方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

不敬の極み;即刻罷免せよ!!皇室会議で赤松衆院副議長が反皇室発言

2017年12月18日 | 政治
皇室会議で赤松広隆衆院副議長が反皇室発言


皇室会議で赤松広隆衆院副議長「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」など発言 不適格者は相当にいそうだ 12月16日
一部抜粋
赤松広隆、平成30年12月末の譲位を主張した。
皇族もご出席している場で、
「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」
「年末年始の宮中行事は陛下である必要はない」
などと説いていた、という。


皇室会議メンバー:

秋篠宮文仁親王殿下
正仁親王妃華子殿下
衆議院議長 大島 理森
衆議院副議長 赤松 広隆 ← ?
参議院議長 伊達 忠一
参議院副議長 郡司 彰
内閣総理大臣 安倍 晋三
宮内庁長官 山本 信一郎
最高裁判所長官 寺田 逸郎
同 判事 岡部 喜代子
(中略)
予備議員
衆議院議員 菅 直人 ←?!


メンバーをググってみたら、とんでもない不敬の輩が、潜り込んでいる。
国民の象徴であらせられる、天皇陛下御退位に伴い 執り行われる種々の催事を、
「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」
左巻の売国奴丸出しの 不敬発言。
宮中祭祀は、天皇陛下が国家と国民の安寧と繁栄を祈ることを目的に行われる祭祀
常に 国民に寄り添い 心の支えとなられてきた 天皇陛下のご労苦を労い、来るべき新しい御世に 日本人として、美しい心の在り方を再認識する神聖なる儀式。
国民すべてが参加することこそが 意義のあること。
本来ならば 極刑をもって 斬首の計に処するべき行為!
こういった輩を 罰することが出来ない日本の法律が なんとも歯がゆいばかり。
皇室会議のメンバーは自動的に選出される選考基準に多いなっる問題がある。
ゆえに 赤松の如き、皇室に関する知識が欠落した非国民が名を連ねる愚を犯す。
知識以前に、皇室に対する敬意の表し方も判らない アホが出てくる。 
日本国の象徴である天皇陛下が、国家と国民の安寧と繁栄を祈られることが、「国民生活に何のも関係ない」
何処からそういう 無知蒙昧な発想が湧くのか?
そんな売国の徒が 議員バッジをつけている 日本という国はどういう国なのだろうか。
 皇室会議に名を連ねさせるいること自体が大間違い!
国民が議員を選出際に国家観がない、反日を選出せず 後悔せずに正しい政治を託せるよう、憲法改正を真剣に考える時期である。



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


幾分寒さも緩み気味の週明けです。 散文詩 あしあとのこし

2017年12月18日 | 散文詩

幾分寒さも緩み気味の週明けです。

散文詩 あしあとのこし

村雀

静寂を破る

囀りに


ゆく年の


想ひとどめし

あしあとのこし


心に秘めた

願い文



添えて静かに

手を合わせ




12月17日(日)のつぶやき

2017年12月18日 | 国防