美しき ダイヤモンドダスト舞う 霧ヶ峰 八島湿原 2024 4K
最新の画像[もっと見る]
-
ブナの新緑 4日前
-
ブナの新緑 4日前
-
あ〜白馬行きてぇ〜 1週間前
-
あ〜白馬行きてぇ〜 1週間前
-
宇都宮駅前 田川沿い 枝垂れ桜 2週間前
-
マロニエフォト写真展2025 2週間前
-
マロニエフォト写真展2025 2週間前
-
マロニエフォト写真展2025 2週間前
-
マロニエフォト写真展2025 2週間前
-
マロニエフォト写真展2025 2週間前
ご視聴ありがとうございます✨
連休中日、霧ヶ峰の八島湿原でダイヤモンドダストを撮影できてホントLuckyでした。
早朝5時、松本は冬型で日本海側の影響を受けて結構な雪が降っていて、ホテルを出るときに部屋で寝ちゃおうかな…と思いましたが、八ヶ岳方面は☀マークなので、ダメ元で行ってみたのがよかったです。
でも自然で不思議ですよね。これまでダイヤモンドダストを撮影した中では、はっきりいって戦場ヶ原の方が寒いです。カメラの電源が落ちたり液晶画面が消えたりしましたが、八島湿原ではそれはなかったです。寒い戦場ヶ原でダイヤモンドダストが出なかったり、ホント自然はわかりませんね。
湿度が関係してるんでしょうね。
TVの大きい画面で見させていただきました。
わが家もそちら方面へ出かけようかと思案中でしたが
雪はもうなさそう?(少ない)とあきらめていました。
最近はやまにっきとは言っても、山以外にも食べ物とか少し愚痴とか、勝手に述べていて少し見苦しいところもあるかと思いますが。
動画撮影の時の写真などもアップしています。山行記録などもありますので、暇なときにご覧いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします🙇