星田オステオパシー

家庭菜園を改善しました



デッドスペースを利用して食料を作ろうということで、ビール箱に載っけていた植木鉢を収納するためにメタルラックを買いました。

なんとかして立体的に植木鉢を置けるものを自作しようと思ったんですけど・・無理でしたので、これだけは市販のものを利用することに。ちょうど、ビバホームでは値下げと組み立て無料キャンペーンをやっていて、これはもう、買えと言う指令だと感じましたので。

で、こうなりました。おお〜 あんだけ置き場所に困っていたのに逆に、まだまだスペースが余ってるではないか!

というわけで、植木鉢代わりに何か無いか・・と思案して、2Lのペットボトルの上を切り飛ばして底に錐で穴あけしたものを考えつきました。早速弟のコンビニのゴミ箱を漁ってゲット、結構いい感じです。

ちなみに、ペットボトルと発泡スチロール(これも廃品)には赤ビートを植えてます。腎臓に良いんだってね!収穫が楽しみだ〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事