よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

2012.2.17 週末寒波

2013-02-17 12:30:46 | 語り
どうも週末に寒波がやってくるサイクルのようです。
 
 
    周期的に南岸低気圧が去ると冬型の気圧配置になる天気パターン。
 
 
南岸低気圧がくるようになったので
 
   確実に春が近づいてはいるものの、
 
   16日土曜日は強い冬型の気圧配置に。
 
 
 
 
16日土曜日の富士山頂の最低気温は-27.4℃、
 
   男体山も-22.4℃まで下がりましたが、 
   
   むしろ下層部(850hPa付近)の気温が低かったようです。
 
   戦場ヶ原(日光)や菅平(長野県)付近は日中でも-10℃以下。
 
 
 
  また、16日は
 
   縦縞模様で等圧線の間隔の狭い冬型の気圧配置となったので
 
   男体山や女峰山の表日光連山も雪雲に隠れ、
 
   宇都宮からも表日光連山は見えませんでした。
 
 
  ただ、この冬型も昨晩(16日)から緩み始め
 
   今日17日(日)には移動性高気圧が日本の上空にやってくる予報だったので

   戦場ヶ原では放射冷却で冷え込むかと思ったら
 
   風が収まらなかったのか
 
   -13℃までしか下がりませんでした。
 
   宇都宮は-6.7℃
 
   なかなか-8℃までは下がらないですね。
 
   長野県では冷え込んだようですけどね。
  
 
 
今日、日曜日は朝からいい天気だったので、
 
   日光連山を撮影に宇都宮の郊外まで行ってみました。
 
 
 
 

 
女峰山。
 
   金曜日の南岸低気圧の雪と
 
   土曜日の冬型の雪で
 
   なかなか綺麗に雪化粧してました。
 
 
 
 

 
女峰山、
 
   浸食が激しい山で、
 
   中央部やや左の谷が雲龍渓谷です。
 
   この女峰山、
 
   富士山や男体山と同じコニーデ式火山だそうですが、
 
   男体山より火山としての噴火の歴史古いといわれていますので
 
   その分浸食が進んでいるといわれています。 
 
 
 
 

 
霧降から赤薙山への稜線
 
   久しく冬に歩いていませんが
 
   なかなか楽しい雪のコースです。
 
 
 
 
 
 
 
  
朝のうちは、飛行機が通ったあとに
 
   ひこうき雲が出来ずにすぐに消えていましたが、
 
   11時頃になると
 
   ひこうき雲のオンパレード

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
  
ひこうき雲が伸びるときは、

   上空に湿った空気に入ってきているといわれていますので、
 
   予報どおり、明日月曜日は天気が崩れるのでしょうか・・・。
 
 
   月曜から雨・・・、やだなぁ・・・。
 
  
 
 
 

 
南の空はだいぶ霞んできているし・・・、
 
   今晩は半月だし・・・、
 
   星景も無理か・・・、
 
 
 
 
今晩もおとなしくしていよう・・・。
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春山恋し1 | トップ | 春山恋し2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