大晦日ですね。
我が家は年末になると商店街をぶらぶら歩きながら
年末の雰囲気を楽しむということをよくします。
今日は姫路の商店街へ。バタコさんの記事に触発されてです(笑)
ムスコが好きな楽器を見に行ったり、
オイラはダイソーでコレ。
エビ号はラテンな国のバイクなのでヘルメットホルダーがついてません。
これで代用しようと思ってます。105円也。
さ、昼飯です。
焼きスパの店。
. . . 本文を読む
年の瀬も押し迫ってまいりました。
走り納めとまいりましょう~(^^)(^^)
朝っぱらから出てきたので吉野家でアサメシ。
食べてみたかった新メニュー、なんとかチゲ鍋。580円くらいでした。
あ~寒い日はこれいいわ。
楽しそう。
入ってみると、予想通り牧場でした(笑)
今日は和歌山方面。
初めて挑戦してみるダートの入り口がここのようです。
いきなり、今日のメインディッシュ。
さ . . . 本文を読む
連休初日。
今日は家でまったりすることにしました。寒いしね。
エビ号の部品を外してみましょうか。
手が入らなかった細かなところを掃除しましょ。
この機会に錆びそうなとこには錆び止めを塗布。
エアの入り口がここにあるということは
この直前まで水に沈んでも走れるということね。(ってどこ走るつもりやねん)
マフラーカバーが少しだけ凹んでいました。
真ん中のネジの左側ね。
裏から . . . 本文を読む
今日で仕事納め。
皆様一年間、お疲れ様でした。
今年は転勤があったりで、苦しくて長かったですわぁ~
皆様はどうでしたか?
今年もあとわずかですね。
今日は久しぶりにパパのおごりで盛大に行こう!という企画らしいです。
なんとなくはめられてますが、まぁ年末なので
なんぼでもおごったるで。4人で外食も久しぶりだしね。
どんな店で何を食べるんだろうとドキドキしてましたが、
いつもの秘密基地でした。焼 . . . 本文を読む
皆様、あと一息で年末の連休ですね!
さて、XTZ125Eを購入して3回ほど乗りましたが、
ここらで感想など。
暇つぶし記事なんて気づいてる人は誰ですか!(笑)
まず何故買ったか。
これはバッタ号の燃費が悪い。この一言に尽きます。
↓このミドリの人です。
ちなみに隣のあけびちゃんをデジカメで撮影しようとすると
顔認識機能が反応します。
あけびちゃんが笑うとシャッターがおりますが待ってる . . . 本文を読む
連休最終日。
寒いですが快晴です!
今日はソロツーでエビ号を色んなステージに持ち込んで
じっくり楽しんでみることにしました。
いつも出発前にバッタ号と気合を入れる場所にきました。
なんだかエビ号と来てるのに頭にバッタ号が浮かびます。
エビちゃんと浮気してる気分です(爆)
ちなみにバッタ号は男、エビ号は女です。印象は。
本当に気持ちのいい天気ですね。
山は雪景色。
エビ号もキラキラ光っ . . . 本文を読む
朝から晴れてるゼ。
今日は牡蠣食いにいこうゼ。
今日のメンツ。会社の仲間。
RGガンマ君
125cc
シックなカラーに派手な性格。
いつものTZR君。
RGガンマ君が持ってるバイクを裏庭から引っ張り出して
見せてもらいます。
GSX-R
VFR
キャノピー(爆)
他にも沢山ありますが、出すのが大変なのでこの辺で。
おまえんちは、オートコレクションかっ。
そし . . . 本文を読む
今日のこちらは曇天&雨。
こういうときは屋根のある商店街をぶらぶらするのがいいね。
年末の雰囲気を楽しみに天神橋筋商店街へ。
買い食い天国なので
コロッケでも食べながら歩きますか。
浜ちゃんお気に入りの中村屋のコロッケ。
