初めて大阪は舞洲で開催されてる
なにわ旧車部品交換会へ行って来ました。
その存在は随分前から知っていたのですが、
やたらマニアックな連中が集まっているイベントの
イメージがあったので
今まで訪問せずじまいでした。
開催時間は午前6時~正午までですって。
早いですねぇ~
この時期、6時は寒いでっせ。
オイラは何が欲しいというわけでもないので
8時ころにゆっくり到着しました。
それにして . . . 本文を読む
曇り空ですがバッタ号に乗って
でかけましょう!
いつもの場所で今日のコースの構想を練ります(^^)
この気に入り場所は、田んぼも変化するし
山の色も楽しめるし、目が気持ちいいし最高っす。
今日は京都の酷道として名高い
国道477号を走行してみることに。
花背峠付近。
本線自体が十分酷道なんですが、
旧道はダートなんですって。これは行かねば。
ハッキリした場所を知らずに来ましたが、
わ . . . 本文を読む
朝から嫁さんと車で箕面へ。
パンがとても美味しい気に入り店、サニーサイド。
雨が降ろうが槍が降ろうが
美味しいパンを楽しもうというお客で
いつもいっぱい(^^;
今日の時計はセイコー51系ファイブスポーツの復刻モデル。
機械は23石の7S36.
こいつはたまらない。
例えるなら
昔のAE86のボディに、現在のハチロクのFA20型エンジンを乗っけたような
もんだ(笑)
おっさんがハート . . . 本文を読む
ニューフェイス登場!
去年の新入社員のFTR君を連れて
いつものTZR君とツーリング。
#最近の新人君は大学院卒なんてのが普通なのでとっても賢いのね(^^;;
#でもこいつはカスタムしたバイクに乗っていたりで賢いわりにアホなので
#とてもかわいいんです(笑)
やってきましたのは弁天の里というお店。
土日祝のみ営業するたまごかけごはん専門店なんです。
ごらんの定食がご飯大盛で450 . . . 本文を読む
今日も雨ですね。ガレージにこもりましょう。
先日見つけたサイトをマネして
DIO君の外装を外してみることに。
最初にメットインボックスを外しました。
うえ~
予想通り、中は汚れてるわ。
コーナンボックスを積んでいたキャリアを
外しました。
ナンバープレート、ウインカーカバー、テールカバーを
外して。
この部品はサイドカバーって言うんですね。
内側はカッサカサ。
セ . . . 本文を読む
いつもの秘密基地で一杯。
今日は嫁さまとムスメちゃん。
なかなか家族4人で出かけることが都合上難しいのですが、
それでもローテーションで皆と楽しく
過ごしてます。
ムスメはとにかく、朝から晩まで忙しくて自分の時間が
ないのが悩みのよう。
彼氏が消防士の狭き門に合格したそうで超ハッピーなんだとか。
嫁さまは来月、急遽韓国旅行へ行くのだそう。
3日間、9800円だって。スゲエ(笑)
オイラは通勤 . . . 本文を読む
長年フリーターでした。
樹脂真っ白けっけ~の
サビサビ~のDIO君。
社会復帰。通勤バイクへの道のりです。
タイヤ、プラグ、ブレーキはつかえます。ラッキー。
コーナンボックス背負います。
ハンドルカバーかぶります。
バッテリ入れ替えます。
樹脂もちょいとしっとりめに。
樹脂は一皮むいて。
マフラーとホイルをサビ取りしてスプレーでシュ。
次は内側ももっと綺麗にしたいな。いいサイト見 . . . 本文を読む
予報通り、今日は終日雨です。
こんな日はごそごそと雑用をして過ごしましょう~
嫁さんと、丸亀製麺で朝うどんを食べてホームセンターへGO。
やぶれた障子紙やら切れた蛍光灯、電池などを補充。
嫁さんは観葉植物やらクリスマスグッズを買って
出窓を飾るようです。
バイクのオイルやパーツクリーナーなどの趣味物は
自分の小遣いから出します。モラリストです(笑)
ニューカマーDIO君のバッテリ交換。 . . . 本文を読む
久しぶりに後輩(TZR君)とツーリング。
先日の人事異動で彼が異動となり職場が別れてしまったんですが、
1ヵ月後の人事異動でオイラが異動となり、また職場が一緒に
なりました(爆)
昨日も二人で三宮で飲みまくり、今日も一緒にツーリング。
仲いいね(笑)
やってきましたのは
岡山県の日生(ひなせ)。
備前市ですね。
これを食べまーす。
お好み焼き。
牡蠣入りのお好み焼き。
カ . . . 本文を読む
今日は写真少な目でいきますよ~
嫁さんと奈良へ。
久しぶりの車でドライブ。
JR奈良駅~近鉄奈良駅周辺は
店も沢山あって楽しめるエリアですよね。
歩行者天国で歩いていて気持ちがいい。
あと、勿論ならまち散策。
オシャレなカフェやら雑貨店が楽しいです。
でも逆に今日はシャレオツ系はやめて
偶然見つけた老舗の喫茶店へ。
落ち着いた雰囲気に満足。
パン屋さんも併設してるので
今風に言うとベ . . . 本文を読む
寒くなってきましたね。
まさに秋の空。
自宅から1時間くらいでこれる
いつもの気に入りの場所にきました。
前回は稲刈り前の黄金の絨毯でしたが、
稲刈り後の田んぼは少し寂しそうです。
でも気持ちのいい場所に変わりはありません。
秘密基地ですね。
さぁ、出陣しますか。
京都は亀岡の保津川です。
保津川下りで有名な場所ですね。
河原がダートなので入り込んで見たところ
船の車庫がありましたよ . . . 本文を読む
いやぁ、昨日のバイク芸人面白かったですね。
ひとつ新しい発見がありました。
チュート福ちゃんが言っていた話し。
つなぎの背中のモッコリって、オイラは転倒したときに背中を守るものだと
思っていましたが、空気を整流するためのものなんですね。
知らなかった・・・(汗)
今日、実家へ帰っていたのですが、
実はコイツを持って帰るためだったんです。
あ~あ、ひどい錆び。
実は転勤になっちゃいま . . . 本文を読む
実家に帰ったついでに
以前から一度寄ってみたかったうどん屋へ。
その名も”真打”。
大阪は門真市にあります。
平日の昼間おじゃましたということもあり、
サラリーマンやら家族連れやらスゴイ人。
かなりの確率でカレーのうどんを食べてはります。
皆、カレーがYシャツに飛ばないように
店の準備した布のよだれかけをしてるのが笑えます。
バーコードのおっさんもイケメンサラリーマンも
皆、よだれかけで . . . 本文を読む