心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

Youtube自動文字起こし 続き:【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第44回「民営化が加速するウクライナ戦争、迫るアメリカの中間選挙で高まった『核使用』のリスク」[桜R4/10/27]

2022-11-01 20:52:28 | 美しい日本を (~web読み日記)
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第44回「民営化が加速するウクライナ戦争、迫るアメリカの中間選挙で高まった『核使用』のリスク」[桜R4/10/27]

・・・
Youtube自動文字起こし 続き:


38:07
起こしたがる可能性があるんじゃないかと ヨーロッパは向こうで今やってこっちで
38:15
東アジアで中京とそういう形の担わせると いうことまでそこまで行くんじゃない
38:20
かってちょっとね最終的にはねそうだと 思いますのでそれはとにかくいわゆる
38:26
ディープステートはね 世界統一のためにもアルマゲドンに彼らは もう突入したわけですねやるって
38:33
ウクライナ戦争を機にね 突入してるわけだからそれはあのそういう
38:38
意味では習近平っていうか中共がねまた そのそういう意味で 世界が暴れてくれるっていうのはねあの
38:46
長い の 利益にはなるそれは言えるんですねでそこ でね問題はねまさにその
38:54
ロシアのねプーチンさんは 民族っていうかでしょそれは水草でしょで
39:01
習近平がね今度は明らかに 改めて明らかになったんですけども中華 あの
39:06
民族主義でしょうところ2つはねまあ 国民性を別にしても合わないわけですよで
39:12
プーチンさんはねここにも書いてあります ね 多極化世界が
39:19
望ましいと言ってるわけですねということ は別にロシアがあの ロシア民族信頼ロシア
39:26
愛国主義者がその支配的なんじゃなくて 各そのいろんな核があってねそういう
39:34
共存 世界だって言ってるわけですよところが 習近平はね違って中華民族が世界
39:44
もね
39:49
それからもう一つはねこれはおそらく 桜でも 議論されたらこれからされるんでしょう
39:55
けど今回のその 共産党大会の
40:01
総括ですねでああいう今形式上はね習近平 の
40:06
独裁が確立したとなってますけどね私は逆 にね出品ペンの没落が始まったとでああ
40:13
いうのを作ってしまうとねあと反発だけ 残るわけですよ 周りにねそれはいつでもこの動画線に火が
40:21
つくるそういう ポジションにね 習近平は自ら老いてしまったという
40:28
全部責任はね少なくとも何かあったら全部 責任手ができないですね今こういうこと私
40:35
にねやっぱり中国共産党はね23年でもう 滅ぶんじゃないかと支配がねそれがね現実
40:42
に動いてきてるとで最後の 共産党
40:49
を成り下りですよ大いに何もいいんじゃ ないか
40:54
権力集中っていうのはねその人に 全て責任をね 負わせるから 次にやる人間にとっては
41:01
極めて都合がいいんですよね何でも習近平 のせいにできるわけですよねそれと
41:06
やっぱり中国と経済状態があまり 少なくとも世界経済もそうだけど 良くないですもんねであのまあちょっと私
41:15
がその 心配してんのは アメリカは結構今 習慣選挙のために
41:22
送られたさっきおっしゃったようなことを やりかねない そしたら 台湾はちょっとやるにはちょっと荷が重
41:28
すぎる今大変ですね人民 会の方が負けるっていう説ですよ
41:34
簡単には勝てない あの私が言いたいのは 尖閣諸島なんですよ一番誰もね
41:42
ちょっかいなさることがあの一番中国が メンツというか やれるのは
41:49
尖閣諸島じゃないかと台湾じゃなくてねと いうことを 自衛隊の大分聞くとあそこに
41:58
東シナ海の世界圏を主張があそこにやって ミサイルレーダー基地や
42:03
置くと 台湾をほとんどねあのー 極めて個人的にまずくなるって何だろう
42:09
小さい芝が取られたというだけじゃなくな るっていうねいうことを言ってること言う と私はその11月12月今押しちゃった
42:18
もっと前は中間選挙の前ですよね それはね中間選挙の前にはやらないですよ
42:26
それはやらないしそれにはねアメリカとね もしねあの
42:33
本当に習近平がねあの 尖閣を取るんだったらアメリカの領海が 人生の了解がいるんですよそれをやってる
42:39
