市民ラジオと野球と・・

野球の話題、日ハムとパリーグ、高校野球とMLB、独立リーグの野球も注目。趣味も

父と行く 定期健診 大病院 マゴよお前の 帰還を祈る・・

2020-05-07 04:23:55 | 和歌、川柳
父と行く 定期健診 大病院 マゴよお前の 帰還を祈る・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナの時代」とは、どんな時代なのか?

2020-05-06 05:31:06 | 野球
「コロナの時代」とは、どんな時代なのか?
他人への思いやりもなく、真実や正しい知識を得ようともせず、
自分たちがしたいことを好き勝手にやっている人々は敬遠される時代だ。
そのような人々は「コロナ」という武器を振り回して、
社会を傷つける加害者になってしまう可能性がある。
恐ろしい時代だ。それがコロナの時代だ。
見せかけの楽しさだけを追い求める生活は終わりにしなければ・・。
自分は周囲の人々に対する加害者となるかもしれない・・。
そのことを忘れないようにしよう・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民も 総理も医者も テレビさえ ガマン比べに 負ける口惜しさ・・・

2020-05-05 08:22:30 | 野球
国民も 総理も医者も テレビさえ ガマン比べに 負ける口惜しさ・・・
退院だ オレはコロナの 専門家・・
どの国だ 反省せずに 「勝ち」宣言・・・
まき散らし マスクで稼ぐ えげつなさ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹下景子が久しぶりに 渾身の演技で毎回、視聴者を圧倒している。

2020-05-03 22:29:28 | テレビドラマ
「セブンテイ・ウイザン」NHK(BS3)
70歳で出産、子供を育てることになった夫婦の物語
現実離れ?した夫婦の話だが・・竹下景子が久しぶりに
渾身の演技で毎回、視聴者を圧倒している。
「夫」役の「小日向文世」も、老いた新米パパの役を見事に好演。
毎回、ハラハラさせながら、テレビの前に釘付けだ。
脇役、共演陣も存在感タップリで、飽きさせない。
しかしながら、誕生後の主役は「みらい」と命名された
「赤ちゃん」役で出演する「赤ちゃん」その人なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球をイメージする言葉が一つも出てこない野球の名曲

2020-05-02 04:27:45 | 野球
野球をイメージする言葉が一つも出てこない野球の名曲
5月2日の3時台は古関ゆうじ特集
昼の憩い(ラジオ番組)、栄冠は君に輝く、スポーツ省行進曲(NHK放送用、3通りで)、
日曜名作座(ラジオ番組)、荷物片手に(映画、「雨情」の挿入歌)、夕月(映画「あの橋のたもとで」挿入歌)、君の名は(ラジオ、映画、各バージョンで)、ミュージカルのテーマ「敦煌」、ラジオドラマ「さくらんぼ大将」のテーマ、教育テレビ(ETV)放送終了のテーマ、などを取り上げた中で、印象に残るエピソード・・・「ああ、栄冠は君に輝く」という曲の歌詞の中に「野球」という言葉や、野球をイメージする言葉が一つも出てこないのに、野球音楽の名曲になっている不思議。そして、その歌詞は最初、女性の名前で応募、採用されたものの、人気が高まり、真の作者(男性)が名乗り出ることになったとのこと。とても興味深い一時間ではあった。(今朝の深夜便・・2日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする