
1:55
cause you sleepless nights how on earth
1:58
are you possibly supposed to be able to
2:00
purchase an ev a lot of people can't
2:01
afford a 60 000 electric car and they
2:04
also are having a hard time affording
2:06
gas right now that sounds like a painful
2:09
transition and it doesn't matter how
2:10
many times wikipedia massages the
2:13
definition of recession america is
2:16
already in one already cash-strapped
2:18
americans heading into a recession
2:20
whacked by runaway inflation aren't just
2:22
going to have a spare 67 grand lying
2:25
around are they sure the average cost of
2:27
an electric car might be higher than the
2:29
median household income in michigan but
2:31
really should you peasants even be
2:34
allowed to drive those gas guzzlers
2:36
anyway i finally get my electric vehicle
2:38
i got it
2:40
and drove it from michigan to here uh
2:43
this last weekend and went by every
2:45
single gas station it didn't matter how
2:47
high it was and really shouldn't you be
2:48
suffering a little pain at the pump for
2:51
your eco indiscretion of course the more
2:53
pain we are all experiencing from the
2:54
high price price of gas the more benefit
2:57
there is for those who can access
2:58
electric vehicles shouldn't you be
3:00
forced to make sacrifices for the
3:02
liberal world order this is about the
3:04
future of the liberal world order don't
3:06
you dare question any of this disastrous
3:08
green transition by the way or you'll
3:10
face the wrath of the unholy alliance of
3:13
the biden administration and big tech
3:15
understanding the values of solar energy
3:18
the values of wind energy the benefits
3:21
of clean energy we have to get tighter
3:24
we have to get better at communicating
3:27
and frankly the tech companies have to
3:29
stop allowing specific individuals over
3:33
and over again to spread this
3:35
information and besides wasn't all this
3:37
putin's fault anyway the prices start
3:39
going up as soon as putin starts uh
3:42
intervening they were going up before
3:43
that in europe no no they actually
3:45
weren't sure they were going up they
3:47
were going no that's just actually not
3:49
true uh yeah it is true and here's a
3:51
graph proving it you might be able to
3:53
get cnn or wikipedia to change the
3:56
definition of recession to cover your
3:58
asses but you can't censor historical
4:00
gas price charts
4:02
not yet anyway let's pause there because
4:04
i have an exciting new video sponsor
4:06
it's no exaggeration to say that things
4:08
are getting scary out there the biden
4:11
administration has already printed more
4:13
money in the past two years than the
4:15
previous 100 years combined the national
4:18
debt just hit a record 30 trillion
4:21
dollars and inflation is the highest
4:23
we've seen since 1982. if you have
4:25
retirement savings your money could be
4:27
at serious risk they're basically
4:29
burning your cash torching your family's
4:32
financial future are you going to let
4:33
them destroy everything you've worked
4:35
for are you just going to sit back and
4:37
become a victim of the deliberate
4:39
decimation of your living standards are
4:41
you just going to submit and eat the
4:43
bugs don't do that are you going to take
4:45
positive action by safeguarding your
4:48
economic security talk to my friends at
4:50
goldco to see how you can protect your
4:52
retirement with gold and silver before
4:55
it's too late go to paullikesgold.com
4:58
and they'll give you ten thousand
5:00
dollars or more in free silver when you
5:03
open a qualifying account that's paul
5:05
likes gold.com you've seen how much i
5:08
get d monetized the best way of
5:09
supporting me is by supporting my
5:12
sponsor so click the link in the
5:13
description for paul likesgold.com now
5:16
back to the video in france they're
5:18
turning off the street lights in spain
5:20
indoor air conditioning can't be dropped
5:22
below 27 degrees celsius right now at
5:26
the height of summer still spare a
5:27
thought for those poor germans their
5:29
energy crisis is so dire governments are
5:32
having to create warm-up spaces in
5:34
cities to save people who can't pay
5:36
their bills from freezing to death this
5:38
winter thermostats in public buildings
5:40
are being limited to 19 degrees celsius
5:42
germans are panicked buying firewood
5:44
stoves and electric heaters leading to
5:46
warnings of a total power grid failure
5:49
and blackouts due to massive over demand
5:52
after initially being told to stop
5:54
driving their cars wear warmer sweaters
5:56
and take fewer showers germans are now
5:58
being told to use washcloths instead
6:01
this from the green party's winfrey
6:03
crutchman another outrageously out of
6:05
touch technocrat who while ordering
6:07
germans to scrub themselves with filthy
6:10
rags brags about his electric car his
6:13
quote huge photovoltaic system on the
6:16
roof an appellate heating system that is
6:18
totally unaffordable to the average
6:20
citizen oh yeah his eco credentials are
6:23
beyond question except for the fact that
6:25
the wood pellets that heat his home are
6:26
sourced from forests in southeastern
6:28
united states from chopped down trees
6:30
that take a hundred years to grow back
6:33
then shipped halfway around the world so
6:35
cratchman can boast about how
6:37
environmentally friendly he is the vice
6:40
president of the european commission