時間今ねだからねあの中間選挙までには ないとで中間選挙の結果
42:46
知らないんですよそれでですね 思ったほど共和党が
42:51
伸びなければねますますね ディープ生徒地下がね 暴れ出すと
42:57
緊張状態で作っていうねそこでもし 共和党が言われているようにね
43:03
総選挙もあまりなくてね 浄化両院両方をされたらねこれはねいかに
43:08
ディープステートでもねなかなか今まで 妙高も今までのようにはできないことです ねだからねまさにね11月8日がね
43:18
関原なんですよね また大統領選は何ですかこれで決定的に
43:25
なりますからねだからまあおっしゃれ今年 の1112月からね私はこの大統領選まで
43:32
のねこれによって世界の 流れが本当におっしゃるように 変わる可能性がすごくあるそうだからね
43:39
まあまあこのちょっと俗っぽい言い方です けどねもうあのネオコンがね破れかぶれに
43:44
なってね何でもいいからもうとにかく世界 を混乱に陥れるんだったらね
43:49
習近平だってまあそれをねうまく乗って 尖閣の一つももらおうかということになり
43:55
かねないでしょうけどね そういうことをやるとね僕は中国人民解放
44:01
軍がねあのなんて言うんでしょうかねあの
44:06
彼らはね別に 共産党の軍隊だけど今回のために戦うとは しないんですからね
44:13
おそらくねそんなにね統制が取れてね 動けないんじゃないかと人民解放軍がそれ
44:21
がちょっと違う 一番弱いとこだねアメリカも出せない誰も 出せないでアメリカも手を焼いてて尖閣に
44:29
ね 守らなきゃいけないとかねあの一応建前で なんだって言ってるけど私はどっちも
44:37
了解の上でねあの 尖閣のまあいわゆる漁船による
44:43
選挙とかねこういうことをやってあの こっちでも成果あげてなんかあの
44:50
習近平政権はね 経済が今ガタガタになってますから やっぱりもう一つは政治的な成果を
44:56
上げるには台湾はちょっと今重すぎ るっていうねちょっとそれが心配だって いうのはね
45:02
心配はありますね 心配わかりますけどね私は逆に 尖閣を取るんで
45:08
尖閣を取りに出るのはね相当ハードルが 高くてアメリカもね 安保条約の適用範囲内だって言いながらね
45:15
あの 簡単に習近平に 尖閣取らせたらねアメリカのかつマルツー
45:23
ですよね形式的なねでしかもあの在日米軍 基地の機能がもう意味なくなるんですよ
45:29
そこまでアメリカが今 決心できるかどうかだと
45:35
私はバイデン政権がやるのはねあのまあ これはもう細かいことになるんだけど
45:41
漁船による 実効支配に段階に移るで 完全にまだそのねあの軍隊入れて
45:49
占領するとかじゃなくてアメリカが出てき てたら1回やって 引っ込むとねそういうね
45:56
あの今現実の問題で言うと 沖縄のはっきり
46:02
言ってるじゃないですか一番の問題はそれ をやった時日本の政府がどうするかって
46:07
いうとまあこれはあの アメリカにね助けてくれるって言った時
46:13
アメリカ軍は 助けることできないできないというか
46:20
現物といえば協議に入るだけですよね 多分中国は 自分の 固有の核心的な利益を守るためにはね
46:27
核兵器もしなんかやるんだったら 核兵器のを使うとねいうような
46:33
脅しをしたら日本政府何もできなくなるん じゃないか何も出てないんですけど日米
46:38
同盟ならそれで 潰れますよね 完全にそれは中国にとっては
46:46
台湾とかそういうものは 意外とプラスになるんじゃないかになり ますねアメリカにとってプラスになるか
46:52
どうかですよねそこだったと思いますよだ から 多分それをやってなんかあのいや私は日本
47:00
の行方というのは中国とアメリカが相談の 上今やってることもあるけどそれはない
47:06
ですかね
47:13
それはねアメリカと中国だけでは決められ ないと思いますでアメリカつっても別に
47:19
あの 共和党じゃなくてねあのディープ スペーストのそれと中国でねあの日本を
47:27
まあそういう意味では分割しようというの ね 言う人がいるけどもそう簡単じゃないです
47:32
そう簡単にできる話それはもうこのねもし 今のもう私はもう第3次世界大戦は実は
47:40
始まってると思いますけどそれが本当にね 目線を帯びて熱戦になっている状況のもと
47:45
ではわかりません何でもありですからね今 そこがまだね 本当の熱戦に行って
47:52
いうことは ロシアとアメリカが 核戦争をやる決意があるかどうですよ
47:58