70円。
旨い。
今日はムスコも一緒なので
彼が好きな楽器屋へ。
帽子を買ったり、
財布を買ったり。
財布はケツのポケットに入れたいので四つ折派。
. . . 本文を読む
代休とって
市役所でナンバープレートゲットして
阪急電車に乗って~
JR神戸線 新快速に乗り換えて~
JR加古川線への乗り継ぎに45分待ち~
北条鉄道ってどこやねーん♪
引き取りました。
ニューマシン ブラジルヤマハ XTZ125E
中古ですので、
それなりに前オーナーさんが遊んだ形跡がここにもあそこにも
左右のミラーが違うのもご愛嬌。
マフラーカ . . . 本文を読む
今日はバイクのメンテ日にすることに。
オイル交換やら補充やらチェーンメンテやら。
4ストのメインオイルをウルトラG2に変えて久しいですが、
まだG1が500mlほど残ってました。
いつまでも置いていても仕方がないので
ベンリィ君に投入することに。今回だけはG1とG2のブレンド、
ウルトラG1.5です(笑)
あまり感心できませんが、ベンリィ君なら半分サラダ油でも動いてくれそうですわ。
ちょ . . . 本文を読む
空気がキリッとして空が真っ青。
冬らしい一日でしたね。
今までGパンにカッパを履く程度でしのいでいましたが、
とうとうオーバーパンツを履きました。
この冬、初の本気モード防寒です。
空気が冷たいのは感じますが、全然寒くないです。
なのでバイクに乗ってても楽しい(^^) 防寒は大事ですね。
今日は会社の仲間を連れ出します。
ドラッグスター君。ベンリィ君とのペアリングは丁度いい感じですわ。 . . . 本文を読む
週半ばでございます。
カンフル剤的に何か書きます。
完全に暇つぶしです。すみません。
今日はファイブスポーツ。
諏訪精工舎です。
昨日のごぶごぶ。
京阪沿線の商店街で美味いコロッケ探し。
土居の商店街をぶらぶらしたり、
千林の商店街をぶらぶらしたり。
わたくし、京阪沿線出身ですのでなんだかうれしくて(笑)
ちなみに、古川橋や京橋の商店街も本ブログでは少し触れてますので
見てみてちょ。 . . . 本文を読む
休日出勤。
今日電車に乗ると帰りにルミナリエのお客さんの大混雑に巻き込まれそうなので、
50ccのスクーター通勤しました。神戸まで1時間半。さぶっ。
帰り、ルミナリエの影響か道路も渋滞。結局そうなるんかーい。(笑)
でもまぁ、綺麗な景色も見れるからヨシとするか。
大正11年竣工、商船三井ビルディング。
旧居留地の南、海岸通に面して建つアメリカルネサンス様式のビル。
1階外壁はルスティカ積みと . . . 本文を読む
今日は久しぶりに車です。
実家へ帰ってオカンと会話。
メシ食ったり灯油を買い出ししてあげたり。
たまにはそういう休日も過ごさないとね。
洗車場で洗車。
年末は混むので少し早めに。
もう年内は乗らないかもね~
時計は裏蓋にイルカマークある66系セイコーファイブ。
久しぶりに淀川の土手で。
ここは仁和寺。ちょい南の鳥飼のワンドで
小学生のころ、おやじにフナ釣りに良く連れて来てもらったことを . . . 本文を読む
週末ですね、皆様。
いい言葉です、週末。シ・ュ・ウ・マ・ツ、シューマーツ(←アホ)
うちのショボイ会社が創立ン十周年でホテルで盛大にパーティーを開いたようですが、
そういう場所が嫌いなので参加せず。
不参加者にはバームクーヘンをくれました。わははは。ありがとう。
でもね、不参加者はユーハイムのバームクーヘン。
参加者には当日、『クラブハリエ』のバームクーヘンが配られたそう。
むむむ、なんか悔し . . . 本文を読む