東京新聞: 木の枝などにぶら下がって、木枯らしに揺れているミノムシは…:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…
東関道で用地買収に着手www3.nhk.or.jp/lnews/mito/107…東関東自動車道で、まだ開通していない鉾田市などの8.8キロの区間について、東日本高速道路は3年後の開通を目指し、用地の買収を始めました。東関東自動車道は、東京から潮来市を経て茨城町までを結ぶ高速道路で、県内では
大型車の荷台から鉄板落下し乗用車直撃、2人死亡 広島 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/96fm
日本将棋連盟、新会長に谷川専務理事を選出 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/96dt
US firefighters shot dead in 'ambush' aje.me/TS1hFF @AJEnglishさんから
Injured policeman dies amid India protests aje.me/W2PzXt @AJEnglishさんから
福島県の児童、生徒の肥満児率が全国最高に 5.tvasahi.jp/221225044?a=ne…
検察庁で接見しようとすると、検察官から管理施設の警察官に「便宜依頼書」なる書面が渡されるのですが、こちらは正当な接見交通権を行使しているのだから便宜を図っていただく筋合いはないと思うのは当職の度量が狭いせいでしょうか?
山崎行太郎@yamazakikoutaro氏のこの記事オモロイかも。狂信的な感がある新内閣官房長官のあの方。完全な従米金融資本による政権・マスコミ丸抱え政権のような? 菅義偉とは何者か? bit.ly/Uk3TNK
以前に、某警察署で、「取調中なので(身柄を)下ろしてきます」と言われてから大分長いので、「どうなった?」と聴いたら、「あと、サインするだけなのでもう少々お待ちください」と言われた時にはビックリした。笑(もちろん、署名前にソッコー接見させた)
以前某警察署で、送検前日であることを理由に接見を拒否されたことがある。留置管理官がまともに対応してくれず、刑事と怒鳴りあいに発展し、結局、騒ぎを見た刑事課長が刑事をなだめて接見させた。しかし、あくまでも留置管理官に対応させるべきだったと反省した。
@sakamotomasayuk 誰から聞いたんですか?くらいは言ったように思います。刑事課長が間に入って接見OKとなってからも、私の背中に向かって「常識ですからね!今後は覚えといてくださいよ!」と言っていたので、血管が切れそうになりました。
テレビで長島昭久氏と長妻昭氏の発言を聞いたが、まるで民主党に対する反省がない。こんな厳しい選挙でもオレたちは小選挙区で勝ったんだという奢りすら感じられた。冗談ではない。普通ならテレビ出演は控えるのが常識だろう。公約を破り、国民を裏切った責任がまるでないに等しい。18日ゲンダイ
猪瀬都知事会見 都立高校生は1ヶ月自衛隊へ。ほら、こいつ正気じゃない。- TOPICS - webDICE webdice.jp/topics/detail/… @webdiceさんから
「ふくしまに原発を作ったのは自民党」! RT @nosaibaninko: 安倍の福島第一声。このプラカードを掲げた女性はこの後、自民党支持者に暴行を受けた bit.ly/TB90Gq 倒れた彼女をマスコミは一斉に撮影したがこれを報道したところはなかった。
自民は変わったと安倍総裁が起用した野田聖子総務会長と高市早苗政調会長の両氏。原発新増設を認めるのか認めないのか、原発ゼロの世論をどう考えるのか、と会見で突っ込まれた。総務会長は様々な意見をとりまとめるのでと野田氏の見解表明を遠慮させた安倍総裁。高市氏が答えた。(津)
自民・高市政調会長は「エネルギー安全保障を確立していく原則に立って産業競争力、生活の安全、この冬も大変な寒波で辛い思いをされてる方もいる。すべての要因を勘案し、新エネルギーの精一杯の導入加速も含め、3年以内に判断していく」と会見で答えた。聞きたいことへの答えではなかった。(津)
敷地内に活断層がある敦賀原発と東通原発には使用済み核燃料計800トン超が保管されていた。ツケの先送りを繰り返し、使用済み核燃料が行き場のないという本質的問題が表面化してきた。使用済み核燃料の捨て場もないのに、原発これ以上再稼働できるのか。goo.gl/m5xpe
深刻な原発事故が起きたのに、東北電力東通原発の敷地内の断層が活断層だという結論に、村の推進派が不満を述べているという記事。東京電力東通原発にも、さらには(下北半島沖に延びる)大陸棚外縁断層が六カ所村にも影響が及ぶはず。調査は終わり?goo.gl/NNsSf
メモ「猪瀬直樹・新東京都知事の方針で東京都は30局ほどある所管局のすべてでTwitter公式アカウントを開設したが、12月25日現在、約3分の1のアカウントが凍結状態に。同じIPアドレスから“tocho”を冠したアカウント名を複数連続作成したため。この場合全てのアカウントが凍結」
原爆ドーム裏。原爆投下前、この木は民家の庭でした。被爆二世で広島市を訪れる方への案内をライフワークとしている永原さんは、今もこの場所でその元住民とよく会うとか。「あそこにはね、今も私の家族が眠っているんです。」 pic.twitter.com/17jaey7g
新増設もありの考えを示す安倍総裁。高市氏は踏み込まず「個人的な見解を申し上げる場ではない」と会見での質問をひきとった。個人的見解は選挙で表明済みのようだ。地元奈良で「原発の新設はやめ、大飯原発を廃止し、原発ゼロ実現へすすむことに」について反対とアンケートに答えている。(津)