アメリカにとってねそうするとその 根本はねというかディープ政党はやら
48:04
せようとしてもアメリカ軍がねそれに 応じるかどうかっていうのはねまだ私は
48:12
わからない ただまあそうですねまあそういうあのよく
48:17
わかります私はその今回の場合あの アメリカがねあの日本を
48:24
捨てるというねあの 言い方っていうのをよくされるけども 具体的に言うともう
48:31
米軍の基地とかねあの 東アジアの問題で言うと中国との住み分け
48:36
をねあの 重荷を外したいと 自分で 草刈り場にできればもう日本という国をね
48:44
守ろうとかそういう 冷戦の意識からもう 少なくともバイデン政権的な人たちその
48:50
バックにいる人たちはあの 極めて冷徹にねあの日本の日本というその
48:57
地政学的なあの半島をね見てんじゃない かっていうねちょっと気がしててねあの まあこれ器具に登ればいいと思うんだけど
49:05
本当ちょっとねその辺が私たちだからこそ 今
49:12
岸田政権 これも もしかしたらアメリカは 買えるかもわかんないと思ってるんですよ
49:18
あまり日本語能でね言うことは聞くけどね 買えないっていうね方がありますけどね今
49:25
ねあの あれですよ 皆さんの分析が面白いんですけどね私はね
49:31
アメリカは中国とねそういうビールがやら ないと思いますつまりアメリカはね中国を
49:37
自分のそのパートナー認めてないんですよ これはもしそれを認めたらねあのもう何て
49:44
言うんでしょうね 例えば中国にねそれだけの力がまずない ですよね今あまりにもアンバランスでしょ
49:50
軍事力全体で見てもねそれからエネルギー と 食料は時給できない中国ですからねそれに
49:57
対してね 対等のパートナー世界を分割して統一する パートナーとはね私はアメリカはディープ
50:04
政府は見てない そこのところすごく大事な話でね
50:10
この間アメリカの 国防 白書って何なんかあったじゃないですか あの時中国は完全に自分のねあのアメリカ
50:19
を脅かす存在でロシアはそのちょっとねと いうことで1段ロシア低く評価してるの
50:26
これは 表面上なのかあるいは本当に中国というの はアメリカのそういうディープ生徒を含め
50:33
てそういったものに対抗する勢力としてね あの 完全に一応あの発表によればねあの
50:41
自分たちを死ぬものとしてね 指導教を握ろうとする極めて危険な 存在という形で言って
50:47
ロシアは 危ないけどもその最初1台国見てた
50:53
んでね
51:00
依然としてねアメリカにアメリカっていう か 世界にとってね
51:07
相当するのはやっぱりアメリカとロシア です 中国は 漢方
51:15
事実じゃない2.5ぐらいでねやっぱりね 中国の決定的な弱みは
51:21
軍事力がねまだあの 要するに核兵器の力が弱い3分の1ぐらい
51:26
でしょでそれからもうこれは何度も言い ましたが 食料とエネルギーが自給できないでしょ
51:32
そうするとね中国はねそのいわゆる ワールドパワーというかにはなり得ないと
51:39
本の 真の意味でねでもし何うるとしてはそれ こそロシアは完全にねあの中国の配下に
51:45
置いたりしたら別ですよだけどもね ロシアはね中国のことをそんなに自分
51:52
経済力があるけれどもね 兄貴分には見てないわけですまた
51:58
全くむしろ逆でしょ 中国に屈してはいない
52:04
ですからね
52:09
三者の関係っていうのでおっしゃって 難しくてね そんなそれは味方があるのは私も承知して
52:15
ますけども 基本的にはねその軍事力とエネルギー 食料この3つをどれだけ
52:22
抑えてるかというかその どれだけ持ってるかと国がそれがね やっぱり決定的に重要なんだろうなという
52:31
気がしますよね 全く私も同じなんだけどでだから今
52:38
わざわざね ロシアとね中国をね くっつけるような形で
52:43
石油天然ガスのね 供給先を 本当はヨーロッパだったこれ一番嫌だった ことがね
52:50
こういう人たちは 結局そのロシアの天然ガスとかの インドとか
52:56
実業給食 変えるようにしちゃったわけですよねで そのロシアはそんな困ってないかわかん
53:01
ないその部分ではただそういう意味で言う とあの 足りないものをね
53:07
その ロシアにね 供給先として 習近平を考えても一帯一路ってのは言い方
53:13
はまあどうなるか分かりませんけど ロシアとね ドイツとロシアと中共と
53:21
北朝鮮それからもっと言うと日本まで 取り込むと 壮大なね
53:26
ユーラシアまあ一種の帝国圏っていうかな こういうものをやっててねあのだからそれ
