先日青森県車力村の高山稲荷に参拝に行って来ました。
会社の年頭行事で参拝のあと決起大会があり業者さんとの懇親会です。
今まで気づかなかったのか国旗が縄で編ん出ました。
マクラメ編み?
丸の部分を残して綺麗に編んでました。
もっとじっくりと観察したかったのですが団体行動なので諦めました。
どこにも達人はいらっしゃる物ですね。

決起大会は4時間の予定です。眠ったら大変
でも暖かい部屋での会議大変でした。始まる前に予防策でユンケル飲んでガムを食べたりFRISKなめたりです。お陰で眠らずに済みました。
両となり隣の女の子は

宴会ではこのようなご馳走でしたが
社員は食べてる間がないのです。

アワビの踊り焼きは頂きました。柔らかくて美味です。


宴会のあとは
入って2時頃まで話し込み
花札のへやに行ったりで結局4時に就寝6時に起きてまた
修学旅行の様なスケジュールでした。
帰りは魚市場に寄って懐かしいババカレイが有ったので購入しました。
昔大晦日にはこの煮魚がお膳についてました。
最近は店に並んでるのもみなくなりましたが、有っても結構高級魚です。
市場では¥880でした。
安いです。

余りの寒さに耐寒性の無い花達が元気がありません。
火鉢を出して炭を入れてみました。
この火鉢渋谷の南平台(今のロフト)で料亭をやってた母の叔母様から『秀吉が使ってた物』と、頂いたものですが、どんなもんでしょう?

今週は真冬日が続くみたいです。
にでも行って来ようかな。
会社の年頭行事で参拝のあと決起大会があり業者さんとの懇親会です。
今まで気づかなかったのか国旗が縄で編ん出ました。
マクラメ編み?
丸の部分を残して綺麗に編んでました。
もっとじっくりと観察したかったのですが団体行動なので諦めました。
どこにも達人はいらっしゃる物ですね。

決起大会は4時間の予定です。眠ったら大変

でも暖かい部屋での会議大変でした。始まる前に予防策でユンケル飲んでガムを食べたりFRISKなめたりです。お陰で眠らずに済みました。
両となり隣の女の子は


宴会ではこのようなご馳走でしたが
社員は食べてる間がないのです。


アワビの踊り焼きは頂きました。柔らかくて美味です。


宴会のあとは

花札のへやに行ったりで結局4時に就寝6時に起きてまた

修学旅行の様なスケジュールでした。
帰りは魚市場に寄って懐かしいババカレイが有ったので購入しました。
昔大晦日にはこの煮魚がお膳についてました。
最近は店に並んでるのもみなくなりましたが、有っても結構高級魚です。
市場では¥880でした。


余りの寒さに耐寒性の無い花達が元気がありません。
火鉢を出して炭を入れてみました。
この火鉢渋谷の南平台(今のロフト)で料亭をやってた母の叔母様から『秀吉が使ってた物』と、頂いたものですが、どんなもんでしょう?

今週は真冬日が続くみたいです。
