写真にあるのはキダチアロエと小さいですが、アロエベラです。ずっと鉢植えにしていたのですが、冬が来る度に半分くらいずつ死滅してしまっていたのですが、生き残っている分を父親が家のブロック際に移植してくれました。
ここ数年、父親は草花やらを育てるのに喜びを見いだしつつあるのですが、ある程度年齢を重ねると、そういうのが好きになるものなのでしょうか(子育てが終わってしまっているので)。
今回、ブロック沿いに植えたのは、冬になってもブロックを支えにしてカバーがかけられるやろう?とのもくろみがあったようで、正直
「やるね!」
と思いました。だんだん植物が増えてきたなぁ。後は、ホ・オポノポノで経済状態の悪い情報を消去するアシストをしてくれるという、トックリヤシを育てるつもりなのでお楽しみに。
ちなみに、トックリヤシの木に触れて
「アイスブルー」
とつぶやくだけで悪い金運を除去できるそうなので、うまく育った際にはうちの前を通るときにやってもらって結構です♪
まあ、まだ種なのでいつになるか分かりませんけどね。