
8月29日 清里に行へ為、東京へ[特急 ときわ54号]で向かっていると、
北朝鮮が
ミサイルを発射
そして安全の為、電車は一時停止
東京に着く頃には乗る予定の[スーパーあずさ5号]は出てしまい、
(指定席を取っていましたが乗れずに無駄になってしまう)
小淵沢に用事もあり間に合わせる為、清里をあきらめるはめに
(清里までの切符も無駄に)
駅員に変更などを聞いてみると
「出発時刻を過ぎると変更は出来ません」と言われ、
「そんな事よりも次の電車
が来ますから自由車に乗って!」と・・・
出発時刻に間に合わなかったのは電車が遅れた為ですが、
時間も無かったので、あきらめて小淵沢に行く為、そのまま乗車、
飛び乗った自由車は、いっぱいで
かろうじて相席で座れましたが連れの者とバラバラに

小淵沢駅に着くと以前工事中だった新しい駅に替わっていました。

以前の古い駅舎。(5月に行ったときの様子です)

小淵沢の用事の後、帰りまで少し時間があった為、
八ヶ岳リゾートアウトレットモールに行ってみる事に。
駅からアウトレットまで無料バスも出ていましたが、
出た後で次が1時間後だったのでTAXで向かいました。

あまり期待はしていませんでしたが、
今回初めて来てみて、
森の中に建っている雰囲気が良く自然が豊かで気に入りました。

今は、もうありませんが
同じ系列の大洗アウトレットモールが地元にあり、
わりと近かった為、何度か行っていました。
八ヶ岳リゾートアウトレットモールも気になっていたので、
やっと来る事が出来ました。

実は大洗アウトレットモールは、
もう八ヶ岳リゾートアウトレットモールとは、
関係が無くなりました。

大洗アウトレットモールは、あの東日本大震災で
津波の被害に遭いながら見事復活しました。
再開後、写真が展示してありましたが、
よくここから再開できたなと思うくらい凄まじい光景でした。
その後あまりお客が戻らずテナントもどんどん減り
今年 大洗アウトレットモールは閉店してしまいました。

大洗アウトレットは、
大洗シーサイドステーションとして生まれ変わる予定です。
その為、八ケ岳モールマネージメントから離れ
八ヶ岳リゾートアウトレットモールと関係無くなりました。
八ヶ岳リゾートアウトレットモールは、というと。

さすが八ヶ岳、コロンビアのショップなど、
アウトドアブランドが多い様です

コロンビアのショップに寄ってみました。

モントレイル トランスアルプス F.K.T.
アメリカ・シアトル発のトレイルランニングシューズメーカー「モントレイル」も置いてました。
ここ最近 年々人気が高まっていて
山岳レースのトレイルランニングに使われるシューズです。
そもそもトレイルランニングは、陸上競技の中長距離走の一種で、
舗装路以外の山や野を走る競技です。
トレランやトレイルランとも言われます。

メンズ
「モントレイル」は、地元では余り種類を置いませんが、
ここでは、結構 種類があり気に入りました。

レディース
近くに八ヶ岳がある為か種類がありますね、
山に興味がある人が多いのでしょう、需要がある様です。

今回買った「コロンビア・モントレイル」
フリューイッドフレックスF.K.T.
「F.K.T.」はFastest Known Timeの略で、特定のコースの走行記録をWEB上にアップして、
最速タイムを競い合う新しいトレイルの楽しみ方です。
別に競技に出るわけではありませんが、山で履く為に買いました。
トレッキングシューズは重いので。

「モントレイル」フリューイッドフレックスST
山を走らなくても、とても軽くて
普段履きとしても凄く履きやすいシューズです。

今回は、空き時間を利用して来た為、
時間も限られ数店のショップのみ周りました。

Kappa(カッパ)の直営店は地元近くには無く入ってみました。
種類はありますね。

ミレーと言えばバックパックが有名ですね。
八ヶ岳と聞くと山をイメージしてしまい、
ついついアウトドアブランドに目が行ってしまいます。

食事は、サンクゼール・マルシェでパスタを頂きました。

駅からそう遠くない場所にあり、
白樺・カラマツと低地には無い樹木といい
普段見ない風景が良いです

小淵沢方面に行った時は、また行ってみたいと思います。
北朝鮮が


そして安全の為、電車は一時停止

東京に着く頃には乗る予定の[スーパーあずさ5号]は出てしまい、
(指定席を取っていましたが乗れずに無駄になってしまう)
小淵沢に用事もあり間に合わせる為、清里をあきらめるはめに
(清里までの切符も無駄に)
駅員に変更などを聞いてみると
「出発時刻を過ぎると変更は出来ません」と言われ、
「そんな事よりも次の電車

