10月20日(土)午後1時30分より、茨城県立図書館にて、グリム童話誕生200年を記念して、「グリム童話を語る会」が開かれます。「ラプンツェル」「ホレおばさん」など。私も「みつけどり」を語る予定。
今日、某政府機関の方からうかがったお話では、「多様な正社員」の普及推進に向けての検討会を行おうとした際、「それは正社員の処遇の切り下げにつながる」という圧力を某所から受けて尻すぼみになったとのこと。広島電鉄のような例は稀有でしかないのか。janjanblog.com/archives/23155
昨晩、福島1区演説会のあと今朝、高橋千鶴子議員と一緒に、二本松市長、浪江町長を訪問、「即時原発ゼロ」提言を届けて懇談。「一刻も早く実現を」「いい話を伺いました」と意気投合しました。 pic.twitter.com/KEbZzjw3
尖閣:「石原。我々の被った損害を賠償しろ」といえる経済人はいないんだろうな。経済人は日本の右傾化で刃が自分に降りかかる事を恐れてる。16日「トヨタ、中国・天津主力工場で生産の大半停止へ。天津工場の生産車種はカローラ、クラウン、昨年はトヨタの中国での生産の約6割約50万台生産」
黄八丈の染料の1つ「コブナグサ【小鮒草】(イネ科)」。カリヤスとも呼ばれ、ツバキの灰汁を媒染として用いることで絹糸を黄色に染めることができます。各地の草地や道ばたに生える一年草。 pic.twitter.com/qpxU7VCb
なんとっっ(驚)原子力規制委員会の事務局を担う原子力規制庁の職員に警察庁出身が16人、防衛省出身が2人いることが判明。ブログ更新しました。jcp-seven.jp/uraura/ 規制委員会の会議に傍聴者や記者を監視するために公安警察を同席させていた同庁の警察との深い関係が・・
死刑判決を受けている被告人の事件で、最高裁で異例の事実調べ。極めて珍しい。最高裁がどのような判断を示すか注目される。--最高裁で異例の事実調べ…山梨キャンプ場殺人(読売新聞)bit.ly/Wi2B8c
iOSすごい。マップでガスト検索したら一万キロ離れたフランスのガスト出た。ファミレスにたどり着けるかどうかは別として、ヨーロッパには詳しくなれる。そう、iPhoneならね。 twitpic.com/awcmfd kukusama