
お灸の季節到来
肌寒くなったら毎年書いてますけど・・今年もお灸のシーズンが来ましたね!鍼が苦手な人でも...

Racketで何かゲームらしきものをつくれ!008 アイテム編3&環境変数チェンジ
じゃあ今日も宿直Racketやって行きましょう! まずはCametanさんからいただいたEnumerate関...

Racketで何かゲームらしきものをつくれ!007 アイテム編2
じゃあ今夜も続きを・・手違いでスタートが21時半になってしまった・・ まずテスト気味にシ...

「うる星やつら」見ま 2022/10/14
2022/10/14 第1話 録画した翌朝、ご飯を食べながら早速拝見しました。 (老害目線で)気になったところとしては ・デザインとかは良いんじゃないかな?アタルがちょっとカッコ...

プログラミング学習日記 2022/09/29〜
2022/10/13 プログラミングの基礎の続き メトロ検索プログラムも大詰め・・なんだけど、なんかよく分かってないんですよね、理屈が。だいたいkoushinって何をしてるのか?引...

ごみ捨て場の神様
トイレには神様がいるという・・・ けど僕はどうやらごみ捨て場の神様に愛されている模様...

いよいよ今夜か・・
関西では今夜26時ころからの放送となります。年取ると月日の流れが早いので年明けに「10月放映開始!」 んな10ヶ月も待てるかい! ...

Racketで何かゲームらしきものをつくれ!006 アイテム編1
じゃあ今日も宿直Racketやっていきましょう と、その前に。前回、自動補完が組み込み関数だけじゃないか?とか書いたんですが、なんか今日立ち上げたらバリバリ自作関数、変数名も補完候...
口の中で飴玉を転がす音
人それぞれ「どうしても我慢できぬ!」というモノがあると思うんですけど・・僕の場合、その1つが「(他人が)口の中で飴玉を転がす音」なんですよね!!クソがっ!どういう仕組みか分からない...

読書日記 2022/07/10〜
2022/10/10 「UFOはもう来ない」 こ、この本のせいで・・昨日はプログラミング学習が出来ませんでした!というくらい面白かった・・今年は僕的には小説の当たり年で、プロジェク...