出発時刻に間に合わなかったのは電車が遅れた為ですが、
時間も無かったので、あきらめて小淵沢に行く為、そのまま乗車、
飛び乗った自由車は、いっぱいで
かろうじて相席で座れましたが連れの者とバラバラに

小淵沢駅に着くと以前工事中だった新しい駅に替わっていました。

以前の古い駅舎。(5月に行ったときの様子です)

小淵沢の用事の後、帰りまで少し時間があった為、
八ヶ岳リゾートアウトレットモールに行ってみる事に。
駅からアウトレットまで無料バスも出ていましたが、
出た後で次が1時間後だったのでTAXで向かいました。

あまり期待はしていませんでしたが、
今回初めて来てみて、
森の中に建っている雰囲気が良く自然が豊かで気に入りました。

今は、もうありませんが
同じ系列の大洗アウトレットモールが地元にあり、
わりと近かった為、何度か行っていました。
八ヶ岳リゾートアウトレットモールも気になっていたので、
やっと来る事が出来ました。

実は大洗アウトレットモールは、
もう八ヶ岳リゾートアウトレットモールとは、
関係が無くなりました。

大洗アウトレットモールは、あの東日本大震災で
津波の被害に遭いながら見事復活しました。
再開後、写真が展示してありましたが、
よくここから再開できたなと思うくらい凄まじい光景でした。
その後あまりお客が戻らずテナントもどんどん減り
今年 大洗アウトレットモールは閉店してしまいました。

大洗アウトレットは、
大洗シーサイドステーションとして生まれ変わる予定です。
その為、八ケ岳モールマネージメントから離れ
八ヶ岳リゾートアウトレットモールと関係無くなりました。
八ヶ岳リゾートアウトレットモールは、というと。

さすが八ヶ岳、コロンビアのショップなど、
アウトドアブランドが多い様です

コロンビアのショップに寄ってみました。

モントレイル トランスアルプス F.K.T.
アメリカ・シアトル発のトレイルランニングシューズメーカー「モントレイル」も置いてました。
ここ最近 年々人気が高まっていて
山岳レースのトレイルランニングに使われるシューズです。
そもそもトレイルランニングは、陸上競技の中長距離走の一種で、
舗装路以外の山や野を走る競技です。
トレランやトレイルランとも言われます。

メンズ
「モントレイル」は、地元では余り種類を置いませんが、
ここでは、結構 種類があり気に入りました。

レディース
近くに八ヶ岳がある為か種類がありますね、
山に興味がある人が多いのでしょう、需要がある様です。

今回買った「コロンビア・モントレイル」
フリューイッドフレックスF.K.T.
「F.K.T.」はFastest Known Timeの略で、特定のコースの走行記録をWEB上にアップして、
最速タイムを競い合う新しいトレイルの楽しみ方です。
別に競技に出るわけではありませんが、山で履く為に買いました。
トレッキングシューズは重いので。

「モントレイル」フリューイッドフレックスST
山を走らなくても、とても軽くて
普段履きとしても凄く履きやすいシューズです。

今回は、空き時間を利用して来た為、
時間も限られ数店のショップのみ周りました。

Kappa(カッパ)の直営店は地元近くには無く入ってみました。
種類はありますね。

ミレーと言えばバックパックが有名ですね。
八ヶ岳と聞くと山をイメージしてしまい、
ついついアウトドアブランドに目が行ってしまいます。

食事は、サンクゼール・マルシェでパスタを頂きました。

駅からそう遠くない場所にあり、
白樺・カラマツと低地には無い樹木といい
普段見ない風景が良いです

小淵沢方面に行った時は、また行ってみたいと思います。