よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

2011.7.16 花の白馬連峰(その2)

2011-07-20 06:14:27 | 北アルプス

下はテント場
 
いつかはここでテン泊してみたい。
 
   星、夜景・・・、一晩中撮影しそうだ。

      いつのことやら・・・。
 
 
 
 
 

ミヤマダイコンソウ
 
 
 

さあ白馬岳にむかって出発。
 
   まだ攣りそうなんだが・・・。
 
 
お花を撮影しながらゆっくりと進む。
 
   稜線の風が心地よい。
 
 
 

 
 

旭岳
 
   こちらも清水岳までの稜線はお花畑が凄いとか。
 
 

 
 

ウルップソウ
 
     今回は昨年よりもウルップソウが多いきがする。
 
 
 
  

頂上までの登山道の両側はお花畑。

          疲れを感じさせません。
 
 
 
が、村営小屋と頂上小屋の中間地点で、また、足、痙った・・・。
 
 
今日は連休初日で、まだ登山者が少なかったから
 
                 登山道に座り込んだ・・・。
 
そうとう乳酸がたまっているのか・・・。
 
 
 
 

 
 

足痙りながらも撮影は楽しんだ(笑)
  
 
 
そして 
 
     足痙りながら
  
          なんとか頂上小屋までたどり着いた。
 
 
 
ここは定番の場所へ。
 

シナノキンバと杓子岳と白馬鑓ヶ岳
 
  
 
 
そういえば、
 
     今日はPLフィルターを使わなかった・・・。
 
家で写真を確認したとき、やっぱりフィルターは必需品だと思った。
 
 
昨年もこの時期に白馬を訪れた。
 
     空の青さは昨年の方が青かった。
 
     富士山や富山湾が確認できたが、
 
     今年は出来なかった・・・。
 
湿気が多いのかな?
 
PLフィルターを使うべきだったと後悔した・・・。(私事)
 
 
 
 
 

 
 

立山と劔
 
 

槍ヶ岳 
 
 

黒部五郎岳
 
 
全体的に、
 
     昨年に比較して雪は少ないようだ。
 
     ネットの情報では雪が多いといっているけど・・・。
 
 
 
 

 
 
頂上小屋でトイレを拝借。
 
     とっても綺麗なトイレでした。
 
     ありがとうございました。 
 
 
 
 
スカイプラザでカルピス購入。
 
     ペットボトル 500円也
 
 
食事もできるが、白馬大池までのまでの時間が読めない。
 
     10時から食事できますよ。
 
     の言葉に迷ったが、ここはパスした。
 
 
 
スカイプラザからの景色は最高です。
 

劔岳を望みながら
 
     本当は生ビールで・・・
      
          と、いきたいところだが・・・ここは我慢。
 
 
足が痙ったので
 
     かなりのんびりと休憩した。
 
 
そして、
 
     9時35分 頂上小屋出発。
 
 
 
いのまにか雲が湧き出していた。
 

 

雲がほとんど同じ高さ。
 
     白馬大池まで行くとなれば、
 
     ガスに巻かれるのは確実だ。
 
 
 

大雪渓も大行列。
 
 

ウルップソウがいっぱい。
 
     絶滅しないで永久に残って欲しい。
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

もうなんだか花がいっぱい・・・。
 
     歩が進まない・・・。
 
 
 
 
 
ゆっくりと撮影しながら、
 
     足が痙らないように登って
  
     10時ジャスト 白馬山頂着 
 
 
 
今日は連休初日、
 
     まだ登山者が登ってきていないので、山頂は空いている。
 
     でも、ガスられるのは時間の問題・・・。
 
 
 

杓子岳、白馬鑓方面。
 
     まもなく雲にやっつけられそう・・・。
 
 
 
 

これから歩く小蓮華山方面。
 
     こちらもやられそう・・・。
 
     せめて小蓮華山までは晴れて欲しい・・・。
 
 
 
 

朝日岳方面。
 
     いつか行ってみたいコースだ。
 
 
 
 
 
 
10時10分 あんまりのんびりしてられない。
 
       栂池まで降りるので下山することにした。
 
 
 
 
 
 
地図(昭文社)では
 
   白馬岳から白馬大池まで 2時間40分
 
   白馬大池から栂池まで  2時間30分
 
   合計 5時間10分
 
 
昼飯も食べてないし、
 
休憩を入れるとかなりの所要時間を要しそうだ。
 
 
それに、なんといっても
 
     最近、体力の落ちたこの身体では時間が読めないのだ・・・(笑)。
 
 
 
冗談いっている場合ではない。
 
     この時は、マジで焦ってた・・・。
 
 
 
 
しかし、
 
   下山開始も
 
   景色が綺麗で、
  
      高山植物も豊富で、
 
   なんといっても、
 
      白馬以北は初体験なので
 
         下山がもったいない・・・。
 
 
 
しばし撮影してしまう・・・。
 
 

旭岳とその右に清水岳が見えてきた。
 
 

初対面のミヤマアズマギク
 
 
 

白馬以北は雪が多い。
 
 

朝日岳方面。
 
     白馬からコースタイム8時間。
 
     歩いている人は目視できなかった。
 
 
 
 
本当に花の種類が多い。
 
     もっと花の名前、勉強しなくては・・・。
 
 
 

 
 

 
 

このコース、
 
     二重山稜になっている。
 
     くぼみには雪とシナノキンバイ
 
 

 
 

10時35分 三国境
 
     ここで、朝日岳と小蓮華方面に分かれる。
 
 
三国境・・・長野県、新潟県、富山県  3県の境
 
     一度に3県をまたぐ。
 
     何とも得した気分だ。
 
 
 
 
 

ここから北の稜線は
 
     雪倉岳、朝日岳への稜線。
 
     いつかは歩きたいコース。
 
 
 

さあ、小蓮華山に向かって出発。
 
     稜線歩きは久しぶり・・・。

     縦走気分を味わいながら
  
     足を攣らないようにゆっくりと進む。

 
 
 
 

チングルマ
 
     今日初対面でした。
 
 
 
 
 

振り返ると白馬岳。
 
     やっぱり稜線歩きはいいな。
 
     山登りの醍醐味だ!
 
     
 
本当は、
 
     右下に猿倉や白馬尻、大雪渓が見えるはずなんだが・・・。
 
     ガスってしまい残念。
 
 
 

小蓮華山までは多少のアップダウンがある。
 
     下りは大丈夫だが、
 
     登りになると攣りそうになる・・・。
 
 
 

 
 
 
また白馬岳、振り替えちゃいました!
 
     この稜線は白い岩屑で綺麗。
 
     燕岳のような花崗岩ではないけれど。
 
 
 

 
 
 
 
だましだまし歩いていたが、
 
     小蓮華山への登りで、
 
     本日3回目、足痙った・・・。
 
 
 
     しばらく動けなかった・・・。
 
     
回復しても動くとまたすぐに攣るので大休止。
 
 
そして撮影。
 
 
 
 

 
 
 

 
 
なんとか回復して、
 
     小蓮華山までひと登り。
 
 
 
 

11時15分 小蓮華山頂着
 
 
     ほぼコースタイム通り。
 
     足が痙った割にはそれなりには歩いてきたようだ。
 
 
 
ここで、10分ほど休んで白馬大池へ向かいます。              続 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011.7.16 花の白馬連峰(そ... | トップ | 2011.7.16 花の白馬連峰(最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