見出し画像

星田オステオパシー

「多動力」を読んだ

さて、感想を・・と思ったけど、これまた何も覚えてねぇ!

うーん、確かスマホでどこでも仕事が出来るとか?過去にしゃべった内容をまたしゃべって書き起こさせて、ホレ本出来て大儲けだワハハ!

って言うような内容だったような・・。まあ、買う奴がいるんだから別に良いんですけど・・。だいたいベストセラーとか出した人は「1冊目」は、もう全力かけて自分のすべてを絞り出して書いてるんで値打ちあるんですけど、その後は本当に焼き直し・・って人が多いですよね!まあ、堀江さんがそうとは言ってませんけどね。

サウザーさんが言ってましたけど「本は著者の第一作だけ読んでりゃ良い説」、これは本当にそうですね。あの佐藤優さんでも初期の数冊がベストって感じでしたもんね(ただ、人生相談の本は爆笑ものなのでお勧めです)。

あ、ぜんぜん関係ない話になってしまった。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事