![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/2b/02/3729e85df467939e1f884ccb6da4e4ed.jpg)
おっと、オタクネタはここまでだ。
まあ、提案したいことってのは
「肩」
を
「カタ」
って呼ぶのをローカルルールとしてでも、自分だけのルールとしてもだけでもいいので止めませんか?というものです。
なんか、まあもしも言霊があるとして・・あるとしてですよ? わざわざ
「固い」「硬い」「難い」「過怠」
とかってのが変換候補にある読み方をしない方がイイと思うんですよね・・・
まあ、そこらへんは自由ですけど、僕は内部的に
「ヤワ」
と呼ぶことにしました(実験で)。
用例「あのヤワ幅・・ニューハーフかも知れないな・・」など
もしも・・もしもですよ?集合的無意識なんてものが本当にあるとしたら、ミンナがヤワって言葉を使い始めたら、肩こりという現象がなくなるかも知れませんね。
僕って・・・だんだん危ない方面へ向かってます(笑)?
画像はプラネタリウムの横に生えてたキノコです。あんまりにも見事な造形だったので・・・しかし、キノコってのも不思議ですよね・・・菌糸が集まってるだけなのになんでこんな形を作るのか・・・もしや本当に大宇宙に満ちる意志が・・・僕ってだんだん危ない方面へ向かってます(笑)?
最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事