6:42
ordered citizens to fight putin by
6:44
riding bikes instead of driving cars and
6:46
not washing their clothes as often
6:48
sacrifices franz timmermans who is paid
6:50
over a quarter of a million dollars a
6:52
year won't be making for himself despite
6:55
the fact that 60 of german households
6:58
are using up all their disposable income
7:00
simply to cover heating food and rent
7:02
marie agnes zimmerman strax says poverty
7:05
threatened germans need to make more
7:07
sacrifices to support the current thing
7:10
easy for her to say given that she
7:11
enjoys a net worth of about 10 million
7:13
euros this is what happens when you
7:15
wreck your energy independence in
7:17
support of the current thing in support
7:20
of catastrophic net zero green energy
7:23
policies that are totally unfit for
7:24
purpose i mean look at wind turbines
7:27
completely useless takes more energy to
7:29
power them than the amount of energy
7:31
created by them and they're not even
7:33
environmentally friendly they're
7:35
manufactured using the chemical sulfur
7:37
hexafluoride sf6 which according to the
7:39
intergovernmental panel on climate
7:41
change it's 26.87
7:44
more harmful to the climate than carbon
7:46
dioxide this stuff causes carbon dioxide
7:48
narcosis and respiratory arrest and
7:51
they're detecting higher and higher
7:53
levels of it over you guessed it germany
7:56
but it's not enough for arrogant
7:57
technocrats to constantly lecture
7:59
worried germans about their energy use
8:02
those expressing just a little bit too
8:04
much concern are now being demonized as
8:06
domestic extremists the interior
8:08
minister of the german state of north
8:10
rhine failure herbert rule monstered
8:13
people planning to protest against
8:14
coming energy blackouts as quote enemies
8:17
of the state who want to overthrow the
8:19
government get yeah i'm sure the
8:21
single mother cautiously lighting her
8:24
last candle after the power company cut
8:26
off her supply she frantically wraps up
8:28
her baby trying to keep it warm isn't
8:30
really concerned about the blackouts
8:32
she's actually a dangerous right-wing
8:34
conspiracy theorist who wants to
8:35
initiate regime change another top
8:37
official stephen kramer says this
8:39
winter's energy riots will make
8:41
anti-lockdown protests look like a
8:43
children's birthday party in comparison
8:45
he foresees civil unrest on a massive
8:48
scale social disorder is also brewing in
8:50
britain where there's a growing movement
8:52
for people to simply cancel their direct
8:54
debits and stop paying their bills
8:56
altogether energy bills are expected to
8:59
soar to over 6
9:00
500 pounds by next april that's six
9:04
times what they were earlier this year
9:06
for millions upon millions of people
9:08
that's simply unaffordable over a third
9:10
of the country will slide into poverty
9:13
edf's philippe commerce says britain
9:15
faces a dramatic and catastrophic energy
9:17
crisis in the coming months some are
9:19
even calling for the government to
9:20
freeze energy bills for two years at a
9:22
cost of a hundred billion pounds it all
9:25
seems to be pointing in the direction of
9:27
utter chaos campaigner tom scott is
9:29
predicting widespread civil unrest on a
9:32
par with the poll tax riots because in
9:34
sheer frustration at being unable to
9:36
afford to live brits will take their
9:39
anger to the streets the poll also found
9:41
that a majority of brits 51 think there
9:44
will be cost of living riots later this
9:46
year globalist great reset technocrats
9:48
admit that they're obsessed with forcing
9:51
you to stomach the green transition at
9:53
the department of energy we are really
9:55
obsessed with how we get to net zero by
9:58
2050. eu technocrat diedrich sampson let
10:01
slip the truth when he stated quote
10:03
energy will be more expensive as of now
10:06
energy was way too cheap for the last 40
10:08
years and in order to save the planet
10:11
quote we need to pay more for energy and
10:14
also for food oh they'll continue to
10:16
live like kings don't worry about that
10:18
well you shiver under your blanket
10:20
nibbling on your bug rations author
10:22
thomas farsi warns civil disobedience is
10:26
coming as economic policies have become
10:28
tailored to the interests of a handful
10:29
of immensely powerful mega corporations
10:32
any sense of the collective or national
10:34
interest was lost a small elite was
10:36
allowed to accrue immense wealth and
10:38
power while laying waste to our
10:40
society's workforce industrial capacity
10:42
public services and vital
10:44
infrastructures leaving our countries
10:46
poorer weaker and dependent on foreign
10:48
and increasingly hostile nations for the
10:50
supply of everything from energy to food
10:53
to basic medical supplies winter is
10:55
coming and without doubt it's going to
10:57
be a winter of discontent how are you
11:00
preparing for the potential financial
11:02
bedlam that is waiting around the corner
11:05
i'll be reading your responses in the
11:06
comments below
11:09
[Music]
11:15
[Music]
11:17
get early access to videos exclusive
11:20
live streams and personally dm me you've
11:22
seen how much i get d monetized all the
11:24
time well this is how you support me by
11:27
subscribing at paul joseph
11:30
watson.locals.com please click the link
11:32
in the description