現在、バイトで通っている老人ホームB。こちらでは朝の5時から厨房に入って朝食提供もやってるんですが・・
廃棄物が多いんですよ!
まず牛乳。こちらは大鍋で温めるので、どうしても底に掬いきれない牛乳が残ってしまう。パートさんたちは平気で流しに捨ててるんですが・・もう、心が痛んでしょうがない。
というわけで、マイボトルを持ち込んで捨てる代わりに持ち帰ってカフェオレを楽しんでます。毎回300ccくらいは出るかなぁ・・
今まではこれで終わりだったんですが、気になってたのは「老人の飲み残し牛乳」。さすがの僕もこれを飲むことは・・・今の所ちょっと(ちょっと?)難しい。さすがに!
でも良いことを思いついた。我が家の正式ペット猫と餌をねだりに来る野良ネコに与えてはどうだろうか?と。ついでに副菜には肉が入ってるものも多いのでビニールで持ち帰って・・パンは近くの池の鯉に与えてるし・・これにてついに厨房からの廃棄物ゼロが達成された!見習ってもイイのよ?

肉じゃがの肉だけ食べる野良猫

一番美味しいと名高い「カスタードロールパン」の食べ残しを完食する野良猫
オマケ情報として、来年から宿直Aの水曜日に月2回追加で入ることになりました。これにより、年間24回x11000円で大体26万円年収が増えるぜ!休みは年に30日弱になるけど。うーん、そろそろ宿直日本一の称号も見えてきたんじゃないか?とりあえず60歳まではこのペースで働くか〜
60歳からは5年毎に週の労働を1日減らしていくとかどうだろう?ま、日本が滅びてなければだけど。