秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

大糸線 根知駅

2009年04月25日 | ただの雑感

出張にからめて自腹で延泊してぶらりの時間を作っておりますよ。

ここは新潟県。北陸本線糸魚川駅から、
これまたローカル線の大糸線に乗り換えて
やってきたのは根知駅。

車両はキハ52形というそうです。
無人駅なので、切符は運転手に渡して下車するんですね~
新鮮(^^)

単線なので上り列車と下り列車がすれ違う駅が必要ですが、
ここは糸魚川-南小谷間で唯一のすれ違い(交換)可能駅。
ちなみに南小谷はJR東日本と西日本の境界駅。
このままずっと乗ってると長野県の松本まで行けますが、
今日はそこまで足を延ばしません。



駅を降りて左側。



右側。

駅前に酒屋は無しか・・・(笑)
何もなくてのどかです(’’)

帰りの電車が来るのが2時間後。
さて、どうやって過ごしますか?(笑)



とりあえず少し歩いて根知川沿いから山へ入る道へ突入です。
看板によると、この先には・・・



このあたりには日本列島を東西にわける大きな地質学的な溝=フォッサマグナが
あります。その西側の線が糸魚川から静岡まで通っているそうで、
糸魚川-静岡構造線と呼ぶそうですよ~
このフォッサマグナに関するミュージアムもあるそうなんですが、
どうせなら生(ナマ)フォッサを見たい!(^^;

というわけで、山の中に入ってきました。
ほんの一端ですが
ここが北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界だそうです!!!

ん?皆さんリアクション薄いですね~
そりゃそうですよね。そんなもんです。ハイ。

さて、誰もこないところでプレートの境界を2時間眺めてるわけにも
いかないので、次の企画は・・・



ここ糸魚川市から松本へ向けて、昔は塩を運んだそうで、
塩の道というのがあります。
太平洋側からも運んだそうで、
広域図でいうとこれだけ長いそうです。



その塩の道、歩いてみましょう。



どこまで歩くのかって?
1時間歩いて、Uターンして
1時間戻ってくる、ナイス企画(爆)



根知城跡。



で、2時間後、戻ってきた(汗)



無人駅にはノートが。
鉄道ファンが多いね。



お、帰りの列車だ。
なんか・・・滅多にこないから・・・すごく有難い気持ちになるなぁ(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