53:32
を手助けしてるっていうかあの ディプ性とかね私はちょっとね
53:40
むしろだからそれが抵抗しているのが プッチンさんでねあのこういうだからそこ
53:45
のところがね 極めてそのあの今だからプーチン体制の
53:50
弱体化とか ロシアを潰せばそれが実現する可能性もあ るっていうねあの
53:56
ドイツとまた今度ドイツの手術が中共訪問 しますけどもこういう流れをあの
54:03
実は私はあの メルケルとかそのうち密かずっとね グローバリストたちがねやってきたことっ
54:10
ていうことの中でそういうユーラシアまで 届くようなことを 実はやってるんじゃないかとまあ
54:18
ビデオになってんだと思いますねだから ロシアを抑えるのにねあのロシア以外の
54:23
有力国と全部組むというその選択肢はね 選択肢としてはあるんだと思いますけどね
54:31
そうじゃなくてね一つはあればこの間の ストリームの爆破あれはアメリカがやった
54:38
んですよねもうこれはもう人生をはっきり してますよね
54:46
ドイツと ロシアが結んでたんですよ ねこれはねアメリカにとっては絶対許せ
54:54
ないことでね 戦前もそうだったでしょあのいわゆる
54:59
潰したでしょ 当時のワイもあるとねあの 当時のソ連がそれもそうしたわけですね
55:09
なんとか外務大臣に暗殺されたですね そういうことがありましたやっぱり歴史を
55:17
見るとね ドイツとロシアが組んだらねこれはね世界 の権力構造が
55:22
変化するんですよね今 言ってそういう形でねやるのまず潰した
55:27
じゃないですかウクライア戦争ってのは そういう役目つまりにおける ドイツのね
55:33
新しい形のドイツ帝国のねあの僕を抑えて それでNATOという形の
55:39
AB指導のあれにヨーロッパを今変えよう として今変えてるかもわかんないでドイツ
55:44
は今 旬となってるんだけどもでその今 おっしゃったことなんですよで一番あの
55:50
アメリカとか英米のそのディープセット しようと思ってね ロンドンにしろ
55:56
シティにしろ 帰ろうこれ一番嫌なことでねドイツロシア でさらにこっちまでつながっちゃうと
56:05
完全にそれまでの流れがねカール可能性 あるというねあの今一体だからどこまで
56:12
アメリカが さっきおっしゃったその通りだと思うんだ けど中国とのねつながりとかあのどこまで
56:21
戦う気があるのかとその時まあすぐに我が 国の話になるんだけどこれがね
56:28
草刈り場の場所にねあのこれまでのように 戦略的に日本が大事だというふうに
56:33
アメリカがね思わなくなる可能性があると もうすでに日本は草刈りになっててねそれ
56:41
は 表向きにね軍隊がね集中してきて日本を 分割するって
56:50
経済的にね
57:08
投資してくださいって言ってるわけでしょ そうなんですよなかなかね本当に
57:14
前の国がね弱いところには必ずみんな強い 風呂入ってきますからそれはもう今そう
57:19
いう意味であの11月のその中間選挙これ
57:25
我々の運命までね 関わるようになって気づいてねそれでもう 一つはその自覚が全く日本の政治家にない
57:34
というね日本はなんか浮き輪にしたね
57:42
何が起こってても島国ですからねもう 割り勘せずで
57:47
ところが強いということだと思いますね まああの大志もね日本の国っていうかね
57:54
そこから日本の民族の悩みとかいろんな ものの方にもおかけになってお話もされて
58:00
ますけど 本当にあの私はこれ亡国という言葉がその
58:06
ね 目の前にもだんだん本当に見えてきたって いうね
58:13
実際報告してんだけどもまだ報告してない と国民の思ってるだけでね
58:20
そういう意味でこれからそのロシア情勢 それからやっぱり中間選挙ですよね
58:28
全てはねここからね中間選挙に向けて今 世界情勢が動いてるんだと
58:33
やったとかねあの言ってますけどもちろん それはみんな中国もね選挙にいろんな形で
58:40
工作をねあのアメリカ中間選挙あるいは2 年後の大統領選挙またやるんでしょうけど
58:46
も 皆さんそういう意味では 全部今世界はつながって今動いていると
58:52
いうことをそのためにもですねこのそう ですねこの本を
58:57
きちんと文庫本でそれともう一つは前書き とか 朝垣の方でも最新情勢の分析もね入って
59:03
ますので ご覧いただけたと思います 宝島 ブックくださいということで
59:09
第一の今日もありがとうございました 失礼いたしました




最新の画像もっと見る

コメントを投稿