![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/f83e48e550f20d9aa60adcc39befc0bf.jpg)
例のフォトリーディングの本を読んだのもあって、あの、佐藤優が速読について書いてるのならば読まねば!と手に取りました。
驚いたことに・・恐ろしいほど真っ当な方法が示されてて逆にビックリ。潜在意識とかそういう話は一切なし。
語学や数学は手を動かさないと身につかない分野なので実際にやり直して基礎を作りましょう、とか。
速読は熟読が出来るようになることで可能になる技法なので、読むべき本を選んでしっかりと熟読しよう!速読は熟読する必要があるかどうかを見極める為のもの。
あとはまあ、ペンで印をつけたり都合3回読んだりノートに抜き出したり・・とか・・やっぱり超能力的な速読とかってのを求めたらアカンなぁ・・ただ、実際に会ったという超知性の持ち主たちが超能力的な速読を行なってるという話も体験談として出てくるので、本当に基礎を理解して続けていけば、びっくりするくらいの事が出来るのではないか・・と。
まあ、結局興味があるかどうか、必要性があるかどうかってことでしょうねぇ