星田オステオパシー

コロナワクチン3回目を終えてのまとめ

 3回目のコロナワクチンを打ち終えてすっかり副反応の回復したので振り返りを・・

 1・2回目と同様にファイザー社製のワクチンを6ヶ月のインターバルで打ちました。2回目の副反応はかなり辛いもので、水曜日に打って木曜金曜と丸2日に渡り悪寒に頭痛、関節痛に悩まされ、3日目の土曜日になってようやく動けるようになってきたか・・という感じでした。

 今回、副反応対策として(※副反応の悪影響が全身での炎症が原因との情報を元に)ビタミンCを事前に大量摂取し、随時こまめに補給すると言うことを行いました。

 副反応は接種後約14時間で発現、悪寒から始まり関節痛や頭痛も現れましたが、痛みの辛さ自体(に、慣れていて心理的に楽になっていたのかも知れませんが・・)は前回の辛さからすると少し楽かな?という印象。2回目の時には丸2日動けませんでしたが、今回は打った翌日(副反応から15時間程度)で宿直のバイトだったのですが、頭痛が残ってはいましたが何とかこなすことが出来る程度には回復してました。
 そしてその翌日は昼から清掃バイト(副反応から35時間)、すぐさま別の宿直バイト(副反応から42時間)でしたが咳払いをすると頭痛がするくらいで体調は普通。
 更に翌朝(副反応から50時間)には完全に復調、お昼から5時間連続施術とこなしましたが、バッチリでした。

 ネットによると副反応の強さは2回目と比べて「同等かやや強い」とされているようですので、副反応の辛さは半分程度、動ける程度の回復までに要した時間は3分の1程度として心理的慣れを考えに入れてもビタミンCで副反応の辛さを半分以下に出来るのは確実かと・・(あくまで個人の感想です)。

 という訳で、大量に飲んでも余分は排出されますのでおまじないのつもりででもビタミンC作戦を行うことをオススメしたいところです。

 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事